「息切れ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 息切れとは

2022-10-29

anond:20221029092659

逆に、ブイブイ言わせてた人が令和今そろそろしんどくなってるのって何代だろ?

90年代ブイブイはまだ大丈夫だけど80年代ブイブイ息切れしてて、70年代ブイブイがだいぶしんどい感じか。

2022-10-28


ビタミンB12欠乏症による 貧血は徐々に発生し、体はある程度その状態適応できます。そのため、貧血は重度でも症状が軽い場合があります

貧血の症状は以下のものです。

蒼白

筋力低下

疲労

重度の貧血では、息切れめまい心拍数の増加が生じますときに、脾臓肝臓が腫大することもあります

内因子不足による悪性貧血のある若い成人は、胃がんや他の消化管のがんを発症やすくなります

神経に損傷のある人では、腕と比べて脚により早くより高頻度に影響が出ます。手足にチクチクした感覚が生じたり、脚、足、手の感覚が失われたりします。腕や脚に力が入らなくなることがあります自分の腕や脚がどこにあるか(位置覚)が分かりにくくなったり、振動を感じられない場合もあります。軽度から中等度の筋力低下が起こり、反射が消失することがあります。歩行が困難になります

錯乱、易怒性、軽い抑うつが生じる場合もありますビタミンB12欠乏症が進行すると、せん妄パラノイア他人危害を加えられると思い込む)、および認知症などの精神機能障害に至ることがあります

2022-10-27

大津波大地震?の夢を見た

予知夢とかなんたらとか言うつもりはない。あまりリアルだったかメモ

から数年前、大地震の夢を見た。

その日自分は、恐らく旅行先の、見たこともない海沿いのうどん屋に並んでた。朝〜昼くらいの、太陽が高くなる前な時間帯なのか、もしくは昼過ぎ時間帯なのか、とにかく明るい日中。人気店らしく、30人くらい並んでた。周りに民家もほとんどなく、空き地と低木の緑緑しい景色

そこに到るまでの自分の視界でいうと、山側からちゃんと整備された2車線か4車線道路の幅広い坂道を下って、海に繋がってる川の河口の上にかけられた横広な橋を渡り、老舗っぽい小屋うどん屋に行った。開けてて海と山があって景色がいい。旅行にくるならこういう所に来なくちゃね、と思ってた。

遠くからも見えるうどん屋行列に、同行者(多分両親?)より先に並びにきて良かった〜と思って到着して、前述の列にしばらく並んでると、何かゴゴゴ…みたいな音が。

??と思って周りを見渡したら、並んでる人たちも首をかしげて、これ何の音?みたいにしてる。その時、ぐぅ〜んと地面が、多分縦に揺れたのか足元が動いて、これはヤバい!って恐怖を覚えて瞬時に駆け出した。さっき渡った橋の方向、山の方に走ってると山から坂道を、車を止めて私の後を追ってきたであろう同行者がおりてきてる。

届かないかもしれないけど、こっちにこないでーー!!!って叫びながら走って橋のあたりに差し掛かった時、さっきとは比べ物にならない、立ってられないようなぐらつきに襲われて、海側のコンクリートが端から捲れ上がるのが見えて、あっっ!って思ったところで目が覚めた。

起きた後は心臓バクバクしてて、夢の中で全速力でダッシュした息切れがそのまま繋がってるみたいに苦しくて、「あれは…死んだかもしれない…めくれあがったコンクリートの向こうには津波があった?なんか壁みたいのがみえた…両親は坂を下りきる前に引き返せただろうか…」って混乱した頭で考えてた。それがあまりリアルで、何で急にこんな夢を見たんだろうって、もう怖くて怖くて仕方なかった。

季節は春〜夏だと思う。薄着だったし、太陽位置が高めの白っぽい昼間だった。私は東京住みなんだけど、太陽の感じからして、もっとかなり南の方だと思う。

何で数年前の話引っ張り出してメモしてるかっていうと、何か数日前の日中に急にあの夢と夢の中の感覚を思い出して、心臓バクバクいって怖くなったから。実現しませんように。

2022-10-13

出産して1ヶ月、夫が嫌すぎて離婚したい

先月、第一子を出産した。

退院してから実家にいるんだけど、夫が来るたびに、妊娠中にされたことや言われたことの数々を思い出して、激しい嫌悪を覚えてゾッとしてしまう。

1ヶ月経ったし、そろそろ自宅に帰ってきてほしいと言われたが、こっちはまだ体力が回復してなくて、歩いてトイレに行くだけで息切れしてるのに、彼は出産ダメージを軽く見て、いつまでも実家でサボってないで、早く帰って俺の世話をしてほしいと思ってるのが透けて見えて、うんざりする。

こっちは死にそうな目に遭いながら出産しなければならなかったのに、コイツはピュッと出して気持ちいい思いするだけで自分の子供を得られたのか、と思うと、これから対等に父親ヅラされると思うと腹が立って仕方ない。

なにより一番耐え難いのは、夫婦生活の話をされたことだ。

こっちはまだ悪露が出てるし、お股が痛くて仕方ないのに、夫が「普通女性は里帰り出産しても一月で帰ってくるし、夫婦生活もしている」と言われて、もう無理と思ってしまった。

もう彼の顔を見たくないし離婚したいくらいだと、母に気持ちを話したら、母は離婚に反対しなかった。

母が言うには、妊娠中や出産後に夫に抱いた恨みつらみは一生モノ時間が経っても決して忘れることはない、と。

でも、お母さんは一人で子供を育てていけないか我慢してお父さんと一緒にいたけど、今でもお父さんを許せないし、お父さんが定年退職して年金をもらえるようになったら、その時のお父さんの態度次第では離婚も考えていると。

でも、あなた(私)たちの時代は違う、今は子供がいても働いてる女性が多いし、あなたちゃんとした仕事があって一人で生きていける収入があるんだから、嫌な夫に我慢して無理に結婚生活を続けることはない、育児には協力するから離婚して実家に帰ってくれば良いと言ってくれた。

それ以来、離婚の考えが頭から離れない。

2022-10-09

リセンスプリンシパルが完走するのかとても心配

劇場版6部作を予定しているんだけど、2章までは公開されて現在3章が鋭意制作

だけどそもそも1章の時点で公開が1年延期されているし、1章から2章までのスパンがやや長かった。確かに劇場版のできは良いのだけど、そもそもアニメ自体が決して知名度高くない上に売上だって爆発しているとはいえない。いい意味普通なんだよね。たぶん。

コナンとかは公開延期が逆に購買欲を刺激するんだろうけど、こういう過去に人気だった作品はある程度短いスパンで駆け抜けないと息切れしてしまう。下手したら打ち切りや話を縮小する可能だってある。心配

2022-09-27

痩せた

しか数字的には2年前から10キロ落ちてる

歩いている時の息切れもすっかりなくなった

顔も少し細くなった気がする

パンツウェストヒップも余裕ができた

けど、鏡でみる身体はいつもと変わらないな、と思ってた

思ってたけど、今見たら!腹の筋肉が見えるようになってる!

これまでは丸くて肉しか見えない腹だったけど!

胃の下から脇腹にかけて、筋肉らしきものが見えるようになってきた!すごい!

ちょっとやる気でた

2022-09-16

早朝ランニング息切れクソでかおじさん復活しとる

ハァッッッッ てあんなでかい呼吸?声出して走ってて大丈夫なんだろうか

それはそれとして朝から聞きたい音じゃなくてなあ

2022-09-01

みんな、性的合意かい概念ついつい忘れちゃう

水商売ならセクハラされても仕方がない、という考え方には性的合意という考え方がすっぽり抜け落ちているよなあ。たとえば豊胸手術を済ませたばかりのキャバ嬢同意なくブラを外すとかおっぱいを揉むとかすると、最悪、命に関わる大惨事になる。裸になって「好きにして〜」と言っていた風俗嬢だって、2秒後には急に動悸息切れがやってきてやばい状態になり、ちょっと今は性的なこと無理となることもあるし

2022-08-23

anond:20220822213117

ガワを被ったアクターダンサー)とかね

本人の運動神経に反して動きがキレッキレだったり、全然息切れしてなかったり、不自然の塊なんだよな

有料配信規模では稀だろうけど

2022-08-20

anond:20220820163155

でもおっさんにもハァハァ息切れする権利はありますよね?

それは差別なのではないでしょうか?

2022-08-02

anond:20220802141142

日本コロナからCOPD肺塞栓症候群)への対応がめちゃととのってる国なんだよ。

医療保険のことはいうにおよばず。

COPDを永らえさせるのは長期戦。

日本人のおじいさん、よくカートにのせたボンから鼻に入れた細い管で酸素吸って歩いてる人いる。たとえばそこそこ都会の大型ショッピングセンター車いすマーク駐車場で、車からよろよろ降りてくるのけっこう見るよ。アメリカはもうそこまでいったらすぐダメなんだろうな。肥満度も高いし。

知り合いはこれを20年やって健康保険年金もたくさんつかってるけどそろそろダメになってきた。

トイレ行くにも息切れするし無理して体うごかすと酸欠失禁しておしっこもらす。

そういうときのSO2はコロナぶっちぎりの65%だからコロナにかかったら即おわる。

ピリピリして家族もどこにもいけない。20年間ずっとだけど最近もっと迷惑かけてる。

ちなみに毎日奥さんに「なんでタバコなんか吸った」ってせめられてる時期あった。

寿命ではなくQOL人生品質)を高めるのならやっぱりタバコあかん

https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/about/02.html

数字マジックに耽溺してドヤ顔するならこれくらい知ってろ

2022-07-21

ボタン一つで迷惑かけずに死ねるならとっくに死んでる

毎日死にたいって思ってる。多分死なないけど。

死にたいって言うと現実でもSNSでもメンヘラって言われるから言わなくなった。

でも別に死にたい気持ちが無くなった訳じゃないから全く変わらず毎日死にたいって思ってる。寧ろ吐き出せる場所がないから余計辛くなった。

メンヘラって言われたくない、思われたくないっていう意味不明プライド持ってる癖に何も出来ないっていう矛盾を抱えてる。

働いてない。鬱病退職した。彼氏には気持ち持ちようって言われて弱音吐くのやめた。

お金が無くてつらい。貯金がもうそろそろ無くなるけど親に迷惑かけたくない。面接の応募だけで動悸がして息切れみたいになる。

税金もらいたくない。そんなまでして生きるくらいなら死んだ方がマシだって思う。社会になんの貢献もできないのに生きているの意味不明すぎる。

毎日死ぬことを考えてる。でもどうやっても親に迷惑かかるしきっと泣かせてしまうから死ねない。

心臓がツキツキ毎日痛んで苦しい。普通睡眠時間寝ても寝足りないって感じたりよく眠れない。

普通になりたい。普通に週5で働けて、普通人間関係築ける人間になりたかった。みんなが気にしないようなことが気になって気になって仕方なくて、他者の目にどう映ってるか気になってまともに外に出れない。

普通そんなこと考えないよ。

ネガティブすぎだよ。

何回も言われた。知ってる。わかってる。周りが自分に興味それほど持ってないって知っててもわかってても気になって仕方ない。

毎日死ぬことを考えてる。迷惑かけることをなくて痛いことも無くてボタン一つで眠るように死ねるならとっくに死んでる。

親が作ってくれたものを吐く度に罪悪感で胃が痛くなる。胃がムカムカして痛い。胃薬飲んでも効く時と効かない時がある。

何かする度に自分ダメさに辟易する。ご飯食べるのすら普通にできないのかよ。

普通に生きてる人が羨ましい。普通になりたい。けど、無理だってわかってる。

親のスネかじりになるほど傲慢になれなくて、働けるほど普通にもなれない。なんで生きてるんだろうね。

なにか人に喋ったあとすぐ後悔する。なんで調子乗るんだろう。一週間くらい思い出して死にたくなる。

死にたいって言うなとか言わないでよ。

わかってるよ。言われたら気まづいし辛いし、面倒くさいよね。わかってるから言わないでよ。言わないなら思うくらい許してよ。

死にたいって思うなんて親に失礼だとか知ってるよ。わかってるよ。そんなこと軽く言うお前らよりずっとずっと親に申し訳ないって思ってんだよ。

不謹慎ってわかってるけど事故病気でさっさと死んでしまいたい。免罪符のある死に方がしたい。

そうしたらきっと誰にも責められないのに。同情すらしてもらえるのに。

死ぬきじゃない人が、有名人が死んでくのに自分がのうのうと生きているのがつらい。

多分自殺なんかできっこしないけど、明日死にたいって考えるんだろうな。

長い長い鬱憤です。すみません

ボタン一つで迷惑かけずに死ねるならとっくに死んでる

毎日死にたいって思ってる。多分死なないけど。

死にたいって言うと現実でもSNSでもメンヘラって言われるから言わなくなった。

でも別に死にたい気持ちが無くなった訳じゃないから全く変わらず毎日死にたいって思ってる。寧ろ吐き出せる場所がないから余計辛くなった。

メンヘラって言われたくない、思われたくないっていう意味不明プライド持ってる癖に何も出来ないっていう矛盾を抱えてる。

働いてない。鬱病退職した。彼氏には気持ち持ちようって言われて弱音吐くのやめた。

お金が無くてつらい。貯金がもうそろそろ無くなるけど親に迷惑かけたくない。面接の応募だけで動悸がして息切れみたいになる。

税金もらいたくない。そんなまでして生きるくらいなら死んだ方がマシだって思う。社会になんの貢献もできないのに生きているの意味不明すぎる。

毎日死ぬことを考えてる。でもどうやっても親に迷惑かかるしきっと泣かせてしまうから死ねない。

心臓がツキツキ毎日痛んで苦しい。普通睡眠時間寝ても寝足りないって感じたりよく眠れない。

普通になりたい。普通に週5で働けて、普通人間関係築ける人間になりたかった。みんなが気にしないようなことが気になって気になって仕方なくて、他者の目にどう映ってるか気になってまともに外に出れない。

普通そんなこと考えないよ。

ネガティブすぎだよ。

何回も言われた。知ってる。わかってる。周りが自分に興味それほど持ってないって知っててもわかってても気になって仕方ない。

毎日死ぬことを考えてる。迷惑かけることをなくて痛いことも無くてボタン一つで眠るように死ねるならとっくに死んでる。

親が作ってくれたものを吐く度に罪悪感で胃が痛くなる。胃がムカムカして痛い。胃薬飲んでも効く時と効かない時がある。

何かする度に自分ダメさに辟易する。ご飯食べるのすら普通にできないのかよ。

普通に生きてる人が羨ましい。普通になりたい。けど、無理だってわかってる。

親のスネかじりになるほど傲慢になれなくて、働けるほど普通にもなれない。なんで生きてるんだろうね。

なにか人に喋ったあとすぐ後悔する。なんで調子乗るんだろう。一週間くらい思い出して死にたくなる。

死にたいって言うなとか言わないでよ。

わかってるよ。言われたら気まづいし辛いし、面倒くさいよね。わかってるから言わないでよ。言わないなら思うくらい許してよ。

死にたいって思うなんて親に失礼だとか知ってるよ。わかってるよ。そんなこと軽く言うお前らよりずっとずっと親に申し訳ないって思ってんだよ。

不謹慎ってわかってるけど事故病気でさっさと死んでしまいたい。免罪符のある死に方がしたい。

そうしたらきっと誰にも責められないのに。同情すらしてもらえるのに。

死ぬきじゃない人が、有名人が死んでくのに自分がのうのうと生きているのがつらい。

多分自殺なんかできっこしないけど、明日死にたいって考えるんだろうな。

長い長い鬱憤です。すみません

2022-07-19

ボタン一つで迷惑かけずに死ねるならとっくに死んでる

毎日死にたいって思ってる。多分死なないけど。

死にたいって言うと現実でもSNSでもメンヘラって言われるから言わなくなった。

でも別に死にたい気持ちが無くなった訳じゃないから全く変わらず毎日死にたいって思ってる。寧ろ吐き出せる場所がないから余計辛くなった。

メンヘラって言われたくない、思われたくないっていう意味不明プライド持ってる癖に何も出来ないっていう矛盾を抱えてる。

働いてない。鬱病退職した。彼氏には気持ち持ちようって言われて弱音吐くのやめた。

お金が無くてつらい。貯金がもうそろそろ無くなるけど親に迷惑かけたくない。面接の応募だけで動悸がして息切れみたいになる。

税金もらいたくない。そんなまでして生きるくらいなら死んだ方がマシだって思う。社会になんの貢献もできないのに生きているの意味不明すぎる。

毎日死ぬことを考えてる。でもどうやっても親に迷惑かかるしきっと泣かせてしまうから死ねない。

心臓がツキツキ毎日痛んで苦しい。普通睡眠時間寝ても寝足りないって感じたりよく眠れない。

普通になりたい。普通に週5で働けて、普通人間関係築ける人間になりたかった。みんなが気にしないようなことが気になって気になって仕方なくて、他者の目にどう映ってるか気になってまともに外に出れない。

普通そんなこと考えないよ。

ネガティブすぎだよ。

何回も言われた。知ってる。わかってる。周りが自分に興味それほど持ってないって知っててもわかってても気になって仕方ない。

毎日死ぬことを考えてる。迷惑かけることをなくて痛いことも無くてボタン一つで眠るように死ねるならとっくに死んでる。

親が作ってくれたものを吐く度に罪悪感で胃が痛くなる。胃がムカムカして痛い。胃薬飲んでも効く時と効かない時がある。

何かする度に自分ダメさに辟易する。ご飯食べるのすら普通にできないのかよ。

普通に生きてる人が羨ましい。普通になりたい。けど、無理だってわかってる。

親のスネかじりになるほど傲慢になれなくて、働けるほど普通にもなれない。なんで生きてるんだろうね。

なにか人に喋ったあとすぐ後悔する。なんで調子乗るんだろう。一週間くらい思い出して死にたくなる。

死にたいって言うなとか言わないでよ。

わかってるよ。言われたら気まづいし辛いし、面倒くさいよね。わかってるから言わないでよ。言わないなら思うくらい許してよ。

死にたいって思うなんて親に失礼だとか知ってるよ。わかってるよ。そんなこと軽く言うお前らよりずっとずっと親に申し訳ないって思ってんだよ。

不謹慎ってわかってるけど事故病気でさっさと死んでしまいたい。免罪符のある死に方がしたい。

そうしたらきっと誰にも責められないのに。同情すらしてもらえるのに。

死ぬきじゃない人が、有名人が死んでくのに自分がのうのうと生きているのがつらい。

多分自殺なんかできっこしないけど、明日死にたいって考えるんだろうな。

長い長い鬱憤です。すみません

アニメ惑星のさみだれ1話見た

話題になってたかニコニココメント付きでみた。

原作未成年のころ好きだった。と思う。計3回読んだかな。年を経た今は我慢しろと言われる序盤のむず痒さや作者の未来自分へのキラーパスなどと自称する作品の作り方が肌に合わなくてお別れしてた。(戦国妖狐中盤ぐらいで脱落した)

それでも三日月やら穴掘りやらバビロンやら無駄死にやら(マグロやら)好きだったな~と思い出す程度には楽しんでいたと思う。

んで、アニメだけど。期待値が最低の状態で見た結果……。思ってたほど悪くなかった。OP全然力入ってないしEDもよくあるまったく力が入ってない止め絵をスクロールする形式だったわけだが、そこは今後キャラがどしどし増える作品からせめてOPは後期バージョン映像差し替えがあると信じて低評価点にはしなかった。EDも完結作品アニメ化するなら力(愛情)入れろよと言いたいが他でも多々ある形式なのでまあ。あ、曲はどちらも特によくはなかったです。

作画に関して。これも特に静止画動画でひどく崩れているという印象はなかった。ただやっぱり戦闘動画部分のスライド紙芝居揶揄される形式はね……。FLASH個人製作動画彷彿とさせちゃうよね……。

しかし、だ。これも擁護してみるとさみだれの泥人形戦ってそんなに面白くしようがないというか。名前無しの序盤とかなぁ。今回の一体目をグリグリ動かしても面白さにそんなに寄与しないでしょ?逃げてパンチで助けられてって。だから省力できるポイントなんだ。……第一話でしちゃうのはさておき。第一話の動画に関しては「お前ら(原作読者)が楽しみにしているのはここじゃないだろ?」というメッセージと受け取ったよ。

次。声。評判通り夕日の声がちっさい!編集ミスかってぐらいであわてて音量を上げた。ただこれも演技自体は「ただの一般人大学生」というキャラであれば自然、"リアル寄り"な喋りだと感じた。走りながら喋る所は結構評価を付けたいと思います。むしろさみだれの声の方がきっつかった……。コメントウマ娘キャラ?の声優らしくて沸き立ってたけど。他三人が落ち着いた(姉も聞きやすい)声だけにキンキンとまでは行かないがアニメアニメだなぁっちゅうかマイクちかない?て言いたくなるような声やねん。

声優個々によるトーンの統一?とか音響さんが指揮しないとムリだろうけど、このまま他のキャラも並のアニメ基準ならそれは夕日がすごく浮いちゃうだろうなと思う。夕日は声のローテンションで浮いてもアリなキャラではあるので傷は浅いか

最後構成脚本

アニメオリジナル部分が微妙お姉ちゃんとのやりとりとか。会話中にねじ込んだ祖父トラウマとか。

人形遭遇時は逃げろ→上だ上を目指せ(アニオリ)→止まるな走り続けろ

って特に根拠なく急な階段をのぼる指示を追加したせいでそりゃ息切れするに決まってるのに止まるなと原作セリフを引き継ぐもんだからじゃあ階段のぼらせるなよって突っ込みたくなったよ。原作通りじゃなくてなんでわざわざ違和感を追加したのか。これがわからない。

違和感ある部分が後から原作見るとオリジナル要素で、信頼感が下がるよなあとなりました。

アニメって普通、一話が重要で視聴継続の可否を判断する「一話切り」の闘いがあるじゃん?そうでなくても1話の出来を見て、1話の質のちょっとからまあまあ下が作品各話全体の質と推し量ることがあるじゃない。でも惑星のさみだれそもそも、その戦いのリングにのぼってすらいないような感触を受けた。これが典型的失敗作の症状なのかどうかはアニメ経験値が低い増田にはわからないが、対案を出せよ対案をと煽ってくる脳内クソ上司に従っても、あのシナリオ視聴者エキサイトさせる理想第一話って思いつかない。今回読み直してみても原作1話は盛り上がりようがない内容だ。絵的にはビスケットハンマーの引きに頼るしかない。ぶっちゃけこの原作1話ならこのアニメでいいだろと思う自分がいて、この第1話をことさらこき下ろす気にはあまりなれないのである

総評すると今はまだ「第1話集客する気がないアニメ」に収まっている。完結済みで人気も高い作品から視聴を継続してくれる固定ファンが多く居ると信じてのこの作りだと信じてみる。声優脚本不安が残るものの、作画に関してはきっと後半戦に力を配分していることだろう。「序盤を耐えろ」はさみだれ既読者なら是非はともかくわりかし知っているはずで、既読者向けと仮定たこアニメはそこに賭けているのではと邪推するしだいである。

(しか1話だけ見るとまったく愛を感じない作りでなぜアニメ化したのか謎や不安感を抱かせるには十分な作品であった。視聴を続ける気はないので野次馬として視聴者たちの今後の悲喜こもごもに期待している。)

2022-07-16

コロナかかった

追記

伸びてた。熱と咳は引いた。喉はまだ少し痛い。

ワクチンモデルナ3回打った。ワクチン副反応の方が辛かった。

本人が薬局いくのかって僕も思ったけど他に頼れそうな人いなかったんでいった。

過去2週間の行動記録には飲みのことも書いたよ。それまでバイト14連勤だったか四捨五入したらバイトだったんよ。

──────────────────────

先週の金曜の夜に下北で飲んだら次の月曜のバイト中に喉がイガイガしてきた。

次の日はめんどかったか大学はいかなかった。夕方頃体温を測ったら36.9あった。

バイト終わりにも測ったら37.7あって、あ、これもしかしてもらっちゃったか?と思った。

ネットで調べたらかかりつけ医にいけって書いてあったけどそんなのいなかったから夜中の2時半くらいに東京都発熱相談センター ってとこに電話した。

おばちゃんに症状と住所を言ったら何個か病院を教えてくれたので、web予約できるとこに予約して翌日いくことにした。おばちゃんの語り優しくてナイタ。

水曜の夕方病院いったら、一人ずつしきられてるとこに連れてかれて体温測定と抗原検査をした。これで陰性ならPCRしますと言われたけど

抗原検査で陽性でた。お医者さんから色々説明を受けて処方箋もらった。もろもろ30分くらいだった。

薬局きて処方箋渡したらコロナ患者だってすぐわかったっぽくて薬剤師さんめっちゃよそよそしかった。ごめんよ。

学務課にコロナ陽性を報告した。2週間の行動記録を書かされたんだけど、バイトしかしてなくてナイタ。

それと講義とってる教員全員にコロナの欠席許可メールをした。課題出したら出席扱いしてやるって教員もいれば、病院行った証拠くれって教員もいたりした。だる。

けどみんなから大事にって言われて社交辞令だろうけどあったけぇ…ってなった。

一緒に飲んだ友達も濃厚接触者になった。ごめんなって言ったら俺らこれ3回目だからええで!と言われた。死神じゃん。

夜くらいに保健所からHER-SYS?とかいうやつに健康状態を記録してくださいと言われたのでURLを開いたら会員登録しろって書いてあってだりぃと思ったけどやった。

あとCOCOAに陽性登録してって言われたから久々にCOCOA開いたら飲んだ夜に陽性登録者と接触してますってきちんと通知があった。ほんとに作動するんだって驚いた。

ば先と遊ぶ約束してた友達にすまんなLINEして、予約してた美容院も延期してもらった。

解熱剤で熱は割りと下がったけど、咳と喉の痛みは薬だけでは引いてない。喉の痛みに関してはむしろ酷くなってて、飲み込む動作をするたびに喉が焼けるように痛い。あと下痢増えた。

なんもやることないかテラリアとかモンハンやって時間つぶして他は寝てる。なんか自宅療養になってからのほうが生活習慣ぐちゃぐちゃになった。夜中にちょっと散歩したらすぐ息切れした。

飯は買いに行けないからウーバー。なんか申請すればダンボール3箱くらい食料もらえるらしいけどめんどくさいからやってない。

2022-07-11

子育て支援とか女性活躍かに抵抗がある

女性だし、かつて同世代妊娠した人が理不尽対応をされているを知っているので、理性では「やらなきゃダメだ」って思うけど、感情の面ではそうならない。

 

なんか疲れてるのでツラツラ書く。文章推敲はしない。誤字脱字も無視する書き捨てだ。

久しぶりに仕事はサボっている最中だ。

 

現在、部下が育休もしくは時短勤務をしている。その率は配下にいる部下の半分を超えている。

毎年産休育休・時短復帰があって、その度に管理職である自分がババを引くというのが続いている。

産休に入る前に仕事の引き継ぎをして、復帰時に戻す作業をしているけど、今のところフルタイムで復帰している人がいないので、残業にならないように、時短内で終わるくらいの仕事量にして戻す。産休前の仕事量にはならないので、自分のところには必ずいくつか残る。

昭和な昔と違って、管理職といえど管理だけしているわけではないので、やることがどんどん増えちゃうんだよね。

 

とはいえ、育休復帰者のために席を空けておかねば「マタハラ」となるため維持しておかねばならず、全社的に人手不足なので、一時的な異動も依頼できない。

会社ポリシーで1年任期非正規雇用もできない。

今いる配下人間仕事を回すしかないけど、数年この状態が続いているので疲れている。

明らかに残業になるようなタスクを積み上げるわけにはいかないし、残業命令受け手パワハラと思えばパワハラになってしまうことが多いので、必然的自分が巻き取ることになり、自分労働時間が増えている。

 

世の中的に子育て支援しようとか、女性活躍できる場を増やしましょうというのは良くわかる。

40代も半ばなので、自分若い頃は理不尽なことがたくさんあったし、それを今の若い女性たちが引き継ぐべきではない。

理性ではわかっているが、最近感情の面ではそう思えない時が出てきた。

全体に対して思っているわけではなく、ピンポイントでそう思うことが多い。

 

ともかく、要求えげつない人がいるのだ。

自分会社中小企業の中でも福利厚生は頑張っている方で、育休・産休を含めて、休職たからといって、給与や昇格面で直ちに不利になるということはない。

本人が頑張った分だけ評価されるよう色々工夫しているし、自己評価の書き方が下手な部下に対しては、書き方をアドバイスする事もある。

ただ、大企業とは違うので、彼ら並みの福利厚生運用することは不可能だ。

 

自分はいくつかの会社に在籍していたので、中小企業の中では相当まともな福利厚生運用をしていると思っている。

もちろん、事細かに見れば問題がないわけではない。

入社してくる人たちが「福利厚生が決め手です」というほどには改善しているし、新卒入社組を含めても在籍平均年数は10年を超える。

 

一番困るのは「他の会社はやってるのに、うちはない。おかしい」と言われることだ。

 

まりにも何度も訴えるので、「参考にしたいので、会社名を教えてください」というと、大体黙る。

たまに会社名を言う事もあるのだが、超大手だったり、主力業務の違いがあったりして、うちでは絶対運用ができない制度も多い。

風が吹いたら消し飛ぶ中小企業と超大手を比べられても困るし、環境無視した無茶苦茶要求を何度も繰り返すので、人事からも私が嫌味を言われる始末(私に訴えられても困る。私だって従業員だ)。

 

人事が要望を受け入れないので、どうにかしてくれと訴えてきたことも何度かある。

でも、今の体制では絶対に無理な要求で、それを通すと他のスタッフへの負担が爆増する。個人的な考えは別として、組織を率いる管理職としては容認できない。

また、無理矢理要求を通した場合、後日の禍根となり、周囲の社員のやっかみ等で在籍し続けるのが難しくなる可能性がある。

多角的に考えて会社相談の上で「対応は無理です。旦那さんと相談・協力してやりくりできませんか?」という返答をするのだが、要求した本人はそう思わない。意地悪をされたと思うらしい。

タチの悪いことに、要求が受け入れられないとわかるとヒートアップしてきて、個人攻撃するような言動も出てくる。

「うちの会社規模でその制度を整えるのは無理です。このままでは就業できないということであれば、残念ですが、その会社転職してください」と言いそうになったことは何度もある。言わないけど。

 

コンプライアンス遵守の会社なので、役職が上がる時は必ず「言動に注意してください」と念を押される。

うちの会社場合役職が上がるほど言動が丁寧で、暴言を吐くのは部下の方とほぼ決まっている。

部下の暴言で心を病む役職者が出るくらいには、コンプライアンスが尊守される(ひどいなw)

 

どうにかできるもんなら、すでにどうにかなっている。

できないからその環境で最大限の制度を作っているし、そもそも、それを支える他の社員負担も考えてない。

対象者全員が、そういう要求をしてくるわけではないが、こちらの業務に支障がでるほど何度もしつこく訴えてくるし、場合によっては個人攻撃とも取れる言動もあるので、人事や管理職感情的に不愉快になるのは確か。たまに異常性を感じることもある。

から、数年前に「資生堂ショック」というのが起こった時、まあそうなるだろうなとは思った。

全員が悪いわけじゃないんだよ。ごく一部で悪目立ちする人間のせいなのだ

 

育休・産休時短勤務取得者の全員が自分配下に集まってきたのは理由がある。

自分と同世代女性管理職とあまりうまくいかず、異動願いを出したからだ。

自分と他の女性管理職の違いは、未既婚子供有無という点だけ。

しろ自分指導力彼女らに劣るので、管理職としての能力彼女らの方が上だ。

ただ、収益という点では私の方が上で色々と余裕がある。ただし、これは自分能力ではなく、利益率の高い業務が割り当てられた部署管理職なだけだ。地の利を得ているだけなので、私自身の能力は極めて低い。

 

言動言動だけに、他の女性管理職感情面でうまくいかなくなるのはわかる。

子育てもやや終わっている年代だけど、子育て真っ最中にどれだけ苦労したか想像ができる。

理不尽もいっぱいあったし、同世代女性たちは、妊娠すると周囲の圧力産休・育休を取得できずに退職する人が多かった。

色々なもの犠牲にしながら頑張って今の地位にいるので、自分要求したくてもできなかったことを、あれもこれもと過度に要求されたら、あまり良い気分ではいられないだろう。自分が同じ立場なら、間違いなく気分を害する。

 

ただ、私が知る限り、この女性管理職たちは感情面はどうであれ、業務にそれらを持ち込む人たちではない。

うちの会社業務上で感情的に動く人は管理職になれない。自分本位な人間は、仕事ができても管理職に推薦する人がいないのだ。

どっちかというと、取得者が勝手に「この人はこう思っているに違いない」「周囲はこの女性管理職自分を比べてるに違いない」と思い込んで異動したいと言う。

まだ自分の部下ではない頃、そういう風に相談されたことがある。

正直、やや被害者妄想が入っているなと思ったけど。

 

未婚子無しの自分でさえ、たまに「こいつは何を言っているのだ」と思うので、子育て経験して乗り越えた人から見ると、もっと強く思うだろうなあと思う。

が、管理職他人感情などにかまけている暇はないので、半分くらいは受け手思い込みだろうなと思う。

 

同じ女性でも、既婚子育てを経た女性でも、感情的な面では色々ある。

から、そういう環境で追い詰められている最中に「子育て支援」とか「女性活躍」とか言われると抵抗を感じてしまう。

子育て支援」は別として、「女性活躍」を全ての女性が望んでいるかと思われても困るよなあ。

自分も数少ない女性管理職の1人だけど、管理職になりたかったわけじゃない。

やってることが管理職と同じなのに、非管理職と同じ給料で働かされるのが嫌だったから昇進しただけだ。

 

とはいえ

毎日毎日やせ我慢してるわけです。

色々訴えたいことは山ほどある。きつい、めちゃくちゃきつい。仕事サボるほどにはきついと感じているw

でも、どっかで誰かがやせ我慢しないと、いい方向にはなっていかないんだよね。

 

会社バックアップ不足というのはあると思う。

でも、昨今の企業、常時余剰人材を置けるほど余裕があるわけじゃないんだよ。

人を採用するにも、色々問題があって解雇するにもかなりのパワーが必要になる。

日本企業解雇しづらいって言われているけど、実際はそうでもない。非常識問題社員解雇できる。

ただ、すごいパワーが必要なんだよね。不当解雇ではないことを証明するためには、メチャクチャ労力がかかる。

真面目で「良い会社」って言われる会社ほど、この部分はしっかりやる。

から解雇しなくてもいい人材採用したいって中の人たちは考えるんだよ。

余裕あったら、みんなで窓際で日向ぼっこできて、ある意味幸せになれると思うけどね。

 

企業がこういう制度を支えるのは本当につらいし、奥さん側の会社おんぶに抱っこな会社もある。

もちろん、うちはおんぶに抱っこされている方で、「旦那会社タダ乗りしている」って文句言うくらいにはきついw

よく話が上がるのは、「取得していない配偶者会社から、取得している配偶者が勤める会社お金が入ればいいのに」というもの

そうすりゃ、どの会社も率先して育休取らせるようになるだろうから、どこかの会社だけに集中することはないよね、という戯言を言っている。

戯言なので半分は冗談だが、そうでも言わないとやっていられない。

タダ乗りしておいて「(妻の会社の)支援がなってない」っていう人もいるんだよねw

 

そういう苦労も知らずに「子育て中の自分は大切にされるべきだ」とか「子供は将来的にあなたの老後を支えるんだから助けろ」とか「ワーキングマザー差別している」って言われてもなあ…。

老後の件はそうかもしれないけど、今現役の人たち、あんたらの子供のために税金払ってますよ?何もしてないわけじゃないんだけど。

 

世の中を良くするには、今までのやり方ではダメなのはわかっている。

それなら、あるカテゴリーだけでなく「みんなで幸せになろうよ」ではダメなのかなあと思う。

仕事のできる女性男性扶養してもいいだろうし、男性が家のことをやってもいいと思うんだよ。

それこそ、適材適所で生きることができれば、性別や年齢でカテゴリー分けしなくても、ある程度幸せに暮らせると思う。

 

同時に勘違いしている人もいるなと思う。

こんなのも一時期流行たから、違いを知ってる人も多いと思うけど。

https://www.facebook.com/groups/159231411586664/posts/957435791766218/

「公平」であるべきとか「SDGs」とかは、みんなが気持ちよく生活できるというより、みんなで不都合を分担しながら生きていこうぜって話。

から100%要求を通そうと言うのが間違いなんだよね。取捨選択しないと、本当に得たいものは得られない。

 

今は過度期できついだけだと思い込もうとしてるけど、息切れしてきた感じだ。

2022-06-20

体力って筋力だったのか

小さい頃から体力がなかった。体育祭で400mトラック走るだけで息切れして体が動かないぢ、体がしんどくてかなり休まないと回復しない。別に心臓や肺などに病気があるわけでもないのに、おっさんになってからさら体力が落ち、家事をするだけでもしんどいと感じるようになった。

そんな中、90代のおじいちゃん筋トレしてみたらお腹のあたりに筋肉がついたというのを聞いて、それならワイもやってみるか〜と軽い腹筋を始めた。

これが少し効果があり、いつもとにかく体が重かったのだが、少しだけ軽くなった。ひょっとすると筋肉をつけると体の重さだるさが解消するのでは、と思って回数を増やして、プランクもはじめた。これが効果てきめんで、たった3日程度で、今までだったら床に落ちたものを拾うだけでもしんどくなってしまうので億劫だったが、耐えられるようになった

体力って筋力だったのかという驚き

2022-06-18

軍事に疎いんだが、中国日本軍事的に攻める理由ってなんだ?

排他的経済水域を巡るイザコザくらいはわかる。

九段線南シナ海進出ってのは、政治家メンツってので、まぁわかる。


日本人が考えていると思う、日中全面戦争なんて、理由あるか?

仮に九州上陸したとしよう。

兵站を考え得ると、中国は海を渡って補給をするか、九州現地で略奪するか、

兵站を考えずに息切れする前に浸透、くらいの選択肢だろう。

まだ日本道路鉄道インフラがあるので補給出来る。

上陸し、占領していくのは、それなりに大変だろう。


占領した後は、何がしたいのか?

2022-06-11

anond:20220502204806

私はコロナ武漢流行って大変な事になってると報道される数ヶ月前に酷い咳風邪を引き、それ以来、少しのことで息切れをするようになった。日本国内の話だ。

2019年8月頃に職場で二人、私と同じ症状の風邪でダウンした人がいて、そのうち一人は仕事が続けられなくて辞めてしまった。

2022-05-17

ミクロンロンロンロロンロン

コロナになってはや2カ月。

軽症ではあったが、謎の症状が残っている。

■呼吸のしづらさ

以前に比べて息切れまではいかないけど、呼吸がしづらいと感じることが増えた

言葉が出ない

想いや感じたことをアウトプットするのが難しくなった

ブレインフォグなんて言い得て妙表現だが、あたかそうかもしれない

こういった症状はなかなか人に言っても理解されない。

後遺症なのかもしれないし、そう感じているだけなのかもしれないが、

あながち侮ってはいけない病気なのではないかと思う

2022-04-28

ゾンビが走るのは100歩譲って許す

でも、画面端で明らかに息切れしてるエキストラゾンビ

お前はダメ

2022-04-23

anond:20220423195736

たぶん元増田ほどは収入ないだろうけど置かれが境遇の傾向はワイもいっしょやわ。

ていうかほぼ同じ内容の記事いたことあるけど、「大病したときのために貯金とき!」って他増田に言われた。

派手なカネの使い方とかできないよね。なんかもったいないし。コスパとか考えちゃうし。大金を使おうとすると勇気がいるし動悸息切れしてくる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん