「蜘蛛の糸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蜘蛛の糸とは

2023-11-28

ゆるキャン△劇場版をみた。後半のキャンプパートは良かったけれども、全編を通して諸行無常感があって物悲しい。

あれほどの仲であったのに会うのは久しぶりで、居住地東京名古屋といった具合に散り散りになり、皆車や家や職を持ち、それぞれの生き方を歩んでいる。

キャンプによって繋ぎ止められた縁や絆が、今にも消え入りそうなか細い蜘蛛の糸のように感じられる。

その情景が、アニメ漫画世界仮想青春ではなく、いよいよ現実を歩めとのメッセージとして、私に迫りくるのである

2023-10-25

オナニーしたあとは蜘蛛の糸ができる。エロとは余裕のことだ。

2023-10-23

anond:20231023221049

釈迦様が蜘蛛の糸おろしてもカンダタしか気づかなければまわりもカンダタ平和だったわけよ

それがみんなスマホ手に入れちゃったから、早速写真とって拡散してバズろうとするわ、

アルファブロガーが「これがあの蜘蛛の糸だ!なぜ君は登らない?今登るべき理由5つ」とか書き立てるわ。

(念のため、これは国語教科書に長らく載っていたことで有名な芥川龍之介蜘蛛の糸」を題材にしたパロディだ)

そりゃ誰も幸せになれんよ。

スマホがない世の中、あるいはスマホをもってても人前では出さな人間の世の中が一番幸せだ。

とりあえずおまえは増田やめたらいいとおもうし、対人でしかいいとこをおしえてもらえない転職支援とか隙間をさがしたらいいとおもう。

2023-10-05

anond:20231004233624

ネットの噂話ではなく自治体福祉や信頼できる人を情報源にする

できない理由・やらない理由・「でもだって」は蜘蛛の糸を切るので心の中にしま

2023-09-05

社会適合とニート

眠れないままに書いた乱文の愚痴として、どうか聞いてください。

私は外ヅラ意識して暮らしてきて28歳。独り身ながら年相応に親元を離れて暮らしている。

いま私の心をざわつかせるのは友人の1人。

高校の友人である彼は私と同じく28歳にして親の脛齧りニート実家に金を入れることもしていないらしい。

私は彼の生き方が、心の根のほうで許せなくなった。

高校時代私たち意気投合したのは『社会不適合』という共通点だった。

いわゆる陰キャクラスの端っこにいる男子生徒だった。

私自身、その現状を良しとし受け入れているつもりではなかったが彼はそうでは無かったらしい。

彼は2年の春頃、高校を辞めた。

理由は深く聞けなかったが、なにか問題を起こしたようなことはなかった。

それでも私たちはこれまで通り(また実家が近かったこともあり)友人関係であり続けたが、大人になるにつれ意識の差を感じるようになった。

高校中退で働きもしない、ニートとなった彼は楽観的に見えるような振る舞いでいつも私を含めて『社会不適合』と卑下したが、私は現状を良しとして受け入れるつもりはさらさら無かった。

そのまま時が過ぎて、10年ほどが経った。

私はなんとか専門学校卒業し、そこで友人関係も築き、学校で得た資格で職に就いた。

彼はその間、全く変わらずニートをしていた。

あの頃と変わらず私を含めて卑下する彼も28歳になっているのに。

私は彼をどう受け止めたらいいのだろう。

私が必死に『社会不適合』から脱した努力を、彼の狭い人生経験では見えていないのだろうか?

彼が実家ゲームをしていた時間、私は資格勉強必死でしていた。アルバイトに励んだ。恋人ができた。

彼が実家ゲームをしている時間、私は社会人として必死にやってきた。同僚と遊んだ上司と酒を飲んだ。

「俺らみたいな社不はさぁ」?

私が必死社会に適合しようとしていた10年余りを、お前は何もしていないだけだろう

私は何を求めて、彼と友人関係を続けているのだろう。

彼と縁を切れない私はどこまでお人好しなんだろう。

こうしてメンタルブレイクを起こしそうなことすら、彼と関わったことによるものだと思うと腹立たしい。心底悔しい。泣きそうなくらい悔しい。

ヅラのいい私だからここまで頑張ってやってきたのに、彼にはそれだけがないばかりに。

私は彼が蜘蛛の糸を下からたぐって『社会不適合』の地獄に引きずり落としてくるような気がしてならない。

2023-08-27

anond:20230827112937

本業無職な人らだろ

だいじょぶだいじょぶ

他人心配より自分心配だわ

NPOぶっ潰れて税金無駄遣いなくならねーかなーと思ってるわ

公金負担デカすぎて辛い

蜘蛛の糸にもすがりたい

2023-07-19

anond:20230712150359

蜘蛛の糸を喩えとみなせば、そのような一般的な言い分を認める人たちは、2派に分かれる。一派は、「ナチスは実は良いこともしていたじゃないか」として、絶対悪の淵から救い出そうとする勢力だ。これがおそらくそのような主張をする人たちの大半であろうと思われる。だから、それらの一派は蜘蛛の糸絶対に切ったりはしない。たとえばそれらの良いことの実例の一つや二つ否定されたからと言って、それらの人たちは次から次へと蜘蛛の糸を垂らしてナチスを救い上げようとするのである

もう一派は、蜘蛛の糸の話そのもの、みたいなものだ。良いことをしていたかもしれないことは認めるが、ホロコーストなどの悪行のせいで絶対悪の淵からは救い出せぬ、とするのである。まるでその人達は、天上界のお釈迦さまそのもののようでもある。



例えば「絶対悪の淵とやらから救い出すべきかどうかなど天上界のお釈迦さまでもない人間には判断しようもないが、それはそれとして良いことの一つや二つくらいはしていたかもしれない」いう立場だってありますよね




誤った二分法(あやまったにぶんほう、英: false dichotomy)、選択限定あるいは誤ったジレンマ(英: false dilemma)は非論理的誤謬一種であり、実際には他にも選択肢があるのに、二つの選択肢だけしか考慮しない状況を指す。

誤った二分法 - Wikipedia

2023-07-12

ナチスは「良いこと」もしたのか?』といつものはてな民たち。

以下のエントリにぶら下がったはてな民によるブコメを読んでいて、「ああやっぱりいつのはてな民達だ…」などとぼんやり考えていたらふと、芥川龍之介蜘蛛の糸を思い出した。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-509289.html

 

血の池地獄で他の罪人と共に浮き沈みを繰り返していたカンダタは、生前にたった一度、蜘蛛を殺さなかった。たったそれだけの「良いこと」をその血の池地獄の様子をたまたま眺めていた天上界のお釈迦様が思い出し、天界から蜘蛛の糸を垂らしてカンダタ地獄から救ってあげようとしたが、その蜘蛛の糸を上っていたカンダタは、自分の後から続々と上ってきた他の罪人に気づき、「こらっ!落ちてまうやろ!上ってくんな!」と叫んだら、その瞬間、糸はプチッと切れて血の池地獄に真っ逆さま、というあの話だ。

 

ていうか、田野氏の2年前のツイート炎上の時もそう思ってた。芥川龍之介が始めた書いた童話だそうだが、芥川が伝えたかたことは曖昧で何か教訓めいたものがあるのかないのかよくわからない、と聞いたことがある。ただしかし、私は単純に、「ナチスは良いこともしていたのでは?」なるよくある言い分は、この蜘蛛の糸そっくりな気がずっとしていたものだ。

 

蜘蛛の糸を喩えとみなせば、そのような一般的な言い分を認める人たちは、2派に分かれる。一派は、「ナチスは実は良いこともしていたじゃないか」として、絶対悪の淵から救い出そうとする勢力だ。これがおそらくそのような主張をする人たちの大半であろうと思われる。だから、それらの一派は蜘蛛の糸絶対に切ったりはしない。たとえばそれらの良いことの実例の一つや二つ否定されたからと言って、それらの人たちは次から次へと蜘蛛の糸を垂らしてナチスを救い上げようとするのである

 

もう一派は、蜘蛛の糸の話そのもの、みたいなものだ。良いことをしていたかもしれないことは認めるが、ホロコーストなどの悪行のせいで絶対悪の淵からは救い出せぬ、とするのである。まるでその人達は、天上界のお釈迦さまそのもののようでもある。

 

id:NOV1975 対戦相手全否定するのって中々の悪手で、観客にその否定の一部でも「いやそれは正しくね?」と思わせてしまえば全否定という主張の根幹が崩れる、という最大級の弱点を無視する人多すぎ問題

このブコメなどはまさにお釈迦さま視点である。このブコメの裏を取れば、全否定しなくとも、ナチス否定できると言っているようなものであり、どんなにナチスに良いことがあろうとも、ブチっと蜘蛛の糸を切って血の池地獄に落としてしまえさえすればいいだけじゃないか、となるのである

 

話は少し変わるけど、私自身がしょっちゅうはてな民は、お釈迦様みたいなものかもしれん、と思ってたりする。とにかく「偉そう」な物言いを常にするから(笑)。いや、ネット民なんてはてなに限らず、ほとんどそんなもんなのだけれど、はてな民は若干だか平均して知性が高いように思わせる「何か」があるので、その分だけお釈迦様度は高いように思われるのだ。

 

さて、話を戻すと、一つ言いたいのは、これらブコメを書いたはてな民たちの何人が一体、『ナチスは「良いこと」もしたのか?』を読んだのか?って話だ。この本は共著であり、およそその半分を小野寺拓也氏が著述しているのである小野寺氏はウルリッヒ・ヘルベルトの『第三帝国』の翻訳者でもある(それがどうしたとか言わないでね。知る人ぞ知る名著です)。流石に二人とも現役のドイツ現代史研究者であり、『「良いこと」もしたのか?』は、極めて実証的に著述されている。もちろん、現代学術見解にも精通しているお二人だ。その観点で、記述内容自体必要十分には詳細であり且つ正確だと考えられる。ナチス経済政策や、労働政策環境政策健康政策などなど、それらが具体的にどんなものであったかを知るための入門書として非常に良書であると思われる。実際、このようにナチスの具体的な政策について概括的に知ることのできる本はこれまであまりなかったかである。『ナチス発明』?あんなもんただのクソ本だ。ハーケンクロイツデカデカと表紙にするセンスそもそも信じ難い。

 

したがって、まずはちゃんと読んでほしいと言いたいところではある(たかだか100ページ程度の本だ)のだが、実は、同著は別に全否定しているわけでもない。確かに、田野氏は「ひとっつも良いとこなんてないですよ」とツイートでしたからこそ炎上したのだけれど、同著の記述方法は、まずは一般に言われるような「良いこと」を具体的に一つずつ、項目としてあげて丁寧にそれを「良いこと」として詳述するところから始めている。つまり、そこだけ読んで、その後の説明さえ読まなければ、ナチスは良いことばかりしていたかのように読むことさえ可能な本なのである(笑)。その辺が、小野寺・田野氏両名の学者として誠実なところではないかとさえ言い得る。つまり最初からナチス政策を腐しているわけではないのだ。

 

結果的には評価として、ナチス政策は良いところなんて一つもなかったと、結果論として評せざるを得ないことは確かである。その象徴が、現在バルト海沿岸に残されている『プローラの巨人』と呼ばれる、ナチスドイツ歓喜公団Kraft durch Freude)が建設していた巨大リゾート施設である。同著では詳しい記述はないが、同施設労働者が無料使用できるリゾート施設になるはずだった。が、戦争が始まると、建設は中途で中止されてしまい、使用されることはなかった。現在歴史的建造物として、廃墟のまま放置されている(以下追記)。しかし、ナチは確かに労働者に喜びや活力を与えようと、余暇を十分楽しめるように政策を実行しようとしていた証拠ではあるのだ。詐欺集団が実際には存在しない投資物件への投資を求めるのとは訳が違う。ただしそれもこれも、戦争の波の前に全て頓挫してしまったので、「夢」としては良いことかもしれないが、「現実」には良いことがあったとは言えないことになる。しかしその全てを台無しにした戦争を始めたのもヒトラーなのである

 

個人的には、お釈迦さま視点など要らないと思う。個々人が個々人自身によって、ナチスにも良いところがあったのでは?と思うのであるならば、批判視点を忘れずに、それを可能範囲で自ら学ぶべきだと思う。否定肯定を抜きにして、『ナチスは「良いこと」もしたのか?』は、知性高いはてな民にとってすらも良書だと思うのだが。1000円未満で買えるんだぞ(笑)

 

追記プローラの巨人については私自身の記憶曖昧且つ古かったようで、再利用化が進んでいるようだ。以下、英語版ウィキペディアから機械翻訳そのまま(修正なし)でコピペする。

売却と再開発

 

改装後の2019年

2004年10年以上にわたって敷地全体の売却が試みられたが失敗に終わった後、建物の各ブロックは様々な用途のために個別に売却され始めた[1]。 2004年9月23日ブロック6は入札者不明で62万5,000ユーロ落札された[1]。 2005年2月23日、旧ミュージアムマイルブロック3はInselbogen GmbHに売却され、同社は建物ホテルとして使用すると発表した。2006年10月、ブロック1とブロック2はProra Projektentwicklungs GmbHに売却された。しかし、ブロック1は2012年3月31日競売にかけられ、ベルリン投資家が275万ユーロで購入した。

 

2006年11月連邦不動産庁がブロック5を購入した。連邦政府とメクレンブルク=フォアポンメルン州から財政支援を受けて、この建物ユースホステル設立する計画だった。複合施設最北端位置するこの建物は、5つの連続した部分に分割された。

 

2008年末、プロラが本来目的を果たし、近代的な観光リゾートに生まれ変わる計画承認された。同協議会は、3,000人が住めるだけの居住スペースとユースホステル観光客向けのアメニティ建設する計画を打ち出した。地元議員のケルスティン・カスナー氏は、プロラの海岸を「カリブ海のビーチ」に例えた。しかし、この決定は、すでにこの地域には観光客が多すぎると感じていたビンツの地元住民や、プロラの歴史家であるハイケ・タゴルドから懐疑的意見もあり、また、町の過去歴史から観光客には不適切場所だとも言われた。とはいえ2011年には、かねてから計画されていた96室402ベッドの大型ユースホステルオープンし、ドイツ最大のユースホステルとして人気を博している。低予算志向観光客に向けた施設拡張可能性も提案されている[8]。

 

2010年9月ドイツオーストリア投資グループにより、1号棟と2号棟を高齢者向け住宅として改修し、テニスコートスイミングプール、小規模なショッピングセンターを備えた300ベッドのホテル建設する計画が発表された。投資額は1億ユーロ見積もられている。

 

メトロポールマーケティング

2013年ドイツメトロポールマーケティング社がプロラを改装し、サマーハウスとして販売する権利を購入した[9]。その年までに、いわゆるコロッサスの改装済みアパートメントが1戸70万ユーロ(90万米ドル)で販売された[4]。2016年ブロック1に新しいアパート第一号がオープンした[10] ブロック2のホテルプロラ・ソリテア」は2016年夏に合わせてオープンし、2017年半ばには同ブロックで再建されたアパートの一部が売りに出された。当時、建物のうち4棟は再開発過程にあり、5棟目はユースホステルとして使用され、残りの3棟は廃墟のままであった[4][11][12]。

 

2017年11月更新によれば、ブロック1のユニットフラット)のほとんどは、ハンブルクベルリンに住む人々のための夏の家として販売され、売却されていた[7]。多くの所有者は、Airbnb[13]やHomeAway[14]などのサイト短期賃貸として掲載していた。

2023-06-30

夢日記

夢なので色々と脈絡整合性もない。「〜〜はおかしい」→夢なのでそのまま書いている。グロ有り。悪夢の類だと思う。

メインカメラマンション家族四人で暮らしている主婦

豪雨冠水した道路の中を沈みながらスローで走ってくる車

「敵が来ます、逃げてください」の街頭放送、目の前のものを掴んでポケットに入れて逃げる、何かを取りに帰ろうとしたら「戻らないでください」とアナウンスが入る。

駅。駅ビル灰色の空。逃げる人々。やがて周囲の景色SF的に細かいガラス金属片のように細切れに粉々になって空中に浮かび上がり吸い込まれて?収束して?いく。ああ、巻き込まれる、と感じる。死の恐怖はなかった。巻き込まれながら音が軋みノイズのようになってブラックアウトし、すぐに次のシーンになる。地表、芝、東屋公園のような広場。逃げてきた人々が炊き出しを貰っていたりする。靴の事は気にしなかった、履いていたのかどうか意識にない。何も履いていなかったかもしれない。保育舎のような施設、あかるい、大勢保護者子どもたち、自分の子供をそこで見つけて引き取る。

駅ビルに隣接する巨大なホテル避難民に解放される。エレベーターは動かず階段、途中から階段も無くなりモルタル製の壁面の装飾、突起にしがみつきながら何故か複数名で上の階に向かっている。「オーナーが逃げたのでチーフが仕切っているらしい」何階かにトイレがあった、タイルの上、仕切りがなく等間隔に並んだ和式便器、蓋がつけられている。清掃婦がひとり佇んでいる。「使ったらダメ」と言われる。蓋のない便器の中には目玉や肉片が浮いていてそれは動いている、敵とはこれか?アメーバーのように蜘蛛の糸のように細く伸びる触手から逃げる、子供とともに逃げている。夫の姿はない。自分の住んでいたマンションに戻ってきたらしい、植物のツタにくくられた籠がするすると降りてきたのでそれに捕まって上がる。喋る蛙、もしくは爬虫類のようなものに助けてもらえたようだ。植物のツタを太いものに結びかえる、隣のベランダに置いてあるカゴについたツタに結びつけようかと思うが、そのツタが固定されていなかったら地表に打ち付けられてアウトだしな…と思っていたら今居るベランダ自分達の部屋のベランダであることに気付く。荒れた室内、テレビの音、付けっぱなしで逃げたのかな、と子供が言う、中にはいっていくと空の浴槽に前のめりになってばたついている人影がある、助けると夫である、大変な目にあった、と言っていた、口の横をぐるりと何十針も縫われていた。

2023-06-13

れいの話は「水着になったか女優として成功した」という因果関係があるわけでは全くないよね。むしろ、よく水着グラビアやってるアイドルはその手の仕事しか回ってこず、グラビア芸能界生命線という印象なわけで。グラビアは売れないアイドルの取っ掛かり、蜘蛛の糸に過ぎないよ。

2023-06-11

自転車に久しぶりに乗った

スーパーについて自転車を止めると、カゴに何か糸のようなものが垂れており雨水が伝ってる

蜘蛛の糸だった、蜘蛛ちゃんといた

蜘蛛の巣が張るという表現比喩でなくリアルにそこにあった

2023-05-17

anond:20230517174015

それ男性ならだれでも経験していることだから

女性と言うことを盾に、いろんな場所から追い出されたり不遇な扱いを受けたり

「そういうものなんだ」って理解させられた後に、「LGBT女性ゾーンを脅かしているのでだめ!」なんて言われてもなとしか思えない

女性は色々優遇してもらったんだから、まぁ女性になり損なった人にもその恩恵を少しは分けてやっても良いと思うけどね

結局蜘蛛の糸みたいに、LGBT蹴落としたら女性のものも同じ論理社会から排除されると思うけど。


違和感みたいなのもそこなのだと思う。自分が切り落とされる論理を振りかざしてる。

自分がその弱者救済論理によって益を得ていることに気付かない、特権への無自覚さと

他人を蹴落とそうとする醜さというか

2023-04-16

[]ps5 ゴーストワイヤー東京 DLC 蜘蛛の糸(保留)

ローぐらいと?な感じ

死んだら一部以外リセット

でもスキルとかは残るからいつかはクリアできるようになるって感じ

既存マップの一部だけ切り出してメタルギアVRミッションみたいなのをどんどんやってく感じ

でも難易度設定とかないから、イージー感覚でやると死にまくってストレスたまった

から1時間くらいでやめた

かによっぽどやるもんなくて暇だったらやるかもだけど、ストレスためてまでやるもんじゃいかなと

相変わらずクソエイムだし本編の能力も引き継げないし

2023-04-05

夢十夜ストーリーを教えてください。

夏目漱石短編小説集『夢十夜』は、10独立した物語からなる作品集です。以下に、それぞれの物語ストーリー簡単にまとめます

虞美人草

植物学者の主人公が、仕事山中を訪れた際に、美しい花「虞美人草」に出会います。その花に惹かれた主人公は、その後も虞美人草を求めて、奇妙な体験をすることになります

トロッコ

登山家主人公が、山の中腹にあるトンネル出会った男性と話をする中で、恐ろしい遭難事件真相を知ることになります

杜子春

芝居の役者を目指す主人公が、出会った女優との恋愛に悩む物語です。女優が演じる役柄が、主人公にとって思い出深い人物と重なることから主人公自分自身過去と向き合うことになります

金色夜叉

文学者主人公が、ある夜、金色に輝く美しい女性出会います。その女性は、主人公に夢中になるが、その正体は一体何なのか?という謎めいた物語です。

竹取物語

大正時代日本に、突然竹取の翁が現れます主人公が翁に会いに行くと、竹取物語に出てくるような不思議体験をすることになります

蜘蛛の糸

主人公が偶然出会った女性が、実は蜘蛛妖怪だったことが明らかになります。その女性に導かれるままに、主人公不思議世界に足を踏み入れます

老年

人生の終わりに向かう老人の回想を通して、自分自身人生を見つめ直す物語です。

虚像道化師

主人公が、道化師に扮した男と出会いますその男は、主人公自分自身を見つめ直す機会を与えます

「月下の一群」

主人公が、夜の公園で偶然出会った一群の若者たちとの出

夢十夜ストーリーを教えてください。

夏目漱石短編小説集『夢十夜』は、10独立した物語からなる作品集です。以下に、それぞれの物語ストーリー簡単にまとめます

虞美人草

植物学者の主人公が、仕事山中を訪れた際に、美しい花「虞美人草」に出会います。その花に惹かれた主人公は、その後も虞美人草を求めて、奇妙な体験をすることになります

トロッコ

登山家主人公が、山の中腹にあるトンネル出会った男性と話をする中で、恐ろしい遭難事件真相を知ることになります

杜子春

芝居の役者を目指す主人公が、出会った女優との恋愛に悩む物語です。女優が演じる役柄が、主人公にとって思い出深い人物と重なることから主人公自分自身過去と向き合うことになります

金色夜叉

文学者主人公が、ある夜、金色に輝く美しい女性出会います。その女性は、主人公に夢中になるが、その正体は一体何なのか?という謎めいた物語です。

竹取物語

大正時代日本に、突然竹取の翁が現れます主人公が翁に会いに行くと、竹取物語に出てくるような不思議体験をすることになります

蜘蛛の糸

主人公が偶然出会った女性が、実は蜘蛛妖怪だったことが明らかになります。その女性に導かれるままに、主人公不思議世界に足を踏み入れます

老年

人生の終わりに向かう老人の回想を通して、自分自身人生を見つめ直す物語です。

虚像道化師

主人公が、道化師に扮した男と出会いますその男は、主人公自分自身を見つめ直す機会を与えます

「月下の一群」

主人公が、夜の公園で偶然出会った一群の若者たちとの出

スーパーの隣に高級スーパーがあるショッピングモールが辛い

なんでって、普通スーパー高級スーパーで客層が違うから

その格差を目の当たりにするから気持ちが凹む

普通スーパーはなんかギスギスしてて、人もあまり避けてくれない

匂いもなんだか湿っぽい

で、通路を挟んで高級スーパーがあるんだけど、こっちはみんな優しい

まず歩くスピードゆっくりだし、避けてくれる

安いものに群がったりしないし、値段もあまり見て買ってなさそう

値段より質が大事な人たちだから

身なりもブランドの服着てる人多いし、なによりマスクをしている

安いスーパーマスク率が若干低いんだよなぁ

でもそんな均衡が崩れる時間がある

それは19:30だ

この時間になると高級スーパー惣菜が安くなるから、安物スーパーから人が流れてくる

シール貼る人の後ろについて回るし、我先と安い惣菜を手にしようとごった返す

芥川龍之介蜘蛛の糸みたいに人が群がるのだ

そうやって安くなった金持ちの残り物を持って、高級スーパーレジが混雑する

これが本当に辛い

なんでって、俺もその一員だから

お金持ちになりたいよ俺・・・

2023-02-09

虚無にいると

地獄蜘蛛の糸みたいに救いが降りてこないかと思う

あ、でも、あの糸って結局切れちゃうんだっけ?

2022-12-09

ワイ:谷崎潤一郎を知っていますか?

ChatGPT:谷崎潤一郎という人物は私が知りません。日本文学者として有名ですか? また、その他の情報をお持ちでしたら教えてください。詳しい情報を得ることができるよう、頑張ります

ちょっと知ってんじゃねーか

ワイ:芥川龍之介を知っていますか?

ChatGPT:はい芥川龍之介という人物日本文学者として有名です。彼は「人間失格」「羅生門」「蜘蛛の糸」などの作品で知られており、1925年ノーベル文学賞を受賞しました。また、日本文学の歴史重要位置を占めており、多くの人々に愛されています

デタラメじゃねーか

2022-11-30

カラマーゾフの兄弟読破した

・読むきっかけは、世界的に有名な文学作品であったからという安直ものであった。

2020年10月に買って中断を挟み今月読み終えた。2年もかかってしまった。

面白かったかどうかというと、微妙だった。

特に日本語訳表現が独特であり、あまり見慣れない言い回しが多用されており、意味を掴むのに苦労した部分が多かった。

・また、大して重要でもない人物の掘り下げを延々と行なっていたり、なぜここがと思えるような場面描写が延々と続いており、苦痛に感じるところもあった。

・やはり、この本が発表された時代の背景や状況を考慮に入れる必要があるのかな、と思った。

・どういった点に注目すれば面白く読めるのか、といった事前調査が不十分だった。

・かといって、長すぎるのでもう一度読みたいとはあまり思わない。

未読の方へ

読むとき人物相関図を横に置くべきである。作中で同一人物に対して複数呼び名が使い分けられており、途中で誰が誰だかわからなくなる。

追記1

・読んだのは原卓也訳です。

追記2:完走した感想

物語序盤が特に苦痛であり、中断ポイントだったように思う。途中からサスペンス要素が入ってきて面白くなった。

・大審問官の部分の重要性については、後書きの訳者による解説を見た方がわかりやすいと思った。

蜘蛛の糸元ネタが出てきたところで「これって蜘蛛の糸じゃん!」と思い「こっちの方が古いか」と思い直した。ただしこちらではネギだった。

物語中、途中から3000ルーブルって日本円にするとどのくらい?という疑問がついて回った。

女性キャラグルーシェニカとカテリーナ)の情緒不安定すぎだと思った。

長男ドミートリイは不憫であるがやむなしと思った。金を工面するために奔走するシーンは、作中で最もスピード感があった。

次男イワンは終盤精神崩壊してとにかく不憫であった。

・三男のアリョーシャが萌えキャラであり総受けであり癒しキャラであった。

コーリャは別にいてもいなくてもよいと思った。彼は熱心なアリョーシャ推しだったので続編前提のキャラだったのかもしれない。

最後裁判で、結局なぜドミートリイが全員一致で有罪となったのか読み取ることができずもやもやした。

・作者がこの物語登場人物の一人として裁判に参加した体験記として書かれているというメタ構造面白かった。

2022-11-23

叔母がエホバの証人だった。

父の妹にあたるが、父も他の兄弟祖父母もちがったので、叔母が自分で入信したんだと思う。

同じ宗教の人と結婚し、福岡引っ越ししまってからは疎遠だ。

叔父(叔母の兄)の葬式の時は出席せずに台所で泣いてた。

小さい頃には何度か集会みたいなものに連れて行かれたような気がするのだが、

憶えているのがその集会で『蜘蛛の糸』の読み聞かせを聞いたことなので、多分他の記憶混同してると思う。

2022-11-16

ならロリコンOKカード会社を作ればいい

国際基準では児童ポルノになるようなロリコン向けコンテンツだろうと

違法搾取した絵を間接的に利用したお絵描きAI自動生成させた絵だろうと

なんでも完全に自由に扱えるようなカード会社オタク自身設立すればいい。

Webサービスを維持するのだってお金がかかるんだよ?

国際カード会社を追い出してどうやって事業を続けていくのかの代案も出さずに

ただ善意サービス運営してくれてる人たちの足を引っ張る文句しか言わないのって

それって、地獄カンダタに引っ付いて蜘蛛の糸を登ろうとした有象無象と何が違うの??

2022-10-22

就職に失敗して派遣やってた氷河期世代女だけど

アラサーの時に婚活高収入定職持ちの相手見つけて結婚たからもう世の中憎くない

結婚するまでは世の中憎くていろんなものに苛ついてたし休日は酒浸りだったしメンタルぎりぎりだったけど

結婚して生活クオリティがあがって子どもできて育ててるうちに賢者モードになった

でも最近蜘蛛の糸の話を思いだす

社会ごと沈みそうな日本

自分カンダタなのかな

2022-10-17

anond:20221017183106

たまに人通りが多いのに一本蜘蛛の糸が作られてたりするけど、試行錯誤最中なんだろうかw

2022-10-11

趣味ならいい。でも創作者として生きるんだと生業にした途端に世界地獄になる。ちょっとやそっとじゃ飯は食えない餓鬼地獄だ。

から有名人からフォローってのは正しく「蜘蛛の糸」だ。必死に登るし、登り方には細心の注意を払う。

下を見て罵倒なんかしない。キラキラした目で「皆さん頑張ってますね!素敵!打ち上げあります?」と言うんだ。馴れ合い集団への帰属表現者独創性を損なう?糸が切れるぞ糸が。蹴落とすのは登り切ってからでいいんだ。天国から足蹴にするのはさぞかし気持ちいいだろうよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん