はてなキーワード: ペン入れとは
セックスはじめてでも上手くいくには女が自分の膣の向き?を把握してるか男が上手いかしかないと思う
トイレットペーパーの芯にペン入れるのを想像して欲しいんだけど、斜めの方向にペンを入れると芯の壁面にペン先当たって先に進まないじゃん。それと同じでどの角度で入れればまっすぐ入っていくかを理解してないと、膣の壁面にチンコの先が当たってそのまま無理くり入れようとして痛くなる。
あとはどのくらい慣らしてるかだね
オナニーしないタイプなので角度は経験から理解しても慣れなくてしんどい
友達と旅行行って同じような感じだったらもう二度と旅行誘って貰えなくなる様な事だよ
※追記
不適切な表現で誤情報を書いていたので削除しました。申し訳ございませんでした。ただ姉はIBDも併発しています。
私の姉はその難病を中学生時代に発症し、主に便秘型と分類される症状ですが、所構わず腹痛を伴いながら不随意にお腹の鳴りや放屁を繰り返す、思春期の学園生活においてまさに不倶戴天の敵と言っても過言ではない、恐るべき病気なのです。
主に、神経質で完璧主義、責任感の強い真面目な方が発症しやすいようですが、実に姉の人物像に合致しますね。
んで、姉はクラスで密かに毒ガス女とかあだ名をつけられて虐められて中2のときに不登校になって引きこもりになっちゃったんだけど、ようやく引きこもりを卒業しようとしているわけですよ。治療薬の進歩と本人の精神的な成長、引きこもりながらも長年磨いてきた技術によって。
デザイン専門学校を卒業して撮影スタジオに就職した私は翌年、ゴミ捨て場で拾ったある成人漫画誌の公募に送った作品の採用通知が届き連載してみないかと打診されるも、その原稿は社会人生活を送りながら合間合間にコツコツと描いていたもの。
両立は不可能だろうし安定した職を捨てて漫画家に転じるのもどうだろうかと思案し家族に相談していたところ、まさかの姉が「私が手伝うからやってみたら」と。
その根拠はどこに、と思って夕食後に色々聞いてみると、B4漫画原稿用紙にびっしりと描かれた緻密な背景と簡易な人物のペン画を百枚近い枚数見せられ、圧倒された。
聞けば買い物を頼まれたときの駄賃やお釣り、たまにもらうお小遣いを使って画材を買い込み、ずっと練習していたと。
病気で遠出すらままならないこのどん底人生を抜け出すには自宅でも出来る作家業になるしかない、と思って必死に練習していたらしい。
ただ、ところどころパースが微妙に狂っていたり、背景にしては線が濃すぎたりと色々気になる箇所があるものの、じゃあ二人でやってみようと。
姉の作品をスキャンして担当編集さんに送ってみたら荒いけどまあOK、とにかく描いてみろとの返事をもらい、最初の作品の制作に取り掛かることになった。
ストーリーの大筋は編集さんが提案したものだったけど、自分と姉の提案で舞台は和風ファンタジーの耽美系姉妹レズ物に決定し、実の姉とこんな内容で打ち合わせするのきっつと思いながらも制作を開始、二十日以内で完成させ入稿すると編集さんからOKです、ストーリーもいいし大胆な黒ベタと筆で描かれた和の風景が調和していてこだわったコンセプトを感じると返事をもらう。褒め上手なのかマジなのかわからないが、良い反応である。
しかし後日、淫魔鉄道69というおねショタ痴漢ものを描こうとしたときはネーム段階で物凄い勢いで激怒された。
その晩は家族全員で祝のパーティーを開いたものだったが、もう一つ気になるのは姉の体調。
決して難病を克服したわけでもなく、その体は長年の不摂生により力士とまではいかないが、それに近いレベルに増量していたのだ。
そこで自分は姉に毎朝ちょっとした運動をしてみないかと提案すると、渋々ながらやってみるとの返事。
それから我々は編集さんの指示で幾度も習作を描きながら、同時に姉の病状改善と減量のための試行錯誤を繰り返し、結果的には毎朝のウォーキングとオートミール中心の食事制限で90オーバーの体重が80近くに、難病も僅かながら改善を見せ、一つの成功体験チャレンジが精神を生む好循環の真っ只中に姉は居た。
そして姉との初めての共同作業から半年後、我々は初めての商業誌デビューを果たし、姉も薬を用いた治療と相まって難病の症状を随分克服し、体重も60台、身長を考えれば平均よりやや上に収まり、ますますの好循環を見せていく。まさに姉ノミクスである。
この頃になると本業のある自分の漫画制作工程は各人物のラフな下描きと一部の台詞回しのみに減少しており、半分以上は姉の作業によって成立していた。
その上達速度は凄まじく、初めは手を綺麗に描くことすらできなかったのに、今では写真や3DCGを元に小慣れた線で様々なモチーフを無難かつ立体的に描くことが出来るようになっていて、更には私の絵柄を真似しペン入れまで出来るほどに上達しており、クリスタ等のデジタルソフトを使いベタやトーン入れまでするレベルに。
ここまで来れば姉一人で作家業を営めるのではないかと打診したことはあるがまだ不安なようで、確かにコマ割りやレイアウト等で若干の未熟さを感じるし今は共同で作業をしている。
が、姉が独立し、一人の作家としてやっていける日は近いだろう。
実際の所漫画家先生、特に掲載スパンの短い形態で仕事してる人らは生成AI使いたくてたまらん人が皆が思ってる以上に多い。
ただただ敵を作るだけだからTwitterなんかで言ってないだけで。
なんでかっていうとそもそもアシスタントの人件費が馬鹿にならんから。
デジアシだろうがなんだろうがとにかく連載は間に合わせるためにとんでもない数の人間を使う
今の生成AIの性能ですらある程度の人件費削減を見込めるんだから使いたくない訳がない。
更に言うと、これはもう何人か使ってる人を知っているけど、キャラのネタ出しやクリーチャーデザインにAIを使える。
アシスタントの話にも共通するけど、作業効率を上げて余暇やネタ出しの時間を増やしたい、って気持ちが大きい人も多い。
あと、これが一番大きい理由だと思うんだけど、漫画家先生は自分の絵に他人の手が入る事に抵抗がない人が多い。
顔しかペン入れしないとか大コマしかペン入れしない先生割といるし、アニメ化すると自分の絵じゃないけど自分の絵っぽいものが動いてるのに慣れてしまう、とアシいったときに雑談で聞いたことある。
忙しい人ほど作業は工場生産みたいな感じでやっていくのもあって絵を書く、っていうものに対する考え方がイラストレーターの人と結構違うんだよね。
んだからまあ、イラストレーターの人が生成AIにブチギレるのは本当によく分かるし、それはそれで良いんだけど
漫画家も同じ気持ちかというとそれは違うよ、時が来たら一気に敵に回る可能性もあるよ、というか多分敵に回るよと一言言っておきたい。
自分の現状を理解するためと、今までの自分の努力不足を指摘してもらう為に、アドバイスをもとに、こちらにも転載いたします。
====================
【悩みの内容】
自身の恋愛コンプレックスから、二次創作ができなくなりました。
もし、同じ経験をしたことがある人がいましたら、克服をしたご経験を教えて頂きたく存じます。
__________________
【悩みが生じるに至った経緯】
また、毒親育ちのコンプレックスから人間関係がうまく築くことができず
(例えばですが、私が毒親&貧乏育なので、家族仲の良い人や金銭的に恵まれている人に対して、無条件に嫉妬してしまいます。
その嫉妬を隠すために、ちゃんとした立ち居振る舞いができなくなってしまいます)、
友達も少ないです。
会社で仕事をしながら、家では趣味の二次創作をして過ごしておりました。
でも、二次創作がとても楽しくて、
「推しをかっこよく描きたい!」
や
と、
単純に楽しかったです。
二次創作で反応をもらうことも楽しくて、
ですが、2年前(2021年)に、
そうすると、
私は
「アラフォーにもなって、このまま、
ひとりきりの人生でいいのか??」
と不安になってきました。
仕事をしているうちは、まだ
私は友人が少ないし、家族とも絶縁しているので、
友人ができても関係が長続きできないので、
を持っていました。
なので、
「老後への不安」
と
「とにかく一度だけでも誰かから選ばれたい!」
という思いで、
昨年(2022年3月)から結婚相談所にはいって婚活を始めました。
その結果、
現在、
結婚相談所は成婚退会をしており、
ですが、
私は
という理由と、
一緒に暮らす相手としては条件が良い」
という理由と、
見た目もスペックも良くないので、
この人を逃したらもう、
次にいい人を見つけられないな」
と思ったので、
上記の様に、
私が焦っていて判断力が鈍っており、
また、
婚約をした後で、
婚約者の嫌なところばかりが
目につく様になってしまいました。
例えばですが、
◯無言で一緒にいても不快感はないが、会話が盛り上がることが少ない
という、
ありきたりなものです
(これは完全に私のわがままです)。
なので、今現在、
これは完全に自業自得なのですが、
「一度でいいから、
なので、
これも完全に自業自得なのですが、
二次創作を描くことも、
見ることもできなくなってしまいました。
私自身が、
そもそもの原因ですし、
私自身に、
原因ですし、
完全に満足している訳では絶対にありません
(例えば、
私の方の収入が低いので、
なので、
全てが自業自得だということは、
重々承知しているのですが、
いざ現実を突きつけられると、
と絶望して、
気が狂いそうになります。
私はコミュ障なので、
作ることができませんでした。
「家族」や「友人」、
「仲の良い同僚」という「居場所」を、
私が持っていたなら
「結婚をしなければ」とは思っていませんでした。
なので、
や
「家族仲の良い友人」
などと自分を比べて、
なので、
「絵を習う」などの
二次創作に関連することをはじめて、
友人を作ることを始めようと思っております。
全てのことは、私の自業自得なので、
叩いて頂いて結構です。
なんとか続けたいと思っております
なので、もしよろしければ、
・全文検索
セリフとか擬音語とか書籍内の文字を全文検索する機能。電子ならできるやろ普通?ってのが全然できない。
小説ならできるものもあるのに。未だにタイトル・サブタイ・紹介文・ジャンルタグぐらいしか検索できない。
少なくとも購入済みのものは出来て当たり前になって欲しい。
・ページ遷移高速化
連載作品を毎週1話ずつ読むような読み方ならスマホで十分だし現行のアプリとかのビューアーでも事足りるが、
「あのシーンどの巻のどの話数だっけ?」みたいな、過去数百話を通しで見ていくような使い方だと絶望的に使いにくい。
PCブラウザで見てもホント遅い。マウスの中クリックやスマホの音量ボタンででグリグリページ遷移できたりサムネ6ページ同時に表示したうえで
これはもう絶対。もし著作権がどうのこうのでダメだというなら一度買った版を後から修正したり絶対しない保証、さらにサービス終了時は
PDFでダウンロードできるとか同じ約束を守れる他サービスに移管することを保証とか、とにかく人に買われたものに後からペン入れするような
とにかく紙でできることはあたりまえに出来て、紙で不可能なことをもっと便利にというポリシーでサービスを追求していってほしい。
現ジャンルに参入して、2ヶ月が経とうとしている。
小さいジャンルだからフォロワーは少ないけど、以前のジャンルより絵の感想をいっぱいもらえるし、いいねもRTもしてもらえる。
調子が良ければ、1日2枚は簡単なイラストを描けるし、どんなに空いても2・3日に1枚はコンスタントにアップしてる。
自称落書きだけどフルカラーだし、とても他人には落書きに見えないらしい。
キャラクターがかっこいいとか可愛いとか言ってもらえると、嬉しい。
学生だろうと、みんな一所懸命絵を描いて色を塗って、作品をアップしてる。
スマホで描いてるのかな。
私はiPad Proだから、指でちまちま描くという苦労が理解できるには程遠い。
ポケモンGOがサービス開始した頃、ボールを投げすぎて人差し指が痛くなってしまったのを思い出した。
あんな感じ。
いいねだけつけてくれる人、
ずっと見ていたけど、恥ずかしくてなかなかコメント出来なかったから、ようやく感想を送れた、と言ってくれた人もいた。
いろんな人がいて、対立してる人もいないし、心地いいなと思った。
恥ずかしくて感想が送れなかったなんて私に言ってくれる人、本当にいたんだと思った。
私も、以前にいたジャンルでずっと閲覧していた人がいた。
見ていたけど、BL表現は苦手で、顔をしかめる表現も多かった。
でも、その人はとにかく毎日のように、日記に添える簡単なカットを描いてはアップしていた。
すらすらと描いているみたいに感じて、
数年前のイラストよりもだんだん上手くなっているのが一目瞭然だった。
至ってシンプルなのだけど、男の子が華奢で小綺麗で可憐だった。
ちょっと間の抜けた表情のイラストは、本人が何か思い立った時くらいしか見たことがない。
ギャグみたいな豊かな表情は苦手らしい。
多分、その人は、私にとって神絵師だった。
アナログ線画デジタル塗りのその人は、つけペンの線一本一本が綺麗だった。
同人誌を買いに行ったけど、一般向けのものを2・3冊しか買えなかった。
他はBL色が濃くて、どうにも買う気になれなかった。
少ない同人誌を何回も見返して、
と思った。
「この人の作風は、こんなにスカスカでも物語が成立してうらやましいな、1ページのペン入れにかかる時間は30分か1時間だろうか」
と思った。
結局はBL作家も、少女漫画のようなモノローグの多いコマ割りを好むんだと思った。
対する自分はどうだろう。
あの人に比べたら、キャラだけでも6倍は描いていると思う。
少しでも緻密さをあの人に近づきたいから、
あの人みたいに、描写をシンプルに出来るところは少しでもないか、描き込みとデフォルメの間でずっと悩んでいた。
多分小綺麗な絵柄に寄せていけば、今までBL本目当てで買っていた人も、私の同人誌を目に留めてくれるかもしれない。
そんなことを暴露しても、誰が気付くだろうか。
漫画が上達するのは、アマチュアであろうと漫画家の当然であり義務みたいなものか。
原作は、絵柄が独特だった。
みんな大体、二次創作でも原作の絵柄に忠実に描く人が多かった。
その人は、どうにも原作に寄せ切ることは出来ないらしい。
心ばかりの原作に寄せた顔のパーツはあったけど、
それでも、サークルの前に足を止めて同人誌を買っていく人は多かった。
50冊くらい売れたのか、早々に切り上げて14時頃にはいつも撤収していた。
でも、私にだって私の絵柄がある。
自分の絵柄で物語が描けたら、こんなストレスを感じなくていいしどんなに気楽だろう。
あの人みたいに、自分の絵柄を尊重して、最初から原作に似せずに描く方法もあったか。
色んな後悔が押し寄せる。
不満はどんどん溜まっていった。
ある時、新刊用に書いていたシナリオと、別の同人作家の新刊告知とが
「ネタ被りした」気がした。
かなり長いこと悩んだ結果、
と割り切って、描き切ることにした。
作品は無事仕上がったし、パクリを疑われるようなこともなかった。
私がこの作品の二次創作をするために書いたシナリオは、きちんと私が原作を考察して書き上げたものに間違いなかった。
ある時、別のジャンルにハマった。
まったく別のベクトルのセンスを求められるファンアートを描く必要があった。
しかもそこには、プロの漫画家もファンアートを投稿しているらしい。
ここも小さいジャンルなのに、友達になれたら、イラストをお互いに描き合ったり出来て楽しそう。
私は、箸にも棒にもかからない。
またたく間に飛ぶように売れた。
次の日、友達になってくれた子が、サークルに私の本を数冊置いてくれた。
「いない間に飛ぶように売れて、完売しちゃったらどうしようかと思った」
と言われた。
あの人もまた、新しい作品と巡り逢って、サイトを閉じて、名前も変えて、別ジャンルの同人誌をせっせと描き始めた。
現在、私は新型感染症のとばっちりで、コミケに参加できていない。
でも、今いるジャンルはもうたくさんの同人誌を描き上げたし、あの飛ぶように同人誌が売れた時代も一瞬で終わった。
ファンは見切りをつけるのがとても早い。
そんな風に、ファンと購買層を分けて考えられる余裕があるのは、二次創作にあまりに慣れすぎたせいか。
私は筆が速いので、ファンアートを描き上げるのもあっという間になってしまった。
あの人に憧れて、もっと上手にとか、もっと速くとか思い悩むことも今はない。
自分の思い通りの品質で絵が描けるようになったから、あとは何枚もイラストを描いて、何人も私の作品に目を留めてくれたらいい。
絵が上手だと思われているかもしれない。
可愛いとか、かっこいいとか、思ってもらえてるかもしれない。
「原作の絵柄」なんて前提も取り払われたので、私は現在、無敵状態だ。
その中で、私は感じた。
誰か私に憧れているのだろうか。
私の絵を見て悔しいと思っているだろうか。
自分の執筆の手が止まってしまうくらい、私に嫉妬しているだろうか。
そう考えたら、私はあの人のことを思い出した。
あの人は、あの時の私にとって神絵師だった。
どんな気持ちで日々絵を描いているのか、
よく澄ました感じで絵を描き続けられるものだと悔しくもなった。
だって、自分はここまで憧れて悔しくて苦しんで、原作と自分の絵柄との間に苦しんで、逃げるようにジャンルからいなくなったのに。
苦しんでいる私を、神絵師は知らない。
知恵熱を出そうが、ガリガリに痩せようが、神絵師はそんなことをいちいち聞かされないんだもの。
今の私は、誰かから「よく澄ました感じで絵を描き続けられるものだ」と思われているのだろうか。
あれほど苦しんだことを度々思い返しながら、
私は今日も黙々と絵を描き続けている。
誰の苦しみもいちいち聞かされないから。
嘘といっても人をだまそうという大げさなものではなく、普通の人が誰でもするような虚勢、虚栄のようなものですが。
ですがほとんどの会話が京本との間であり、京本に対しては「京本の憧れの藤野先生」であろうとするばかりにことさらに虚勢を張っていて、発話のほとんどが本心と裏腹なことを言っています。なので本編にある藤野のセリフはほとんどが「嘘」です。
藤野が「嘘」をいうところの裏腹な本心が何かを追っていくことで分かりやすくなることもあるので、藤野の「噓」をたどって本編を追っていきたいと思います。
この記事内のセリフはジャンプ+に掲載された藤本タツキ「ルックバック」より、研究/批評の目的で引用しています。セリフの著作権は藤本タツキおよび集英社に属します。文としての自然さのために一部本編にはない句読点を補っています。
この問答の後にセリフはなく、二人で楽しく漫画を描いていた日々の回想が入ります。あえて問いに対する答えを文にするとしたら「あなたと一緒に漫画を描けるから。あなたが漫画を読んでくれるから。」とかでしょうか。でもそれだけなのでしょうか?それだけであれば、京本とは袂を分かち、しかももう読んでくれることもありません。
ここまで見てきた藤野の「嘘」と本心に着目するならばこうではないでしょうか:
無粋かもしれませんがあえて文にするならば「あなたと一緒に漫画を描けるから。あなたが漫画を読んでくれるから。そして、私は漫画を描くのが好きだから。漫画を描くのが楽しいから。」
あなたは失われてしまったけれども、漫画が好きだという気持ちを思い出したから、もう一度立ち上がって、漫画を描くことにした。そういう話だという風に読みました。
最初に読んだときは「5000円しか使わなかった」は文字通りの意味だと思いましたし、雪のシーンが事件直後にある意味もよくわかりませんでしたし、「なんで描いてるの?」の答は上で書いたようなことと思っていました。藤野の嘘とその本心に着目して読んだところ、ここまで書いたような解釈に変わりました。幾分解像度高く読めたのではないかと思います。