「貴族」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貴族とは

2012-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20121011173124

そういう意味では戦争くらいしかないと思うよ。ぶっちゃけ

当面は既得権益層が貴族化してやがて腐敗して没落する流れが既定路線でしょ。

2012-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20121007232410

そういう意味では、「体罰容認、とにかく厳しく育てる」で統一するべきなんじゃね?

「この世は弱肉強食、負けた奴は食われるだけだ!貴族に生まれなかった奴は勝ち続けることでしか生きる権利を得られない!」という感じで。

2012-09-22

公務員だけど、公務員残業代問題に潜む高齢者問題

ネット界隈でにわか話題になってる公務員残業多すぎワロタwwwっていう報道

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html

案の定、2ちゃんねるでは盛り上がり、まとめブログもしっかり紹介

貴族残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51906836.html

ちなみに私も、とある地方公務員であるので、実情を述べたい。

あくまで、これは私の部署の話であることは、一つ添えておく。

そもそも、公務員給与民間に比べて高いというイメージがある。

現場にいると、そんな気はしないけれど、そもそも日本労働環境悪化賃金が伸びない状況下では給与相対的に上がっている。

加えて、現在デフレ経済下では、実質的給与が値上がりしているともいえるし、私が住む街も基本的仕事がなく、銀行員、教師、そして公務員という職業が一種の特権階級のように思われているのも事実である

職員数削減と高齢者ニーズの拡大


あと、公務員というと何か暇そうだというイメージがある。具体的には以下の様な感じだろうか。

ゆめみがちサロン : とある公務員の1日のタイムスケジュール怠惰すぎる

http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51410325.html

当然、冗談半分だと思うが、民間に比べて役所は暇そうだというのは市民から言われる。

それでは、実態はどうかというと、公務員の取り巻く環境というもの


1 公務員数の削減

2 高齢化の進展


この2つの要因が公務員仕事量の増加を招いている。

今まで二人でやってきた仕事を、一人で受け持つことになり当然作業量が多くなる。

生産性を高めようとしても、市民サービスの向上を叫ばれているので、ベルトコンベアーのように効率化できない。

特に顕著なのが、生活保護担当しているケースワーカーである

基準では80世帯が相当だと言われているが、実際は100世帯を超える。

不正受給問題なので、チェックを強化しようにもキャパを超えているし、自立に向けたきめ細かい行政サービス不可能である

不正受給問題も、自立支援の強化もケースワーカーの数を増やせばいいのだが、現在日本においては逆に公務員の職員数を減らすことが行われている。

財政再建の名の下に職員数の新規採用抑制などを行い、一人当たりの負担はより増えていく。

加えて、高齢化の進展によって高齢者の窓口対応業務が年々増えている印象がある。

若い人は日中忙しいので実感はないかもしれないが、日中市役所フロアは、まるで病品のように高齢者、年配の方が大半である

かつては地域コミュニティがあり、そこに高齢者が集まっていたが、現在ではそのようなコミュニティが失われ、お世話をする民生委員も少なくなったせいか

役所に入り浸る高齢者が増えてきている。用事はないけど、話をきいてもらいたい、といった件数が増えている。

日中にやるべき事務処理があるが、窓口対応電話対応忙殺され、結果的に営業が終わる5時以降にしか事務仕事ができないということになる。

市民サービスであるので、きめ細かくやらなくてはいけない。しかし、その線引が難しい。

現在役所ではワンストップサービスを進めているが、そもそも行政仕事は多岐にわたり非常に困難である。ゆえにいろんな部署関係各課と連携しているわけだが

市民からしたら、いろんな部署たらい回しにされているという印象を抱く。

また団塊の世代の増加によって、一言モノ申す的な件も増えてきた。

今まで以上に慎重な対応を求められ、対応するごとに顛末書、報告書を書くので事務処理の増加になる。

ある職員が言った言葉が忘れない

福祉から移動になったけど、個々の業務でも結局。高齢者対応がメイン。だから、もはや高齢者福祉行政サービスイコールだ」

公務員給与引き下げから公務員残業代抑制

現在国家公務員人件費削減が進められつつあるが、地方公務員給与削減も時間問題である

今後、民間と同じく賃下げが行われるは確実で、今回のニュースきっかけに公務員残業代見直しの機運が高まる可能性がある。

現在市議会なども定数削減が行われ、かつてのように何もしないのでは市民から厳しい叱責があるそうで、議会への個人質問に力を入れている。

しかし、その質問が増えれば増えるほど、答弁に答える執行である職員の負担は増える。)

ただ、今後自称改革派)の議員などは、公務員身分保障について厳しく追求してくるだろう。

そのモデルケースが大阪の橋下市長であり、彼は公務員を叩けば人気につながる、労組を叩けばもっと人気につながるということを体現した。

今後、公務員給与引き下げの突破口として、残業代抑制へとつながり、住居手当、通勤手当、といった各手当もやり玉に上がっていくだろう

高齢者メインの行政

しかし、だからこそ政治機能してデフレ経済の克服するための政策を実行し、民間活力を伸ばす環境づくりをしていくべきである

バブル期などは、公務員になることが馬鹿だと思われていた時代でもある。公務員は確かに下がらないが、同じ上がらない。

から、若手は安い職員は安い給与で働くことになる。

したがって、建設的な議論としてはそもそも低すぎる賃金を上げてもらうことではあるが、その主役である労組がもはやボロボロなのでそんな力もない。

応援していた某民主党も結局、自民党に対抗できる存在でなく、自民党から出馬たかったけどコネがなかった保守派議員が主流になってしまった。

結局、一番声上げなくてはいけない若者が忙しくなり、政治行政に対して発言できなくなり、

代わりにお金時間を持て余した高齢者行政殺到している現状がある。

高齢者ほど不安になり、救いをもとめて今日福祉明日税金明後日は。。。というように役所をさまよう。

そこに市民団体やら議員が加わって、本当に困っている人、本当に行政支援を求めている人が見えにくくなる。

おそらくこれから行政はより高齢者向けになっていく。

職員の声は大きくなり、文章フォントも大きくなり、高齢者が忘れて、あとで水かけ論にならないように詳細に顛末書、記録を取るようになるでしょうし、実際やってます

タウンミーティングを開けば、高齢者陳情合戦となる。


こうして若者はより政治行政から遠ざかり、一方で公務員試験勉強に励むのだろうと思う、この国の未来絶望せざるを得ない

追記です 2012年 10月12日

http://anond.hatelabo.jp/20121012225331

追記 2014/12/20

ブログを始めました

とある地方公務員ブログ

http://toarukomuin.hatenablog.com/

公務員だけど、公務員残業代問題に潜む高齢者問題絶望について

ネット界隈でにわか話題になってる公務員残業多すぎワロタwwwっていう報道

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか

http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html

案の定、2ちゃんねるでは盛り上がり、まとめブログもしっかり紹介

貴族残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51906836.html

ちなみに私も、とある地方公務員であるので、実情を述べたい。

あくまで、これは私の部署の話であることは、一つ添えておく。

そもそも、公務員給与民間に比べて高いというイメージがある。

現場にいると、そんな気はしないけれど、そもそも日本労働環境悪化賃金が伸びない状況下では給与相対的に上がっている。

加えて、現在デフレ経済下では、実質的給与が値上がりしているともいえるし、私が住む街も基本的仕事がなく、銀行員、教師、そして公務員という職業が一種の特権階級のように思われているのも事実である

職員数削減と高齢者ニーズの拡大


あと、公務員というと何か暇そうだというイメージがある。具体的には以下の様な感じだろうか。

ゆめみがちサロン : とある公務員の1日のタイムスケジュール怠惰すぎる

http://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51410325.html

当然、冗談半分だと思うが、民間に比べて役所は暇そうだというのは市民から言われる。

それでは、実態はどうかというと、公務員の取り巻く環境というもの

1 公務員数の削減

2 高齢化の進展

この2つの要因が公務員仕事量の増加を招いている。

今まで二人でやってきた仕事を、一人で受け持つことになり当然作業量が多くなる。

生産性を高めようとしても、市民サービスの向上を叫ばれているので、ベルトコンベアーのように効率化できない。

特に顕著なのが、生活保護担当しているケースワーカーである

基準では80世帯が相当だと言われているが、実際は100世帯を超える。

不正受給問題なので、チェックを強化しようにもキャパを超えているし、自立に向けたきめ細かい行政サービス不可能である

不正受給問題も、自立支援の強化もケースワーカーの数を増やせばいいのだが、現在日本においては逆に公務員の職員数を減らすことが行われている。

財政再建の名の下に職員数の新規採用抑制などを行い、一人当たりの負担はより増えていく。

加えて、高齢化の進展によって高齢者の窓口対応業務が年々増えている印象がある。

若い人は日中忙しいので実感はないかもしれないが、日中市役所フロアは、まるで病品のように高齢者、年配の方が大半である

かつては地域コミュニティがあり、そこに高齢者が集まっていたが、現在ではそのようなコミュニティが失われ、お世話をする民生委員も少なくなったせいか

役所に入り浸る高齢者が増えてきている。用事はないけど、話をきいてもらいたい、といった件数が増えている。

日中にやるべき事務処理があるが、窓口対応電話対応忙殺され、結果的に営業が終わる5時以降にしか事務仕事ができないということになる。

市民サービスであるので、きめ細かくやらなくてはいけない。しかし、その線引が難しい。

現在役所ではワンストップサービスを進めているが、そもそも行政仕事は多岐にわたり非常に困難である。ゆえにいろんな部署関係各課と連携しているわけだが

市民からしたら、いろんな部署たらい回しにされているという印象を抱く。

また団塊の世代の増加によって、一言モノ申す的な件も増えてきた。

今まで以上に慎重な対応を求められ、対応するごとに顛末書、報告書を書くので事務処理の増加になる。

ある職員が言った言葉が忘れない

福祉から移動になったけど、個々の業務でも結局。高齢者対応がメイン。だから、もはや高齢者福祉行政サービスイコールだ」

公務員給与引き下げから公務員残業代抑制

現在国家公務員人件費削減が進められつつあるが、地方公務員給与削減も時間問題である

今後、民間と同じく賃下げが行われるは確実で、今回のニュースきっかけに公務員残業代見直しの機運が高まる可能性がある。

現在市議会なども定数削減が行われ、かつてのように何もしないのでは市民から厳しい叱責があるそうで、議会への個人質問に力を入れている。

しかし、その質問が増えれば増えるほど、答弁に答える執行である職員の負担は増える。)

ただ、今後自称改革派)の議員などは、公務員身分保障について厳しく追求してくるだろう。

そのモデルケースが大阪の橋下市長であり、彼は公務員を叩けば人気につながる、労組を叩けばもっと人気につながるということを体現した。

今後、公務員給与引き下げの突破口として、残業代抑制へとつながり、住居手当、通勤手当、といった各手当もやり玉に上がっていくだろう

高齢者メインの行政

しかし、だからこそ政治機能してデフレ経済の克服するための政策を実行し、民間活力を伸ばす環境づくりをしていくべきである

バブル期などは、公務員になることが馬鹿だと思われていた時代でもある。公務員は確かに下がらないが、同じ上がらない。

から、若手は安い職員は安い給与で働くことになる。

したがって、建設的な議論としてはそもそも低すぎる賃金を上げてもらうことではあるが、その主役である労組がもはやボロボロなのでそんな力もない。

応援していた某民主党も結局、自民党に対抗できる存在でなく、自民党から出馬たかったけどコネがなかった保守派議員が主流になってしまった。

結局、一番声上げなくてはいけない若者が忙しくなり、政治行政に対して発言できなくなり、

代わりにお金時間を持て余した高齢者行政殺到している現状がある。

高齢者ほど不安になり、救いをもとめて今日福祉明日税金明後日は。。。というように役所をさまよう。

そこに市民団体やら議員が加わって、本当に困っている人、本当に行政支援を求めている人が見えにくくなる。

おそらくこれから行政はより高齢者向けになっていく。

職員の声は大きくなり、文章フォントも大きくなり、高齢者が忘れて、あとで水かけ論にならないように詳細に顛末書、記録を取るようになるでしょうし、実際やってます

タウンミーティングを開けば、高齢者陳情合戦となる。


こうして若者はより政治行政から遠ざかり、一方で公務員試験勉強に励むのだろうと思う、この国の未来絶望せざるを得ない

追記 2014/12/20

ブログを始めました

とある地方公務員ブログ

http://toarukomuin.hatenablog.com/

2012-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20120921144333

ほんとにそんな貴族みたいなこと考えてるのかよ

高卒マーチレベル友達と遊んでる私って不幸だわ~ほんとは東大卒政府高官の友人を作ってホテルのバーで語らいたいのに~」とか?

一体どのレベル生活なら満足してくれるんだ?

2012-09-17

日本無常価値観

何度も議論が重ねられた分野だが、何度も納得をしてしま

日本人はやはり、失い行くものが好きなのだろう

移ろうもの、変わりゆくもの、失われいくもの

無くなるものに良さを感じるようだ


次いで言うなら

日本人はやはり、仏教的な心性があるのだろうと思う

自らは哀れで救われにくい存在であること、それは共通しているが

キリスト教的な救われ方は求めていない気がする

まり、死後の救いとは神の寵愛を得て、その身元で過ごすことが至上とされない

これは貴族倫理のようであると言えるかもしれない

仏教的な救いとは、無限価値を与えられることではなく、価値のものからの開放であるだろう

評価基準そのものを無くしてしまうことによる救いだろう

そうした心性は、普段の会話にも現れる気がする

日本人は特別に成功を求めるのではなく、平穏に暮らしたいと思う人が多いようだ

それはやはり、満たすことを求めるのではなく安らぎを求める事を至上とするからだろう

フリー技術者

いまでっかくて有名な某建材設備機器の製造会社に客先常駐で仕事してるんだけど

そこで常勤するようになってから母親が眼の色変えて色々仕事のこと聞いてくる。

俺がそこの正社員にしてくれるんじゃないか勝手に期待してたらしい。

情けないうえに頭わりぃし気持ち悪すぎる。

安定してる仕事して欲しいらしいが、安定の意味わからんソババアすぎる。

所詮終身雇用時代老害か。

いつも「正社員正社員~」って悲鳴みたいな説教してきて笑えるw

あのキチガイババアって正社員貴族かなんかだと思ってるんだよw

はよポックリ逝ってくれ。お前の老後の世話とか悪夢だ。

まあ、俺が経営者やったら正社員なんて雇わないわ~足手まといだし。

恥ずかしげもなく穀潰しになりたいなんてことも言えんわ~

2012-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20120808225059

日本に限って言えば、現状が既に貴族社会であり、身分社会であると思う。

から貴族社会や身分社会現在進行形でうまくいっていないとおもう。

貴族社会や身分社会ってダメなのか?民主主義ってそんなにいいのか?

今の民主主義ってそれほどいいものなのだろうか。

日本なら貴族社会や身分社会のほうがうまくいくような気がする。

2012-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20120715110216

その2

長すぎて消されたので2つに分けた

スーパーダッシュ文庫
16票六花の勇者2
6票魔王な使い魔と魔法少女
5票魔王な使い魔と魔法少女な2 金色ツインテール
3票くずばこに箒星2
2票ベン・トー9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円
1票迷い猫オーバーラン! 12 護ってなんていってないんだからね!!
1票ニーナとうさぎと魔法の戦車5
1票カンピオーネ! XII かりそめの聖夜
1票とわいすあっぷっ! 5
0票パパのいうことを聞きなさい! 9
0票嘘つき天使は死にました! 2
0票オーディナリー・ワールド 3F
0票とわいすあっぷっ! 4
0票ライトノベルの神さま2
0票アプローチアプローチ そして彼女は救いを言った。
0票オワ・ランデ! えろすとら 小さな想いのアツメ方
0票嘘つき天使は死にました! 3
0票白翼のリンケージIII
0票神をしめなわっ!
0票テンプテーション・クラウン4
0票パパのいうことを聞きなさい! 10
0票一緒に革命しませんか? 2 聖女不平等
0票銀のプロゲーマー
0票ニーナとうさぎと魔法の戦車6
0票ある朝、ヒーローの妹ができまして。2
メディアワークス文庫
3票ラフィル 竜ヶ坂商店街オーケストラ英雄
2票侵略教師星人ユーマ
2票ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~
2票源氏 物の怪語り
1票INNOCENT DESPERADO
1票夜明けを知らずに ―天誅組余話―
0票ソラの星
0票不思議絵師 蓮十 江戸異聞譚
0票時間の落とし物
0票桃の侍、金剛パトリオット3
0票月だけが、私のしていることを見おろしていた。
0票奇祭狂想曲
0票シャロン 死者は神を語らない
0票ノーブルチルドレンの断罪
0票円周率殺人事件
0票花の佳音
0票江姫 ~乱国の華~ 下 将軍の御台所
0票金星で待っている
0票僕たちはドクターじゃない
0票アウター×トップ
0票サクラの音がきこえる あるピアニストが遺した、パルティータ第二番ニ短調シャコンヌ
0票ネバー×エンド×ロール ~巡る未来記憶
0票鴨川貴族邸宅の茶飯事 恋する乙女、先斗町通二条上ル
0票還りの会で言ってやる
ファミ通文庫
8票も女会の不適切な日常2
6票東雲侑子は全ての小説あいしつづける
4票ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
3票ココロコネクト ユメランダム
3票黒鋼の魔紋修復士1
2票わたしと男子と思春期妄想の彼女たち 4 リア充ですが何か?
2票修羅場な俺と乙女禁猟区3
1票龍ヶ嬢七々々の埋蔵金1
1票デキる神になります
1票朧月夜ヒカルが地球にいたころ…… (4)
1票犬とハサミは使いよう5
1票デキる神になりますん2
1票武装中学生2045 ―夏―2
0票明智少年こじつけ(1)
0票キュージュツカ! (1)
0票SUSHI-BU! 1貫目
0票B.A.D. 7 繭墨は人形の悲しみをかえりみない
0票修羅場な俺と乙女禁猟区2
0票ガブリエラ戦記IV 白兎騎士団の決意
0票犬とハサミは使いよう4
0票武装中学生2045 ―夏―
0票連鎖カルネアデス
0票はなぢ店長じゃ、だめですか? 1
0票その男魔法使い“A”2
0票龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2
0票も女会の不適切な日常1
0票学校の外階段
0票みぃくんのちくわぶ(+俺)
0票お嬢様が、いけないことをたくらんでいます! 2
0票キュージュツカ!(2)
0票明智少年こじつけ (2)
0票B.A.D. 8 繭墨は髑髏に花を手向けない
0票うさぎロボ1 謎の妹と俺たちのUFO探索記
0票SUSHI-BU! 2貫目
0票黒鋼の魔紋修復士2
0票バタフライ×ブレイクダウン1 君が世界を救うというなら
0票夢見のサクヤ 死の予知はキスで訪れる
0票ココロコネクト ステップタイム
0票ゆとりガジェット1 一之瀬ゆとりヒロシヒーロー化計画始動!
スマッシュ文庫
1票妹がスーパー戦隊就職しました
0票彼女を言い負かすのはたぶん無理3
0票妹がゾンビなんですけど! 3
0票ウルトラマン
0票イモート・オブ・ザ・リング
0票美少女と一緒にゲームを作ったら死ぬほど楽しいに違いない
0票彼女を言い負かすのはたぶん無理4
0票彼女衛生兵歩兵が俺で
その他
4票南極点のピアピア動画
3票金星特急(6)
2票魔術士オーフェンはぐれ旅 解放者の戦場
2票(仮)花嫁のやんごとなき事情離婚できたら一攫千金!~
2票鬼舞 見習い陰陽師と災厄の薫香
1票ROUTER
1票マリア様がみてる フェアウェル ブーケ
1票柳生浪句剣
1票ローゼンヒルのばら姫―見習いプリンセスポーリーン
1票禁書庫の六使徒
1票まおゆう魔王勇者5 あの丘の向こうに
1票夢の上 サウガ城の六騎将
1票無責任艦長タイラースーパーデラックス版】2
1票ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の戦魔女
1票ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会
1票英国マザーグース物語 新聞広告には罠がある!?
1票封殺鬼 クダンノ如シ(上)
1票封殺鬼 クダンノ如シ(中)
1票天冥の標VI 宿怨 PART 1

2012-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20120707161837

ほぼ同意


お見合い結婚するんだったら、平安時代貴族みたいに男が女の実家に通う通い婚にして

子供の面倒は母親と母方の祖父母が主に見るようにすると、お見合い結婚の弊害も少なくなると思うけど

2012-06-22

いや、こんな人でもライター名乗ってやっていけるってすげーなぁ、って。

かさこ たかさんから取材依頼のメッセージが届いていたので下記の返信をしました。(興味ない方はスルーして下さいね~!!ご迷惑かけたくないので)

---

かさこさん、早速のご連絡ありがとうございます

かさこさんが懸念しておられる「音楽金持ちけが楽しめるものにしたくない」そんな時代はいまだかつて(中世ヨーロッパ貴族の話等は別。音楽大衆化して以後)ありませんし、これからもありえないでしょう。殊更それが大衆音楽である以上は。何故そんな時代が来るとお考えなのか全く理解できません。まさかダウンロード一曲100円から無料化にすら向かっているこの時代金持ちの為の時代に向かっているとはお考えではないでしょうから

逆に言えば、こんな時代1曲を10万円で売るアーティストが出てきたって一向に構わないわけで、それですら「金持ちけが楽しめる」方向に向かうとは言えないでしょう。

僕がFBにそれ以後書いた一連の文章をお読み頂ければ自明とは思いますが、音楽のものの善し悪しに予算などもちろん関係ありません。ただ、より良い作品としたい時の手立てとしてコストがかかることはある訳です。それは一義的に制作者(アーティスト)の自分達の音楽に掛ける意識ビジネスとして或いは趣味に投じる金銭的意識次第になります

これはライブ場合でも同様で、もっといい楽器が欲しい、もっと衣装に金をかけたいとなれば同じでしょう。

さて、取材依頼とのことですが、目的は何でしょう?個人的なご興味でしょうか?

ブログを書いた意図、誤解されている部分、予算がない状況で日本音楽業界がどうあるべきか、直接お話聞かせていただけませんでしょうか?」

とありますが、意図や誤解されている部分はご自分で読み取って下さい。わからないことは何でも人に聞くのは子供のすることです。わからない言葉、考え方があればググって下さい。

日本音楽業界がどうあるべきか」は僕にすべき質問ではありません。僕は音楽業界にあまり興味は持っていないスタンスですので。僕自身は音楽を作ること、その作り方・作られ方、使われ方くらいにしか興味ありません。

話しを戻しまして、取材依頼がご自身の興味レベルであるなら当然そんな取材はお断りさせていただきます

通常取材をお申し込みになるなら、その使用目的雑誌なのかWEB媒体なのか)等を先に連絡いただけるものと考えますが。ご興味頂けたことは嬉しいのですが、残念ながらとても常識を欠いた取材依頼としか受け取れません。

またお考えお聞かせください。

佐久間正英

このメッセージを僕のFB投稿いたしますので、もしコメントありましたらそこで公開やり取りをしてみるのもいいかと思いますが如何でしょう?他の方々にも有益な話にもなるかも知れませんし。

もちろんスルーされても結構ですので。

↑に対して

 ああ、こんな感じのやりとり、武雄市あたりで見たわー 超見たわー 自分の意に沿わない意見は全部馬鹿扱いって世界共通ですね。

 ついでに

 BLOGOSはそんなにPV欲しいんですか。

 女性かと思ってた。名前+worldって命名がオバサン臭かったので。

2012-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20120618115140

現に中世ヨーロッパでは少女をだまして成人男性セックスするという事態が発生した

少女妊娠し、学業を不意にしてしまった

中世ヨーロッパ学業をしていた少女ってどんだけ裕福な貴族なのよ

2012-06-03

現代日本士農工商

・・・ホワイトカラー

大学卒業し、名刺の所持とネクタイの着用が認められた実質的な支配階級

しか階級内は大名(代々続く経営者権力者)を中心とした絶対的な縦社会であり、よほどの実力がないと親以上の地位を築くことが出来ない。

幕府政府から参勤交代(満員電車)や数々の非生産的儀式が課せられているが、実はそれは侍を飼いならすための大名たちの策略である

最近になって黒船市場開放圧力に怯えるが、人一人斬ったことない侍がバズーカー砲をぶっ放す海外エリートにかなうわけもないので、いかに今の環境を守るかが課題である

・・・フリーター

夢を追ったり、ただだるかったり、能力が低すぎたりで、正規雇用になれなかった大量の単純労働者たち。

ごくまれに芸を磨き成功をつかむが、99%が挫折して、ブルーカラー(工)の最底辺より再出発を図る。

重税が課されない代わりに、目に見えない多数の権利放棄させられているため、実はもっと搾取されている階層である

・・・ブルーカラー

工場現場、営業の外回りなど重労働を課された肉体労働者たち。

高卒就職組、大卒落ちこぼれ組、元フリーター組の三者にわかれる。概してプライドが高く、偏屈である

スキルを蓄積してホワイトカラーに成り上がるものもいるが、元来アホが多い階層なのでそのハードルは高い。

真面目にしていれば食うに困らないのにギャンブル風俗搾取されるものが後を絶たない。

・・・自営業者

他の階級を逃げ出して自分で生計を立てるものたち。

不安定な上に社会的地位が低が小賢しく立ち回るものは多数の単純労働者や肉体労働者を支配し、年貢をごまかして他のどの階級よりも楽して金を稼ぐ。

最近ではパソコンの普及により安易にこの階級に逃げ出すものが多いが、大半が失敗して去っていくか低所得者として単純労働者と変わらない日々をすごす。

・・・医者弁護士会計士など独占業務を許された専門職

小規模ながら幕府に対して強力な圧力を持つ。最近は数を増やしすぎて統制がとれなくなっている。

差別階級・・・生活保護受給者、暴力団員。

食うには困らないが、一度転落すれば二度と普通の生活には戻れない。

脱藩

海外に出て寿司職人になること。

王侯貴族

一生働く必要がない大金持ち。

2012-05-26

封建制度というのは専門家体制と言って良い。

衣服専門家技術がなければ作れなかったし、軍事は有能な専門家である騎士や侍が必要であったし、政治専門家技能がなければ動かせなかった。

これが民主制度として移行し得た理由としては、

機械化による大量生産で、熟練工1人よりも素人10人の方がよっぽど服を作れるようになったこと、

ライフル銃の誕生で、職業軍人1人よりも素人徴兵して10人並べた方がよほどに成果を出したこと、

公教育の充実で、王や貴族が少数いるよりも平民が多数で議論した方が成果を出せるようになったこと、

これらが噛み合ったからこそ、少数の力を持つ人間よりも、普通の大多数の方がより有用となり、少数の専門家によって成り立っていた世界から、大多数の普通の人によって成り立つ世界になった。

少数の特権者は残りより力を強め残ってはいるが。

 

しかし現状として世界は、

徴兵された兵は役に立たず長い年月訓練を積んだ軍人必要となっているし、

ただ働けるだけの人間奴隷のように使われ、人より優れた熟練工や才能のある人間以外はまともな生活は出来ない、

議会政府は専門的なことが分からず判断を誤る。

普通の人が何人集まっても1人の有能な人間に敵わない世界になっていっている。

こんな誤魔化しながら続いている世界が、もう持つわけないじゃないか

2012-05-17

北朝鮮の現状と韓国時代劇ドラマの類似性

韓国時代劇ドラマは、次の要素が定番だ。

そのまんま今の北朝鮮やんか。

もしかして韓国時代劇は、いちおう歴史ベースを持ってきているものの、内実は北朝鮮を描こうとしているのか?

2012-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20120418182304

それは、「知らない」から幸せなのではなくて、「求めない」から幸せなんだよね。

都会の味も、高等教育の味も、高所得の味も知らない。だから無理して求めない。手近な幸せが最大の幸せである幸せ

というくだりに、ちょっと見下ろすようなニュアンスを感じたので(おそらく「ちょっと」ではないのだろうと推測するけど)、余計かもしれないけど書いてみる。

オレだって世界の王貴族が生きる社交界の味も、ノーベル賞頭脳の人と交わすディープな会話の味も、アラブ王子みたいな「趣味世界中から格闘自慢を集めてバトル大会開催してみた」みたいな趣味の味も知らないけど、(増田は知ってるのかもしれないけど(皮肉))それこそ「スクリーンの向こうの世界」のことであって、別に、切実に求めないから、そんなことで不幸を感じたりしない。むしろ、そういう人は気苦労が多くて大変だろうなーと同情すらしてる。

もちろん、「不幸」なのが悪いわけでもない。それが何かを求める原動力にもなるわけだからね。今ある自分に満足しないのは、それはそれで重要なこと。増田が言うファミリーが、イオンで買い物して飯くって一日遊んでるのを見て、それでいいの?オレはやだな、と思う気持ちも、まあ、分かるよ。ただ、自分と彼らは「違う」のだと、そう思ってる。簡単に「人は違う、わかり合えない」と言ってしまうのはただの傲慢と怠慢だけれど、だからと言って「人は同じ」と簡単に言い切ってしまうのも希望幻想の類だ。

オレが言いたいのは、仮に上から見て不幸ということなら、それは彼らも増田もオレも、そしておそらく王侯貴族も、仮想の「上」から見れば等しく「不幸」なのであって、そういう発想では、誰も永遠に幸福」にはならないだろう、ってこと。それどころか、オレが王侯貴族に「同情」しているように、増田も彼らに「同情」すらされてしまっていることだろう、と。そういう世界は、不幸な世界なのかな?幸福世界なのかな?

オレは、やはり不健全で、そして不幸な世界だと思う。

幸福というのは、常に「過程」だとオレは思うから。求めて得られた瞬間から、不幸は忍び寄るものから

から、そんな(今ある)世界よりも、お互いがお互いの幸福を追求し、他者の幸福を理解し、それをけなしたり阻害したりしない世界がいいのじゃないかと思う。誰も、誰にも同情する必要もなく、適度に羨みつつ敬いつつ、自分幸福を「ちょっとだけ上」に置いて、それなりに努力し、それなりには満足をしつつ「明日」を目指している世界が、実現すると本当にいいなと思ってる。

そのためには何が必要か。


それを日々考えているところなんだ。

増田も考えてくれ。

2012-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20120419163904

俺は気持ちわかるなあ。

最初から持っていただけの「持てる者」達が偉そうにしてるのがたまらなくムカつくんだよ。

これは努力によって「持てる者」側に入ったとしても変わらない感情なんだなあ。

奴らを一列に並べて一人ずつ順番に叩き潰していきたいといつも思っている。

多分貴族社会崩壊ってこういうところから起きたんだと思う。

2012-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20120409144756

私もあんまりお薦めできないなあ。DVの被害にあってる女性を何人か知ってるけど、まったく本人に落ち度が無いってことはない。「相手の言いなりになるタイプ自分で考えようとしない」とか「女性のほうは言葉のDVを相手にぶつけてる」とか「自分のやり方に固執して、まったく夫に合わせる気がない」とか。

まり、その彼女が「DVに遭わない女性」に変身していない限り、元増田も結局、DVに走ってしまう可能性がある。

そこらへん心配から彼女のほうも「結婚はしたくない」んだろう。お子さん、女の子? だったら、余計無理だよ。

生活を共にすることに意味があるの? 籍を入れる意味は? 無いんだったら、昔の貴族みたいに「通い婚」にしておけば?

http://anond.hatelabo.jp/20120409125229

これとかありえんよね。

ノルマンコンクエストときにはフランス料理なんて影も形もないってば。

(2)上流階級フランス料理を有難がった。

 舶来信仰というより、イングランドの王侯貴族のものノルマンコンクエストによるフランス発祥の血筋のため、

 故郷フランス料理を受け継いでいくのが当然だった。

2012-03-16

共産主義の勝利

共産主義は敗北したと思われているが、それは大きな間違いである。世界に誇る偉大な共産主義国家は、依然としてそのひどく夢想的な理想を実現しつつある。東洋にあるその国では、

国民みな勤勉で、同じように教育され同じようにものを考え

情報は厳しく統制され、国民は総じてメディアのいうことをよく聞くよう訓練されており

政府の方針に批判的な人間さりげなく舞台から消えていく仕組みになっている。

「他の棒よりも突き出ている棒は、平らにならされるものである」という、その国に古くから伝わることわざ通り

誰かが突出して富を独占することは許されず、また、国民はそれぞれ誰かよりいい服を着ているということすら否定するために

その国でもっとも豊かなメインストリートでは、国民がみな同じように着るための味気ないデザインの安物の衣服が配布されている。

その国でもっとも人気のある芸能人は、頼まれもしないのに制服を着て、互いにほとんど区別のつかない容姿をしたグループである

その国の国民の多くは、霊や神の存在を信じることをせず唯物論的であり

その国で政治にさえ関わる「自称宗教団体は、死後の救いでなく現世利益を語り

文化古典伝統には深く興味をもたずその価値を認めず

むしろそれを積極的に破壊してやまない。

そして惜しむらくは、共産主義の多くの先達国家がそうであるように

その指導者層は外見的には品性を欠いており、本人たちはそれによって「庶民派」を装っているつもりではあるもの

実態は貴族のもので、おおむね世襲によってその地位を得ていることから分かるようにひどく腐敗しており

権力闘争にあけくれ、また、結託した商人たちとともに富を独占する存在である

しかし、それでも愛すべきその国の国民たちはその実態を直視せず

自分たちの国は世界に誇るべき理想を実現した偉大な国であるという自負のもと

実態はともかく制度としては一通りそろっている社会福祉医療制度感謝しつつ

なけなしの給金すら国債として投資し、「老後は国家が私の面倒を見てくれる」という幻想を抱きながら

たとえ国家に見放されても国家を恨むことなく、ひっそりと自殺する。


そんな理想的な共産主義国家が、東洋のどこかにあるらしい。

2012-03-13

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20120313001659

相変わらず、おめでたい嫌儲ブコメで盛り上がってるなーと思いつつわたくしも思うところを

3、4年前くらいの状況は、元増田に大いに同意せざるおえない

本当に、mixiの営業やディレクターは「稼ぐ」とか「儲ける」とかに興味なさそうだった。

あえて言うならば、中世貴族のようだった。


儲けるというのは庶民の為すことと思うのが当然であるかに思えた。

どこぞのCMプランナーになったつもりで斬新なクリエイティブこそ価値があると思うのは当然であるかに思えた。(但し思いつきレベルしか所詮ピグのパクリとかだけど)

電通博報堂ですら呼びつけて足蹴に使うことさえ当然であるかに思えた。

パートナーに向かってタメ口で「ぜんぜんわかってない」と言ってのける事も当然であるかに思えた。

会議中ずっと携帯をいじって会議の話などろくに聞かないのも当然であるかに思えた。

mixi API仕様上の問題であっても「なぜそんな仕様にしたのだ」とトンチンカンクレームパートナーに上げてくる事も当然であった。

最近入社したばかりのおねーちゃんやおにーちゃんですらそれを真似するのも当然であるかに思えた。


mixiにあらずんば人にあらずの時代未来永劫続くのも当然であるかに思えた。



祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり


苦笑い


少なくとも、グリーDeNAの営業も「パートナーと一緒に稼ぐ」事については真剣に取り合ってくれたように思う。当然それが自社の売上につながるからだろうが。

ブコメにもどるが、こういう派手に稼ぐ業種に厳しい善良な市民のご意見もっとであるが、カルテル組んでちゃっかり儲けてる業種がどれだけ多い事には感心が薄いのだろうな。

いずれにしても、焼ける森畑も少なくなってきた所でどうなるのやら

2012-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20120302112650

真面目な話、なるよ。

大人になってもしょっちゅうやってるとか

非もない人の顔を叩いたとかだとそれは鼻つまみ者だけど

侮辱を受けたときにスゴスゴ引き下がるのと引っぱたくのなら

後者のほうが喝采を受ける。

こんなの本当はどの階層でも一緒だと思うけどね。

「良い階層の人は侮辱を受けても黙ってる」という謎の言説の方が理解出来ない。

古今東西貴族の子弟は名誉の守り方を真っ先に叩き込まれると思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん