「キン肉マン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キン肉マンとは

2023-01-12

anond:20230112093853

キン肉マンスラムダンクに悪影響はあったよ

 ↓

オタクは噓つきだなぁ

 ↓

③だから悪影響の有る性表現規制されるべき

こう書くと頭オカシイこと言ってるわけなんだけど

実際には

①悪影響があるから表現規制されるべき

 ↓

キン肉マンスラムダンクに悪影響はあったよ

 ↓

オタクは噓つきだなぁ

という流れだから

うっひょー、そうそう、そうなの、オタクは嘘つきなのぉーーーー

ってなっちゃうんだよな

道徳ぶった表現規制

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sodium/status/1612993220979621888

これ自分ヤバイ所にいる事に気付いてない人が多数なんだよな

実害(らしきもの)が観測できる表現というのはアルナシで言えばアル

理屈と軟膏はって奴だ

で、「だから」と言って表現規制論を語る

けど、こういうクソ共が意識してないのは

それが「道徳」や「文化」の顔をして世に出た場合

大抵スルーするという自分ダブスタ言動

教育対応できると言ってのけたりする

その、スルーするのと、規制しろと叫ぶのと、悪影響の扱いの違いは何だ?

みたいな事を、自身に問いかける奴は、まずいない

から、「有識者」というのは有難いのだ


擦られ続けて擦り切れてしまった感のあるニーメラー

「彼らが最初共産主義者攻撃したとき」(言ってないとされる)

これは別に他人に突きつけて相手を殴る武器、ではない

これは、「自分に向けるべき言葉」だ

私はSLAM DUNK直撃世代だったので、クラスのふとっちょが安西先生にタプタプしてたあれをヤンキーからやられてて本当に可哀想だった。

漫画の悪影響は実際あるよ良い子ぶんな。

みたいな事を言ってる君

君はスラムダンク規制されるべきと言いたいのか?

子どもの頃の記憶無くしたの?ってくらい激烈な反発多くて驚く。

あばれはっちゃくのいたずら真似されたりキン肉マンの技めっちゃかけられたりしたけどな。

ただ本気でヤバそうな覗きや盗みは真似しない知恵はあるよ。

みたいな事を言ってる君

君はあばれはっちゃくキン肉マン規制されるべきと言いたいのか?

流石に、こういう事いう奴の中に、「最近の笑いは規制でつまらなくなった」とかいう奴はいないよな



キン肉マンも何も、プロレス技(足4の字固めとか)が一時大流行したが、プロレス規制されるべきか?

こういうのをまともに論じる奴ってまずいない訳よ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%81%E3%81%8F%E3%82%8A

昭和初期

昭和初期から第二次世界大戦前は、建前上は性抑制英語版)が標榜された時代であったが、それでも子供は親の目を盗んで「お医者さんごっこ」なり「スカートまくり」を行っていたと、第二次世界大戦後の書籍に書かれている[3]。

戦後まもない生まれ人間も、幼少時代に「スカートまくり」は行われていたと、往時を振り返って証言している[4]。

という物だったわけだが、人は見たいものを見るから漫画が生み出した悪徳と思いたいのかもしれんけど

メディアに登場したから広まったというくらいの因果関係だろう

もちろんそこに是非の入り込む余地はある

アーティスト自殺が報じられて、自殺する若者が多数出たとき

情報を流布したメディア責任を取るべきか?みたいな話だ

不倫についてどう思う?とかもそう

シャンティトレンディドラマになった結果

相関関係としては観測できるレベル不倫は増えたわけだが

当然に、「数多の子供に苦痛を味合わせたであろう」こうした表現は叩かれたか

叩かれないんだよ

やった奴が悪いからね

「悪影響」について、自分がそうと知らずに切断してるその様が、ニーメラーの詩な訳

それが自分に向いた人は当然抵抗するんだけど

そのハサミに正義を与えてきたのは自分自身からその時には遅いのさ

ちょっと前にBL作家が不健全認定に怒っていたけどさ

自分賛同して協力したハサミに斬られるって、どんな気分なのかね?

2023-01-08

anond:20230108163009

でも、キン肉マンレディーも紅!!女塾も大爆死よ

元々人気あった作品女性化したやつなのに

2023-01-06

BL百合って無限可能性を楽しむものじゃないの?

この組み合わせしか認めない!

みたいなの何が面白いんだろう?

たとえば今話題の「ぼ喜多だって

無限可能性を秘めているのが楽しいんじゃん。

そもそも「ぼ喜多」って名前なのに「喜多→ぼ」ばかり語られているのが、眠っている「ぼ→喜多」の鉱脈可能性を感じさせるよね。

基本誰もが「ぼっちヘタレ受け」で想定しているからこそ、ソレ以外の全てがリバとしての側面を持つわけだけど、それを全て否定したら夢が広がらないと思う。

つーか「喜多→ぼ」にしたって喜多がなに考えているのか分からなすぎて面白いっていうか。

そもそも喜多スタートラインが「バンド家族なので、山田の娘になりたかった」だからね。

意味わかんない電波ユンユンだけど、これ今でも思ってるなら「ぼっちは突然出来た義理の妹・姉」と喜多解釈してるパターンもある。

義理の妹に良い所を見せる」「義理の姉に甘える」「ぼっちは私の母になってくれるかも知れない女性」とかどんな電波解釈でもやらせられる。

つーかそもそも喜多ガチレズなのかただの電波ノーマルなのかさえ無限のグラデだから原作尊重」を守った上でいくらでも何でもさせられる。

まあ基本的にはガチレズ喜多にほぼレイプされてぼっちが目覚めるの形だけど、どっちもただの友人関係から同時に目覚めるもありだよね。

つーかぼっちノンケなのかさえ情報ないんでこっちも勝手レズに出来るわけで、そこからぼっち攻めの可能性が産まれるわけですよね。

この無限大の可能性そのものを楽しむことこそが二次創作の楽しさだと思うんだが、なんで一部の人は答を決めたがるのかねえ。

お前に作者の気持ちが分かるのかよ、つーか作者でさえ考えてなかったらどうなんだ。

そもそも作品の中の設定だってキン肉マンみたいに勝手ねじ曲がるから今正しい解釈がずっと正しいわけじゃないし。

なんでもありだろ。

ぼっちが実は男で胸はコスプレ用の小道具だったとかでも別にいいんだぜ好きな設定を用意すればよ。

ぼざろ時空ではバンドマンをしているとチンコ触手や長乳首が生えてくるとかでも別にいいんだぜ好きにすればよ。

無限を楽しめよ。

楽しいぞ。

2023-01-04

anond:20230104010808

ブコメヤッターマンを引き合いに出してる人居るけど

違うんだよ

ヤッターマン作品面白さがそこにあって、ずっとそのノリなんだよ

そういう作品なんだ

だけども、うる星やつらは違うんだ

そういう話をしてる人を見たことがない

キン肉マンの話をするのは、そこを話したいからで

序盤のナンセンスギャグ子供が好きだから最後まで続けるべきだとか

そういうこという奴いないだろ?

キン肉マン超人プロレス漫画

でも、うる星やつらでは、【ナンセンスギャグが好きなわけでもないのに】だよ

別にそこを好きでもないのに

擁護のために、子供に好かれてるって言ってしま

違うだろ?

「そこはつまらない」だろ?

anond:20230103142143

黄色リボン」「君待てども」「君去りし後

これが全てだよな

みんなうる星やつらの何が好きだったのか


ブコメにあるような「幼児が楽しんでる」って部分は、中盤以降なくなるんだよね

そしたらブコメの人らは、「つまらなくなった」って批判するんだろうか?

擁護批判も、なんかズレてるんだよな

にんにく食べて巨大化するキン肉マンが大好きだって人が超人プロレス展開に文句言って

それを「超人プロレス展開が好きな人幼児をだしにして反論してる」みたいな違和感

どっちも黙れよって思う

2022-12-31

anond:20221231213058

(´・ω・`)「…むかーしの少年ジャンプで、キン肉マン作者の巻末コメントに、『みなさま、ゆてたまご差し入れはご遠慮ください』って書いてあったけど面白さが解らなかったなぁ」By 増田♂52歳のナントカ

2022-11-27

とあるうどん屋さんで注文のときたまご生卵しますか?温泉卵しますか?と聞かれた

温泉卵で、と言おうとしたらいい間違えて、ゆで卵で、と言ってしまった。

そしたら店員さんがうおおおおおお火事場のクソ力ーーーーー!!!っとボケてくれたんだけど、うまくツッコむことが出来なかった。

そりゃ芸人じゃないんだから無理だよ。キン肉マンとか見たことないし。

2022-11-25

キン肉マンも今の超神編で完結かもしれない

寂しいもんだ

二世リメイク(こういう場合リブートと呼ぶべきか?)したら面白いと思うんだが流石にそういうことはしないだろうな

2022-11-18

ネットミームとして使われる理論の一覧

ほならね理論

syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論手法詭弁)のひとつである

ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、

サムネがつまらない」というコメントがありました。

いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画サムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。

そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。

結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。

「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。


とくさん理論

逃げ場のない選択肢を与え脅迫的に詰め寄る理論展開の仕方。反応したら図星、反応しなかったら図星話法。とくさん問題として数学の未解決問題のように語られる場合もある。

54321 投稿者:とくめいさん (10月2日(木)13時00分33秒)

明日6時頃行きます

みなさんの見ている前で 公開で 陰毛をそられてみたいです。

誰かやってくれる人がおりますか。

本人確認は サウナの中で 竿を持って「とくさんか?」と聞いてください。

「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。

あとは皆様のおもちゃです。


校長理論

一人で12660人の女性売春した校長のせいで日本校長の平均売春人数が1.2人を超える計算になってしま理論

答え合わせ理論(ヒットマーク)

ターゲット特定作業中に削除されたり激しく否定された情報は、ターゲット関係する情報(正しい情報)である、とする理論一般に人は炎上するとビビッて消しがちであり用をなす場面は限定的である。(米軍ヘリ部品幼稚園に落ちてきたことを報告した牧師FB記事バッシングを浴びて消されたことがある。やはり、ネット民はそれを根拠デマであると盛り上がったが後に米軍事実を認めたということがある。御岳山被災した女性が「死ねばよかったのに」などの心ない中傷を受けてアカウントを消したということもある。この時も、想像力のない人が「悪いことをしていないのだから消すべきではない。消したというのは何かやましいことが……」などとさらなるバッシングを加えていたが無茶苦茶な話だ)

チンフェ理論

俺は嫌な思いしてないからという理由で人に嫌がらせをして迷惑をかけてもかまわないという理論

チンフェ理論2

最後レスした方が勝ちという理論

チンフェ理論3

現在収入を時給換算して24時間365日働いた場合年収マウントをとる理論ガチれば(余裕)理論

チンフェ鼻ニンニク理論

他人に投げつける悪口自分コンプレックスの裏返しであるという理論

チンフェ「ニンニク鼻」

尊師「親の庇護のもと甘やかされた~」

色盲絵師奇形ジャップ

Tehu「オタクっぽい小太りの男に~」

とうふ「出たな無職

ラファエル貧乏人の妬み」

ヒカル「汚い大人やで」

ピンキークラス友達いないモブキャラ負け組

チンフェ「鼻ニンニクwww

尊師「親の庇護のもと甘やかされた者」

麻原彰晃毒ガス攻撃がされている」

高橋嘉之「田舎者

岩間好一「キチゲェが」

塚越裕美子「おばさんブスAKBw」


ハンバーガーコーラ理論

マックハンバーガーコカ・コーラ世界一売れているので世界一上手いはずだという理論多数派論証。売れているか否かと美味しいか否かで尺度が切り替わっている。(加藤元浩Q.E.D. 証明終了』単行本32巻に収録されている第63話『レッドファイル』)

半分捨てたら150円理論

コストを消費した時点ではなく胃袋に収めた時点で計算する会計トリック

152 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイW fb03-oU5x)[] 投稿日:2016/06/12(日) 19:59:46.69 ID:u0DjqppT0 [1/3]

ローソンの300円定食

[画像]

165 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 1b46-3PyY)[] 投稿日:2016/06/12(日) 20:03:12.07 ID:xXsdhtKJ0 [2/2]

>>152

うそう、この組合

ぜんぶ半分ぐらい食って残りは捨ててるから実質150円ぐらいだし


大澤理論

民事訴訟で敗訴しても賠償額が原告請求より少なければ勝ちという理論

大澤昇平 @Ohsaworks

【再】伊藤詩織裁判ゲーム勝利条件を復習するぞ。

原告側の請求額「110 万円」なので、

 ①【勝訴】

  賠償金 < 55 万円 未満

 ②敗訴

  賠償金 > 55 万円 超

メディアで「一部勝訴」と報道されるのは実質的引き分けだ。各社偏向報道をされぬよう留意してくれ。


こじはるパイパン理論

自ら発信した情報が巡り巡って戻ってきたことで確信する虚偽。元はソースロンダと呼ばれていた。

小木ラジオAKBこじはるに「パイパンなの?」とセクハラ質問しまくったことを話す

週刊実話、「こじはるパイパンだった!?」とラジオでの小木発言ソース記事を書く

小木週刊実話を読んで「こじはるってやっぱりパイパンだったんだ!」と知る

小木ラジオで「やっぱりこじはるパイパンだった」とトーク


ソースロンダ場合

ニュース速報デマスレが立つ

アルファルファモザイクがまとめる

アルファルファモザイクをもとにニュー速スレが立つ

J-castニュースニュー速を元に記事にする

J-castニュースを元にニュー速スレが立つ ←この辺でなんか真情報っぽい雰囲気になってる

↑なんかこんな感じの出来事が実際にあった気がする

ゆで理論

キン肉マン物理学

でもコイツ殺せるし理論

ドランクドラゴン鈴木格闘技やってるとムカつく先輩いても耐えられる。だっていつでも殺せるし」藤井聡太ワンパン理論

アンチファン理論

アンチファンよりもファンなのでただのファンより偉いという理論

アンチ嫉妬理論

アンチ嫉妬

終わってるのはお前の人生理論

日本はもう終わり」的な政治・経済批判に対して終わってるのはソイツの人生だけであって日本は終わってないという理論

関行男(日本最初特攻隊員)「報道班員、日本おしまいだよ。僕のような優秀なパイロットを殺すなんて。僕なら体当たりせずとも、敵空母の飛行甲板に50番(500キロ爆弾)を命中させる自信がある。」


利根川理論

出す…!出すが…今回まだその時と場所指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは1020年後ということも可能だろう…ということ…!

セーフ理論

殺害予告正当化する詭弁100以上のバリエーションがあり解説不能

例)相殺理論、不穏ワードプラスワードが同じ数なら相殺されてセーフという理論

武井理論

二者択一ルール無視して両者のいいとこどりをしようとする理論

へえー、みんな②なんだなあ。。

オレが今学生なら、10年①で塩むすびを様々な美味しいふりかけ昆布で味わい尽くして5億貯めといてそのあとビジネスレジャーを存分に楽しみつつ美食を堪能するけどなあ。。


DHMO理論

犯罪者はみな水を飲んでいるから水は危険という理論パン危険食べ物理論

パチンカス理論

連敗した後は連勝するはずという理論

パチンカス理論

局所戦で負けてても全体では勝ってるはずという理論

カロリーゼロ理論

この記事はなんだかんだあってカロリーゼロ

日本すごい俺すごい理論

錦織→すごい

錦織日本

日本人→すごい

俺→日本

俺→すごい

漫画村理論

違法サイトをつぶしてもどうせ買わないから残すべきという理論

問題提起理論

問題提起のためにわざと失言たか炎上してむしろ良かったという理論

2022-11-11

マンガ読者歴が90年代で止まってる浦島増田に新旧オススメください

タイトル通りです。下記のようなマンガで育ち、近年マンガを読んでいない浦島増田太郎に「これも読んどいた方がいいよ」「これはきっと好きなはず」というマンガがありましたら、新旧問わずご教示ください。

オールタイム・ベスト×10+1(参考までに。面倒な方は適当に読み飛ばしてください…!)
●『まんが道藤子不二雄А

藤子不二雄は両御大ともに「大好き」では済まされないくらいの敬意を抱いている。ドラえもんより21エモン派、パーマンより劇画オバQ派の自分だが、もっとも胸を熱くして読んでいたのはこれ。「藤子不二雄ランド」(80年代半ばに小学館が行なった復刊シリーズ)でセル画付きコミックス本屋に並ぶのを毎月楽しみにしていた。

●『キン肉マンゆでたまご

メディアミックスの力をリアルタイムでびしびし感じたマンガ消しゴム通称キン消し)にアニメFCゲーム単行本クラスメイトと奪い合って読んだ。ゆでたまご氏の画力ストーリーテリングにおける成長ぶりを主人公に重ねることができる。『ドラゴンボール』同様、作者の力を越えた「神がかり感」にみなぎっていた。好きな超人アシュラマンサンシャイン。新シリーズは未読。

●『こちら葛飾区亀有公園前派出所秋本治

まだ幼かった小学生男子にとって大人世界サブカルギャンブル、酒/煙草)の入り口であり、ギャグ漫画の類でほとんど笑えなかった自分ほとんど唯一声をあげて笑っていた希有な作品。「国宝級」という言葉はできれば使いたくないのだが、この作品には相応しいように思う。60巻あたりで読むのを止めてしまったが、いつか最初から全部読みたい。

●『BASTARD!!萩原一至

僕が中学生の時に鳴り物入りで連載スタートした本作。ファンタジーエロスとオカルティズムが三位一体となって、思春期の扉に射しかかっていた自分暴力的に襲ったハレー彗星の如き作品単行本10巻代で離脱してしまったので(そのうちKindleで続き読みたい)ここに入れるかどうか迷ったが、インパクトの大きさを考えると外すことはできなかった。

●『ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦

BASTARD!!』とほぼ同時期に連載が始まったように記憶している。当時の自分が毎週ジャンプを欠かさず読んでいたのは『ドラゴンボール』『魁!男塾』『聖闘士聖矢』ではなくて、『BASTARD!!』と今作のためだった。第3部までは完全無欠な作品だと思っていたが、自分的には4部半ばで失速してしまい、以降未読。

●『瞬きもせず』紡木たく

思春期になって別冊マーガレット別マ)を読むようになったのは、人格形成においてかなり大きかったように思う。が、今でも諸手を挙げて「好き」と言える少女マンガ作家はこの紡木たくくらもちふさこ山岸涼子岡崎京子くらいかもしれない。自分より少し上の世代BOOWY尾崎豊世代)の聖書ホットロード』と迷ったが、今作で展開する田舎の閉塞感と諦念を含んだ叙情性の方が自分にはずっとリアルだった。

●『Kiss+πr 2(にじょう)』くらもちふさこ

くらもちふさこ作品の影響は自分で思っているよりもきっと遥かに大きい気がする。どの作品もあまりに素敵で、生々しく、リアルに感じた。今もくらもち作品を読むと、初心な女学生のような気持ちでいっぱいになる。

●『14歳フォーティーン)』楳図かずお

高校生の頃、コンビニスピリッツで第1話を立ち読みした時の衝撃を忘れることはできない。「恐怖心」というより、新しい世界への扉が開いた時の「カチッ」という音が聴こえたような気がした。たしか最後まで読んだはずなのに、まるで記憶喪失になってしまたかのようにほとんど全て忘却してしまっているところも、楳図作品「らしい」。

●『同棲時代上村一夫

二十代の頃、たしかクイック・ジャパンかな? サブカル誌で知って全巻買いした。悲しくて美しくて愉快な夢幻と、人生において或る時期にしか見得ない美しさにみちていた。昔の詩や文学みたいだなと思った。

●『GOGOモンスター松本大洋

かつてのサブカル女友だちが「あんたは絶対読んどきな」と貸してくれた。その後、彼女とは会えなくなって、返すタイミングを失ったまま20年近く経ってしまった。『ピンポン』『鉄コン』も迷うけど、個人的な思い出もあって本作を選びたい。

●『悪の華押見修造

最近の(?)作家では例外的にほぼ全作フォローしている。楳図かずお上村一夫安達哲の影響を見事に咀嚼し、現代風にアップデートしている感じがした。当初はそこまで凄い作品と思っていなかったけど、巻を重ねる毎に自分にとってのっぴきない作品に変貌していった。連載中の『血の轍』『おかえりアリスももちろん読んでます

***

以上となりますよろしくお願いします。(本当に最近マンガはろくすっぽ知らない浦島漫画太郎なので、批判意見罵詈雑言はなるべくご容赦ください…!)

※※追記1※※

さっそくオススメありがとうございます。『キン肉マン 無量大数軍編』、ジョジョ4部続き、『深夜食堂』『かくかくしかじか』『ハチクロ』『犬夜叉』『吸血鬼すぐ死ぬ』『着たい服がある』『スキップローファー』『ヴィンランドサガ』『アクタージュ』『ハコヅメ』『SPY&FAMILY』『マイ・ブロークン・マリコ』『A子さんの恋人』読んでみますオススメリストもありがたいです。

※※追記2※※

チェンソーマン』は知人に薦められて、DMMセールで一気に買って読みました(すみません、書き忘れてました)。なかなか面白く、第2部も読んでますが、正直、そこまでハマれませんでした。『タコピー原罪』も読みました。これもなかなか良かった。デスノートバクマンも全巻読みました。鬼滅、呪術廻戦、東京リベンジャーズは未読です(たぶん好みじゃないだろうと決めつけていました)。ハンターハンターはあまり読める自信がありません…。薦めて頂けると読むモチベーションがぐっと上がるので、引き続きよろしくお願いします!

2022-11-01

途中から面白くなった漫画

幽☆遊☆白書   ←バトル漫画になってから人気が出た

キン肉マン    ←バトル漫画になってから人気が出た

遊戯王      ←カードバトル漫画になってから人気が出た

ドラゴンボール  ←バトル漫画になってからさらに人気が出た

家庭教師リボーン ←バトル漫画になってから人気が出た

男塾       ←バトル漫画になってから人気が出た

リーダー伝たけし ←バトル漫画になってから人気が出た

ターちゃん    ←バトル漫画になってから人気が出た

2022-10-17

anond:20221017175215

コブラフルカラー版やら出版社移動やらが入り混じっていてわかりづらいが、とりあえず少年ジャンプ版だけで18巻。

それ以降はおそらく「聖なる騎士伝説」「ザ・サイコガン前編」「後編」「ギャラクシーナイツ」「タイムドライブ」「ブルーローズ」「マジックドール前編」「後編」を加えて合計26巻。

島耕作課長17巻+部長13巻+取締役8巻+ヤング8巻+常務6巻+専務5巻+社長16巻+係長4巻+会長13巻+学生9巻+相談役6巻で合計105巻。

サラリーマン金太郎無印30巻+マネーウォーズ5巻+新7巻+五十歳4巻で合計46巻。

浦安鉄筋家族無印31巻+元祖28巻+毎度24巻+あっぱれ13巻で合計96巻。

あとはマンキンテニプリダイヤのAドカベンMAJORキン肉マンあたりも続編の巻数が入ってなさそうなので調べてみてくれ。

禁書目録や転スラはおそらく原作小説スピンオフ漫画も合わせた部数なんだけどまあコミックスだけの部数は出てないだろうししょうがないわな。

単なる累計よりは巻割のほうが納得感はあるだろうが、

廉価版コンビニコミックで部数稼いでるやつとか

スピンオフ作品を出しまくってるやつとか

そういうのを考慮するのが大変すぎるな。

anond:20221017175215

No.漫画作者発行部数巻数1巻当たり発行部数
1デビルマン永井豪5000万510000000
2ドラゴンボール鳥山明2億5000万425952381
3鬼滅の刃吾峠呼世晴1億3500万235869565
4鉄腕アトム手塚治虫1億214761905
5ワンピース?ONE PIECE尾田 栄一郎4億9000万1034757282
6COBRA?コブラ寺沢武一5000万124166667
7スラムダンクSLAMDUNK井上雄彦1億2000万313870968
8タッチあだち 充1億263846154
9北斗の拳武論尊 原哲夫1億273703704
10ナルトNARUTO岸本 斉史2億5000万723472222
11呪術廻戦芥見下々6100万203050000
12鋼の錬金術師荒川弘7800万272888889
13進撃の巨人諫山創9600万342823529
14バキBAKI板垣恵介8200万312645161
15幽遊白書冨樫義博5000万192631579
16るろうに剣心和月伸宏7200万282571429
17バッドボーイズ田中宏5500万222500000
18NANA矢沢あい5000万212380952
19課長島耕作弘兼憲史4010172358824
20デスノート小畑健 大場つぐみ3000万132307692
21ドラえもん藤子・F・不二雄1億452222222
22バガボンド井上雄彦8000372162162
23キャプテン翼高橋陽一8000372162162
24HUNTER×HUNTER冨樫義博7700万362138889
25金田一少年の事件簿天樹征丸1億492040816
26GTO藤沢とおる5000万252000000
27Dr.スランプ鳥山明3500万181944444
28ちびまる子ちゃんさくらももこ3200万171882353
29ガラスの仮面美内すずえ5000万271851852
30あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次4400241833333
31僕のヒーローアカデミア堀越耕平6500万361805556
32ブラック・ジャック手塚治虫4500万251800000
33クローズCROWS高橋ヒロシ4564万261755385
34美少女戦士セーラームーン武内直子3000万181666667
35東京リベンジャーズ和久井健4800万291655172
3620世紀少年浦沢直樹3600万221636364
37花より男子神尾葉子6000万371621622
38H2あだち充5500万341617647
39約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万201550000
40名探偵コナン青山剛昌1億5650万1021534314
41東京喰種石田スイ4600万301533333
42イタズラなKiss多田かおる3500万231521739
43のだめカンタービレ二ノ宮知子3800万251520000
44サラリーマン金太郎本宮ひろ志3000万201500000
45テニスの王子様許斐剛6000万421428571
46CITY HUNTER北条司5000万351428571
47らんま1/2高橋留美子5300万381394737
48転生したらスライムだった件伏瀬 川上泰樹2900万211380952
49BLEACH?ブリーチ久保帯人1億741351351
50ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-三条陸 稲田浩司5000万371351351
51三国志横山 光輝8000601333333
52キングダム原泰久8600万651323077
53ろくでなしBLUES森田まさのり5500万421309524
54フルーツバスケット高屋奈月3000万231304348
55ゴルゴ13さいとう たか2億6000万2061262136
56サザエさん長谷川町子8500万681250000
57聖闘士星矢車田正美3500万281250000
58ベルセルク三浦建太郎5000万411219512
59シュート!大島司4000万331212121
60ハイキュー!!古舘春一5000万451111111
61とある魔術の禁書目録鎌池和馬3000万271111111
62バスタード?BASTARD!!萩原一至3000万271111111
63美味しんぼ雁屋哲1億2029万1111083694
64君に届け椎名軽穂3250万301083333
65クレヨンしんちゃん臼井儀人5300万501060000
66シャーマンキング武井宏之3700万351057143
67今日から俺は!!西森博之4000万381052632
68遊☆戯☆王高橋和希4000万381052632
69頭文字Dしげの秀一5000万481041667
70疾風伝説?特攻の拓佐木飛朗斗2800万271037037
71YAWARA!ヤワラ!浦沢直樹3000万291034483
72黒子のバスケ藤巻忠俊3100万301033333
73FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ6500万631031746
74ワースト?WORST高橋ヒロシ3300万331000000
75ドカベン水島新司4700万48979167
76釣りキチ三平矢口高雄3800万39974359
77黒執事枢やな3000万32937500
78キン肉マンゆでたまご7200万79911392
79うしおととら藤田和日郎3000万33909091
80犬夜叉高橋留美子5000万56892857
81うる星やつら高橋留美子3000万34882353
82七つの大罪鈴木央3600万41878049
83ときめきトゥナイト池野恋270031870968
84BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ4000万48833333
853×3EYES高田 裕三3300万40825000
86ダイヤのA寺嶋裕二3870万47823404
87ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦1億132757576
88こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元1億5000万201746269
89銀魂空知英秋5500万77714286
90リボーン?家庭教師ヒットマンREBORN!天野明3000万42714286
91メジャーMAJOR満田拓也5400万78692308
92はじめの一歩森川 ジョージ9000万135666667
93じゃりン子チエはるき悦巳3000万47638298
94カメレオン加瀬あつし3000万47638298
95王家の紋章細川智栄子4000万68588235
96DEAR BOYS八神ひろき4500万89505618
97静かなるドン新田たつお4500万108416667
98鬼平犯科帳池波正太郎270074364865
99ふたりエッチ克・亜樹270087310345
100ミナミの帝王天王寺大 郷力也5000万167299401
101クッキングパパうえやまとち3500万162216049

anond:20220703195330

No. 漫画 作者 発行部数 巻数 1巻当たり発行部数
1 ワンピース ONE PIECE 尾田 栄一郎 4億9000万 103 4,757,282
2 ゴルゴ13 さいとう たか 2億6000万 206 1,262,136
3 ドラゴンボール鳥山明 2億5000万 42 5,952,381
4 ナルトNARUTO岸本 斉史 2億5000万 72 3,472,222
5 名探偵コナン青山剛昌 1億5650万 102 1,534,314
6 こちら葛飾区亀有公園前派出所秋元 1億5000万 201 746,269
7 鬼滅の刃吾峠呼世晴 1億3500万 23 5,869,565
8 美味しんぼ雁屋哲 1億2029万 111 1,083,694
9 スラムダンクSLAMDUNK 井上雄彦 1億2000万 31 3,870,968
10BLEACH ブリーチ久保帯人 1億 74 1,351,351
11ドラえもん藤子・F・不二雄 1億 45 2,222,222
12鉄腕アトム手塚治虫 1億 21 4,761,905
13 ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1億 132 757,576
14 タッチ あだち 充 1億 26 3,846,154
15 金田一少年の事件簿天樹征丸 1億 49 2,040,816
16 北斗の拳武論尊 原哲夫 1億 27 3,703,704
17進撃の巨人諫山創 9600万 34 2,823,529
18 はじめの一歩森川 ジョージ 9000万 135 666,667
19 キングダム原泰久8600万 65 1,323,077
20サザエさん長谷川町子 8500万 68 1,250,000
21 バキBAKI板垣恵介 8200万 31 2,645,161
22 バガボンド井上雄彦8000 37 2,162,162
23三国志横山 光輝 8000 60 1,333,333
24キャプテン翼高橋陽一8000 37 2,162,162
25 鋼の錬金術師荒川弘 7800万 27 2,888,889
26 HUNTER×HUNTER冨樫義博 7700万 36 2,138,889
27 キン肉マンゆでたまご 7200万 79 911,392
28るろうに剣心和月伸宏 7200万 28 2,571,429
29 FAIRYTAILフェアリーテイル真島ヒロ 6500万 63 1,031,746
30 僕のヒーローアカデミア堀越耕平 6500万 36 1,805,556
31呪術廻戦 芥見下々 6100万 20 3,050,000
32 花より男子神尾葉子 6000万 37 1,621,622
33テニスの王子様許斐剛 6000万 42 1,428,571
34 ろくでなしBLUES森田まさのり 5500万 42 1,309,524
35 H2あだち充 5500万 34 1,617,647
36 バッドボーイズ田中宏 5500万 22 2,500,000
37 銀魂空知英秋 5500万 77 714,286
38 メジャーMAJOR満田拓也 5400万 78 692,308
39 クレヨンしんちゃん臼井儀人 5300万 50 1,060,000
40 らんま1/2高橋留美子 5300万 38 1,394,737
41 ミナミの帝王天王寺大 郷力也 5000万 167 299,401
42 ハイキュー!!古舘春一 5000万 45 1,111,111
43 ガラスの仮面美内すずえ 5000万 27 1,851,852
44 ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- 三条陸 稲田浩司 5000万 37 1,351,351
45 GTO藤沢とおる 5000万 25 2,000,000
46 CITY HUNTER北条司 5000万 35 1,428,571
47 幽遊白書冨樫義博 5000万 19 2,631,579
48 COBRA コブラ寺沢武一 5000万 12 4,166,667
49 頭文字Dしげの秀一 5000万 48 1,041,667
50 NANA矢沢あい 5000万 21 2,380,952
51 犬夜叉高橋留美子 5000万 56 892,857
52 ベルセルク三浦建太郎 5000万 41 1,219,512
53 デビルマン永井豪 5000万 5 10,000,000
54 東京リベンジャーズ 和久井健 4800万 29 1,655,172
55 ドカベン水島新司 4700万 48 979,167
56 東京喰種 石田スイ 4600万 30 1,533,333
57 クローズCROWS高橋ヒロシ 4564万 26 1,755,385
58 ブラック・ジャック手塚治虫 4500万 25 1,800,000
59 静かなるドン新田たつお 4500万 108 416,667
60 DEAR BOYS八神ひろき 4500万 89 505,618
61 あっぱれ!浦安鉄筋家族浜岡賢次440024 1,833,333
62 課長島耕作弘兼憲史 401017 2,358,824
63 BE-BOP-HIGHSCHOOLきうちかずひろ 4000万 48 833,333
64 今日から俺は!!西森博之 4000万 38 1,052,632
65 シュート!大島司 4000万 33 1,212,121
66 遊☆戯☆王高橋和希 4000万 38 1,052,632
67 王家の紋章細川智栄子 4000万 68 588,235
68 ダイヤのA寺嶋裕二 3870万 47 823,404
69 のだめカンタービレ二ノ宮知子 3800万 25 1,520,000
70 釣りキチ三平矢口高雄 3800万 39 974,359
71 シャーマンキング武井宏之 3700万 35 1,057,143
72 七つの大罪鈴木央 3600万 41 878,049
73 20世紀少年 浦沢直樹 3600万 22 1,636,364
74 クッキングパパうえやまとち 3500万 162 216,049
75 Dr.スランプ鳥山明 3500万 18 1,944,444
76 イタズラなKiss多田かおる 3500万 23 1,521,739
77 聖闘士星矢車田正美 3500万 28 1,250,000
78 ワースト WORST高橋ヒロシ3300万 33 1,000,000
79 3×3EYES高田 裕三 3300万 40 825,000
80 君に届け椎名軽穂 3250万 30 1,083,333
81 ちびまる子ちゃんさくらももこ 3200万 17 1,882,353
82 約束のネバーランド白井カイウ 出水ぽすか3100万 20 1,550,000
83 黒子のバスケ藤巻忠俊3100万 30 1,033,333
84 とある魔術の禁書目録鎌池和馬 3000万 27 1,111,111
85 YAWARA!ヤワラ! 浦沢直樹 3000万 29 1,034,483
86じゃりン子チエはるき悦巳 3000万 47 638,298
87 カメレオン加瀬あつし 3000万 47 638,298
88 うる星やつら高橋留美子 3000万 34 882,353
89 サラリーマン金太郎本宮ひろ志 3000万 20 1,500,000
90 デスノート小畑健 大場つぐみ 3000万 13 2,307,692
91 リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!天野明 3000万 42 714,286
92バスタード BASTARD!!萩原一至 3000万 27 1,111,111
93 うしおととら藤田和日郎 3000万 33 909,091
94 フルーツバスケット高屋奈月 3000万 23 1,304,348
95 黒執事枢やな 3000万 32 937,500
96 美少女戦士セーラームーン武内直子 3000万 18 1,666,667
97 転生したらスライムだった件 伏瀬 川上泰樹 2900万 21 1,380,952
98 疾風伝説 特攻の拓佐木飛朗斗2800万 27 1,037,037
99 ときめきトゥナイト池野恋270031 870,968
100 ふたりエッチ克・亜樹2700 87 310,345
101 鬼平犯科帳池波正太郎2700 74 364,865

集計に間違いがあればご指摘ください

2022-10-13

一人で歌うキン肉マンGoFight!

私はドジで強いつもりでなんか冷めるよね

かといって

歌い手「私は(マイク向ける)」

ワイ「ドジで」

歌い手「強い(マイク向ける)」

ワイ「つもり」

って乗るのも恥ずかしい

2022-10-11

長期連載マンガの初期のごちゃごちゃした感じ

長期連載漫画を一巻から読み返すと、作者が手探りでキャラや話の展開を試している感じが新鮮に感じる。

さっき「鬱ご飯」の最初の方を初めて読んだら喋る猫がいて驚いた。

作品によっては初期と後期でキャラの設定や造形とか全然違ったり、新人作家だと絵のタッチまで全然違ったりして、歴史が感じられてよい。

哭きの竜」の竜が意外と喋ったり、こち亀だって20巻くらいまではキャラがブレブレだったり(特に仲川と麗子)。

そういやドラえもん第一話の体型は後期と大分違っていた。

でも、連載開始時にその雰囲気が好きで読んでいたのが、方針変換してがっかりして読むのを止めた後に人気が出たりするととても寂しい。キン肉マンとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん