「アフタヌーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アフタヌーンとは

2020-04-17

[]アフタヌーンで『もやしもん』の続編「増殖しもん(ふやしもん)」が始まるってマ?

「増殖すぞ(ふやすぞ)」が合言葉の可愛らしいゆるキャラがたくさん登場する模様

2020-02-10

メジャーマンガ誌の看板漫画

( https://anond.hatelabo.jp/20200202132719 に便乗 )

4大少年誌とかビッグコミックとかアフタヌーンとかと言った

メジャーじゃない雑誌看板漫画はちょうどいい感じに面白いことが多いと思う

とかなんだが

新しいのを見つけるのに新しい雑誌を買わないといけない気がしてなかなか発掘できない

2020-01-14

この前、秋葉ブックオフに行ったらアフタヌーン神戸舞台にしたまんが(題名忘れた)があって、あーふだん思い出せないけど見ると「好きだったな」って思う漫画ってけっこうあるのかと思った。

アフタヌーンでいうと犬と話す男の子が敵と闘う話、虫が人間を殺してヒロイン女の子が虫の子供を産んで丸く収まる話、壇蜜結婚した人が書いたみたいなへんな4コマ、いろいろあった。

2019-12-25

関連資料漫画雑誌部数推移

https://www.j-magazine.or.jp/user/printed/index

雑誌2009年2014年2019年
週刊少年ジャンプ2,800,0002,715,8341,692,000
週刊少年マガジン1,664,1671,277,500715,417
月刊コロコロコミック923,334673,334623,333
週刊ヤングジャンプ851,667598,182467,209
ビッグコミックオリジナル801,667617,500465,833
ちゃお855,000565,000365,000
ヤングマガジン863,500545,077325,733
月刊少年マガジン909,000628,450299,567
週刊少年サンデー781,667461,250277,500
ビッグコミック492,167338,000271,000
コミック乱212,750222,407179,537
ジャンプスクエア370,000293,334172,000
モーニング368,667283,218171,300
りぼん280,000205,000140,000
ビッグコミックスピリッツ308,750188,385129,167
別冊マーガレット283,334225,000113,333
コミック乱ツインズ146,244134,244111,720
花とゆめ228,334148,334109,167
LaLa179,667139,334104,333
ビッグコミックスペリオール243,500122,33498,667
ヤングアニマル169,167129,83487,167
なかよし315,000137,50077,700
イブニング161,667121,66775,000
BE・LOVE174,500116,68073,000
少女コミック172,600144,20070,000
プチコミック106,00091,00066,667
別冊コロコロコミックスペシャル170,000135,00065,000
Kiss147,66783,90060,733
別冊フレンド102,33471,48054,000
アフタヌーン112,66785,00049,000
office YOU111,66778,00047,000
LaLa DX75,00055,60039,000
デザート94,33453,33438,333
MELODY46,00046,50035,000
マーガレット115,00056,20032,800
フラワー38,00033,00031,667
ウルトラジャンプ71,33457,33430,667
Cheese!122,00072,33430,333
Cookie170,00068,50030,000
ザ・マーガレット156,66790,00026,000
少年サンデー超スーパー30,00020,66724,000
ベツコミ92,66763,66723,000
FEEL YOUNG43,10022,4349,067
サンデージェネックス28,00019,0007,500

anond:20191223163221

2019-12-08

マガジンRにあと十人ぐらいミステリ作家を追加して最強漫画雑誌にしようのコーナー

城平京先生虚構推理アニメ化おめでとうございます! 雨の日も神様相撲をのコミカライズも楽しみです!

加藤元浩先生、1億円と旅する男超面白かったよ!

相沢沙呼先生medium霊媒探偵城塚翡翠のなんか目出度いランキング一位おめでとうございます

いやあ、こんな超絶面白ミステリ作家作品が四作品も載っているマガジンRはさぞかし売れているんだろうなあ。

え? 今月から電子のみ?

まあ、時勢といえば時勢なんでしょうが、なんだか先行きが不安になりますね。

そこで、少年マガジンRにもう十人ミステリ作家を追加して、最強漫画雑誌しましょう。

以下、ミステリ作家を集めるための餌です。

松屋オリジナルカレー冷凍

松屋大好きツイッター芸人松屋が大好きだから

日曜は憧れの国を、きららな感じでやれば割とマジでアニメ化狙えると思う。

小野不由美の髪の毛

賢者の贈り物って知ってますか? あれをこちらで御膳たてすればいいのです。

アフタヌーンが十角館ならこっちは時計館やれば作品の完成度的に勝てるに決まっている。

綾辻行人懐中時計

賢者の贈り物って知ってますか? あれをこちらで御膳たてすればいいのです。

くらのかみ漫画でやったら超面白そう。

ホタエナッ!!〜Who Killed Ryoma?〜の脚本家の首と、かまいたちの夜志倉千代丸版の志倉千代丸の首

アトミックモンキーいちばん好きなミステリ作家は誰ですか?

チュンソフトいちばん好きなミステリ作家は誰ですか?

そういうことです。

バクダンハンダンこちとら発売日に買ってるっちゅう話ですので、バクダンハンダンコミカライズしましょう。

乾くるみ女性作家の棚に配置した書店員と、そもそも女性作家の棚という概念

女性が書いたか男性が書いたか作品評価は何も変わらないし、まったくそ情報意味なくない? と本屋で「女性作家の棚」という概念を見かけるたびに首を傾げていました。

ですが、Jの神話女性が書いたと思って読み返すと、読み味がなぜかとても変化したので、今からでもマジで北村薫女装させてグラビアとかとってみませんか?(もしくは愛川晶

当然、乾くるみ最高傑作は、嫉妬事件以外ありえないので、嫉妬事件きあい猫とか椎名波とか野晒とかにコミカライズさせましょうよお。

嫉妬事件コミカライズ作家を決めようのコーナーは後日また書きます

ミリシタTD企画の際に秋月律子にいっぱい票をいれるからさあ

兼業作家(Pとミステリ作家副業)でお忙しいのはわかります。わかりますが、現在ミステリ界を牽引する彼がいないことには、マガジンRは成り立ちません。

なので、コミカライズで大いに稼いでもらい、本業ニコマス作成)に全力を注いでもらいましょう。

浜辺美波の「いたことがないです」「いままで一回もないです」という発言真意

これ書いてから気づいたんですが、大山誠一郎を呼ぶための餌なのか、今村昌弘を呼ぶための餌なのかわかりづらいですね。

どっちもにしましょう。ついでに小林立も呼んで、小禄IT社長への道! も連載させましょう。

ポッピンQのグッズ

全然関係ないんですが、ポッピンQ大好きおじさんのツイッターを開いたら「フォローしている椎名波さん、xxxさん、他70人にフォローされています」と出てきて、なんでミステリ作家のコーナーしてるのに、椎名波の話が二回も出るんだよ! と面白くなりました。

ツイッター北海道の方々へ差別的発言をした過去を取り消せるタイプ呪術

なんか気づいたらすっかり人気作家ですが、講談社ノベルスの頃のあの尖りに尖った作品から作風は変わってるんですかね?

探偵小説のためのゴシック面白すぎて、自分の中でもうまほろんは殿堂入りおしまいでいいやと思ってしまい手をつけていないんですが、また読んでみようかなあ。

石崎幸二作品伊東ライフコミカライズしてもらいたいという僕の気持ち

ぐじらさんでもよいです!

いっしょにすんなって怒られるかもですが、僕は早坂吝先生作品を読むたびに「石崎幸二先生…… あんたの目指した道はこれっぽっちも間違っちゃいねえし、今もこうして後進がうまれてんだぜ…… また何か書いてくれねえかなあ……」と涙がこぼれます

2019-11-18

ネットで読めるマンガサービスおすすめ教えてくれ

kindleでたまに買ったりはしてたけどモーニングが読めるサービスがあると知った

この手のサービス鉄板のとこってあるのかな?

昔はヤンマガヤンジャンモーニングアフタヌーンと色々週刊誌を買ってたけどさっぱり離れてしまった

理由は主にかさばるから

デジタルでこういうの読めるならまた読んでみたい

できれば色んな出版社混合で定額雑誌の他に単行本も買えるといいけどそんな都合のいいのはないか

2019-10-20

女性漫画が好きだった

小学生くらいで少女漫画卒業し、それから少年漫画青年漫画を主に読んできた。

この前Kindle漫画雑誌一年分が2百円以下セールをやっていたので、アフタヌーンシリウスモーニング・ツー、EKiss等の雑誌を2年分くらい買ってみた。

青年誌から読み始めてみたが、話の途中から読むからだろうが、とても読みにくい、最終的に何作もすっ飛ばしながら知ってる漫画だけ読む感じになってしまった。

EKissは面白かった。

ドラマ化した作品が多く、全体的にスルスル内容が入ってきた。

女性向け漫画のしっくり来る読みやすさを感じて、好きじゃないと思ってたけど女性向けの漫画が好きだったんだなぁと新発見だった。

2019-10-16

富士急シングルライダー適用もっと増やしてほしい

ついに1人富士急を決行してしまった。

けっこう急に有給とることになったのである。だが、絶叫マシン好きのおっさんに付き合ってくれる人がいない。

悩んだ末、1人で行くことにしたのは、シングルライダーがあるというのを、結構最近知ったかである

20代前半くらいまで、絶叫マシンは「食わず嫌い」だった。

しかし、自分にもデートで「俺は怖いから乗れない」と言えない状況に見舞われるような、ある意味幸運時間があったのである

で、乗ってみれば案外大したことないどころか、案外乗った後爽快だったのである

考えてみれば、あんものは、ちゃんと本当の危険がないようにプロ設計して、これから何がおこって、何分で終わるか把握したうえで乗るのである

そんな危険危険ではない。人生には、もっと恐ろしいことがいくらでもあることを、人は年を重ねるごとに知るのである

そんなこんなで、むしろ絶叫マシン好きになってしまった。

しかし、そうなったときには、一緒に乗ってくれる人がいなくなっていた。

まあ、そんな理屈はどうでもいい。



車は持っていないので、高速バスで行くことにする。

富士急にはアフタヌーンパスというチケットがあり、午後1時から入ると1900円ほど安い。

まあ、朝早くから出かけて、万一1人で居たたまれない時間が長引いてもつらそうなので、10時過ぎにバスタ新宿をでるバスに乗り、午後から入ることにした。

平日の高速バス外国人観光客ばかりである


最初に目指したのはキング・オブ・コースターこと「フジヤマである

シングルライダーは、有料の「搭乗優先券」と同じ入り口から入るらしい。

まり、60分待ちの、友達同士や恋人同士で仲良くウキウキしながら順番をまっている人たちのすぐわきを通って乗り場に向かうことになる。

「なに、あのおっさん1人? いやだぁ」とひそひそ話でもされたらいやだなあ、と思ったが、そこは毅然と通り過ぎれば大丈夫だった。

だいたい、アンタが世間を気にするほどには、世間はアンタを気にしていない。

内心はともかく、外見上はみんな興味ないのである

乗り場近くにたどり着くと、おお! 先着のシングルライダー仲間がいるではないか!!

これは心強い。



おひとりさまの何がつらいって、自分1人が「おひとりさま」で耐え忍んでいて、世間のみんなはすべて二人以上で楽しく過ごしているのではないか?という不安がつらいのだ。

自分のような「おひとりさま」な同志が他にもいるのだという事実ほど、心強いことはない。

シングルライダーは、1人分の空席ができたときに案内される。

まり、三人組や五人組が来たときあいた一席に同乗させてもらうのである

しがたって、延々と複数人グループがくるとなかなか乗れず、「一般列より必ず早く乗れることを保証するものではない」旨の注意書きがある。

いつ席があくのか?という待つ感覚は、列がだんだん前に進むのは違うスリルがある。

突然、「はいどうぞ」と言われるわけだ。

案内されたのは、女子大生? 3人組と同乗する組み合わせになった。

隣になることになったお嬢さんにはお気の毒だが、まあ、これも運とおもっておくれ。

まあ、おっさんなどいないがごとく、ずっと3人できゃっきゃはしゃいでいてくれたのはありがたかったが。

なぜか自分女子大生?1人が前、後ろにあとの二人が乗ることになったのだが、フジヤマの長いのぼりの間から異様にテンションが高く、ひとたびファーストドロップを落ち始めてから最後まで、ものすごい悲鳴だった。

停車してから自分の隣にいた子が「ちょっとぉ、あんたら凄い声じゃんよぉ」と振り返っていたので、思わず笑ったら、「ほら、笑ってるじゃんよぉ」と言われてしまい、「いや、いい効果音でしたよ」といったら何となく喜んでくれたので良かった。よし。


一つ目が成功すれば、あとはもうなんの躊躇もなくなり、フジヤマ2回にええじゃないか2回、途中、「富士飛行社」という富士山上空を遊覧飛行するシアター型のアトラクションなどもはさみつつ、乗り倒してきた。

待ち時間は長くても15分程度。

一度など、乗り場についたらすぐ3人組がきて、心の準備もそこそこにええじゃないかに乗せられてしまった。

案外、奇数グループで来てる客というのは多いのである

が、しかし。

富士急のいわゆる「4大コースター」のうち、シングルライダー適応されているのは「フジヤマ」と「ええじゃないか」だけなのである

ド・ドドンパも乗りたいし、高飛車ものりたい。

しかしさすがに、みんなワクワクしてまっている列に一人で並ぶのは、心の負担が大きそうで踏み出せない。

結局、ド・ドドンパだけは「優先搭乗券」を買ってしまった。



というわけで、これからも、折に触れて富士急には出かけそうな気がしている。

ゆっくり家をでて、午後から入るという選択も悪くなかったようだ。

さすがに一日中コースター乗り続けると、体に変調をきたしそうでもあるし。

から願わくば、4大コースターすべてにシングルライダー適用してほしい。

いや、ド・ドドンパ高飛車は一両に乗れる人数が少ないので、そこにシングルライダー適用したくないという富士急側の理屈はわかるのだが。

2019-09-25

漫画雑誌というのは、かつては単行本を売るための見本市だったのだけど

今やその立ち位置はすっかりツイッターでの宣伝漫画になっていて

じゃあ漫画雑誌はこの先どうなっていくのだろうねと

今日アフタヌーンの発売日だなとダイマしつつ考える

2019-09-04

つかイオン未来屋書店だってマガジンアフタヌーンくらいあるだろ…

どんだけマイナー誌だと思ってるんだ

anond:20190904131409

それ上はジュンク堂文教堂も入ってるけど

この辺もマガジンアフタヌーン普通に置いてるよな

んで旭川だの弘前だのが「地方じゃない」と言われてもな

anond:20190904130221

週間マガジンはともかく、月マガ(は進撃の巨人があるから微妙だけど)から先、アフタヌーンとかも基本キモヲタ御用達書店が配給のメインになってるからややマジだぞ。

anond:20190904124302

マガジンアフタヌーンも今やコンビニ雑誌を取り扱わなくなった今、幼児が容易に入り込める場所に陳列されることはまれだぞう? ぱおーん?

anond:20190904124126

別にレーティングしてあるわけでもないのに下限語っても仕方ないじゃん

マガジンだってアフタヌーンだって幼児が手に取れるところに置いてあるよ

2019-09-03

anond:20190903172523

アフタヌーン、昔は質よりとにかく分厚いのを売りにしてたよな

もう一冊同じような漫画雑誌があった気がするけど、なんだったっけ

愛されてる漫画

メイドインアビスとか、ワンパンマンとか

作家個性バリバリ出てるものはやっぱ愛されるよね

最適解ではない何か

 

あと宝石の国とかBLAMEとか

アフタヌーンばっかじゃねーか

最近Web漫画も多いな

まりWeb漫画もっと掘り出し物がありそう(でも探すの面倒だしやだ)

2019-08-11

篠房六郎先生の持ち上げられ方の悲惨

私はかつて映画漫画についてエントリを書いた。

そこそこブクマをいただいた。これだ。

https://anond.hatelabo.jp/20180823115109


そこで最初に取り上げてるのが篠房六郎先生おやすみシェヘラザードだ。漫画の出来については決して誉めてはいない。篠房先生個人については期待している。そんな感じが伝わるレビューだと思う。


要するに私は今回急に軽薄に篠房先生を持ち上げているサヨク達よりはよほど昔から篠房先生を知り、その作品作家のものとに視線を向け続けているということだ。

先生ムサビ在学中で同級生ネタ漫画描いてた頃から知っている。先生が近年漫画アニメについて先走り気味なレビューをするたび先生よりずっと物知らずなオタクたちがめちゃくちゃ叩くのを苦々しく見てきた。


それはそれとして先生漫画家としてのキャリア能力の停滞具合にはもどかしい気持ちをずっと持ってきた。四季賞をとった作品はよかったのに、そこから全然伸びない。


わたしはこれを乱暴一口にすれば「パンツ脱げないから」だと思っている。同じアフタヌーンの歳の近い作家で、木尾士目四年生五年生のあとげんしけんを描いた。ひぐちアサはヤサシイワタシのあとおおきく振りかぶって!を描いた。

二人とも、あえて慎重さを欠く言い方をするけれども、「成長した」のだ。自意識の中をひたすらぐるぐるするところから外に出た。

四年生もヤサシイワタシも若い人にしか描けないその頃の傑作ではあるが、その後に描いている漫画のほうが他人がいる。他人のことを無視しなくなっている。弱々しい臆病さがなくなり、他人にはだかを見せられる大人になっている。


篠房先生はいつまでたってもこれができない。二十歳そこそこの頃に空談師という閉じきってるのに社会をわかった気になっている漫画を描けたのはよかったのに、40代になってもそこからの成長がない。

描く漫画ますますバカらしいほど読みにくくなり、出てくるキャラのしゃべり方や呼吸は全部当人脳内だけを材料にした貧しいもので、友達のいない人が自分の中で煮詰めすぎてしまりのない味になったものをデロデロと皿に垂らすような作品になっている。


たぶんこの人は幅広い友人を持たなかったのだと思う。友人が居なくても客観的で余裕のある妄想を出来る人もいるが、篠房先生はそのタイプではなかった。描く絵も描くネームもすべてが自家中毒。こつこつ頑張る性格が悪い方へいっている。


いつもお絵描き講座のような自分のためのメソッド開発に勤しんでいるが、この人ほど「努力」をしてなくてもこの人よりいい絵を描く漫画家はごまんといる。

最近も新しいメソッドを開発したとはしゃいでいたが、独特の癖のある首のつきかたなどは全くなおっていない。彼のキャラはみんな首に変な緊張感があり、肘のはりかたや手首の角度まで全て強烈なくせがある。


絵を進歩させたかったらメソッド開発という自家中毒鍋を煮詰めつづけるより他の漫画家の絵をたくさん模写してみればいいのに、ずっと自分の絵を見て絵を描いている。


お分かりのように私は異常者だ。それほど売れてない漫画家にこんな風に余計なお世話勝手検討をし続けている人間だ。

他にもこんちき先生についてもかつて余計なお世話エントリを書いた。https://anond.hatelabo.jp/20180327221003

おりたたぶの新連載はとても嬉しい!テレたこなし感がない全力を一般で見せてくれていて感無量だ。みんなも読んでほしい。よい漫画だ。


それで本題に戻るけれども、私はずっと篠房先生パンツを脱いで、他人を受け入れて、時代遅れな「うまくやれないオタク自意識言い訳世界から飛び出して、面白い漫画を描いてくれる日が来るのを待っていた。

元々若くして四季賞を取るほどの麒麟児だったのだから問題は素質ではないと思っていた。

それで今回のチマチョゴリエヴァだ。

くっだらない。

こんな下らない、おまけにへったくそな絵で賞賛されて。おまけにきちんと仕上げてすらいない。(それすらわからない目の人は少し拡大してみればよろしい)

自分本業でくすぶって人間ほどTwitter政治にのめり込む現象理由理解できた。

コツコツ頑張ってきた本業よりはるかに激しいレスポンスという飴がもらえるんだもん。自制心が強くない人間政治戦士になってしまうだろう。


どんなにつまんない人間のままでも、成長なんかなにもしなくても、くっだらない絵でも、その絵すらきちんと描いてなくても、アスカの首がどうかなっちゃってても、誉めてもらえる。

コツコツ仕事で頑張る時の百分の一以下の労力で。出来なんかどうでも同じ党派の人から肯定されて、人格まで誉めてもらえる。これはすごい飴だ。


百歩譲ってなんの才能もない見込みもない作家政治戦士になろうが白ハゲ漫画家になろうが当人勝手だとしても、篠房先生にはこんなイージーで腐った飴の味を覚えてほしくなかった。

2019-08-04

来月からアフタヌーン十角館の殺人漫画になるというので、

映像不可能とか一行がすごいとか言われてたので

原作を先に読まねばなーと思った次第で

今まで作っていなかった図書カードを作り、予約して今日借りることができた

ちょっとだけのつもりが読み進めるのが止まら読了してしまった

はーーーー

まれる前に出た小説だけど、よく今までネタバレを踏まなかったもんだ

というわけでここにネタを書くことは差し控えるが

登場人物がみんなみんなタバコを喫してるので、少し吸いたくなったよ

続刊も読もうと思います

2019-08-01

https://anond.hatelabo.jp/20190709133540

仕事が忙しかったもんですっげ今さらですがコメント返し

notomatanotomata 拗らせた父親性的嗜好現実女性の好みはまた別なんだから//コレクションタイトル見ただけでわかった気にならないでよね//」

それにしちゃ一貫性ありすぎですわ!!顔の系統とか体型の微妙な違いとかも一貫性めっちゃあるぽっちゃり巨乳の中でもいろいろ細分化されるから

harsh88harsh88 こっちの父親元増田父親全然タイプが違うっぽいのに(片やAV等の存在のみ、片やリビング全裸)、元増田比較してこの増田を称賛してるのがいるのがちょっと

意図してなかった、申し訳ない。私だったら別にリビング全裸でも「おいおいw」ってだけだけど、それって父親のことをよく知ってるからなんだよね。あの増田にとっての増田父が不気味な存在なのは娘だけのせいじゃないでしょう。

bzb05445bzb05445 察しと思いやりにあふれた関係。よき子育てだったのでしょうね。

ネグレクト疑いで学校先生よく家来てたけどねw

sputniksrecsputniksrec これこそ寛容!

do-dodo-do 父が配慮するから子ども配慮するのだと思うなあ。こないだの増田の父の違和感はそこなのだ

こういうことですね

makopanmakopan 子どもからエロ排除するよりも、ちゃんエロに触れさせる方が健全に育つって事が良く分かる。

私が健全かどうかがこの文章だけで判断できるのだろうか?父との関係がある1面においては良好であるというだけなのだが。

djshachodjshacho VOD時代だが、年配の人は今でもDVDエロ本を集めるんだろうか。

うちの父が特別パソコンに弱いというのもあるが、集める気がする。あと、やはり年を取れば女優も古い女優さんのほうが好みだったりするので、VODになってなかったり。

tastastotastasto 単体ではすごくいい話なんだけど、あの増田に対してのトラバとして見ると分別のある父親を持つ子が分別のつかなくなってしまっている父親を持つ子に対して結果的マウントを取っている図になってしまっていてうーん

いやほんとそれなの申し訳ない。それぞれの家庭の事情次第だよこんなん

iteite ジャンプの次にアフタヌーンがでてくるあたり、漫画好きな家族だな。この増田自体四季賞にありそうな内容だと思う。

うわあ四季賞わかりますわ。アフタヌーンほんと好き。あなたと仲良くなりたいぞ。

poliphiluspoliphilus 無言でブクマ

無言じゃないですやんw

keintkeint 最後下りは前どこかで見たような?

そこだけ増田に書いたことある記憶力いいですな

kagecagekagecage 素晴らしい。最近男性生理に対し無理解女性も目立つけど、そういう人ばかりではないんだよな…。

いや男性とか女性とかじゃなくて個人の間での信頼関係だしょ

fujihiro0fujihiro0 父子家庭からこそこの関係を築けたのだろう。娘にとって大抵は父親オナニー嫌悪対象だろう。

おかーさんいないか一般的女性感覚を持ち合わせてないってのはあるね正直

readmemoreadmemo 紆余曲折あってこうなったとかではなく自然にここまで尊重できるのは人間できすぎでは?すごい!

正直父を尊重してるってよか本や映像作品が好き過ぎるってのもある

jmakojmako 増田ぽっちゃり巨乳なんだよね!!

みごとなまでの中肉中背

krkryuseekrkryusee これはいい話だと思うんだけど、あの父親自慰に拒絶感のある彼女も正しいよ。父親父親姿勢を常に求めるような考えも肯定するべきであるだって父親なのだから

そうなのですよ、うちの父は父としての役割果たしてないですあんまり。だから親子じゃなくて戦友なんですよ。それが自慰行為と言う面ではいい方向に働いたのだ

tsukarukatamadetsukarukatamade いい話だ。いい話なのだが、ぽっちゃり貧乳はいない。だからぽっちゃり巨乳」という言葉は、「麺がある、ラーメン」と言っているようなもの。って、お父様おっしゃってたよ。

いや、いるよぽっちゃり貧乳

koonyakoonya 親子ともにえらいわ。こんな子を育てる親に俺はなりたい。さりとてワンオペ育児は厳しいか長生きしてくれ嫁。

小学校低学年から家事全部やってたからね

wdoomerwdoomer 漫画を通して子供を育てれる好例だな

いやほんと漫画さいこ

ykktieykktie 父親エロ雑誌を隠し持っているのは知ってるけど(洗濯物をタンスに入れるとき気づいた)、親近感があり不快ではなかった。なんでだろう。普段接するとき普通の親だし。

お互い人間やんね

hiruhikoandohiruhikoando そういえばぽっちゃり巨乳って具体的に誰なんだろうなと考えて、佐山愛かなと。 AV増田趣味人生 4 clicks

佐山さん普通ナイスバディやろ

nezumiminezumimi 早く結婚してお父さんをお自慰いさんにしてあげて

こういうことよく言われるんですがマジで余計なお世話極まるのでもし身の回り親族死別した人がいたら絶対言わない方がいいですよ(そういう事情がなくても余計なお世話だが)。家族関係ってそんな単純なものなんですか?家事ができそうとか言われるのもすっげえイヤだし、幼少期に妻代わりをすべしという類のことを言われたのも本当に嫌でした。私の父はブコメ祭り上げていただいているようなできた親では全然ありませんが、そういう何かの役割押し付けることは一切言わないのが本当にいいところです。

vanillayetivanillayeti これ女は男の生理現象尊重しろ!!!の話になってるけどそもそも増田父親女と男である前に大人子どもなんだが…大人子ども配慮するのは当たり前だろ。その配慮姿勢を見て子ども尊重の仕方を学ぶんだよ

それ

mutinomutimutinomuti “私は絶対に帰る数日前に連絡する”オナニー関係なく普通するもんだろう(´・_・`)

実家近所なんよ

isobe-michaelisobe-michael いや父ちゃんもっと上手に隠そうよ。

家事だいたい私やってたからね、お母さんが息子のエロ本見つけるのと同じよ

knokknok 父さんがBL読んでるのかと思った。別に問題はないんだけど

私の薄い本は読んでた

hearthewindsinghearthewindsing 松重豊川栄李奈映画化希望

平泉成キボンヌ(ちなみにどっちも全然似てない)

poison-tukkipoison-tukki 性教育は過剰に遠ざけるより慣らすのが大事である事を示す例だと思った

他のいろんなものと一緒に自然に受容するのがいいよね。

roirrawedocroirrawedoc だから元増田もそれを許容しなくちゃいけないって暗に強制するのは危険だし、定年お自慰ちゃんガチ心療内科案件可能だってあるわけだし…

あの件はほんといろんな問題絡んでそうですね家族関係とか、あの感じでお父さんを心配できる増田はむしろ偉いと私は思った

FlowerLoungeFlowerLounge 子供の頃からアフタヌーンを読むとは早熟ですね

ヨコハマ買い出し紀行と時を同じくして生まれ、それを絵本代わりに育ちました。岩明均鶴田謙二沙村広明小原愼司、本当に本当に本当に好き。そういうものを教えてくれた父だから好き。

KariumNitrateKariumNitrate 右手左手かもしれないし床かもしれないが)とイチモツは各種メディアに委ねつつも、心は奥さん一筋だったのかな(そうではないかもしれないが)。

大人になって、うちの父がいか純粋に母を愛しているかがよくわかりました。ごく簡単な当たり前のことのように夫婦はずっと一緒にいて助け合うものだという。それはきっと死者を美化しているからでもあるのだろうけど。母は幼少から苦労人で早逝しましたが、最後によき伴侶をもってよかったんだと思う。

GAGLEGAGLE 気遣いって大事だよな。俺も事故を防ぐために泣く泣くVR封印した。

VR難しいよね、個室ビデオみたいな普及のさせ方が必要な気がする

shagshag 結局お互いリスペクトし合えるかって話でしかないよな。

ほんそれ

pptppc2pptppc2 「私たち家族であり親子である以前に、大事存在喪失を乗り越え社会を戦い抜いてきた戦友なのだ」早めに家族を一人失うとこういう意識が共有されるのって珍しくない気がするんだよね。

そうなんですよね、家族解体されてしまう気がする。だから死別経験者は死別経験者とつるみがち。小学校時代友達は片親の子ばかりだった

2019-07-26

毎月買ってるアフタヌーンで天気の子コミカライズが始まった

新海映画を見ないアンチの俺は読まざるべきか

2019-07-09

父とオナニー

父子家庭で育った。

母30、父40、私3の時に母が死んだ。

それから父が女性関係を持っていたかどうかはわからないが、

まじめで無口な人で職場にも女性は少なく、友人関係自体ほとんどなさそうなので、あまり考えられないと思う。

また収入面や生活リズムを考えると風俗に行っていたとも考えにくい。

朝早く会社へ行き定時でまっすぐ帰宅し、趣味といえば読書ちょっとした旅行くらいで、仕事と私の世話に父の後半生は費やされた。

父は漫画が好きで、私とも漫画趣味がよく合い、ジャンプアフタヌーンモーニングガンガンなどを共有して読んでいた。

一方で父は甘い生活などの過激漫画から本気の成年漫画まで多数持っていたし、私もそのうち過激少女漫画ボーイズラブも読むようになった。

家に数多くの官能小説アダルトビデオがあるのにもいつからか気づいていた。

趣味が合う部分がある一方で、狭い家で隠しきれるわけもないその類の蔵書に関しては、お互いに存在を知りながら絶対言及しない、見えていても見ない、公然の秘密となっていた。

父の自慰行為を目撃したことはないが、それにかなりの時間を費やしているのはよくわかっていた。

私は足音を立てて階段を上がったり、帰宅前に電話をかけたりするようになった。おやすみと言ったあと、夜中に部屋を出るときは一度大声を出すようにした。

それができたのはたぶん小さい時から父のおかげで青少年向けの漫画に慣らされていたためだろう。

父は定年退職し、私は就職して家を出た。

1人を満喫しているらしく、最新のAVが多数コレクションされている。

私は絶対に帰る数日前に連絡する。

私たち家族であり親子である以前に、大事存在喪失を乗り越え社会を戦い抜いてきた戦友なのだ

父にとっての手段の一つがオナニーであるならば、それを否定することは絶対にできない。

父のAVぽっちゃり巨乳のものばかり。

死んだ母もぽっちゃり巨乳だ。

[]山口つばさブルーピリオド

リア充だけど空虚日常送ってた主人公が絵に覚醒して美大受験合格目指すマンガ

既刊全部とアフタヌーン最新号の受験全日程終了まで読んだ

期待を裏切られた

読む前は、絵柄とテーマ掲載誌からめっちゃスカした意識高い系雰囲気マンガだと思ってた

でも違った

しろ意識低い系マンガだった

絵柄に合わないわかりやすすぎる内容

美術テーママンガ文字で語りすぎてるのは、わかりやすくてありがたいけど、それってどうなん?逃げじゃないん?と疑問

キャラクターも序盤主要キャラっぽく出てきたやつが今後もよくからんでいくのかと思いきやずっと出なくなったりでバランスちぐはぐ

モブキャラほとんど掘り下げないまま出て消えて

主人公は作中時間で長く関係つくってるっぽい話をしたりするけどついてけない

時間経過が早いのはいいけど、あまりにも途中過程をすっとばしてるから主人公の成長が都合よすぎるように感じられる

崖っぷちで毎度覚醒するのも都合よすぎて白ける

主人公自分を才能ない凡人だって何度も反芻するのも鼻につく

いやお前そんだけできててどこが凡人だよお前はすでにいっぱしの天才の一部だよとなんど鼻で笑ったことか

フィクションにそれ言っちゃおしめーよってなもんもあるかもだけど、

リアリティに準じた美大受験絵画テクニックをうんちくとして具体的にレクチャーするくらいのマンガで、

リアリティに欠ける展開されたら、そりゃーおかしーんじゃねーのと突っ込みたくもなります

やけにホモ臭い描写が多いのもうんざりするし

ピックアップされる女はやたら巨乳だし

あ、受験とき主人公鏡割っちゃった女の子めっちゃかわいかったっす

ともあれするする読めはするけど、アオリにあるような熱さは感じないし、画力けが大半を占めるようなマンガだったなあと

マンガ力が足りない・画力を活かしたマンガになってないなあもったいない

というのが感想

あ、あと気づいたとこでこまけーんだけど気になったとこ

受験ときチャイムがわりにハンドベル?みたいなのをガランガランって何度も鳴らす描写が何度もあるんだけど、

そのとき効果音が全部コピペなのが気になる

スピーカーで録音したのを何度も鳴らしてるって設定ならそれでもいいけど、

人間が手に持って鳴らしながら廊下を走ってたよな?

それなら1回1回が違う「ガラン」になるだろう

それなら効果音の書き文字の違いでそれを表す、とかやってもいんじゃないの?

ページ半分の大ゴマをガランっていう効果音で埋めるのは面倒かもだけど、そういうとこ気がつかないんかなーと

同じ絵っていうならそういう気遣いしてほしい

2019-06-28

アフレコレポ漫画

基本的に好きだからアフタヌーンにヴィンランドサガのやつがのってて楽しみに読み始めたんだけど、

クッソつまんない・・・

普通に書いてくれればいいのに、変にギャグっぽく誇張したりしてすんげー画面がさわがしくて見づらいし、ほんと最悪

どこの馬の骨だよと思ったら、作者んとこに幸村誠の愛弟子とか書いてあってまじかよ、と

まあ作者オッケーは当然通ってるんだろうけど、読者からしたらすんげー白けてつまんないクソマンガでした

名前ぐぐったら去年の四季賞のなんかにひっかかってたみたいでモアイで読めたけどまったく読む気にならない

数ページ飛ばし読みしたけどすぐ興味うせた

あーもーまじ最悪だわ

まあ原作で十分ってのはあるけど

原作バガボンドと違って農業はいってもちゃんと続いておはなしも展開してるからえらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん