はてなキーワード: 新成人とは
ブコメはバカばっかりだ!!!政府やマスコミや知事や市長以上にバカだ!!!
大人たちが新成人に「成人式行くな」なんて行って、自分達は外でて遊びに行って、おかしいと思えないんだったら今すぐ黙ってインターネットやめろ!!!通信機器全部捨てろ!!!
成人式行かなくてもいいよ~行かないでよ~てか行くな!みたいな、クソみたいなこと書きやがって!!!
いいんだよ行って!!!飲み会には何人たりともいくな!!!明日居酒屋にいる奴、この三連休どっかでかけたやつ、全員新成人に何もお願いする権利ねぇからな!!!!
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 201 | 15522 | 77.2 | 38 |
01 | 130 | 16246 | 125.0 | 34 |
02 | 52 | 18638 | 358.4 | 53.5 |
03 | 77 | 8345 | 108.4 | 53 |
04 | 55 | 5794 | 105.3 | 47 |
05 | 45 | 4245 | 94.3 | 43 |
06 | 30 | 2342 | 78.1 | 48 |
07 | 89 | 4838 | 54.4 | 37 |
08 | 79 | 15631 | 197.9 | 57 |
09 | 123 | 11307 | 91.9 | 40 |
10 | 88 | 7915 | 89.9 | 53 |
11 | 98 | 10557 | 107.7 | 60 |
12 | 88 | 12053 | 137.0 | 47.5 |
13 | 106 | 12365 | 116.7 | 43 |
14 | 147 | 17442 | 118.7 | 50 |
15 | 151 | 17571 | 116.4 | 54 |
16 | 128 | 16457 | 128.6 | 46.5 |
17 | 126 | 15303 | 121.5 | 46.5 |
18 | 139 | 11054 | 79.5 | 40 |
19 | 181 | 34193 | 188.9 | 45 |
20 | 167 | 20529 | 122.9 | 46 |
21 | 211 | 17925 | 85.0 | 37 |
22 | 141 | 14096 | 100.0 | 43 |
23 | 147 | 16626 | 113.1 | 52 |
1日 | 2799 | 326994 | 116.8 | 44 |
ぺーー(7), 除雪車(6), コーディネイター(3), 鉄拳制裁(3), マットアッシュ(3), 個別指導(3), 新成人(11), 東海テレビ(3), 議事堂(3), グルーミング(3), スチームパンク(3), 公立病院(3), ホームパーティー(3), 五輪(30), 雪(20), 新自由主義(14), 教員(17), 削減(11), 分断(15), トランプ(37), 洗濯機(8), リメイク(6), 陰謀論(14), バイデン(10), 50代(10), お湯(10), 緊急事態宣言(20), 側面(13), 飲食店(17), 風邪(23), 開催(13), 授業(19), 30代(13), オンライン(14), ハゲ(12), 若者(29)
■ダメージジーンズおじさん /20210110144006(36), ■どうしたら人生埋めていけるか /20210110053412(21), ■洗濯機の寿命 /20210110155029(20), ■鬼滅が好きなやつの99%は「アニメが好き」ではないという現実 /20210110010748(18), ■大人になるって積み重ねだと思うんだけど /20210109210741(17), ■リモート授業を行う上での問題点など /20210110023436(16), ■100年に一度のコロナ禍を基準に医療費削減を批判するな /20210110104909(15), ■知ってる! 男の子って、こういうのが好きなんでしょ! /20210110102948(12), ■コロナ対策って過去最大の老人優遇政策だと思うんだけどなんで若い人怒らないの? /20210110204243(11), ■anond:20210109210741 /20210109215008(11), ■感情を説明することが難しいという話に対する詳しい説明 /20210109213515(10), ■共感力が低いことへの罪と罰について /20210110123006(10), ■問題児は全体の2割しかいない /20210110120743(9), ■高所得者に増税しても海外には出ていかないんだったら /20210110142305(9), ■陰謀論かどうかなんて分かるわけねえんだよな /20210110023820(9), ■ホームセンターで殺しあうとしたら真っ先に何を取りに行く? /20210110205557(8), ■ずっと探している映画【ネタバレ注意】 /20210110040157(8), ■3大リメイク前の方が良かった作品 /20210110112503(8), ■三大前 /20210110172645(8), ■卒論・修論を提出するときは参考文献くらい書きなよ、という指摘 /20210109201934(8)
なぜなら反発した若者は優越感に浸るから。我慢した若者相手に優越感を示すわけではないけど、社会に反発し、問題無く過ごした若者は自身の決定に間違いは無かったと自己肯定感を高め優越感を得るでしょう。
そしたら自粛した若者は自分は間違った選択をしたと劣等感にまみれる。これが分断の第一歩。勝者と敗者が別れる瞬間。この瞬間を作り出すのは大人たちだ。とても罪深いが「子供たちのため」と御旗を掲げて悦に浸ているので責任はとらない。
これは成人式は悪という雰囲気をばらまいた奴と、その空気をキチンと読まず開催を強行した各知事が悪い。君たちが行くことは全く悪いことではない。
成人式にいく若者を成人式に行かない若者が罵ることも出るだろう。悲しいことだ。大人たちは、成人式に行くことを止めるべきではない。成人式に行くことを悪いことのように言うべきではない。
成人式そのものに感染リスクは少ない。普通に三連休イベントやら映画やら興業やら行く奴と何ら変わらない。それを気に病むな。
会食や飲みには行くな。新成人に限らず、誰も行くな。帰り道に居酒屋にはいる奴等がいたら呪いの目で見よ。奴等は晴れ着の君たちを侮蔑の目で見るだろう。しかし呪われるべきは相手だ。
新成人よ、開催されるならその成人式に行くことは誰にとがめられるべきことではない。行きたくば行くべきだ。生涯一度の式典だ。
成人式そのものは感染リスクは少ない。だから、お前が遊びに行くのがよくて新成人がダメな理屈は通らない。
また、成人式は飲みに行くのが絶対前提だから成人式行くなと言うのもクソだ。それなら「誰も飲みに行くな」と言うべきで、新成人に限る理屈がない。そもそも成人式は飲み会付きというのは一部を全部とした間違った前提だし。「俺は車で映画館に行って直帰して家で食事するからいいんだ!」と言うなら新成人だって成人式に直出直帰すればいいんだろ。成人式に行くなと言いながら遊びに行く理屈にはならない。
新成人を政治批判のスケープゴート被害者にするな。自治体が成人式をするなら新成人は行くことができる。その上で、誰も飲みに行くな、と言うべきだ。誰も飲みに行くなと言うときに、例えば成人式の帰りとか、と付け加えるくらいなら許してやる。
(一般市民を代表して)市町村が主催し、新成人に対してお祝いをしてあげる式典だと思っていたのだが、だとすれば当事者の中から実行委員を選出するのはおかしくないか?
ならば敬老会は?なぜ当事者(お年寄り)の中から実行委員を選出しない?実行委員は老人クラブ連合会でいいじゃん。まあ市町村によっては主催が自治体でないところもあると聞いたが…
どの行事でもそうだが、「やれと言われたからor昔からやっていたから実施する」・「責任は投げつけ合う」みたいなことやめようぜ…
だったらやらないほうがマシだ。
今年成人を迎える人は、様々な思いが胸に去来していることと思う。
長期休校やテレワーク、先の見えない漠然とした不安を抱えている人もたくさんいることだろう。
沢山のものを感じ取り、たくさんのことを成し遂げるエネルギーが新成人の君たちにはある。
そのエネルギーの源は"若さ"であり、不可逆的な変化で色褪せ朽ちていく。
若人は、この状況を悲観するよりも、今できることをなすべきだ。
(ちなみに、ハタチの一年は人生の体感時間の中で、5%程度だ。 ジャネーの法則 https://www.sekkachi.com/entry/integral_Life)
理由に関しては、さまざまであるが成人式を挙行してもこれだけの人数はすでに営利企業が作った”一生モノ”よりも大切なことを見つけている。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000006827.htm
私見ではあるが、成人式に行かなかったことで「よかったこと」・「後悔したこと」を挙げる。
「〇〇大に入った」、「〇〇と付き合っている」、「〇〇に就職して稼いでいる」、といった野卑な自慢話をされることはない。
かわいい子が激太りしていたり、イケメンが薬やってそうな痩せ方をしていたり、そういった思い出が壊されるような出来事はない。
酔った勢いで…なんていうことはない。
よかったことと表裏一体ではあるが、艶やかな女の子、端正になった男の子の凛とした姿を見ることができない。
成人式のあとの祝賀会で小中学校の恩師がいたりする。成人式に出ないと、地元になにかツテがない限り会えない。
小中学校の同級生とは成人式で会えなかったら基本的に縁がない。
成人式がきっかけで…なんてことはほとんどない。仲が良かったら普段から連絡とってるし、連絡が切れた人間とは何かがきっかけで再会してもそのあとつながり続けることは基本的にない。
成人って勝手になっているものだから、学校の卒業とか苦労して手に入れるものに比べると10年経つとどうでもよくなっている。
というか、20歳が人生のピークになっていたら人生100年時代の残り80年の存在価値はどうなるのか。
一番の後悔だ。このことがなければ今回の記事を書くこともなかった。
あなたの会社でも、採用候補者に対して身元調査を実施することがあるかもしれない。私の会社ではそうだった。
私が勤めていた会社というのは、普通の会社よりも多くのことを調べることができた。
例えば、戸籍だ。採用者の本籍がどこで、家族はこういう名前の人で~といった情報について、グーグル感覚で調べられる部署がある。
病歴もわかる。社内のシステムには、この人がこの病院にかかって、こんな病気で、医療費はこれだけで、自立支援を受けているから医療費は1割負担で~といった情報が入っている。
さて、採用内定を出す段階になると、採用候補者に対して上記の調査を実施する。担当部署に行って、個人情報の照会履歴ノートに自分の名前を記入し、システムを使わせてもらい、調べを進める。
会社にとって敵対的な人物が親類縁者にいる人や、過去にうつ病などの精神疾患になったことが判明すると不合格にする。具体的には、面接の評価を5段階中の2に変更すると必ず不合格になる。
犯罪歴に関しては、該当者がいた経験がないので何ともいえない。名簿に記載があった時点で、罪状に関わらずアウトなのだろうと思う。
こんなことはおかしいと思っていた。なぜ、公平で中立で平等であるはずの採用試験でこんなことをしないといけないのか。ずっと考えていた。
誰がこんな調査を行わせているのか? これが一番の問題だった。
誰が仕向けているかわからないのだ。毎年この時期が来ると、総務部長から指示が来て、特定の役職(全員係長~課長クラス)にある者が分担して任務にあたる。
放っておけばこんな習慣はなくなると思ったが、そんなことはなかった。毎年、内定者のリストを完成させて総務部長まで持っていくと、調査を行うように指示が来る。「これは誰の指示ですか」と聞いても、「定年までにはわかる」と言葉を濁される。
結局、定年までわかることはなかった。私が彼ほどに昇進できていればわかったのかもしれない。でも、私はそこまで出世できなかった。肉薄するところまでは行ったのだが。
今でも、この慣習は続いているのだろうか。誰かが止めたのだろうか。
私にはできなかった。
もし、これが総務部長が発した指示であれば、戦ってなんとかなったかもしれない。でも、トップの指示だったら?戦ってなんとかなっただろうか?なったとしても、会社にはいられないだろう。
私は矛盾している。あの時代に、私は悪習を絶つことができなかったのに、定年になって、何年も経って、あの時の自分は間違っていたと後悔している。でも、今の私がデロリアンに乗って過去に飛ぶことができたとしても、行動を起こすことはできないだろう。私にそんな度胸はない。
私はなによりも哀れだ。私は自由ではない。私には、自分の意志を実行する力が全くない。
なぜ、私は弱い? 私が何度も何度も道を譲ってきたからだ。それで、私は周囲の玩具になってしまった。私が周りに力を与えたのであって、周りが私を弱くしたのではない。
私は自由ではない。なぜなら、私が私自身と気が合わないからだ。私が自身を恥ずかしいと思って顔を赤くしているからだ。
最後に。
人事担当部局の役職者として約十年間、平社員だった時代を含めれば約二十年間、人事の仕事に携わって得た知見を共有したい。
今回の内容は、社員や職場の抱える問題への対処や、人事異動の内容まで含めて決定する層に向けて書かせていただく。参考になれば幸いだ。
一般的な問題社員への対応は、ネットに豊富な事例があるのでここでは述べない。ネット上に事例が載っていない案件(※私は見つけることができなかった)について述べる。
ここでいう問題社員(有能型)とは、以下の特徴を持った社員をいう。あなたの会社にも多分いると思われる。
軽度のもの…「自分はすごい」という自慢や、後輩社員へのマウンティング
中程度のもの…気に入らないと不機嫌になって悪態をつく。あるいは指示された仕事をしなくなる
重度のもの…パワハラやセクハラ。人前で後輩を怒鳴りつけたり、女子社員の身体的特徴を馬鹿にする
・上司にはへりくだる。弱い者には厳しい態度
昔は、こういうタイプの社員は放置されていた。こういう人いるよね、で済まされていた。
むしろ、上司が命じた仕事は十分なレベルでこなすので、ハラスメントを行う者であっても処罰されなかった。いなくなっては困る存在なので、マウンティングやハラスメントは表立って認容されていた。
昨今は社員のメンタルヘルスの観点から、こういったタイプの問題社員にも対処する必要がある。そこで、私の経験上、有効だった対策や、必要な視点を述べていく。
問題社員(有能型)は、他人をコントロールする権力を欲しがっている。他人に言うことを聞かせたいのだ。他人に舐められることを極度に恐れている。
行動傾向として最たるものは、『積極的に仕事を取っていく』というものだ。他人のものまで含めて仕事を取ることで地位を高めようとする。そして、自らの能力が高まり、裁量を与えられるようになり、ますます権威を増していく。
対策はすでに述べたとおりだ。たとえ、彼や彼女が有能で、多くの仕事を処理できたとしても、全員に対して同じ量の仕事を割り振る。
問題社員(以下Mとする)が他人の仕事を奪おうとしていたらブロックする。具体的には、仕事を取られようとしている人(以下Nとする)のところへ行き、「それでいいのか?」と合意を確認する。Nが拒否する、または何も言わなければ、拒否とみなしてMに対する指導を行う。
では、Nが「Mさんに仕事をあげます」といった発言をした場合はどうするか。この可能性もあり得る。自分の仕事が減るし、Mには逆らいにくいからだ。
この場合も、他人の仕事を取ってはならないとはっきり告げる。そのうえで、Mだけでなく、Nに対しても指導をする。
ポイントとしては、何度も繰り返し行うことだ。何度も行うことで、上司の指示を守っていないことをわからせる。これは何度行ってもハラスメントにはならない。その仕事の割り振りが組織内の決裁を経ている限りは、業務上の指示にほかならないからだ。
繰り返し行っていれば、向こうが根を上げることが多い。上司の見ていないところで仕事を渡している可能性があれば、ほかの社員に教えてもらう。
Mは、他者に舐められることを恐れている。態度が頑なになることが多い。普通の態度ではダメだ。毅然とした態度で接する必要がある。
反論時の想定問答としては、以下のやり取りを例にする。
M「私が暇になったらどうするのか。このままではやることがなくなる」
→「遊んでいなければ何をしても構いません。具体的には、業務マニュアルの作成や、後輩の相談に乗ってあげてください」
M「私はNを心配している。Nが潰れたらどうするつもりか」
→「これはNさんが実力をつけるために必要な機会です。私が必要に応じてサポートします。Nさんの負担が重いようであれば早急に対策を取ります。Mさんが今動く必要はありません」
M「業務を放棄するのは問題だと思うが、なぜ積極的に動くのがダメなのか」
→「他の社員が成長する機会を奪っているからです。あなたは成長しますが、チームが成長しない。だから必要以上に仕事をしないでください」
ただし、この方法には難点がある。あなたが優秀である必要があるのだ。
問題社員(有能型)のような存在がいなくても成り立つ職場であればよいが、昨今はそうでない職場環境が増えている。労働経済白書によると、1人当たりの仕事量は全国的に増加傾向にあるようだ。
Mの仕事を取っても、他の部下にすべて回せるとは限らない。回せなかった分はあなたが取るしかない。1人当たりの業務量が多くなった部下はあなたがサポートする必要がある。
これにより、業務効率の著しい低下が起こったり、メンタルを病んだ者を出した場合、この対策は失敗だったことになる。かつての、Mに業務が偏っていた状態に戻さざるを得ない。この点は重々気を付ける必要がある。
なにより大変なのは、あなたがMと対決せねばならないことだ。Mのような社員の特徴として、①口が回る、②攻撃性が高い、③恨みを覚えている、といったものがある。
以上を踏まえたうえで、あなたはMに言うことを聞かせないといけない。
あなたが『仕事量を偏らせない』という対策を行おうと決めた時点で、もはやどうしようもないほどに職場がMに依存していた場合も諦めるしかない。
この状況でMと対決するのは望ましくない。現実的に難しいことを無理に実行することで職場が不仲になる可能性があるし、もしMが病気その他の事情で職場に来れなくなった場合に崩壊するおそれがある。
私は、このタイプの問題社員に対しては、「北九州市の新成人理論」を採用している。
かつて、北九州市で新成人(の一部)がやりたい放題に暴れた結果、警察のお縄になる事件が毎年のように起こった。
彼ら彼女らは、何十万円もするド派手な衣装に身を包んで、何百万円もするド派手な車で来場し、会場の内外で大騒ぎし、酒を飲み、演題の前に立った市長に対して暴言を吐き、帰り道には警察の検問を強硬突破する。
そんな光景が全国ニュースで流れる度、テレビのコメンテーターが呆れ顔で意見を述べる。インターネットでも同じような反応で、この時ばかりはマスコミの意見とネットの意見が合致する。
しかし、「あいつらはバカなことをしているから規制すべき」という考えは誤っている。
バカでもいい。彼らは悪くない。成人式で飲んで騒いで暴れる馬鹿者は、むしろ地域社会を支えていく存在だからだ。
彼らのようなタイプの新成人は、今後もその地域に残る可能性が高い。未来の納税層にあたる。大げさにいえば、地域にとっての希望だ。
成人式の前には高級なレンタル品を一式借りる。濃紺や真白の羽織袴や、紅色の着物にふわふわのファーを首に巻いて会場入りする。
誰よりも目立ってやろうと思っているし、「成人式は特別な儀式である」と考えている。その意味では、主催者である市町村と同じだ。
彼らは成人式を大切に思っている。だから暴れる。暴れることが、成人式への彼らなりの真面目な参加行動にほかならない。
反対に、主催者のアナウンスに従って、席にじっと座っている新成人こそ、生まれ故郷から身も心も離れてしまっている場合がある。
彼らが暴れないのは……暴れないにしても、大騒ぎをしないのはなぜだろうか?彼らが故郷を捨てているからだ。
生まれた場所にうんざりして、東京などの都会に出て行った者は、「早く終わんないかな」と思いながら成人式に参加している。
地元を離れる日程は決まっている。大抵は次の日に、高速バスか新幹線で都会の住処に帰るのだろう。この青年達はまだましな方で、地元に愛が残っていない者はそもそも成人式に参加しない。都会で行われる地方出身者のための成人式に参加するか、またはアルバイトに勤しんでいる。
暴れる新成人はこれとは逆だ。彼らはこれからも地元で生きていく。だから、自らの存在を派手にアピールする必要がある。成人式におとなしく参加する層よりも、彼ら彼女らの方が地域を愛しているといえる。
彼らは、暴れる新成人と一緒だ。彼らにとって会社は大事な存在なのだ。存在意義を証明するための場所として。
会社にとって必要な人材になりたい。同僚や上司の行動が間違っているのを正したい。会社をよい方向に導きたい――彼らは、こういう想いでMをやっているのでは?と私は考えている。
逆に、Mを非難する立場の社員の方が、仕事にやる気がなかったり、能力面でも倫理面でも評価が低かったり、責任感のない行動、自己本位な行動を取ったりして会社を苦しめる。弊社における平均的な傾向はそうだった。
例えば、「あいつの行動はパワハラだから処罰してください」と言って、人事に通報してきた社員がいた。この場合のM(あいつ)は、通報した社員の先輩だった。(追記:後輩の誤りです)
その通報した社員は、特段の難点があるわけではないが、平均よりは下位の評価だった。
処罰する根拠として、30件以上のMのパワハラ行動が記された記録が付されていた。事実確認を行った結果、概ね事実だったので文書戒告の処分を行った。
不服として、そのMは反論を続けていたが、処分内容が示された書面を受け取ると何も言わなくなった。
これも私の後悔のひとつだ。というのも、その後の社内貢献のレベルとして、Mの方が段違いに優れた実績を出したからだ。彼が役職者に上がってからは、パワハラ行動は減っていき、実質的に残業ゼロの職場を作り出した。メンタルを病んだ社員もいない。
一方の通報した社員は、数年後に最悪の形で定年退職した。有給休暇がかなりの日数残っている状態で仕事が溜まっていたのだが、なんと、定年退職日までの全ての有給休暇を申請して会社から消えてしまった。(追記:ある日突然、全ての有給休暇の申請をして職場からいなくなったという意味です)
残された者は苦しい思いをした。彼がいた職場の1人当たり残業時間は、前月比100%(追記:100%増の誤りです)になった。彼の取った行動について処分が必要であるとの意見も出たが、労働関係の法令上は問題はなく、労働組合としても彼の行動に異論はないとのことだったので、処分は行われなかった。
ここまで読んでいただけたなら嬉しい。書いた甲斐があったと思う。
若干ぼかしているとはいえ、社外秘なことをここまで書き連ねようと思ったのには理由がある。
自死を考えている。
今日とか明日ではないけれど、年内にはこの世からいなくなりたい。
社会人として働いて約40年、多くの罪や後悔を残してきた。上には書いていないけれども、人として行ってはならないことにも手を染めてしまった。
数年前に定年退職してからは、嘱託職員として民間企業で働いて、公民館のカラオケ教室に通って、インターネットで同じ趣味をもった仲間とコミュニティを作って……
平穏な生活を続けるうちに、社会人生活で自分が犯してきたことに反吐が出るようになった。
最初の頃は思い出したくないという程度だったが、日中に何度も頭をよぎるようになった。
近頃は夢に出てくる。
大抵は、当時の思い出が醜く改変されていた。夢の中で、当時の関係者が私にグロテスクに復讐をする。
どうすればいいか真剣に考えた結果、死を選ぶという結論に達した。
私にとっての遺書を書きたいと思った。
はてなブログや、はてな匿名ダイアリーに投稿してみたかった。
それが叶って嬉しい。
読みにくい部分があったと思うので謝らせてもらう。
ありがとうございました。
8/31
コメントいただいた皆様に「言及する」により返信しております。
好きな子のリコーダーをこっそり舐める、というような暴走した思春期男子のエピソードは妄想やら漫画やらでまれに見かける。
自分は全くそんなつもりは無かったのだが、危うくハメられかけたことがある。
中学生の頃だった。
背が低く、運動も得意じゃなかった自分はいじられキャラというか軽いいじめを受けていた。
(執拗に狙われるわけじゃなく暇つぶしに罵倒される、因縁を付けられる、殴られる程度だったので軽いと書いたが、未だに思い出す度に腹が立つ)
何かいつもと違うがそれがなんなのかわからない…と授業の半ばまで気づかなかったのだが、ふとリコーダーの頭の裏側を見たときに違和感の正体が判明した。
(どこの学校でもやってるかはわからないが、当時学校のリコーダーには3等分したうち、
内心ものすごく慌てたが、コトがコトだけに騒げない。
すげ替えられた先の女子は、これまた微妙な間柄のクラスメイトだった。
クラスで上位の可愛い子でもなければ、クラス下位のいじめられっ子でもない。
自分にとってはほぼ会話したことがないんじゃないか?というような接点の無い普通の子だった。
一人でパニックになりつつ、このままどうすれば波風立たずに終わらせるか?を授業が終わるまで必死に考えていた。
・リコーダーを包む革袋の名札には自分の名前が書いてあったので、
革袋にしまっていた本体の頭パーツか本体ごとかを意図的にすげ替えられている
・その女の子が替えるなんてあり得ない(そもそもの繋がりが薄すぎる)
・騒ぎが起きれば、自分も被害者なのに確実に変態の烙印を押される
結局、「自分でこっそり入れ替え直して無かったことにする」しかなかった。
いつのタイミングだったか忘れたが、教室から人がほぼ掃けたタイミング(移動教室とかで放課後ではなかったはず)にこっそりと戻しておいた。
誰かに見られなくて本当によかったと思う。
結局あの後再発することは無かったが、犯人としては
・双方気づかなかったら、気づいたふりをして騒ぎを起こして俺を変態扱いする
のどちらかを企ててたのだろうか。
結局、卒業までそのリコーダー関連で何かが起きることはなかった。
犯人もわからずじまいだった。やりそうなクズの候補は複数人浮かんでいる。
中学卒業後から数年経った後、地元を離れたのだが成人式には参加した。
友達は地元に残っていたので会いたかったし、自分は頑張ってそれなりの大学に入ったので
当時のクズ達は「どうせ地元でチンピラでもやってるんだろう」と考えていて
今はもうこちらが上なんだ、という独りよがりな思い上がりもあり、とにかく自分の中で決着を付けたかった。
遠目で見ただけで、会話もいちゃもんもつけられることはなかったが、
TVに出るようなDQN新成人の格好で、成人式の立て看板を破壊しているところを目撃した。
下手に更生されてたら余計に腹が立っていたところだ。
みっともない罪状の現行犯で、新聞の片隅に名前が載ったやつもいた。
改めて、自分がいた地域は吹き溜まりだったんだなと思い知った。
もう、地元に帰って暮らすことはないと思う。
これで今では自分も結婚して幸せです、とまでいけばよかったのだが
なんであの子だったのか、それだけ、今でもそれらしい理由がわからないままだ。
成人式は狭いホールで行われる予定だったが、そのホールに入る前から着物やらスーツやらを着た新成人でごった返していた。中にはキャバ嬢のような派手な着物を着た女性や、逆立てた金髪と袴を合わせた男性などもいて、中学時代の卒業式を思い出して懐かしい気持ちになった。
成人式は中学校の区分で分けられているはずだったが、ホールの外ではほとんど同級生は見かけなかった。しかし、一旦ホールに入ると中学校の名前が書いた看板が立てられていて、なるほど、一つの中学だけじゃないんだと気づいた。看板が示す区分けのほうに行くと、必然的に見覚えのある顔がなんだか増えてきた。
見覚えのある顔と言っても中学校は定期的に引きこもっていておそらく2/3くらいしか行ってない。だから、あんまり感慨は無かった。ホールの中は人がごった返していたので、そんな感慨よりも人混みから早く逃れたいと言う気持ちと、後悔するだけなのになぜ参加したんだろうと言う気持ちが強くなってきた。
幸いな事に各中学の区分けには椅子が設置されており、式が一旦始まるとそれなりにスペースを確保する事が出来た。そのおかげで一息つく事ができた。
式には自分を半ば無理やり学校に連れ出した当時の担当が現れた。普通はこういう時ありがたいと思うのだろうかと思って「ありがたいぞ、これはありがたい事なんだぞ」と自己暗示を試してみたが、ありがたさは全く湧いてこなかった。スペースを確保してくれる椅子のほうがずっとありがたいとすら感じた。
式が終わると一斉に人群れが動き始めた。椅子に座って動きが落ち着くのも待っても良かったが、一人椅子に座っていて目をつけられても嫌だった。人波に乗ることにしたが、式が始まるよりも激しい人波から早く逃れたいと言う気持ちが俄然強くなっただけだった。
人波に揉まれているとどこからか「増田くん!」と言う声がした。振り返ると中学校の頃に良くしてくれた学級委員長のAさんだった。多少は恩を感じていた分、無視するのも悪い気がしたので、Aさんの方に近づいた。Aさんはぼんやりと記憶の中にある姿と思ったよりも変わっていなくて、少し嬉しかった。
「同窓会があって、今、出席する人を集めてるの。増田くんは出席する?」とAさんが聞くので、なるほど学級委員長は5年たっても学級委員長なのだなと妙な感心をした。「行くよ」と返事したが人混みの喧騒に紛れて聞こえたかは分からない。
そうこうしているうちにAさんは別の同級生を同窓会に誘いに行った。取り残された僕は人波にもまれているうちに早くここから離れなければと言う気が強くなった。多少の抵抗したが、人波に流されるだけだったが、なんとかホールから出る事が出来た。ホールから出ると記念撮影をしてる人がまばらにいた。当然、僕には記念撮影をする相手なんて誰もいない。
どこにも属する事が出来ずにぶらぶらしていると、B君に合った。B君とは中学時代よく遊んでいて親は僕とBくんが友人だと思っているのだが、半ば手下のような扱いをされたので僕はあんまり友人とは思ってない。そんな微妙な関係のBくんとはさしあたりのない話を少しした。Bくんは同窓会がある事を知らないのか、知ってて断ったのかは定かではないが、完全にもう帰るつもりらしかった。中学の時と同様に僕も流されて完全に帰る気になってしまった。
家に帰ると親から「同窓会はどうだった?」と聞かれた。人混みに疲れた、とだけ言うともう何も言ってこなかった。
その日のうちに大学の下宿に帰った。電車の中で、Aさんに返事が聞こえていても、誰の連絡先も知らないし誰も僕の連絡先を知らないな、と気づいた。
成人式から5年たった今でも誰の連絡先も知らない。だから同窓会がどうなったのかは分からない。
けれど、こうして時々、Aさんは元気にしてると良いなと思う。
産まれも育ちも横浜です。住んでるからこそ美点も欠点も知っているけど、この成人式は横浜の悪いところをドブで煮詰めたみたいなもん。
私が出席した令和2年のことを書きます。ちなみに例の爆竹DQNとは違う部だったので生では目撃してないです。
・出席者数が多すぎて上手く誘導ができていない。アリーナ周辺は激混み、振袖でガチガチに固められているためこの時点でこちらは疲弊
・二階席の縁にぶら下がって遊ぶDQNがいる
・開会前、東日本大震災を感動ポルノにした「助け合いは美しい」的なテーマのCMがモニターに流れている
・プロのアナウンサーが司会をしてくれる場面もあったが、それ以外はど素人の新成人に任せているためグダる
・モニターにインタビューは流すものの生身の有名人は来てくれない
・飽きてじっとしていられなくなったDQNが騒ぎだす
誰が企画してんの?もう市全体で集まるのは小5の体育大会でおなかいっぱいなんだよ。こんなくだらない内容、それこそオンラインで良かった。
成長して視野が広がるにつれ横浜市の自画自賛っぷりが恥ずかしくなってくるからもうこのノリは止めてほしい。ここは北朝鮮か?
散々地元をdisってしまったので最後に好きなところを書きます。
・ビスカウトが美味しい。
新成人「うっそだろお前」
じゃねーんだわ。いっぺん決めたことはひっくり返すなや。アホなんか。衣装のキャンセルした人とかどうすんねん。ただでさえ人生狂わされてるんだからこれ以上ごちゃごちゃするなや。
そこまで成人式行きたいわけではなかったけどリモートでやるってなったら結構気分落ちたんだよなぁ。やるとしても横アリでやるとしてもわりと人がいるし、どうするんだろうなぁ...区ごとに分けるにしても18もあるわけで、人口も違うから単純に区でセクションを切るわけにはいかなそう...。おそらく行かないだろうから考えても無駄っぽいけど。
当日は居酒屋で一人飲みかな。空いてる居酒屋で潰れるまで飲みたい、単純に友達作っておけばよかった。小中高の同級生と同窓会したいとはミジンコ思わん。ADHD特有のコミュニケーション障害とADHD言動でその頃の人と会うより羞恥心の方が勝って厳しい。どうして普通に生まれなかったのか。一般的な常識ある言動ができなかったのか、それを当たり前のようにこなしてある程度の交友関係を持っている人を見ると羨ましい。同窓会で普通に何気ない会話ができる自信がない。厳しい。