はてなキーワード: ファンファーレとは
「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」とかいうアニメがあるそうで、そのティザーがTwitterにあった。
https://twitter.com/fulldive_anime/status/1342802340420739072
で、このムービーの冒頭のファンファーレが、JRA宝塚記念だけで使われるファンファーレと同じなんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=UtxAswuxlQY
アニメのサウンドトラックにクレジットされている中西亮輔って人は、いろいろ実績がある人みたいだけど、その中にアニメ「ウマ娘」の楽曲の編曲も含まれるんだよね。
・七色の景色 (TV Edit) [第1R 挿入歌] 作詞・作曲:瀧田綺美 編曲:中西亮輔
・恋はダービー☆ (TV Edit) [第3R/第10R 挿入歌] 作詞:Cygames (corochi) 作曲:Cygames (本田晃弘) 編曲:中西亮輔
ということは、さすがに「競馬はまったく知らない、どこかで偶然耳にしたメロディに似てしまった」ということも難しいと思うんだよね。
ファンファーレだからきっとクラシックだろう、著作権なんてないだろう、みたいな意識で譜面にしたのかな。JRAのファンファーレはすぎやまこういち、宮川泰、鷺巣詩郎、服部克久、川口真というそうそうたる面々の作曲で、宝塚記念は1999年から公募で選ばれた早川太海氏の作品だから、どれもまだまだ著作権は健在なんだけどね。
好意を寄せてる女性から映画デートに誘われて、今週末に一緒に観に行くんだけどさ。
彼女とは去年から何回かデートして良い感じの関係になってるから、そろそろ告白か……なんて考えてて、
デートの誘いは超絶嬉しかったんだが、その彼女が観たい映画というのが、君たちが大好きなプペルやねん。
えんとつ町さんところのプペル君やねん。
ってことで、遂に自分も1プペですよ、1プペ。もしかしたら、俺、台本買わされる?
事前に原作読んだ方がいい?ついでに「革命のファンファーレ」も読んだ方がいい?
いやー、前から俺の煙突で彼女をプペらせたいとは思っていたが、まさかこっちが先にプペらされるとは……。
もうさ、俺はどんな顔して映画見ればいいのよ。見終わったあと、彼女にどんな感想を伝えればいいのよ。
あんたらが散々ネタにしたのを見てきたから、映画の内容なんか絶対に入ってこないわ。
「失業保険で80プペル」とか「プペルトラックin札幌」とか、余計な情報がチラついて集中できないに決まってる。
俺の視界を煙で覆ったのはあんたらだよ。
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2021/fortississimo/index.html
人並み以上にはクラシック音楽をやってた増田が、さらに結構気合を入れて改めて学習・整理して臨み、観劇した時に脳内で埋めた行間など記録。
公演開始後は一切情報を入れず(開始前も稽古場レポートは見ないようにした)、プログラムも買っていないので、場面のタイトル等の情報は記事を書くにあたりネットから拾った(ルサンク電子版だけ買っている。物理本は原則買わない主義。ルサンク以外も電子化希望)。場面の切れ目は感想の切れ目。起こしたセリフの文字遣いも脚本と違うだろう。
※ひょんなことからプログラムと紙版ルサンクが手元に。チラ見してそれぞれなるほどと思うことは多いが、今のところその内容には触れない方向でいく。ルサンクで脚本をしっかり見たの初めてだけど、面白いなあ。
(1808)
ケルビム「おつかれーさまー、じーんせーい」
これは、、タカラヅカ!しびれる
モーツァルト死去1791(35歳、ベートーヴェンの14歳上)
バッハ死去1750、ヘンデル(バッハと同い年)死去1759、テレマン(ヘンデルの4歳上)死去1767。ヘンデル30年以上、テレマンも20年以上審査待ち。
!
1793処刑
モーツァルトが亡くなる2年前にフランス革命。モーツァルトが6歳の頃アントワネット(モーツァルトの1歳上)にプロポーズしているエピソードを思い出して微笑ましいことこの上なし。そしてアントワネットは天国に行けるんだな。
資本主義…
智天使ケルブ「奢るな人間よ、ひとりの短い人生で決着のつく問題ではない。お前たちの後継者が、受け継いだ音楽をどうするか。神のお与えになった美しい音、その連なり、それを人間が何のために使うのか、最後まで見届けてから全員で連帯して裁かれるのだ」
大事な箇所なのでたくさん。
ケルブが話すときにBGMがチェンバロのバッハっぽい音楽に変わって清々しい。
偉人オンパレードすぎて大きく出たなと。市民社会創成期の芸術、自由主義という大きなテーマを持ってくるなと思っていた。(トップ娘役が謎の女であることはまだ謎。)
事前に配役を見たときに、音楽史やベートーヴェン(古典派〜ロマン派)との絡みという意味でも、
のエントリーは納得。古典派ハイドンはまだ生きているし(1809死去)。問題は、バロックからのもう1人のエントリーが、なぜバッハではなくテレマンなのかだった(しかも若手路線男役)。答えは、尊敬とか影響受けたとかじゃなかった。
しかしバッハは役としてはなくても、やっぱり名前は登場するよね!
そういえばテレマンが一番歳上(死んだ年齢も)なのに、なぜ縣さんだったんだろう。背の順?一般的なネームバリュー?
彼らももちろん配役にあり、しかも専科の重鎮。どのように絡んでくるのか、第九の歌詞に出てくるし、第九でも歌うんかな歌うまい子もいるし、と思っていた。ちがった。ケルブ様おこだった。
第九の歌詞「智天使ケルビムは神の前に立つ」。なおこの前にトートさまがいる「死の試練を受けた友」。どちらも予習時にスコア見ててたまたま見つけた。昔ドイツ語詞の下に英単語書いたりして学んでいた模様。
芸術史・音楽史の流れ、芸術という概念自体が最近のものであること。それ以前は芸術家は例えば大工と同じような職人という扱いであったこと。"art" は芸術ではなく技術を指していた。"fine art"になって芸術が誕生。アーティストではなく、アルチザンだった。
このあたりは美学史や風景画の講義で叩き込まれてきた。高校生の時に読んだ渡辺裕『聴衆の誕生』も。確か高校の国語の教科書に載ってた阿部謹也氏の文章もかな(ぐぐっても何だったかわからなかった)。暗い中椅子に座って静かーに聴くクラシックコンサートの今当たり前の風景は、ベートーヴェンよりも後、ワーグナーが始めたもの。
今回テレマンが引っかかって新たに電子書籍で購入して関係しそうな箇所だけさくっと読んでた片山杜秀『ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる』も役に立った。
ピースがはまって大変に納得感のある第1場。
フランス革命が起こった年、ベートーヴェンは19歳(ナポレオン20歳、ゲーテ 40歳)。神から王侯貴族のものになった音楽を、彼はどうするのか(それはそのまま現在まで続いている)。それは如何にして起こったか。ケルブ様のご機嫌はなおるのか、テレマン・ヘンデル・モーツァルトは天国へ行けるのか。
頼みの綱のワクチンも製造段階で遅延が発生、夏までの安定供給は絶望的。
あの菅総理でさえも、会見でオリンピック開催を口に出すことが無くなってきてしまった。
窓の外では桜のつぼみが開花を今か今かと待つかのように膨らみつつあった。
そしてついに菅総理が会見でオリンピック中止を発表する日が来た。
「延期が続いているオリンピックについてであります」という菅総理の言葉を聞きながら森は会見場をゆっくり見渡した。
会場には「開催の判断を待つ」という理由で延期され続けてきた聖火リレーのトーチも飾られていた。
本来であれば今頃、あれが日本中を駆け巡り、人々に喜びを、希望を繋いでいたはずなのだ。
…本来であれば?
そうだまだ、オリンピックは中止になっていないのだ。
今からでも遅くない!
森の異変に気が付かず「苦渋の決断ではありますが…」と続ける菅首相を、横からドーンと突き飛ばす森。
「聖火リレー、始めるぞ!」
止められてはまずい。
森はすぐさま飾られているトーチをひっつかむと報道陣を突き飛ばしながら会見場を飛び出した。
追ってくる記者も何人かいるが、若いとはいえいつもデスクにへばりついているような足で、元ラグビー部の森の足にはかなわない。
まさに森の独走、森は高々とトーチを掲げながら国立競技場を後にする。
走りながら森は高揚感を覚えていた。
俺のやるべきことは、インタビューや会見でしゃべることじゃない、こうやって俺自身が先頭に立って走ることだったんだ!
大学時代、ボールを脇に抱えインゴールラインを目指して走ってた自分の姿が脳裏に蘇ってきた。
俺がまずオリンピックのためのワン・フォー・オールにならねば。
降りしきる桜の花びらにほほえみながら森は走り続けた。
5年後。
除幕を前に語りあう報道陣達。
「まあなんていうか、良い逝き方だったっすよね」
「結局オリンピックは中止になったけど、彼の中では大成功だったんじゃないかな」
みんなが空を見上げると、そこにはあの日と同じく、満開の桜が揺れていた。
ファンファーレとともに幕が下りるとそこにはトーチを片手に走る森の銅像が。
台座にはこう書かれていた。
時計ってすごく面白くて、長針と短針があって、あいつらは1時間に1回すれ違うんですよ。重なるんですよ。1時5分で重なって、2時10分くらいで重なって、3時15分くらいで重なって、長身がもう1回追いついたかと思ったらまた4時何分かで重なる。毎時1回は重なるようにできているんですけど、短針は12回進む。これって何かと同じじゃないですか。そう、月なんです。月が12回進むと1年なんですよ。だから短針の進みを1か月の月収と考えると、短針に追いつくまで信用に投資できる。これが長針の動き。そして短針は翌月には進む。また信用に投資して成長するチャンスが来るんですよ。しかも12の時間、月を過ぎるとまた一周できる。同じ流れを繰り返していくように見えて信用はたまっていく、短針と長針の動きは毎年同じに見えるけど、その底にたまった信頼と成長は確実に積み重なっていく。
伝えたいメッセージは何かと言うと、無くなったように見えるお金は無くなっていないってこと。これはぼくにもあったし、今後皆さんにもかならずある。この繰り返しが辛くなることは、必ずある。でも大丈夫。時計の針っていうのは必ず重なる。だから挑戦して下さい。皆さんの挑戦がうまくいくことを願っています。頑張ってください。ぼくは、預金通帳を眺めて待ってます。
満福神社制作の東方二次創作アニメなのだが、これがまたお気に入りの作品なんだ。作画が神懸かっているのは当然のこと、演出、構成、テーマ、脚本が非常に良く出来ている。
この話は霊夢、魔理沙の回想で話が進む。紅魔館での戦いと東方キャラオールスターの宴会が楽しめるという豪華なストーリーになっている。魔利沙の回想はチルノとの戦いの後、紅魔館に潜入する所から始まる。まず館内のサスペンス映画さながらの不気味な雰囲気がいい。その後、子ども部屋に入ると唐突に後ろからフランが現れる。初っ端からラスボスと戦うという逆説的なストーリー展開に度肝を抜かれる。お馴染みのテーマと共に無表情で儚げな雰囲気を漂わせつつゆっくりと着地するフランの圧倒的強キャラ感。これがなんとも恐ろしい。興味津々に魔理沙を観察したと思いきや何の前触れもなく攻撃を食らわしてくる。うつむき加減に孤独を訴えた後、抱きしめたぬいぐるみを破壊し、今度は笑いながら「私魔理沙で遊ぶ!」と叫ぶ。この脈絡のない行動がフランの無邪気さと狂気を見事に表している。そして、フランとの戦いが始まると思いきや、シーンが代わり今度はレミリア登場である。暗闇の中笑みを浮かべるレミリアは美しくも恐ろしい。続いて幻想郷を覆い尽くす霧の演出も美しい。魔理沙とフランの戦いに戻る。と思いきや、大魔法使いパチュリーの登場で戦いは中断される。魔理沙の動揺をよそに淡々と語るパチュリーも強者のオーラを放っている。「さすがは幻想郷ね。子どもがちょいとかじった程度の魔法でこの私をどうにかできると思うなんて、全く大した幻想だわ」と名言も炸裂する。当たりの風景が一転し、宇宙空間のような光景が広がる。1話の時点でバトルシーンに関してはお預けであるが、それでもよく出来た演出のおかげで見応えのある作品となっている。
2話ではルーミア、美鈴との戦いは端折られている。その分、咲夜戦はしっかりと描かれている。優雅なたたずまいを崩さず闇から現れる咲夜がなんとも美しい。雨あられの様にナイフが降り注ぎ霊夢に襲いかかるシーンは圧巻だ。裏をかいて咲夜を捕らえ、ゆっくりと歩み寄る霊夢が頼もしく強者の貫禄を漂わせている。何より魔理沙とフランの下りも丁寧に描かれている。周囲が自分を置き去りにして事を進めていく中、フランは孤独と理不尽に打ちひしがれる。そんなフランを励ますかの如く周囲の光景が一転する。パチュリーに打ち勝ち、壮大なファンファーレと共に埃の中颯爽と歩く魔理沙はとても少女とは思えないほどかっこいい。尻込みしたフランに魔理砂は「他人に指図されないで自分の思うように生きようと思ったら戦わなきゃ駄目なんだぜ」と叱咤激励する。東方二次創作屈指の名シーンであり、筆者は勇気がほしいときに何度もこのシーンに励まされた。シンプルでごく当たり前だが皆忘れがちなことを思い出させてくれる魔理沙は流石である。フランは外に出るため、レミリアに決闘を挑みにいくのだが、そのレミリアの姿が余りに美しいのだ。紅の光を浴びながらステンドグラスから外を眺める姿はなんとも形容しがたい。フランの反抗にも特に動揺した姿を見せず、まさに強者ならではの落ち着きだ。回想のレミリアは暗闇の中にいて姿がよく見えないため、その分もっと観たいという視聴者に思わせるのだ。秘すれば華なりとはこのことだ。振り向きながら浮かべる邪悪な笑みは背筋が凍るような恐ろしさだ。このアニメでは敵キャラ達がとにかく恐ろしく、美しいのだ。この演出は並の二次創作の及ぶところではない。
3話で大詰めを迎える。魔理沙が見つめる中対峙する姉妹の姿も美しい。レーヴァティンを手に孤独を打ち破り自由になるため今まで逆らえなかった姉に自分の思いをぶちまけるフランがとても勇ましい。このアニメは異変の解決だけでなくフランの成長も描いた作品なのだ。戦いの最中にレミリアがフランを抱きしめる場面も感動のシーンだ。原作にはなかった姉妹の葛藤と絆を描いているのがこの作品の魅力だろう。本編の魅力を損なわず新たな魅力やテーマを加えるというのは二次創作において非常に重要な姿勢である。回想が終わり、宴会の場面に戻るがそこでレミリアとフランの姉妹げんかが始まる。回想で葛藤を描き、最後に仲良く喧嘩する場面で終わるというのは最高の構成ではないだろうか。このように幻想万華鏡は王道的な豪華さを兼ね備えた二次創作の鏡と言うべき作品なのだ。
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1605956168/
.110 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 09:18:18.27 ID:eeXITmyu0.net[1/3]
8シリーズなら 本体も中古でVITA版買えばいいんじゃないのかな
動きはもっさりしてるのはたしかだけど安い微妙なノートPC買うなら
そっちのほうがダントツで安上がりだしね
2020ならswitch買えば今度出るダビスタもできるからおすすめ switchちょくちょくもう店頭にでてるし
あと強い馬はゲーム内なら簡単にできるウイポもダビスタも オンラインとか人との対戦レベルだと考えなきゃいけないけど
111 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:29:50.29 ID:/Zl+7JoV0.net[2/2]
112 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:44:51.31 ID:6xILL44sM.net
113 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:48:11.46 ID:a8y+Yeuc0.net[2/2]
とりあえずsteamでやってみて動きが悪けりゃ返金しちゃって
それから家庭用を考えても遅くはない
114 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 11:48:59.14 ID:YzmizHi/M.net
PC版はオン対戦出来るんだっけ?
CS版8 2017やってるけど地味に海外産駒追加購入権が便利かつオン対戦楽しい。チーターいないし。
115 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 13:50:32.18 ID:nltXMp4j0.net[2/10]
産駒の能力っていつ決定されるんだ?
2年前のデータに戻って10パターンほど組み合わせ試してみたけどほぼ同じ傾向だったぞ
116 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 14:33:39.02 ID:kpfrV7Knp.net
種付け時でしょ
とはいっても大きく揺らぐことはなく僅かな上下でなんなら種牡馬を変えてもダメな時はダメ。
もっとも1年で総当たり式に種付けしてみたことはないから分からん
117 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 14:58:46.67 ID:nltXMp4j0.net[3/10]
いや種付け前にだいたい決まってんのよ
この組み合わせは今年は一等星とか
それがいつ決まるのかがわからない
118 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:00:04.44 ID:bRnPz9sga.net
繁殖牝馬ごとに当年仔出し値みたいなものがあるとしたらそれが決まるのはいつなのって話では
119 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:08:12.09 ID:nltXMp4j0.net[4/10]
まあそういうことに近いな
年跨ぐ時に決まるかと思ってたけど2年前には決まってたんだよね
120 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:44:24.59 ID:07uDNV6n0.net[1/2]
初期繁殖なら開始時の乱数、繁殖入り時点である程度毛色みたいに産駒能力の出方決まってるんじゃない?
ただほかの馬で当たり引くと別の馬が能力下がることはあるけど
121 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 16:10:29.73 ID:nltXMp4j0.net[5/10]
可能性ありそう
122 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 16:35:50.04 ID:bJTm+b5fM.net
年末にセーブして予想外の馬が自動種牡馬入り逃したからリセットしたら子供の成長が下方修正されたわ
A S SSだったのがA A Aに
リセットペナルティだったらそれはそれでアリだけどただの乱数かな
.
.163 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/25(水) 16:31:13.21 ID:Pu8u/GsD0.net[2/2]
そういやダビスタ出ることでウイポもなんかテコ入れしたり…はないんだろうな
あっちはインブリードが有用だし馬券も買えるしファンファーレも本物だしな
いい意味で争っていいゲームになってほしいっていうのは淡い期待なんだろう
.
276 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 12:54:58.30 ID:igBCDuok0.net[2/3]
ダビスタに比べると、今までのウイポは「最強馬を作る」という意識は薄かったと思う
ハイリスクに目をつぶってでもハイリターンだけをひたすらに求める必要はそんなになかった
ただオンラインの登場によって、少しそういう傾向に変化が出てきたかもしれない
そんな中でのインブリード見直しは、「リスク承知できっついインブリードをかけまくって爆発力をガッツリ稼ぎ、
その極めて高い危険性を潜り抜けた者だけが頂点に立つことを許される」っていう旧ダビスタ的な状況を作りかねない
今までのウイポなら「インブリードの選択肢もアリだね」と歓迎するだけだったが、難しいタイミングで手をつけたな
.
291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 14:52:15.70 ID:piuGbNlu0.net[1/3]
ダビスタスレみりゃわかるがBCって意外と敬遠されてるぞ(俺はがっつりやるタイプだけど) あまりやってないとか
そんなレベル ウイポも7のMLの時は常に最強目指す感じで語られてたから
ウイポがどうダビスタがどうインブリードがってことじゃないと思う
.294 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 15:00:36.73 ID:mbU+C8ZO0.net[2/3]
今のそこまで盛り上がってるとも言いがたいオン対戦でも
「ちょっと強いの生まれたから出してみようかな」ではまず箸にも棒にもかからんからなあ
300 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 15:36:52.86 ID:igBCDuok0.net[3/3]
そりゃどっちも細かい話をすれば当てはまらないこともあるだろうけど、あくまで傾向の話
系統確立みたいな目標もあるウイポでは、「結構強い馬を安定して出す」ことの意味が大きい
「最強馬を目指す」と「インブリード強い」の組み合わせは匙加減間違えるとすごく歪むから怖いよって話
もっともウイポにはもう1つ「セーブ&ロード自由」という緩衝剤があるから、
実際にはそこまで酷いことになる可能性が高いとは思ってないけどね
,
844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 17:29:09.97 ID:bHi+7sLn0.net[1/6]
疲労をためてレースに出ないとならない 突発的なアクシデントは皆無だけどな
個人的にはウイポは機械的でいいと思うわ 生き物扱ってる不条理さはストレスたまるだけ
.
851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 19:38:18.85 ID:6BX4KY+90.net
特に系統確立プレイに慣れてると勝つのが当たり前なところあるから
.
857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:03:45.35 ID:GcblHSh40.net[2/4]
ダビスタ厨って
昔の思い出が忘れられないんだろうな
今でてる最新作の文句ばっかり言う
.
860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:21:45.02 ID:gWR4afLC0.net[2/2]
ワイは6がよかった
.
861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:24:03.29 ID:yit1f0LG0.net
俺はSFCの初代ウイポから始めたから初代には思い出補正が入るけど一番良かったのは6かな
ウイポは架空の世代で戦うという認識だから、7以降の史実モードは正直しんどい
まあやってるけど
.
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1605956168/
.110 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 09:18:18.27 ID:eeXITmyu0.net[1/3]
8シリーズなら 本体も中古でVITA版買えばいいんじゃないのかな
動きはもっさりしてるのはたしかだけど安い微妙なノートPC買うなら
そっちのほうがダントツで安上がりだしね
2020ならswitch買えば今度出るダビスタもできるからおすすめ switchちょくちょくもう店頭にでてるし
あと強い馬はゲーム内なら簡単にできるウイポもダビスタも オンラインとか人との対戦レベルだと考えなきゃいけないけど
111 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:29:50.29 ID:/Zl+7JoV0.net[2/2]
112 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:44:51.31 ID:6xILL44sM.net
113 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 10:48:11.46 ID:a8y+Yeuc0.net[2/2]
とりあえずsteamでやってみて動きが悪けりゃ返金しちゃって
それから家庭用を考えても遅くはない
114 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 11:48:59.14 ID:YzmizHi/M.net
PC版はオン対戦出来るんだっけ?
CS版8 2017やってるけど地味に海外産駒追加購入権が便利かつオン対戦楽しい。チーターいないし。
115 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 13:50:32.18 ID:nltXMp4j0.net[2/10]
産駒の能力っていつ決定されるんだ?
2年前のデータに戻って10パターンほど組み合わせ試してみたけどほぼ同じ傾向だったぞ
116 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 14:33:39.02 ID:kpfrV7Knp.net
種付け時でしょ
とはいっても大きく揺らぐことはなく僅かな上下でなんなら種牡馬を変えてもダメな時はダメ。
もっとも1年で総当たり式に種付けしてみたことはないから分からん
117 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 14:58:46.67 ID:nltXMp4j0.net[3/10]
いや種付け前にだいたい決まってんのよ
この組み合わせは今年は一等星とか
それがいつ決まるのかがわからない
118 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:00:04.44 ID:bRnPz9sga.net
繁殖牝馬ごとに当年仔出し値みたいなものがあるとしたらそれが決まるのはいつなのって話では
119 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:08:12.09 ID:nltXMp4j0.net[4/10]
まあそういうことに近いな
年跨ぐ時に決まるかと思ってたけど2年前には決まってたんだよね
120 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 15:44:24.59 ID:07uDNV6n0.net[1/2]
初期繁殖なら開始時の乱数、繁殖入り時点である程度毛色みたいに産駒能力の出方決まってるんじゃない?
ただほかの馬で当たり引くと別の馬が能力下がることはあるけど
121 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 16:10:29.73 ID:nltXMp4j0.net[5/10]
可能性ありそう
122 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/24(火) 16:35:50.04 ID:bJTm+b5fM.net
年末にセーブして予想外の馬が自動種牡馬入り逃したからリセットしたら子供の成長が下方修正されたわ
A S SSだったのがA A Aに
リセットペナルティだったらそれはそれでアリだけどただの乱数かな
.
.163 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/25(水) 16:31:13.21 ID:Pu8u/GsD0.net[2/2]
そういやダビスタ出ることでウイポもなんかテコ入れしたり…はないんだろうな
あっちはインブリードが有用だし馬券も買えるしファンファーレも本物だしな
いい意味で争っていいゲームになってほしいっていうのは淡い期待なんだろう
.
276 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 12:54:58.30 ID:igBCDuok0.net[2/3]
ダビスタに比べると、今までのウイポは「最強馬を作る」という意識は薄かったと思う
ハイリスクに目をつぶってでもハイリターンだけをひたすらに求める必要はそんなになかった
ただオンラインの登場によって、少しそういう傾向に変化が出てきたかもしれない
そんな中でのインブリード見直しは、「リスク承知できっついインブリードをかけまくって爆発力をガッツリ稼ぎ、
その極めて高い危険性を潜り抜けた者だけが頂点に立つことを許される」っていう旧ダビスタ的な状況を作りかねない
今までのウイポなら「インブリードの選択肢もアリだね」と歓迎するだけだったが、難しいタイミングで手をつけたな
.
291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 14:52:15.70 ID:piuGbNlu0.net[1/3]
ダビスタスレみりゃわかるがBCって意外と敬遠されてるぞ(俺はがっつりやるタイプだけど) あまりやってないとか
そんなレベル ウイポも7のMLの時は常に最強目指す感じで語られてたから
ウイポがどうダビスタがどうインブリードがってことじゃないと思う
.294 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 15:00:36.73 ID:mbU+C8ZO0.net[2/3]
今のそこまで盛り上がってるとも言いがたいオン対戦でも
「ちょっと強いの生まれたから出してみようかな」ではまず箸にも棒にもかからんからなあ
300 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/11/27(金) 15:36:52.86 ID:igBCDuok0.net[3/3]
そりゃどっちも細かい話をすれば当てはまらないこともあるだろうけど、あくまで傾向の話
系統確立みたいな目標もあるウイポでは、「結構強い馬を安定して出す」ことの意味が大きい
「最強馬を目指す」と「インブリード強い」の組み合わせは匙加減間違えるとすごく歪むから怖いよって話
もっともウイポにはもう1つ「セーブ&ロード自由」という緩衝剤があるから、
実際にはそこまで酷いことになる可能性が高いとは思ってないけどね
,
844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 17:29:09.97 ID:bHi+7sLn0.net[1/6]
疲労をためてレースに出ないとならない 突発的なアクシデントは皆無だけどな
個人的にはウイポは機械的でいいと思うわ 生き物扱ってる不条理さはストレスたまるだけ
.
851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 19:38:18.85 ID:6BX4KY+90.net
特に系統確立プレイに慣れてると勝つのが当たり前なところあるから
.
857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:03:45.35 ID:GcblHSh40.net[2/4]
ダビスタ厨って
昔の思い出が忘れられないんだろうな
今でてる最新作の文句ばっかり言う
.
860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:21:45.02 ID:gWR4afLC0.net[2/2]
ワイは6がよかった
.
861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2020/12/05(土) 20:24:03.29 ID:yit1f0LG0.net
俺はSFCの初代ウイポから始めたから初代には思い出補正が入るけど一番良かったのは6かな
ウイポは架空の世代で戦うという認識だから、7以降の史実モードは正直しんどい
まあやってるけど
.
デ、デ、デ、デンジャラスマズン!! すべてのMPと引き替えにプレイヤーの体力を回復する究極魔法、デンジャラスマズン!! あったらいいなデンジャラスマズン!! おっとびっくりご用心!! 『ドラクエVII』にゃ危険がいっぱい、エデンの戦士よ気をつけて!! そうさ僕らにゃ知識が必要、備えあれば憂いなし。それでは行ってみよう、全国のゲームファンから徐々に忘れられつつあるワナシリーズ、久しぶりに復活して『ドラクエVII』のワナの巻。なんのことだかわからない人はお兄さんかお姉さんに聞いてね、ウーーーー、ワナッ!!
- まずは、スタートしていきなりアンチョビサンドが食いたくなるワナ
- 最初の「はい・いいえ」でいきなり熟考してしまうワナ
- 早起きして店頭に並んだからすぐに眠くなるワナ
- そういえばレジで俺の前に『ドラクエVII』を持って並んでいたあの娘は俺に気があるんじゃないかと思ってしまうワナ
- ついに一度も戦闘しないままぐうぐう寝てしまったワナ
- そんなわけでプレイ時間が初日から12時間なワナ
- アミットせんべいの使いかたがよくわからないワナ
- 謎の神殿でいきなり手こずったがなんとかクリアーして「これは小学生には無理なんじゃないか?」と余計な心配をしてしまうワナ
- そのくせ「最初の神殿でわかんなくなっちゃった」と言って投げ出した友人に激怒してしまうワナ
- ウッドパルナのマチルダは仲間になると信じていたワナ
- よく説明書を読んでみたらそれはアイラだったワナ
- 木こりのおっちゃんに名前がついてないことが腑に落ちないワナ
- 町や建物から出た瞬間また入るをくり返す"ザッザッザッ・ザッザッザッ現象"すら懐かしく感じてしまうワナ
- 「レベルアップのファンファーレにドラムロールが加わっている!」と感動するがじつはそれは『VI』からのワナ
- □ボタンでウインドーを全部閉じられることに気づかずいちいち×ボタンで閉じていたワナ
- もちろん表示スピードを変えられることにも気づかなかったワナ
- それがまえに調べたものであるかどうかはまったく関係なく前方にある壺はすべて叩き割ってしまうワナ
- 快調に進めていたがフォーリッシュの城壁の出っ張ったところにある部屋にずっと気づかず石版を延々捜し回ってしまい「いまどのへん?」と友人に聞かれてむにゃむにゃ曖昧な答えをしてしまうワナ
- 適当に話を合わせていたら誤解されて先の話をぺらぺらしゃべられてしまうワナ
- そのギャップを埋めるべく週末に猛烈な勢いで進めるワナ
- 従ってレベルが足りなくなるワナ
- ついでに金も足りなくなるワナ
- あるいは本当は3日で20時間ほどプレイしているのだが我ながら大人げなく思い「いま何時間?」と聞かれて「10時間くらいかな」と意義のないウソをついてしまうワナ
- とりあえずセーブしとくかと思ってお祈りしてたらなぜか「まだ冒険を続けるつもりかな?」のときに×ボタンを押してしまい「このまま電源を切ってください」と言われてしまうワナ
- 始めるときにプレイステーションの電源を入れてからテレビのスイッチを入れてテレビにゲームの画面が映るまえにボタンを連打してテレビにゲーム画面が映ったとき教会にいるようにしたいと思うがなかなかうまくいかないワナ
- シリーズ7作目なのに相変わらず俺は「で、どこ行くんだっけ?」のワナ
- いくつになっても「ここ来たじゃんか」のワナ
- 「トヘロスってなんだっけ?」のワナ
- ある場所で詰まってしまい何気なくグチっていたところあっさり答えを話されて激怒してしまうワナ
- あるいは悩んでいるから教えてやったのに激怒されてしまうワナ
- そんなわけで両雄一歩も譲らず全日本逆ギレ合戦になってしまうワナ
- 冒険も中盤に差し掛かり盛り上がってきたあたりで妻が週末に大学時代の友人と旅行に出かけることになり「たまにはいいね、行っといで行っといで」と必要以上の笑顔で答えてしまい不審がられるワナ
- あるいは平素彼氏が電話をくれないとブーブー文句を言うくせに8月下旬から9月にかけてはまったく電話もかけず「何かあったの?」と不安がられるワナ
- "ぶつかれ"と"ひきさけ"をいっつも間違っちゃうワナ
- 戦闘をAIに任せていたところ見たこともない攻撃をくり出して驚くがそれがどの特技だったかよくわからないワナ
- AIの唱えるザラキは効くが俺の唱えるザラキは効かないワナ
- AIだと眠るが俺だと眠らないワナ
- AIはエラいなあと感心してしまうワナ
- あみタイツとガーターベルトをなんとかして同時に装備できないものかと苦心するワナ
- そんなことはできないワナ
- みかわしの服が敵の攻撃から"身をかわす服"だと最近気づいたワナ
- はぐれメタルに遭遇し慌てて"めいれい"を切り替えようとして間違えてカーソルを"にげる"に合わせてしまいはぐれメタルが逃げるまえに自分が逃げてしまうワナ
- 4人合わせて8回の"まじん斬り"がすべて空振りするワナ
- そのくせはぐれメタルが逃げたあとのスライムベスにはすべてヒットするワナ
- その他はぐれメタルに関するさまざまなワナ
- もちろんメタルキングに関するさまざまなワナ
- ドラゴスライムの右から3番目あたりのやつの目のあたりが変でとても気になるワナ
- ももんじゃが出てこなくてラスボスではないかと思ってしまうワナ
- とさかへびがビヨ~ンと伸びてすごくびっくりするワナ
- おどるほうせきかと思ったらわらいぶくろだったワナ
- 小さなメダルかと思ったら7ゴールドだったワナ
- モンスターパークで迷子になってしまうワナ
- 移民の町でキノコ売りがなかなか新しい商売を始めないワナ
- あの一件以来どうもダーマの大神官が信用できず転職のたびに身構えてしまうワナ
- 日常生活において突然「あの宝箱けっきょく取ってない!」などと思い出してしまうワナ
- 町の人が石になってしまった町に戻ってみたいのだがどこだったかさっぱり思い出せないワナ
- 船で移動するとき最短距離を行こうとするあまりついつい陸地に近寄りすぎてしまいザッザッザッをくり返すワナ
- LRボタンを使って回転させずに裏側の入口からうまく入ることができると「勝った」と感じてしまうワナ
- 何度やってもここの出口からうまく出られないワナ
- 電車の中で『ドラクエVII』の話をしている小学生のまわりでつい聞き耳をたててしまうワナ
- いつまで続くんだこれのワナ……。
トラウマを思い出すと"居ても立っても居られない状態"になるんだよ。
これは脳内でノルアドレナリンって物質が分泌されているため。この物質は体を逃避するか戦闘するかの状態に持っていかせる働きをもつ。ムカつきでも傷つきでもここまでは同じ。
そこから怒りにつながる場合、アドレナリンって脳内物質が分泌され、体が交感神経優位に、つまり興奮状態になる。
あるいは悲しみに変わる場合、セロトニンという脳内物質が分泌され、体は副交感神経優位に、鎮静化する。
トラウマをしょっちゅう思い出して、あのとき取るべきだったベターな仕返しを考えなおしてはイライラしている人は多い。彼らもまた人生にデバフをかけている。そういうときに別の誰かに八つ当たりしてしまうと、例えば部下に避けられたり、恋人から距離を置かれたりする。
トラウマを思い出す度に、自分を責めて憂うつな気持ちになる人もモチロン、人生にデバフをかけている。その度トイレで泣くだけで済めばいいが、気力を無くして仕事のパフォーマンスを落としてしまうこともありうる。
どちらの戦略も一長一短がある。シンプルな解決策は、そもそもトラウマを負わないことだ。
その瞬間に全力で対処する。その場で感情をむき出しにして、全力で問題をやっつけようとする。元増田が提案したのは、"居ても立っても居られない状態"—— 不満、に対抗するための、一般的な処方箋だ。
飼い猫を喪ったなら、その場で骸を抱き、恥も外聞も投げ捨てて、全身全霊で泣き崩れろ。
もしすぐに出来ないならば、あたう限り速やかに、泣くための時間を確保せよ。
わたしは、文化的にこれがやりにくいことが、日本で男性の自殺率が高い主要因だと思っている。
泣かないことが強いことなんて誰が言ったの
思い切り泣いて
ほら顔を上げて