「防衛費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 防衛費とは

2021-11-03

憲法改正して自衛隊合憲を明記すると

防衛費は増額されるが、隊員の応募は減るだろう(危険が増えると予想されるので)

2021-11-01

AWSGCP政府向けって一般向けクラウドとは違うよね?

政府クラウド関係コメントについて、企業向けと同じ感覚コメントが多く気になった。

別に詳しいわけではないので想像だが、政府一般人企業視点とは違うだろう。


1つ目は、軍事関係情報を取り扱うか。

米軍企業から購入している武器情報については、同等のセキュリティが求められるはずである

軍事向けの規格に合格しているクラウド業者情報を置くこと」と契約に書かれた時点で、国内企業選択肢ハードルが上がるのではないだろうか。

日本民間企業軍事に関わることを避けていること、規格に合格しているかどうかの判断米国あたりがハードルだろう。

そもそも合格が取れるのか?取りにいったら全部の情報開示しろ米国政府から要求されるのではないだろうか。

一般企業が使っているクラウド領域と、政府クラウドではもちろん分けられているはずで、スケールメリットがないため、政府クラウド価格が高くなると考えるのが普通だろう。

データセンター日本国内にあったとしても、重要な部分は米国企業内で開発、ディスク不良といった手のかかる部分のみ日本国内から人員配置されるが、

日本政府からブラックボックスとならないだろうか。

イージス艦などを購入しているのだからクラウド金も追加で払うのも構わないという話もあるかもしれない。

防衛費がGDP1%を維持しているが、クラウドにかかっている料金は別会計で毎年値上げされるとか、いざ国内クラウド業者に移動となったときデータ移行料をボラれるとか、色々あるだろう。


2つ目は、米国政府から日本政府情報の開示請求があったときに、米国企業は断れるのか?

日本国内データセンター米国データセンターで常にデータが同期されており、米国政府からは丸見えというのは考えられないだろうか。

どうせ米国にはダダ漏れなのだから気にしてもしょうがないという意見もあるだろうが・・・


3つ目は、税金使うならノウハウ持ったほうがいいのではないか

いざというときに言いなりになるだろう。

2021-10-25

anond:20211025090601

最新の戦闘機買ったほうがいいよね。ケチらず、もっと防衛費お金だそうってことか。

2021-09-12

与党野党同類のクソ どっちがマシとかないか

絶対実現不可能政策理想論しかものを語れない口だけ野党

ネトウヨ化し、身内の利権しか興味を持たない与党

中身を見たらああ、経済だけではなくて政治オワコンだなって。この国の将来はないですね

こんなの氷山の一角だけど例を挙げると

野党一貫性の無さ。例えば自衛隊派遣文句を言って多くの邦人を見殺しにしてたのに、いざ自民防衛省がこの失態を侵すとなると真逆のことを言い出す。人命軽視だとか与党に散々文句言うけどあんたらも人命軽視してるじゃん。命より支持率議席か。自民と同じ穴の狢やん。ため息しかいね

過去や目前の問題の追求ばかりに時間を費やして、来たる首都直下型地震南海トラフ地震富士山噴火に対する国民への周知と対策議論ほとんどできていない。

・共に支え、助け合う社会を作る。誰もが政治に参加できるシステム作りには、まず根本から教育改革始める必要があるが、不思議話題にもあげようとしない。教育福祉少子化問題国民意識にも影響してくるんだがな。

少子高齢化対策にやけに消極的。これは国の存亡、国民生活に関わる重大な問題で、もっと政治家や官僚国民の間で話題にならなければならない。

隣国の脅威に対しての認識が甘すぎる。残念ながら日本の国力、軍事力では中国は歯が立たない。アメリカもよっぽどの利益がない限りは助けてはくれないでしょう。仮にアメリカが助けてくれたとしてもアメリカをぶちのめせるレベル中国軍は強い。既に日本経済的にも中国依存しており、中国が指一本動かすだけで日本はどうにでもなる。安倍晋三ネトウヨが言う対中強固姿勢は国を滅ぼす行為他ならないし、だからと言ってネサヨの言う通り日本から自衛隊をなくせだの、防衛費を減らせだの、兵器購入・開発するなだのいうのは「日本占領してください」同じく国を滅ぼす行為他ならないのに。ロシアアメリカ中国、(韓国)といった大国に囲まれてるかつて大国だった日本という小国独立を維持するには強力な兵器を持つ必要もあるし(北朝鮮存在のものが阻止力の根拠中国が思い通りに北朝鮮を動かせないのも北朝鮮が核で中国を威嚇してるからで)。ネトウヨの言う「弱腰外交」も必要バランス良くやっていかないと小国独立を維持できない。

「対中強固姿勢」だの「9条守れ、自衛隊無くせ」だの極端な意見盲目的に叫び続ける政治家とそれに乗っかる国民が圧倒的に多い時点でこの国はダメだって思う。

彼らの脳内には国の将来や国民生活ことな微塵もなく、あるのは常に選挙で勝つこと。変えようとしても利権問題があり、それがまた難しいそうな。利権があるのはいいとしてもあいつら100%利権国民選挙の時以外は眼中にもないからな。

国を愛することを強要するのではなく、愛される国になるべきだけど、遺憾ながら事は真逆の方向に行ってることは言うまでもないでしょうね。絶望しかないですよ。

こうしてきたのは与党野党、つまり政治家と官僚国民なんですよ。

いっそのことアメリカ合衆国日本州になった方がよっぽど幸せね。

2021-05-12

日本共産党のズルッちい感じがイヤだ

憲法改悪反対!=日本人民共和國憲法への改憲改善からよし!

 

○○を実現したのは共産党!=(実は予算に反対)議会が決めたんなら共産党議会の一員なんだから実績だろ!

 

防衛費は「人を殺すための予算」だ!=(批判されたが、本心なのか、その後無言)

 

北朝鮮帰国事業には無言)=小島晴則氏に「〝帰国団体〟として、朝鮮総連帰国協力会、日朝協会があり、新潟県帰国協力会・日朝協会事務局員は4人全員が共産党員でした。また朝鮮総連の人たちも、戦後すぐは日本共産党員として活動していた時期がありました。

 帰国事業自民党社会党などの超党派帰国協力会を推進母体として組織し、多くのマスコミ応援して実施されたものですが、その手足となって支えたのは日本共産党党員です。」とバラされる

2021-04-18

anond:20210418040811

それに加えてたまにちょっかい出すと、

相手は、軍事費予算を割かないといけなくて、教育産業投資できるお金が減る。

現在でも防衛費過去最高の5兆3133億円。

一方、文教科学が5兆5055億円。

公共事業が6兆8571億円。

防衛費を他に回せれば充実した教育研究を行えて、未来へつなげられるのにね。

AoEとかでいう弓兵や散兵での内政荒らしに近い戦略なんだと思う。

参考: 【図解・行政2020年度の予算構成

https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_yosanzaisei20191220j-02-w470

2021-02-12

もはや流言飛語レベルだな

共産党による恐怖煽りのまとめ年表

1951年、旧日米安保戦争する国になるぞ!

1960年、60年安保戦争する国になるぞ!

1970年、70年安保戦争する国になるぞ!

1987年防衛費制限撤廃戦争する国になるぞ!

1992年PKO活動加法戦争する国になるぞ!

1999年周辺事態法戦争する国になるぞ!

2001年印度洋給油←戦争する国になるぞ!

2003年有事法制化←戦争する国になるぞ!

2003年イラク派遣戦争する国になるぞ!

2007年防衛省昇格←戦争する国になるぞ!

2009年海賊対処法←戦争する国になるぞ!

2013年特定秘密法←戦争する国になるぞ!

2014年集団的自衛権戦争する国になるぞ!

2016年安全保障法制戦争する国になるぞ!

2016年オスプレイ導入←戦争する国になるぞ!

2016年安保法案徴兵制になるぞ!

2017年テロ等準備罪←投獄されるぞ!

2019年イージス・アショア導入←先制攻撃されるぞ!

2020年新型インフルエンザ等特措法改正軍事独裁政権になるぞ!

2020年コロナ流行欧米を見習え!

2020年コロナ流行欧米みたいになるぞ!

2020年検察庁法改正独裁国家になるぞ!

2020-11-08

anond:20201108162359

在日米軍撤退させたがってたトランプのままのほうが尖閣も危ないし防衛費も増える

北朝鮮は核放棄もしてないし何の成果もないというのが国際的認識

フェイクまみれのネトウヨツイッターまとめサイトばかり見てるようにしか見えん

anond:20201108160206

いや、トランプ関係なく思いやり予算は年々増えてきていたし、バイデンになっても当然増えるだろ

しか親中から尖閣領有権も当然中国寄り

そうなると日本防衛費は当然増えることになる

あと、トランプ北朝鮮に行ったことは外交的な成果だってのが国際的認識だぞ

どこのニュース見てるんだよ

2020-09-19

ネットって軍事の側面戻って来てるんちゃう

防衛費2%要求って話があって、兵器の話ばかり出てるけどクラウドの話もある。

兵器開発している企業政府情報共有するのに、同じクラウド業者使わないといけないか、同等のセキュリティ確保が必要になる。

要求アメリカ企業独自仕様入れられると、選択肢がなくなる。

2020-09-04

anond:20200904211937

安全保障には興味がないからどうでもいいが、なるべく防衛費は削ってくれとは思ってる

まさか防衛費文教費がほとんど同じ水準になるなんて、一昔前には想像もつかなかった

20年前に比べて、日本ってそんなに戦争危機に立たされてるのかねえ

教育危機ならば実感できるんだけど

経済指標に関しては、先富論のつもりでやってるんだろうから株価GDPが上がるのは当たり前で

(といって、欧米諸国に比べるといまいちパッとしない経済成長だが)

問題個人消費の伸びが鈍すぎるってところな

俺も消費税増税自体は賛成なんだけど、個人消費がなぜ伸びないのか考えて、ちゃん対策を取ってからやれよとしか思わない

もしかして軽減税率対策のつもりだった?いやー、マジで死んでくれ、公明党

あと、安倍経済政策を支持する人達って、2012年中頃の不況の原因をどう捕らえているんだろうか

ギリシャ危機の影響とはよく言われてるけど、野田政権政策に起因するって話も誰かがしてた気がする

野田政策のここがダメで、安倍政策のここが良かったから、不況を脱したんだ、みたいな話があればいいんだけど

(まあ、不況から抜けたとされる時点では一応まだ野田政権だったんだけど)

安倍支持者って、そこにはあんまり触れていないよね

安倍の手柄として強調できそうな部分なのに

安倍政権評価/非評価の断絶

国内外から安倍政権に対する評価が出てきているけれど、安倍政権を支持するか/しないかの間には、埋まらない断絶があるなと改めて思った。

評価しているポイントが全く異次元なので、互いに、そもそも会話すら出来る気がしないのではないかとも感じる。

私は以下の点で安倍政権評価している。

安保法制

リベラルサイドからは、戦争法案呼称で反対され、かの有名な「女の盾」作戦女性議員に触れたらセクハラと叫ぶことで議決を阻止しようとしたり、SEALDS国会外でラップを歌って大活躍した法案だ。

集団的自衛権によって日米同盟が強固になり、その後の中国尖閣諸島への言動)と、それに対する米国の反応を考えれば、

日本安全保障にとっておおきな恩恵をもたらしていることは明白で、防衛費の増大という課題はありつつも安倍政権の大きな成果といってもいい。

安全保障が強固になった点は、日本人の経済活動生活にとって計り知れない利益があるし、安倍政権がのこしてくれた大きな成果だろう。

特定機密保護

リベラルサイドからは、特高が出来て逮捕されるぞ、自由がなくなるぞと、国民監視されると反対されていた法案だ。

これも結局のところ、ファイブアイズとの間で情報を交換する上で、ファイブアイズが納得するだけの法整備必要であったと言うだけにすぎないと私は理解してるし、

現にシックスアイズにしてもいいよ?という反応が出てくるようになったのは、この法案のおかげでもある。

我々が実感できる機会はないだろうけど同盟国との間で情報共有がしやすくなれば安全保障の上でのメリットは大きいはずだ。

心配されたような恣意的運用どころか、機密情報漏洩による立件も数件しかないようなので、外交的メリットけが残ったと言ってよく、安倍政権の成果の一つとなった。

テロなど準備法案

リベラルサイドからは、共謀罪だ、国民監視されると反対された法案だ。

これのメリットシンプルに、TOC条約の締結と加盟だった。これによって犯罪捜査テロ対策において国家間で協力しやすくなったことで、

当時は予定されていた東京五輪開催に向けての不安材料の一つが解消されたと言ってもいい。

反政府活動家にとってはさぞかし窮屈だろうと思うが、我々にとっては日常安全がまた一つ保障されたわけで、これも安倍政権の成果の一つと言える。

TPP関連法案

当時は、アメリカ承認しない可能性が濃厚となることから、強く反対しないまでも私にも疑問はあった。

だが、TPP11加盟を推進して以降の、日本国際的地位の向上や、英国が加盟を望んで接近してくるなどの外交面でのメリット

知的財産権保護政府調達国有企業改革などでルールが定まった事によるメリットを考えると、これは正解だったなと思える。

反対を押しきって推進した安倍政権が正しかった。

経済改善

株価GDPなど経済的な指標が軒並み大きく回復し、雇用状況も改善された。

個人的には、壊滅的だった金融資産が復活し、所得10%以上伸び、賞与も毎年5か月分受け取れるようになったなど、大きすぎるメリットがあった。

GDP600兆円未達で達成までの道のりも示されたとは言えず、大成功だったとまではいわないが、アベノミクスの成果には個人的には高評価しかない。

メリットを得た国民も少なくないはずだ。

日韓慰安婦合意

説明不要だろう。これによって長らく続いた不毛な議論から解放された事は大きい。

その後、日韓慰安婦合意無効にしたがる、日韓請求権協定を無視するなど、国際法違反連発するに至って、国内外韓国実態が知れ渡った功績は小さくはない。

他の功績に比較すれば、大きなものではないが、国民的には拍手喝采を送りたい成果だろう。

コロナ対策

何かと批判があったアベノマスクにしても、その後にはWHOCDCも布マスクにも有効性を認めマスクを推奨するに至った。

施策を打ち出した当時はマスク流通がなく、買い占めを抑制する意味でもマスク配布決定そのもの意味はあったし、経済対策にしても世界的に見ても屈指といっていい規模のものになった。

国民10万円支給はやりすぎかつ不要だと私には思えていたが、それによって助かった人もいるのだろうし、まったくダメとは思わない。

被害者数も世界的には非常に少なく、強制的ロックダウン憲法違反になるために行えないという制約がありながらも、世界的に高い評価が得られる防疫実績を残している。

他国を見た時に、非常によくやった国の一つになったことは、専門家を信じ切った安倍政権の成果だろう。

補足

コロナ対策絡みで、持続化給付金家賃支援給付金の成果に触れる人が少ないのが、本当に不思議

仰る通り。維新の党も含めて、与野党折衷案に携わった政治家はい仕事をしたと思う。維新のおときたが動画で手柄を自慢してたね。

その他

訪日観光客の増加、対インド外交消費税増税なども成果とは言えるか。

消費税増税は、2050年には医療費が年間50兆円に達し、医療崩壊は確実視されるなかでは避けられないものだったし、いつかは誰かがやるべきものだった。

その点では、野田政権もそうだし、泥をかぶった政権を高く評価したい。50年後に私たちの孫や子供負担軽減の為にも消費税増税必要だったと思っている。

安倍政権で良かった。

振り返ってみると、とりわけ大きな話題に限っても安倍政権が残した実績は小さくない。

10未来方向性を定めることは出来たし安倍政権で良かったと思うが、懸案事項だった改憲が達成できなかったなど、更に未来にまで残る大きな功績は残せなかったなとも思う。

また、対露・対北朝鮮外交においては、北方領土問題拉致被害者問題解決に向けて失敗したのではないかと思う。この点では評価を下げざるを得ない。

「関与していれば首相を辞める」と言わなくてもいい発言したことで、その後、モリカケ桜でくだらない時間を浪費して、首を最後まで狙われ続ける事になった。

ストレスが病状の悪化の一因になっていた可能性は高いだろうし、その意味では野党嫌がらせ目的は達成したのかもしれない。

官公庁問題が明るみに出たから、全く無駄時間だったとまでは言わないが、官庁問題を正すに必要以上の時間を使い、生産性の低い難癖に終始するだけで時間を浪費した原因は不用意な一言にあったと言っていい。

国会運営において老練の手腕を示すどころか、青いなと思わされる発言もあった。その点が悔やまれる。

長期間にわたって国会運営邪魔され、時間を空費してなければ、より大きな成果を遺せたはずだ。


既にいくつも報道があったように海外メディア政治家安倍政権にたいする評価はおおむね高い(朝鮮は除く)。国内世論調査でも70%の人が肯定的評価している。それも当然だろう。

私も同様に概ね安倍政権を高く評価しているけれど、安倍政権評価できない人の頭の中にはモリカケしかなく、互いにまるで理解できないだろうとは思う。

恐らくは、この記事ブコメを見てもそう感じる事になるだろうし、両者には相当な断絶がある。

安倍評価しないという人々にとっては上記は成果ではない。政権を支持すれば、偉大な知性ではない死んだほうがいい、とまで博士号を取得した大学教員に言われるほどだ。

博士を取得した最高の知性の持ち主まで、出てくる言葉が「死んだ方がいい」となると、相互理解など、まず不可能だろう。

政権を吹き飛ばす証拠として修正液で名前を消したように見せた書類を持ち出すくらい妄想にまみれた彼らからモリカケ以外の語彙が失われている。

彼らの感情に寄り添えない私は諦めたよw

追記

全て見てないけど、見る感じではブコメ想像通りに、モリカケしか安倍政権評価したくない人々が並んでるはずだ

一方で、他国から世界の損失とまで評価され、日本でも私とは多少の違いはあってもプラス評価と言う人も多くいるのは事実ではある。

断絶は明白だし次元の低い方へ高い方が歩み寄らないと会話は成立しない訳だけど、ただの官僚ミス民主党政権時代もあった官庁の欠陥(それを知ってたから利用したのだろうが)

大袈裟に騒いで首相のクビを狙うどころか、官庁における出世絶望状態にして自殺に追いやって、しか無自覚な連中の視点に降りるのもね・・・

大学教員が、死んだ方がいいと公言して、まともな謝罪も出来ない程、死に無自覚残酷リベラルらしいと思うが)

取るに足らない事を言い続け、多数派を説得できるどころか、支持を失い続けている少数派など捨てておいて問題ないのが民主主義

幸い大多数は安倍政権評価している様だし、無理せず諦めるのが良いというものだ。

https://anond.hatelabo.jp/20210904233755

2020-08-30

anond:20200830104611

防衛予算GNP比でほぼ一定なのだから戦闘機ミサイルを買わなければ、人件費とか他の予算で消費されるだけ。

から医療費についての議論で「ミサイル戦闘機にはなんぼでも出す安倍総理が」とか言うのはズレているということ。

もちろん限りある防衛費をどういう用途で使うべきかという議論はあってもいいが、医療福祉問題とは直接は関係がない。

外国と比べても、別に日本防衛費は多くないしな。

anond:20200830101633

防衛費は対GNP比で大して増えてない。

医療福祉予算防衛費とを比較しても、防衛費さえ減らせば医療福祉が充実するのに、なんてとても言えない。

2020-07-25

anond:20200725212217

知らんガキの子供手当に使われたってムカツクでしょ。

自衛隊防衛費になってたら満足?

2020-07-10

生物兵器なら安上がりでは?

戦闘機で2兆円だとかいニュースがあって、

防衛費は金がかかるって話なんだが、

生物兵器ってダメなの?

そりゃ人道的にダメなのは分かるけどさ、日本から仕掛けることは無いはずで。

核兵器のように牽制用としてとか、相手が仕掛けてきての反撃としてなら、許されてもいいのでは?

侵略する気がないんだから相手国の国土が毒まみれでも困らないわけで。

2020-06-02

いまだにブルーインパルスに反対してる人いるけど

なぜなん?

俺も初めて聞いたときは反対だったけど、既に実行されてるのに中止にしたら、単にすべての防衛費無駄になるだけじゃん

やってるならいかに成功させるか考えないといけないでしょ

現実的コロナの影響で今年の富士総合火力演習が無くなるかもだけど、そうなったら本当防衛費無駄になって傷つくひとが増える

ブルーインパルスにいまだに反対してる人ってそうなって欲しいの?

2020-05-15

anond:20200515060549

防衛費をどんどん増やしているから、他の予算犠牲になっているのでは?

2020-05-11

anond:20200511000624

そこのグレーゾーンの使い方が白黒はっきりしたら日本は得をしない、外交カードがなくなる。ただ憲法改正による合憲化するなら絶対防衛費あげあげと徴兵制度はセットになる。その覚悟があるのかね。

2020-05-05

anond:20200505171551

休業の保証をすれば外出する意味がないかロックダウン状態にできる

正確には政府にやとわれて印象操作をする人が営業したりデモしたりするんだろうが

ほとんどの労働者生活保障されるなら自宅にこもる

毎月5000億円の防衛費をやめればすぐにできること

2020-04-14

anond:20200414192619

景気が良くなってGDP増えたら、防衛費も増やせるよ。

2020-03-12

最近経済周りのことな

ちょうどいいニュースが出たところだし久々に思ったことを適当かつ真面目に書く。なぜなら適当なことを言って問題点を指摘されたエントリのほうが伸びるからである

みんながもっと経済視点から政治を考えるようになれば何でもいいや。


消費減税と大規模な財政支出は支持できる。

財源が国債という部分は、買い手が公衆銀行日銀の3パターンあるが、アベノミクスでかろうじて実行した金融緩和マネタリーベースがジャバジャバなので銀行に売ればいいのではないかと思う。この辺は「緑のお金茶色お金シリーズ

http://whatsmoney.hateblo.jp/entry/2017/05/04/164911

の第3回に詳しい(この方の記事はあまり党派性がないので誰にでもおすすめできてよい)。

配当所得に偏りすぎ問題

ただ、この施策お金がひとまず社会を回ったとき、このままではそれが配当金に吸い取られることになると思う(実感なき経済成長というやつ)。

平成の間伸び悩んだ従業員給与役員報酬をよそに、配当金が勢いよく伸びている(https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12496630093.html)。つまり、稼ぎの多くを消費に回さざるを得ない庶民ではなく、稼ぎを株式に回せる(or そもそも株式報酬を受け取る)強者が更に富める仕組みである

しか消費増税の裏で行われた法人減税で、経常利益から出る配当金の力率が上がっている。従業員給与利益確定前に決まるから企業従業員給与を抑えた分利益が増える(https://gentosha-go.com/articles/-/20313)。

なので法人増税+配当金への税率UP(現在20%くらい) → 儲けた分は給与として配分し企業利益圧縮して法人節税労働者賃金上昇 → 内需アップ → モノが売れて粗利益アップ。もしくは設備投資でも利益圧縮できるのでビジネスもよく回るようになる → 設備販売側も儲かる。こんな好循環が期待できる(おそらく好景気の頃はこうだったのでは?)。

企業内部留保がないと不安かもしれないが、家計に余裕があれば良いモノは売れるし、金を貸したくてたまらない銀行はたくさんある(低金利だし)。日本好景気だった頃の企業は常に資金不足だった(https://note.com/prof_nemuro/n/n9ad063325fd0)。

(「法人増税したら企業国外に逃げる」とよく言われるが、内需が弱くなっているので需要を外に求める効果で逃げる場合のほうが遥かに多い。あと消費税輸出戻し税かいう輸出大企業礼賛制度の話もしたいけど割愛)

政商アンド商政の地獄のタッグ

こういうことを調べる内に、大企業献金を受ける政府自民議員との共犯関係も分かってくる。最近では急落した株を年金買い支えようと必死なようで、日頃国民の声には反応しないくせに、このときは非常に素早く黙って動いたのには笑った。

なので自民が消費減税と財政支出をやるとしたら、それは国民のためというよりも、所詮「消費減税を掲げる野党に圧倒された結果当選できずに失業する」ことを恐れる議員の票取り商売ということを考えずにはいられないわけだ。

から選挙立候補するだけでウン百万も取る制度はさっさとやめて金の出処を心配する必要をなくせば、政治家をもっと信頼できるようになると思う。おふざけ立候補過激な主張の候補も増えるだろうが、それは選挙制度でなんとでもなる話だと思う。たとえばmajority judgment(https://en.wikipedia.org/wiki/Majority_judgment)で明らかに不適格な候補を落としてから選挙すればいい。あと小選挙区制は早くやめてSTV(https://www.youtube.com/watch?v=l8XOZJkozfI)とかにしてほしい。

ハイパー

再度経済の話に戻そう。財政支出ハイパーインフレとかを怖がっている、政府の建前に対して素直な方もいるだろう。

個人的にはハイパーインフレは起き得ると思っている。シチュエーションとしては、ずばり「戦争または大災害が勃発し、道路発電所水道などのインフラ生産施設破壊され、何らかの理由で諸外国からの輸入も禁止される/不可能状態に陥る」だ(なので経済パイの端を使って防衛費防災費を出すのは大切だと思うし、東京一極集中危険性も分かるだろう)。

輸入さえできれば、日本外貨準備やら経常黒字やらを駆使してしばらくは凌ぐことができると思うがどうだろう。その時日本世界に見捨てられるのか、勇気をもって救いの手を差し伸べる国があるのか……(日本は巨大な債権国から倒れてくれたほうが喜ばれるかもね)。そう考えると、アメリカに同じことが起こっても、残りの世界はこの世界一の債務国が滅ぶことを許さないだろう。

からといって、当然ながら債権国は損ばかりではない。債務国より自信を持ってバラマキ政策ができる!

国内需要供給を超えてしまっても(そんな日は果たして来るのか?)、国外から輸入すればいい。

日本企業コストカットを続けて誕生した貿易摩擦が解消して外国に喜ばれるだろう。

……ともあれここで言いたかったのは「ハイパーインフレは日本の現状を考えるとほぼ起こりえないし、たとえ起こってもそれ以上の困難と同時に起こるから相対的にあまり問題ではない」ということだったんだけど、話が逸れてしまった。

おまけ

あとこれは書いておきたいのだが、「国民を甘やかす政策を言う政治家は絶対ダメ」って人が一定数いるけど何なの?

まあ確かに最近流行りのアルゼンチン(https://www.nicovideo.jp/watch/sm36150600)とかを見ているとポピュリズム的な政策で上手くいかなくなる国家は多い上に、議席を大量に獲得するための選挙対策として用いられやすいのは同意する。

でも「信頼できる政治家は、選挙に不利なのに敢えて国民に厳しい政策を掲げる」が常に成り立つわけではないはずだ。

しかもそういう政治家に限って裏で身内を甘やかすのが上手いものだ(身に覚えがあるだろう)。

書いてて思ったけど、これって「優しいだけの頼りない男」よりも「ちょっとアブない感じの男」のほうがモテるけど、そんな奴は往々にしてDV浮気野郎なのだ……って構図と似てない?

白黒つけないカフェオーレ……だと決められない政治なので、ブラックコーヒーで激励する時とホットミルクで癒やす時くらい、経済の様子を見ながら考えたほうがいい。

俺はココアの方が好きだけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん