「オバサン臭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オバサン臭とは

2023-02-07

非モテ理想の世界に住んでてワロタ

出遅れたが非モテ女のログ読んでワロてる。



友達に34の普通普通体型で本人は貧乳が悩みの処女がいて全く同じ話をよく話してくる。

歳が違うしこういう場とは無縁の女だから同一人物ではないだろうけどびっくりするぐらい同じ価値観

男は女にこうあるべきみたいな昭和臭をふりまいて、自分スペックがまったくわかってないのに理想が高い。

こういう女は、アプローチされてても自分理想と少しでも違うとすぐ切り捨てるくせに自分非モテ可哀想と言い出す。

友達に関しては、貧乳であることが悪いといって詐欺まがいの育乳エステに通ってる。

その努力も間違ってはいないが、いや。そこじゃねぇ。滲み出る性格の悪さや、自分と同じぐらいのスペックの男へのリスペクトの足りなさが非モテになるんだぞ。と失笑してしまう。

この増田しかり。

幾つか言い訳をさせて貰うと、もう良い歳なのでいくら非モテといっても結婚を考えると恋愛みたいに付き合ってるだけじゃ上手くいかないのは事実

仮に素敵な人でも私と大差無い年収の人とか非正規フリーランスだと苦労するのは目に見えているので、いくら非モテでもちょっと…となるのが正直な気持ちです。

なので年収世帯年収を考えると600万~800万(妊娠などで退職する事を考えると900万?)は、年齢考えたら妥当かなって考えてました。

私が大して稼げて無いのに自分を棚に上げて言うのも心苦しいのですが、下限としても600万は最低ラインですかね。

身長175cm~185cmぐらい

体重身長にもよりますがmax80kg

に関しては、私が現在70kgちょっとなんだけど正直非モテ友達と見比べても明らかに小太りというかデブって見えてて…ただでさえ恋愛経験が皆無なのに

自分の様な小太りとかデブを愛せるのか、自信がなかったです。自分を棚に上げておいてすみませんが、やっぱり背の高くて太ってない範囲の人、が最低限度の条件なのかなって。

年齢を37歳までにしたのは、自分を棚に上げておいて言うのも何だけど、正直歳上だとオッサンに見えちゃうんですよね。

年代でもそう見える人も既にちらほらいるので、初めての人がオッサンなんてと、さすがに非モテ女でも選びたいと言うのが正直な所です。

いくら非モテだって自分より歳上の明らかにオバサン臭い人と付き合えるのなら良いの?って話だと思います。違うでしょう?

自分の中で妥協出来る範囲で考えたのですが(理想で言うなら、年収だってもっと高い方が良いし年齢も若い方が良い、外見も剛くんじゃなくて長瀬くんみたいな感じの方が好みです、家事も出来れば相手主体でやってもらいたいです、家だって綺麗では無いので…)

それは釣りと言われる様な高望みと酷評されました。

多分、もっと条件下げろ、妥協しろって事なんだと思います

頑張って、限界まで妥協して我慢すると、私が結婚相手として安心出来るのは、この辺りでしょうか。

年収600万前後、年齢は3つ上まで、身長は高め(175~180cm)で極端なデブでは無い、ハゲや薄毛やロン毛・茶髪NG(正直、見た目が…)、外見は芸人で例えれば宮迫さんぐらい、大卒(出来ればニッコマ以上、希望マーチ以上)、最悪長男でも良いか介護絶対NG運転出来る人、

酒・タバコ絶対NG正社員(パチスロIT関係NG)、眼鏡男子ちょっと苦手、家事はある程度出来る、優しくて頼りがいがある、出来れば積極的に誘ってエスコートして欲しい、相手実家問題が無い、年末年始GW夏季休暇の帰省を嫌がらない、、、、、、といった所でしょうか。

ひとつめの投稿の反応をうけてもこの感じ。

もう全てが怖い。

1日や2日で人の価値観は変わらないが…

そういうとこやぞ。

自分がそういう相手を切り捨てるのと同じで、36歳の70kg小太りでこの物言いの女が相手されるわけないだろ。現実乖離しすぎで怖い。

経験してないことに妥協点を見つけるのは難しいことではあるが、真剣相手が欲しいならこんな理想をつらねてる場合ではないんでは?

そこそこ今の自分に満足してるんだろうな。

若いうちにしといた方がいい経験ができてなかったのが残念だったな。

今の時代結婚が全てではないし処女のまま生をまっとうしたら来世は聖人として生まれれるかもしれないから今世ではにも望むな来世に期待しろ

2023-02-02

非モテってどこまで望んでも良いんだろう?

https://anond.hatelabo.jp/20230130040118

を書いた増田です。


自分なりには割と真剣結婚を考えられる条件を考えたんだけど、「高望み」「釣り」などとマジレスどころか酷評されてました。

本当の非モテ女って居場所も無いって愚痴を吐きたかっただけなんだけどな…



幾つか言い訳をさせて貰うと、もう良い歳なのでいくら非モテといっても結婚を考えると恋愛みたいに付き合ってるだけじゃ上手くいかないのは事実

仮に素敵な人でも私と大差無い年収の人とか非正規フリーランスだと苦労するのは目に見えているので、いくら非モテでもちょっと…となるのが正直な気持ちです。

なので年収世帯年収を考えると600万~800万(妊娠などで退職する事を考えると900万?)は、年齢考えたら妥当かなって考えてました。

私が大して稼げて無いのに自分を棚に上げて言うのも心苦しいのですが、下限としても600万は最低ラインですかね。

私みたいな非モテ男なら、逆に仕事もっと稼いでないと色々キツイかも…


身長175cm~185cmぐらい

体重身長にもよりますがmax80kg

に関しては、私が現在70kgちょっとなんだけど正直非モテ友達と見比べても明らかに小太りというかデブって見えてて…ただでさえ恋愛経験が皆無なのに

自分の様な小太りとかデブを愛せるのか、自信がなかったです。自分を棚に上げておいてすみませんが、やっぱり背の高くて太ってない範囲の人、が最低限度の条件なのかなって。

後、親が介護で色々苦労しているのを見ていたので、それを避けたい意味でも長男以外はマストなのかなと…手際が良い方でも無いし苦労というか介護は出来無さそうなので相手にも失礼かなと…


まさかとは思うけど「聖地巡礼」とか、単に自分が行きたいとこにニコニコ一緒に来てほしい(場合によっては車出してほしい)とかひょっとして考えてんの?

これ、一番怖かったです。

まさに自分が考えていた事だったので…

旅行好きなら相手も楽しめるだろうって思っていました。車も私は運転苦手でペーパードライバーなので相手運転するのを当たり前だと思っていました。

父がそうだったので、これも時代性なんでしょうか?

こういう所を男女平等とか言う人、非モテコミュニティにもよくいたけど、そういう増田男みたいなタイプはハッキリ言って苦手なので…

そういう生理的にムリラインを避ける為にもある種の試金石なのかも知れませんね。


年齢を37歳までにしたのは、自分を棚に上げておいて言うのも何だけど、正直歳上だとオッサンに見えちゃうんですよね。

年代でもそう見える人も既にちらほらいるので、初めての人がオッサンなんてと、さすがに非モテ女でも選びたいと言うのが正直な所です。

いくら非モテだって自分より歳上の明らかにオバサン臭い人と付き合えるのなら良いの?って話だと思います。違うでしょう?

だったら若い時にもっと頑張ればよかったとは後悔しています。もうすっかり良い歳になってしまいました。

もうぶっちゃけて書くけど、非モテだったけどいつかは何かあるだろうって思ってました。

非モテ男のコミュニティにいた時も、同情はしつつ、こいつらとは違うんだって、私がそに気になれば言い寄られたりして、その中から選べば良いんだって

結果、タイプじゃない異性からすら言い寄られる事もなく、合コン等に言っても相手にされず連絡しても梨のつぶてで、あそこにいた非モテ男と同じだったって痛感しています

年齢に関してはそういう事もあって譲れないポイントです。



そういう事を考えて、自分の中で妥協出来る範囲で考えたのですが(理想で言うなら、年収だってもっと高い方が良いし年齢も若い方が良い、外見も剛くんじゃなくて長瀬くんみたいな感じの方が好みです、家事も出来れば相手主体でやってもらいたいです、家だって綺麗では無いので…)

それは釣りと言われる様な高望みと酷評されました。

多分、もっと条件下げろ、妥協しろって事なんだと思います


でも、じゃあどこまで下げたら良いの?って思う……

これも恋愛経験含めた異性との関わりがあれば、付き合ってみて妥協出来るポイントとか許容とか出来るのでしょうね。

でもどうしても理想とかもあって我慢出来ない、妥協出来ない、いや許容出来る範囲が狭くなっているんだと思います

一体どうしたら良いんだろう?

ますます非モテスパイラルに陥っている気がする。

ここまで来たのだから、せめてまともな相手結婚したい。

でも非現実的なんでしょうか?

煽りとか釣り、お世辞抜きに、私の様な本当の非モテ女だと、どういう相手となら結婚可能なのか、知りたいけど怖くて知りたくも無い…

でもここで知っておかないと現実が見れないなって…矛盾してますね…




<返信とか>

釣り扱いされるのが正直辛いし、本当の非モテの女ってこんなにもリアリティが無い扱いなんですね…と悲しくなりました。

でもそれぐらい私が非現実的な条件を言っているって事なのかも知れない。

そこは反省したい…けど結婚って考えたら…って堂々めぐりです。

いっそ非モテである事を非モテだって認識出来ない程度には、異性とか恋愛に興味無ければ良かったのに。


第三者的視点から見たら、条件を変えない限りあんたは 99% 独身で生きていくと思うよ。

1% 夢を見てもいいけど、それよりも何よりも独身で生きていくための準備をしなさい。

30代で高身長高収入男性非モテデブのお前と結婚する可能性はほぼゼロだろ。

お前の言い方に言い換えるならば、「結婚する人が非モテデブのおばさんなんて、さすがに非モテ男ですら選びたいだろうし、それどころか自分は30代・高身長高収入なんだから『当然無理』と言うのが正直な所です。」

増田男らしいキツイ言い方だけど、増田男にすら相手にすらされないレベルなんですね…客観的には。

色々考えたら、私も好きとかだけで生活出来ると考えられる歳では無いので、結婚したいと思えるラインは最低限のつもりだったのですが

「飲みたいジュース自販機に無い」レベルで悩んでいる非モテ女子だと言われた様で、どうしてこうなったんだろうって。


いっそ結婚も諦められれば良いのに、貯金もあまり無く将来の見通しを考えると、結婚して安定したいのは事実で、何とかしなければならないけど

相談所に入っても笑われるレベルなんですね…一体どこまで条件下げれば良いんだろう…?

別に大して良い所の無い私だけど、そんな私を一人からでもモテれば良いと甘く見通してたけど、それが結婚ちょっと…って考えてしまう様な人だと…

たぶん私はとても悩んだりして最後にはお断りして、こういう所で愚痴るんでしょうね。

まさかここまで自分がこじらせた非モテ女だとは思っていなかったです。


アラフォーのいい相手がいないって、マジでこういう脳内から弾き出された言葉なんだなあ。次々結婚していく増田曰く「あんな人でも」は、少なくともこの増田より、現実認識できてたんだろうな。

見ていて一番辛かったです。

あん人達」より現実認識出来てない自分は下に思われるんですね。ただ非モテなだけで…慰める相手柄も居場所も無く、辛いです


簡単なやり方があって、まずこの中で絶対に譲れないものを2つだけ選べ。それ以外は全て妥協しろ。世の中は全てが満たされることなんて無いんだから

2つだけ選ぶなら、年収と年齢でしょうか。

もっと若い時に必死になってたら、高望みとか言われなかったんだろうな。

歳よりは若く見えるとはたまに友達から言われるけど、女の場合実年齢が大事なんですね。

非モテ男なら年収さえ上げれば私みたいな低ランクの女なら寄ってくるだろうに、非モテ女の場合はこれがあるから…正直差別を感じる事もあります

年齢と年収だけなら、高望みだと少しは思われなくなるかな…?



<再追記

頑張って、限界まで妥協して我慢すると、私が結婚相手として安心出来るのは、この辺りでしょうか。

年収600万前後、年齢は3つ上まで、身長は高め(175~180cm)で極端なデブでは無い、ハゲや薄毛やロン毛・茶髪NG(正直、見た目が…)、外見は芸人で例えれば宮迫さんぐらい、大卒(出来ればニッコマ以上、希望マーチ以上)、最悪長男でも良いか介護絶対NG運転出来る人、

酒・タバコ絶対NG正社員(パチスロIT関係NG)、眼鏡男子ちょっと苦手、家事はある程度出来る、優しくて頼りがいがある、出来れば積極的に誘ってエスコートして欲しい、相手実家問題が無い、年末年始GW夏季休暇の帰省を嫌がらない、、、、、、といった所でしょうか。

何だか条件増えた気がする人もいるかも知れません。

でも、私だっていくら非モテでも、一応正社員だし今まで真面目に生きてきたので、そこまで悪い条件だとも思いません。ここまで言われたらさすがに逆ギレしたくなります

現実を痛感したので、来月には相談所にいきます。春には36歳です……3つ上でも40になっちゃうのかな。初めての彼が40ってやっぱ辛いな。

20代の頃に頑張っていれば良かった、非モテだって甘えてました、本気出せばいつかは寄って来るだろうって思ってました、現実悲惨でした。

ここ数日不眠症気味です。いつか増田で見返してやる日記投稿してやりたいです。頑張りたい。

2021-05-21

anond:20210521114908

目的社会運動なんだから権威主義になるのは当然だろ

権威主義がおじさん臭いと思うのは、「おじさんが権威を持っている」という現状を反映した発想で、そういった発想を打破しようとしてるのがフェミニズムなんだぜ

権威主義が「オバサン臭い」ってなったらある意味フェミニズム勝利なのかもしれんな

2019-03-29

anond:20190329174109

ブーム所業無常ッスなあ。

かつての高級ブランドなど、一瞬でオバサン臭さと同じになる。

2016-02-06

若返りババアドラマをみる

さっき桐谷美玲ドラマ見てたんだけど、陳腐な設定だね。

演技も下手なら、それ相応のいい加減な脚本だったね。

65歳のオバサだって今どき、カラオケぐらい行ったことあるだろうし、

あんな古くさい言葉かいもしなければ、時代遅れの格好してないよ。

たぶん原作の人が若いころの年寄りイメージを、

そのまま垂れ流しにしてるんだろうね。

とてもじゃないけど、見ていられたもんじゃなかった。

オバサン臭いところの利点を生かしながら、主人公活躍する話なんだろうけど、

それだと、生娘な部分とはまったく相容れない感じで、強引すぎる。

だってこの婆さん、根暗なわけだろう?

だったら、若者リードする年寄り像とは絶対に相容れないよ。

その点、昔あった「おばあちゃんはアイドル」っていう似たような設定の漫画は、

うまく年寄り美徳を活かした作品だったね。

今回のはどうも期待できそうにない。

2012-06-22

いや、こんな人でもライター名乗ってやっていけるってすげーなぁ、って。

かさこ たかさんから取材依頼のメッセージが届いていたので下記の返信をしました。(興味ない方はスルーして下さいね~!!ご迷惑かけたくないので)

---

かさこさん、早速のご連絡ありがとうございます

かさこさんが懸念しておられる「音楽金持ちけが楽しめるものにしたくない」そんな時代はいまだかつて(中世ヨーロッパ貴族の話等は別。音楽大衆化して以後)ありませんし、これからもありえないでしょう。殊更それが大衆音楽である以上は。何故そんな時代が来るとお考えなのか全く理解できません。まさかダウンロード一曲100円から無料化にすら向かっているこの時代金持ちの為の時代に向かっているとはお考えではないでしょうから

逆に言えば、こんな時代1曲を10万円で売るアーティストが出てきたって一向に構わないわけで、それですら「金持ちけが楽しめる」方向に向かうとは言えないでしょう。

僕がFBにそれ以後書いた一連の文章をお読み頂ければ自明とは思いますが、音楽のものの善し悪しに予算などもちろん関係ありません。ただ、より良い作品としたい時の手立てとしてコストがかかることはある訳です。それは一義的に制作者(アーティスト)の自分達の音楽に掛ける意識ビジネスとして或いは趣味に投じる金銭的意識次第になります

これはライブ場合でも同様で、もっといい楽器が欲しい、もっと衣装に金をかけたいとなれば同じでしょう。

さて、取材依頼とのことですが、目的は何でしょう?個人的なご興味でしょうか?

ブログを書いた意図、誤解されている部分、予算がない状況で日本音楽業界がどうあるべきか、直接お話聞かせていただけませんでしょうか?」

とありますが、意図や誤解されている部分はご自分で読み取って下さい。わからないことは何でも人に聞くのは子供のすることです。わからない言葉、考え方があればググって下さい。

日本音楽業界がどうあるべきか」は僕にすべき質問ではありません。僕は音楽業界にあまり興味は持っていないスタンスですので。僕自身は音楽を作ること、その作り方・作られ方、使われ方くらいにしか興味ありません。

話しを戻しまして、取材依頼がご自身の興味レベルであるなら当然そんな取材はお断りさせていただきます

通常取材をお申し込みになるなら、その使用目的雑誌なのかWEB媒体なのか)等を先に連絡いただけるものと考えますが。ご興味頂けたことは嬉しいのですが、残念ながらとても常識を欠いた取材依頼としか受け取れません。

またお考えお聞かせください。

佐久間正英

このメッセージを僕のFB投稿いたしますので、もしコメントありましたらそこで公開やり取りをしてみるのもいいかと思いますが如何でしょう?他の方々にも有益な話にもなるかも知れませんし。

もちろんスルーされても結構ですので。

↑に対して

 ああ、こんな感じのやりとり、武雄市あたりで見たわー 超見たわー 自分の意に沿わない意見は全部馬鹿扱いって世界共通ですね。

 ついでに

 BLOGOSはそんなにPV欲しいんですか。

 女性かと思ってた。名前+worldって命名がオバサン臭かったので。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん