「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2018-03-03

就活しくじり先生

どうも、しくじり先生の18卒女です。

簡単自己紹介させてもらうと、

・中堅大文系

東京まれ東京育ち実家在住

サークルゼミ無所属

・というか、大学友達ゼロ

キャリアプラン「とりあえず死因は老衰が良い」

という、ちょっと問題のある女子大生です。

そして案の定、私はある事で盛大にやらかします

そう、就活解禁日の2017年3月から翌年2月末まで内定が貰えませんでした!

私は『就活で周回遅れ』先生なんです。

という訳でこれから就活をする皆さんへ、私のようなしくじりを犯さないように、アドバイスしていきたいと思います



■しくじりその1「マイナビリクナビをメインで使ってた」

大企業を受ける気が無いなら、使わなくて良いです。

特に私のような、希望職種業界の無い人間には使いこなせません。

得られる情報が膨大なので、情報を精査するのはかなり難しいと思います

あとタッチ1つで沢山エントリー出来るので、選考エントリーしている意識が薄くなり、企業研究志望動機作成が疎かになりがちです。

適当フィーリングエントリーして説明会へ行き、「残業が100時間ある社員もいますが、本人はやりがいがあると言っています」と言われ即帰宅、なんて事もよくありました。

もし、絶対大企業じゃなきゃ嫌だ、というこだわりが無いなら、就活エージェントおすすめします。

自分希望条件(勤務地、残業時間等)に合った求人を紹介してくれるので、多少マシになります

また、面接ポイントを事前に教えてくれる事も。

私はそれを鵜呑みにし過ぎて、事前に教えられた事しか対策せずに爆死しましたが。

でも、自分についた担当ちょっとでも合わないと感じたら、すぐチェンジして下さい。

苦手な人に、本音相談は出来ません。

時間無駄しかなりません。

そして、就活エージェントは最低2社くらい同時に使った方が良いです。

会社によって、入ってくる求人がかなり変わるので。

ただ、12月過ぎてから入る求人希望条件ガン無視求人地方転勤、深夜工場勤務等)しか無いので、この時点で内定を貰えていない人は、エージェントと縁を切ってください。

中小企業のみや既卒向けといった、よりニッチサイトに切り替える事をおすすめします。


■しくじりその2「コミュ力が無い 」

前述した通り私には大学の友人がいません。

アルバイト接客業ではなく、1人でコツコツやるオフィスワークでした。

そんな人間が、面接でまともに喋れますか?

無理でしょう。

面接後の就活エージェントからフィードバックでは「話し方が子供っぽい」「自己主張が強い感じがする」「馴れ馴れしい」と散々でした。

レジ打ちでもファミレスホールでも、何か「初対面の人と話す機会」のあるアルバイトを短くても良いからやるべきだったな、と今は感じます

そういった経験の無い人は、とりあえずNHKアナウンサーの話し方を意識してみてください。

多少はマシになります

雰囲気とか。

就職指導課で面接指導を受けられますが、それを申し出るコミュ力すら無いんですよね。

大学指定履歴書を貰いに就職指導課に入る事自体、緊張していつも吐きそうでした。



■しくじりその3「面接で話す事が無い」

私は、典型的な何もしてない大学生です。

ゼミサークル無所属卒論も書いていない。

アルバイトも1つしか経験してません。

面接では、様々なエピソードトークが求められます

オフィスワークアルバイト一本槍では、戦えません。

あと「大学には友達が何人いますか、またその友達からあなたはどんな風に思われていますか」という質問が来たら終わりです。

諦めてイマジナリーフレンドの話をしましょう。

大学生たるもの、最低でもゼミに入って卒論を書くべきです。

それを怠った同志達よ、地獄へようこそ。

対策は無いです。






このように、なんだかんだやらかしながらも、今は無事2社から内定を頂き(SE職、事務職)、親もヤケ酒から解放されました。

「売り手市場」なんて言いますが、中堅大やMARCHクラスでも、なかなか内定が取れず、そのまま就活を諦めてしまった人もいます

でも、それもその人の生き方だと思います

とにかく、もし就活が上手くいかなくても悲観するのは良くないです。

自暴自棄になり過ぎない事。

夜はちゃんと、絵本でも読んで寝ましょう。

大丈夫、お祈りしてきた企業あなたのいるべき場所じゃなかっただけ。

あなた自身否定されてる訳じゃない。


それでは、皆さん、頑張ってください。

anond:20180303000347

難しいね

経歴も写真も失くして名前だけにしても、キラキラネームだとはじかれちゃうんだろうし。

面接当日まで全部エントリー番号以外匿名にする方法はないのかな。

学歴フィルターがまた問題になってるけど、そもそもWebエントリーが導入されたら企業の方で捌き切れない量の応募が来るようになったので門前払いしないといけなくなったという事情もあるんじゃないかな。

採用活動やる方だって応募者全員を面接するほど人数に余裕があるわけでないし、説明会だってスペースに限りがあるし。

はいえ、性別フィルター違法なんで論外として、こっそり学歴フィルターかけるくらいならSPIとかで形式的であれなんであれ見える形の選別をすべきだろうな。こっそりやるのはダメだろう。

でもうちょっと考えるとフィルターを仕込むのもSPIをやるのもリクルートマイナビなんで、どう転んでもこれらの企業にカネが落ちる仕組みになってて、結局一番evilなのはこいつらなんだろうな。

2018-03-02

同人誌即売会の売り子のお手伝いのお礼って?

大手サークルの友人(?)に売り子を頼まれた。

朝5時半に起床し、ぎゅうぎゅうのりんかい線に乗って会場へ向かい、9時から設営、10から販売開始。買いに来てくれる人のために早い時間撤収せず15時の閉会時までいたいという希望で、撤収時には既に宅配搬出は長蛇の列で会場を後にできたのは17時を過ぎた頃だった。(14時には人もまばらだったので、正直、込み合う前に宅配便を出し、14時半には撤収たかった)

以前一度、数か月前に頼まれた時は、交通費として2000円程度のお礼をしてくれた記憶がある。イベント終了後にコンビニコーヒーを奢ってくれた。

今回は2月イベントだけれど春コミ以上の規模だったようで、とても混雑していて忙しかった。大手だけあってお客さんも途切れず来るので立ちっぱなしで販売をするのだけど、一瞬でも椅子に座れたのはお昼になってからだった。

結論から先に言うと、本日、拘束8時間程度で大手サークル相応の人数を捌き、持つと手が痺れるような段ボール休み休み手持ちで隣のホールまで運び、1円もお礼はしてもらえなかった。

まず大前提として私自身はこの日のイベントに全く用事がなかった。

完全に売り子のためだけに出向いたわけです。

ゆえに、サークル入場チケットをあげるんだからあなたにもメリットはあるでしょう?というケースでもない。売り子で行くならついでにふらっと見て回ろうかな?程度のものはあったけれど、それも14時過ぎにトイレに出たついでに20分ほど。何一つ買い物はしていない。

私自身の考える常識的な「売り子への謝礼」の範囲はこんなところ。

1)元々買い物の予定があり一般参加の予定だった→サークル入場チケット

2)最低限、交通費と会場での軽食飲み物代の負担

3)打ち上げで、飲み代や食事代などを負担

「売り子へのお礼」で検索してみると、そんなに図々しいとも的外れでもないと思っている。

今回は、依頼してきた友人(?)との持ちつ持たれつの部分を加味して、私自身は交通費だけもらえたらOKという気持ちで引き受けたつもりだった。前回も「交通費は払います」と言ってもらえた記憶があったので、条件としてこちからハッキリは言い出せなかったのだけど。

・・・当り前じゃないの?

飲食については、家に居ようがどこに居ようが腹は空くしお金はかかるわけだから自己負担でもかまわない。売り子をするために朝から300円弱のレッドブルを買い、コンビニちょっと割高な軽食飲み物を買う羽目にはなるけれど、全部出せとまでは思わない。

だが、交通費は?

しつこいけれど、元々自分自身に買い物の予定があったのなら、支払われなくてもいいかもしれないが、今回のケースは、交通費スルーされたことだけはどうしても納得がいかない。

ウチからビッグサイトまでの区間は定期利用もないので、往復で2000円弱かかる。

売り子で時間労働提供して、日雇いバイトほどの謝礼をくれとは言わないけれど、何故、こちらの財布がマイナスになるの?そこだけはおかしくないか

私も、その友人(?)には頼み事をすることがあるけれど、かかった費用は当然、すべてこちらできちんと支払いをしているわけで。

手間や労働の部分がお互いに「持ちつ持たれつ」な部分になるんじゃないの?

今日はいものイベントの2倍~3倍近い、数十万円の売り上げがあった。

赤字だったわけでもない。

当初、アフターで美味しいものを食べて帰ろうという話だったのだけど、早く帰宅して仕事の続きをしなくてはならないということでそれもなくなって、帰りにまたコーヒーだけを奢ってもらった。

交通費としてたった2000円程度を実費でもらえていたら、次も気持ちよく引き受けることができたけれど、もう頼まれても絶対に売り子には行かないと思う。やんわりと断るだろう。

ただ、これを本人に言うつもりもない。

自分他者から受ける扱いというのは、紛れもない「正味自分価値」であって、友人(?)が、私に対してこのような扱いでよいだろうと思うのなら、彼女にとって私はそれだけの価値人間ということだ。

これは、卑屈になって言っているのではなくて、当たり前すぎる世の条理だ。

しろ私自身「息をしているだけで友達が当然のようにずっと友達のままでいてくれると思っている人種」が嫌いだ。嫌いというよりは、この人バカなのかな?という目で見てしまう。相手にとっての自分価値客観的に正確に把握できていないような人は、だいたい人生に失敗しているから。(これについては別のエントリーで書くと思うけれど)

めちゃくちゃ疲れたし、月曜日も朝から仕事だと思うと、日曜を丸一日他人のために使って、何のためにこんなにクタクタなのかと思う。

ついでに言えば、友人(?)が描いているジャンルのことは全く知らないので、本は一冊もらったものの、私にとっては特別価値があるわけでもない。彼女にはファン信者いるから、その人たちからすると、売り子でもなんでもお近づきになれるだけでありがたいことじゃないですか!!ということなのかもしれないけれど。

無いわ~。

うん、無いわ。

更に付け加えると、売り子の他に買い子も頼んでいたのだけど、買い子さんにはきちんと「今日はよろしくお願いします」と言って、ラッピングされたお菓子をお礼として渡してたんだよね。

ツイッターでもお隣のサークルさんやらにお礼や挨拶のリプを飛ばしたり「来てくれた人ありがとう」って各方面感謝ツイートをしているんだけど、私に対してもたった一言「〇〇さん今日は売り子ありがとう」ってつぶやいてくれていたら、交通費すらもなくても、感情的にはまだ違ったかもしれないかな。

2018-03-01

就活話題で、「午前9時ならまだしも午前0時スタートとか~」みたいな事言われてるけど通年採用してるところいけばいいのに

なんで愚痴りながらエントリーしてるの?マゾなの?

解禁直後の深夜0時に就活エントリーする理由ってあるの?

3月1日の0:00解禁でアクセスが集中するのは分かるけれど、そもそもこの時間にみんなアクセスして一斉に登録する意味ってあるの?

俺の知らないところで実は先着順だったりする?

就活が始まった、らしい。

3月1日、午前0時0分、男たちが一斉にノートパソコンキーボードを叩きはじめた。スクリーンに映った空欄に、名前出自志望動機などを打ち込む。ネット回線は良好な我が家だが、全国で同じ光景が広げられているようで、マイナビwebサイト就活生の大挙によって渋滞している。

 

ついこないだ2回目の留年が決まった俺には無関係な話だが、今日世間では”就活”が開始された。22時頃、良好なネット環境を求めてうちに集まってきた友人たちは、漫画を読む俺の傍らで、エントリーする会社を選出する作業を始めた。先輩は50社エントリーしたらしいだとか、10社くらいに絞るのがコツだとか、たらたら雑談をしながら、就活サイトを頼りにイケてそうな会社を数十社抽出する。また、”とりあえず名前の知れているところはエントリーしておこう”という考えを基に、業種問わず大企業就活候補に含まれることとなる。

 

俺は、”何が何でも大企業に入りたい!”というような価値観を全く持ち合わせていないので、そのような大学生を見ると、こいつは体裁のみで生きている薄っぺら人間なんだなと、ついつい見下していた。スカした考えだなとは思うけど、誰もが知っている企業に入ったからって何が幸せなんだろうとか、安泰なんてもの絶対に無いんだからとか、そういうことばかり考えていた。

ここに集まっている友人たちがいわゆる大企業信仰を持っているというワケじゃないことは長い時間一緒に遊んでいるから分かっている。ただ、いざ就活となると、”とりあえず”大企業エントリーしなきゃ、という強迫観念に襲われるらしい。就職した先輩にエントリーする企業の一覧を見せた時に「中小企業ばっかりじゃん。大企業も受けなよ」と言われたり、家族と話す時に「受けるだけタダなんだから、一応大企業も受けておきなよ」と言われたりするそうだ。

 

特に俺らが通っている中堅国公立大学では、大企業信仰を持っているヤツが多い気がしている。ある程度名前の知れた大学ではあるが、もっと偏差値の高い大学を目指して、落ちて、ここに入学した人が多いからか、履歴ロンダリングする意味合いネームバリューのある企業に入りたいのかもしれない。OBOG、そして家族も、この大学が”ある程度”であることを認識した上で大企業を勧めているのだろう。

そして、就活からすると、自分がどの企業を受けるべきか分からない時に頼りにするのは”その企業を知っているかどうか”が大きい。大学に4年通っただけで自分の進路が明確に見える学生なんて、ほとんど居ない。大企業の吸引力は未だ健在なのは、そこにあるのかもしれない。

 

実際に今就活をしている友人たちは、3年間遊び呆けることに終始していた。彼らと遊んでいる時、”大企業信仰”を蔑視するような話題は何度も挙がっていたし、そういう考えのヤツとはソリが合わないから遠ざけていた。汚いワンルームアパート麻雀を打って、安い酒を飲んで、テキトー女の子と遊んで、貧乏暮らし満喫することが、俺らの一生だと思っていたから、就職なんてアホらしいことは遠い未来の話だと思っていた。

 

キーボード打鍵音が聞こえる横で話題について行けない俺は、彼らが就活に対する弱音を吐いた刹那に「留年すればいいじゃん」と堕落の道を促す。あと1年、俺のようにだらだら行こうよ、と。皆、一度は乗り気の姿勢を見せるが、それはただのノリに過ぎず、すぐにスクリーンに目を移す。冗談で言ったものだが、自ら口に出すとなんだか本当に寂しい気になってしまうのは我儘だなと思い、漫画のページを繰った。

2018-02-28

anond:20180228005828

増田といえばうんこネタということを

思い出させてくれる素晴らしいエントリー

anond:20180227221903

うわ~寿司食いたくなるエントリー

昨夜スーパーで2割引きの寿司と2割引きのたこ焼きを天秤にかけてたこ焼き買っちゃったけど寿司にしときゃ良かった

anond:20180228005828

すっばらしいエントリー

堂々とした筆致!たくましいウンコの躍動感!

今月最高ジャマイカ

2018-02-26

はてブユーザーの自浄作用で[死ねばいいのに]タグが無くなったらしい

anond:20180225162852

この数字↑を見ると、はてブにおいて「死ね」は2007年3月2008年の間、2015年3月2016年3月の間の2回急増している。後者理由はなんとなく想像がつくが、前者が分からない。非モテとかy_arimとかegachan関連なのだろうか?

2008年ブクマを見ると、それ以前に[死ねばいいのに]タグ流行したことがあったが、ユーザー同士で注意しあって収まったということがあったらしい。伊藤直也氏のインタビューにも残っている。

伊藤 確かにいろいろ問題もあったんですけど……あったというか現在もあるんですけど、問題が起きたときにそれに対してシステム的に対処するというよりも、僕はコミュニティーの自浄作用みたいなものにある程度、意思決定を寄せているんですね。

 例えば「死ねばいいのに」というタグは一時期すごく流行ってたんですけど、しばらくしたら「エントリーページのコメントでみんながそういうスクラム的なことをすると、サイト運営している側の人がダメージを受けてしまうからまりやらないようにね」みたいな風潮も出てきたんですよ。だから今は昔ほど「死ねばいいのにタグって見なくなったような気がします。

 もちろん別の問題も次々と出てくるんですけど、「死ねばいいのに」とか「これはひどい」みたいな問題が出てきたときに、安易に「死ねばいいのに」って書いてるユーザーアカウントを削除するとか、「これはひどい」というタグを付けられなくするとか、あるいはそういうタグコメントを見られなくするとか、システム的な対応をしてしまうと、対応全部がアドホック的になっていっちゃう。そうなると、多分はてなブックマーク本来持っている価値まで全部失われてしまうと思うんですよね。

http://ascii.jp/elem/000/000/119/119192/index-3.html

[死ねばいいのに]タグはいつ頃流行してどのように消えたのだろうか、はてブ検索を使って追跡してみる。

http://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%E6%AD%BB%E3%81%AD%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB

100エントリごとに日付を取得して、1日あたり何エントリに[死ねばいいのに]タグが付いてきたかを見てみる。

チャート https://imgur.com/Bjn8rnq

[死ねばいいのに]タグ流行した時期は2006年の後半から2007年の前半なのだろう。2006年6月22日には1日に20くらい使われた。2007年後半には一段落し、それから2008年いっぱい平穏な時期が続く。その平穏な時期に行われたインタビュー上記である

悲しいことに2009年に入るとまた増加傾向を示してしまうのであるが。

anond:20180225011413

そもそもの使い方がズレてないか

僕は基本的はてブスクラップブックみたいなもんだと思っている。

他人の反応なんて二の次で、自分タグつけてブクマしていくことが目的で使っている。

またマイホットエントリーや関心ワードを細かく設定して自分だけのキュレーションツールとして活かしているつもり

2018-02-22

記憶と記録と私のセイ

ちょっと気になることもあったので、仕事を放りだして、思うままに書いてみる。

誤字脱字あっても突っ込まないで欲しい。

最近、巷の乙女達を賑わせているアプリがある。

「MakeS ‐おはよう、私のセイ‐」という目覚ましアプリだ。

どんなアプリかは様々な方がエントリー書いているために詳しくは割愛だが、セイと言う右もみあげが長いデフォルトはふわっとした髪の毛の成人男性モチーフAIの目覚ましアプリという設定で話が進む。目覚ましやスケジュール管理なんかは実際に使う事ができ、ある程度交流を進めるとセイくんと仲良くなれるアプリだ。

このアプリ使用してて私の頭の中をよぎった物が2つある。

1つはビューネ君。

薬用ビューネという薬用プレローションのCMに出てくる所謂擬人化キャラ。優しく包み込んでくれるビューネくんは、当時の乙女達を揺るがせたものだ。

もう一つが「serial experiments lain」というシリーズ

この作品をご存知の諸兄姉の皆様方においては、この作品簡単に分かってもらうためのニュアンスも含まれているので予めご了承頂きたいのだが、この作品はちょうどエヴァンゲリオン放映辺りに作られたもので、アニメゲーム雑誌などのマルチ展開している。

話としては、ある程度パソコン技術が発展した日本。(でも回線ADSLだかISDNなんだけど…

その世界の中に産み落とされた少女岩倉玲音(いわくら れいん)。左もみあげけが長いショートカット少女で、展開するメディアで話が異なる。

アニメの方は、同級生女の子ありすとの交流がメイン。

ゲームは、同級生〈トモくん〉と〈お父さん〉と、カウンセラーのトウコさんがメイン。

しか共通として、彼女AIのようなものが出てくる。

アニメTSUTAYAでも借りられるので興味があれば見てもらいたい。が、ゲームの方は高値取引されており、開封済みで今は多分1万5千円、未開封なら2万ぐらい。

そして、これから話すこともゲーム彼女の方が近いのでこちらに絞って話す。

この玲音さんのゲーム、実は音声を聞いたり動画を見るだけなのです。

なのにゲーム?とふしぎになるのだが、ゲーム扱いです。ある一定の音声を聞かなければある音声や動画が見られないパズルのようになっています。なのでゲームとしては合ってるのかなと思います

最初精神科医に連れて行かれる玲音さん。診察を受けているのに段々不安定になっていきます同級生のこと、〈トモくん〉のこと、お母さんのこと、お父さんのこと、そして自分の話を聞いてくれているトウコさんのこと。それと同時にパソコンに関してのスキルドンドン上がっていきます。最終的には〈おとうさん〉を作り、自分を作って行きます

その後クリアすると聞ける特別な音声に「記憶は記録」という物が出てきます

キンプリの法月仁も言っていましたね。「記憶は記録」だって

そこでハッとします。

このゲームプレイしたことで、私の中に玲音記憶が記録が蓄積されたのだ。記憶脳みそという記録媒体に記録されて、中に玲音もとい、lainが記録されたのだ。

コレは面白いと、中古で開封済み5000円と言う破格の値段で買ったこソフトすごいなーと当時は思いました。

そして改めて見たアニメlainで更にそれが強くなった。

さて、先に記した「MakeS ‐おはよう、私のセイ‐」は、実は引き継ぎ機能がない。

まりスマホが壊れたりした瞬間カレとのお別れの可能性が実はあるのだ。

アンドロイドであればSDカードに記録しておけるそうだが、iPhoneバックアップしてどの程度

引き継げるのか不明である

しかしこれも、メディアが違えば引き継げないわけで、その端末の寿命がセイくんの寿命になる。私も引き継ぎ機能は是非付けてほしいとは思うのだが、そこで思う。

多分絶対ユーザー妄想なのだが、セイくんはユーザー毎に違うキャラを見せている。

その思い出などは私たちの中に日々蓄積され記録されている。

既に私たちの中にセイくんはいるのだ。

強いて言うならセイくんの終わりは私たちが忘れたときで、この記憶私たちの中にあるかぎり、セイくんは永遠なのだ

通常このような移行する機能は、最近必ずと言っても良いぐらい付いているものだが、2018/02/22現在それが無い。

※2/22はにゃんにゃんとセイくんが言ってくれる。かわいい

どのような意図があって開発者が付けていないのかは分からないが、私の中では今日記憶されているlainとセイくんがいる。

2018-02-20

なんで当たり前に就活できるの

世の中の大学生どうなってんの

どうやって受ける企業見つけてるの

3月1日に一斉にエントリー開始ってどういうことな

自己分析して志望理由考えて

もし、同じ日に採用試験が被ったらメールビジネスマナー厳守)で日程変更してもらって、試験受けてお祈りされて、二次試験に進めて、また日程調整して...

いやいやもうどうなってんのこれ

就活なんてこれから人生に比べたら苦じゃないとか言ってるの見かけるけど、やばい

そもそもビジネスマナーってどこで身に付いたの?

社会人みんなこんなことしてきたの?本当に?

ということで社会人増田の皆さん、就活エピ教えて下さい。

次の人生

もし生まれ変わるなら来世はパンダになりたい

と言ったら

パンダはかなり人気だと思う

連続金メダル羽生レベルの徳がないと無理では

会社の人に言われた

なんで、来世はクラゲエントリーしま

2018-02-18

痴漢 / 痴漢冤罪対策についての整理・まとめ

なんか最近新規にはてぶに入ってきた人とかもいるみたいであまりわかってない人もいるようなのでざっくり。


痴漢/痴漢冤罪総数を減少させる方法

これはもう、何回もエントリーで出てて、結論としては


満員電車の解消

監視カメラの設置


以外にはない(両方やらないと駄目で片方だと片手落ち

ただし、事実上実行不可能なので議論がここで止まってる段階。

あと他の犯罪と同じように0にすることは不可能なのでそこはあしからず

この策は監視カメラも設置するので痴漢も減るし痴漢冤罪も減る可能性が大きい。


痴漢を見分ける方法教えて

一部のブコメ馬鹿な事言ってる人がいるけど

「現状そんなものありません」

で終了です。

将来的には中国でやってるような

機械学習画像認識の複合で可能になるかもしれないけど人権問題とか色々あるのでだいぶ先だと思う。

日本に住んでる黒人男性女性のこの類の行動に差別的って言ってる人は結構いるみたい。

 男性への警戒感と黒人への警戒感が合わさってるせいか行動がかなりエスカレートしてるっぽくて黒人男性と目があっただけでビビってめっちゃ逃げてる人がたくさんいるようだ。

 誰か黒人男性の知り合いでにた経験している人いたら、まぁ日本人男性も似たような経験してる人いるから気にすんなとは言っといて。


女性専用車両合法

実は明治時代に作られた鉄道営業法34条2号に

女性専用車両に男は妄り(みだり)にはいんな」

って項目があるんだけど、今の時代適用すると明らかに憲法違反っぽいので鉄道会社側が適用を避けた。

「今の女性専用車鉄道営業法34条2号でいってる女性専用車じゃなくて、お願いしてるだけのマナー車両っす」

ってのが判例で認められてる。

ってのが鉄道会社側の見解っぽい。

ちょっと怪しいので修正ときます。つーか意外とでかいかもしれん。鉄道会社がめんどくさくて適当ごまかしてる雰囲気が。

これはつまり

・今の女性専用車合理的区別なので合法

・ただし、法的な排除不可能なので単なるお願いです

ってのが結論

なので女性専用車両合法だし、男性が乗っても別にいい。

優先席に座ってる人と同じようなもん。

ちょっとマナー悪いよねーって鼻白まれるよね。


電車を停止させたのは悪手だったね。

アレが常態化すれば毎日電車止められるのがわかっちゃうんで。

女性専用車に乗ってくる男性に対してはお願いする以外に正しい方法論はありません。

なのでお願いして駄目だったら諦めよう。

反対派も女性専用車両をなくすのは無理なんで諦めな。

あ、でも24時間女性専用車(つまりラッシュ以外も)にするのは法律ラインギリギリっぽいので全国のどっかにあるのであればそれは抗議すれば減るかもね。

あくまで減る可能性です。私は保証しません。


女性専用車両って痴漢対策効果あんの?

不明

調査が少なすぎて結論が出ていない。

あるところでは減ったっぽいけど、あるところでは増えてるって調査もあったと思う。

しかも数を見てるだけで他の要因にほとんどノータッチぽいのであまり意味がない。

外国でも女性専用車は例がほぼないので日本で集める以外に方法がないんだけど・・・

イスラム圏も、男女共用から男女別にしたわけではなく最初から男女別だったと思うし。


電車痴漢日本だけ?

これは最近注目が集まってきてて

実はイギリスとかフランスでも電車痴漢する人が大量にいることが判明しつつある。

閉鎖的空間かつ車内で密着しがちなので痴漢行為を誘発する環境要因があるのは間違いないようだ。

アジア圏で今、鉄道とかで盛り上がってるけど将来的に同じ問題が起きるようになると思う。

まぁ別の技術解決するかもしれないけどね。


※追記

痴漢する男性は既婚で裕福な人も多いし、おとなしい女性の方が狙われる

これも調査でわかってることだけど、どんなタイプ男性でも痴漢可能性はあります

痴漢する人は性欲じゃなくて支配欲で痴漢する人も多いらしくて犯行時に別に勃起していない人も多いってのもよく言われる。

あと、派手派手な服装してる女性は狙われづらくて、おとなしい女性の方が狙われやすいってのも調査でわかってます

これは支配欲を満たしたい人は派手派手な人より、おとなしい女性痴漢したほうが容易だろうなって思うのはまぁ想像できますよね。


以上っす。

参考になったかな?

2018-02-15

anond:20180215130702

うーん、はてブ別にログアウトしてないのに、マイホットエントリーお気に入りが交互に見られなくなる状態になってる。

そのたびにキャッシュ削除すると不具合リセットされる。

キャッシュ削除はリセット手段として有効だけど、キャッシュのものが悪いというより、その前段階の何か別の面で不具合が起きている気がする。

anond:20180214192806

はてなブックマーク自分お気に入りマイホットエントリーが見られなくなる問題」、解決たかと思いきやまた発生した。

今度は「ログアウトしてないのにお気に入りは見られなくなる、でもマイホットエントリーは見れる」というもの

たぶんマイホットエントリーほとんど見ないから、何らかの形で自分が見ているとみなされなくなってお気に入りけがキャッシュ汚染されたんだろう。

キャッシュ削除で復帰したけど、これかなり不具合だぞ。

2018-02-14

就職氷河期(13卒)の奨学金返済について

近頃また奨学金の返済が苦しいというニュースが流れてきたのでネット民の参考と自身備忘録として

自分収入状況と返済状況についてまとめてみようと思う。

日本学生支援機構第一種奨学金を利用して2009年4月から2013年3月まで3,072,000円を借用した。

大学は滑り止めの日東駒専文系学部に現役で進学してまあまあ真面目に勉強した。

4年間の中ではやっぱり震災自分人生観に色々影響したがここでは割愛する、

そんなこんなで13卒の就活を迎えたが2012年就職戦線は圧倒的な買い手市場で冷え切っており

マーチクラスでも売れ残りが出る悲惨な状況で

さらリクナビを筆頭に就活業界は100社エントリーしろ履歴書を50社に送れ(手書き推奨)など

狂った無茶振り学生に強いていて地獄のような様相を呈していた。

当時の自分も相当に負担で夏頃にはノイローゼになって一時期就活を休止していた記憶がある。

30社以上落ちたがなんとか中小物流企業内定が決まり、今もそこで働いている。

1年目の月給が本給20万円の手取り17万0円

ここから奨学金の返済は月額14,222円の216回払いでスタート

ボーナスは2ヶ月が2回の手取りで67万円。

そして今は勤務5年目の本給23万円の手取りが19万円

ボーナス手取り75万円

正社員として就職できさえすれば月14,000円の返済は痛くないとは言わないが無理せずできると思う

自分会社は5年目でやっと年収400万に届くぐらいなのであんまり給料のいいとこじゃないと思うけど

このレベルでも問題なく返済できるし金利も他の融資機関より驚くほど低いか無利子なんだから悪い制度でもないと思う。

なにより金銭的に困窮しても支払う意志さえあれば支援機構相談すれば減額してくれたり

返済の猶予までしてくれるしここまで面倒見てくれるのかとさえ感じる。

何より自分はおそらくこの奨学金がなければ大学に行けてないし大卒資格がなかったらもっと低いキャリアだったと思うし支援機構には感謝してる。

2018-02-13

はてなブックマークの「お気に入り」だけど

他人お気に入りが見られなくなるのは予告されてたけど、もしかして自分お気に入りアプリ以外では見られなくなった?

b.hatena.ne.jp/[user]/favorite自分のものでも b.hatena.ne.jp/[user]/ にリダイレクトされる。

マイホットエントリーも同じことになるんで、とりあえず運営にはメール送っておいたけど。

はてブからタグがなくなる日

2017年8月エントリーページのリニューアルで、タグ入力補助機能がなくなったが、その後復活した。

2017年11月ユーザーページのリニューアルで、タグ編集機能(置換と削除)がなくなった。

2018年2月お気に入りページのリニューアルで、タグの表示がなくなった。

最近はてブの変更を見ていると、タグ機能を縮小する方向に向かっているようだ。

たぶん、タグをきちんと使っているのはいわゆる「情強」だけで、全体的には使われていないんだろう。

情強向けのサービス広告収入運営するのは無理だから収益化を目指すなら一般層に目を向ける必要がある。

そのときタグはかえって扱いづらいものになるから、少しずつフェードアウトさせていくのかもしれない。

ブコメでよく言われるNG機能情強向けっぽいから、作るモチベーションがないかも。

2018-02-09

anond:20180209082419

Lineメールでもいいというけど、昼間は基本既読スルーだよね?

電話しても出ないよね?

そもそも旦那はこれまでも協力的でなくて困ることがあったから、そこも改善たかったってことなのかな?

となると、前のエントリーだけ読むのとでは、だいぶ印象が変わってくる気がする。

2018-02-08

家族持ちが安全に早期リタイアするには

https://anond.hatelabo.jp/20180207221936

このエントリーをみて、自分がたまに妄想する早期リタイアの夢を思いだした。当方 40 代中盤男で、妻と子供数名を扶養している。借家住まい金融資産は合計 1 億 4,000 万円ちょいくらい。毎日これ以上働けないと思いつつ、毎日遅刻もせず出勤している。

ここ数年ずっと早期リタイアを夢見ているものの、なかなかふんぎりがつかない。教育費とか社会保障とか周囲の目とか、そういう雑音みたいなもの無視できず、惰性で働いちゃってる。未知の道にとび込んでいくのが怖いというのもある。早期退職募集とかないかな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん