「接待」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 接待とは

2024-02-19

anond:20240219133635

土曜の夜のルノアールなんかではよくパパ活カップル知識披露と上手な相槌のくだらねえ会話をやっているのを見物できる。

爺が奥に座ってパパ活女が通路に座る構図が多く、おもてなしされるマンスプおじと接待する若い女位置取りだ。

言われてみりゃテレビのそれと同じやつやな。

2024-02-18

anond:20240217203534

この増田トップコメ

性交同意の件、女性の多くが明確に同意取る方が誠実で素敵!ってなるなら男はとっくにそうしてるというのが全てだと思う。

女性と付き合ったりセックスしたことない女性恋愛こうすればいいの意見はアテにならん。

なんだけど、これってどういうこと?

・多くの女性は「性的同意を取る方が素敵!」とは思っていない。本当にそうなら、多くの男性女性に合わせてそのように行動しているはず。
女性は(同棲である女性と付き合ったりセックスしたことがない。だから女性意見はアテにならない。

まり

女性性的同意ジャッジは俺たち男にまかしとけ!

ってことなの?(違ったらごめんなさい)

そんで、その女性という存在は一律その通りの性格なの?

え、これがスター付きまくりって…大丈夫??


元増田って、

チアプで出会えた40人のうち10人ぐらいとやれましたって話だよね。ざっくり25%か。

さらに遊び系マチアプとして名高いTinder(おそらく)使用者って、出会いを求める女性の中の何%なんだろうね。

チアプを使う女性そもそも何%なんだろうね。

「暗に"セックス目的の呼び出し"を受けて応じる女性」って、少数派だと思えてならないのは私だけ…?

とはいえ、いつの時代も「思わせぶり」ってのはあるあるじゃん。

元増田自体は、直前に性的不同意を感じて確認し、無理強いもしていない様子なので別に問題ないと思うし、

女性の方も、個人的には変わってるな〜とは思うけど、特定要件を満たしたらセックス実施絶対!というわけでもないので、

コミュニケーション齟齬だね。平和に終わってよかったね。という感想につきるんだけど、

一部ブコメの、性的同意確認絶対取りたくないマンを見て不安になったよ。

全女性を代表する気は無いけど、私は暗に囲い込み(時間密室度、圧力)を決められる前に「〇〇に行くってことはそういう意味で…思ってるけど良いかな?」と聞かれたい。

エッチ気持ちなっちゃった!」って言ってくる人とか、とても断りやすくていいですね。(私の場合は「セルフサービスでお願いいたしま〜す」って明るく返せるから。)

そういえば学生時代を思い返すと、共に実家暮らしの二人がお金を貯めて予定を組んでラブホテルに行っている…なんてのも珍しくなかったしね。

性的同意確認絶対しないマンはさ、少しでも読み違えたら性加害者になるリスクをもうちょっと考えて欲しい。

健康的かつ社会的安心できるセックスなんてそう多く無いはずだよ。

多くの女性宅配、夜道、男性とのコミュニケーションの中で何度も性被害になる可能性が頭を巡ると思う。

同様に、男性ももう少しリスク理解した方がいい。

「こんな女がうるさい世の中じゃ楽しみとしてのセックスもできない!性欲の矮小化!」なんて思わないで。

セックスって簡単にできることじゃないんです。だから風俗店が高額になるんでしょう?

どうか加害者にならないで。気をつけて。

ちなみにもっといえば、「奢られ」を期待する女性は「自分接待を売る(金や物に変える)ビジネス」をしているわけだから同様に先に言えよと思ってる。

まあ実際はこんなふうに「とにかくセックスする状況に持ち込む男」と「とにかく高いものを奢らせたい女」っていうのはあくまで少数派で、こいつら同士で対消滅しろよって感じなんだけど、そう言う手練れは双方が嫌なんだろうね。

情緒を感じながら安くヤリたい男と、とにかく高く接待サービスを売りたい女じゃマッチしないものね。

(正直はてなにいる人々はこれらのどちらでもない羊たちだと思ってるよ。)

なんかそいつらのせいで、女性男性疑心暗鬼コミュニケーションを続けるのってクソすぎるな。

とにかく私は性的意志は明確にしていきますし、このような女がいることも知っておいてもらえたら嬉しい。(あなたがこういう女と出会ってしま可能性もありますわよ)

男女関わらず衛生観念貞操観念には個人差があり、個人の性欲にもその時々のムラがある。性欲開示への忌避感も個人差がある。

そのような個体差理解して、加害者被害者どちらにもなり得るリスクを背負いながら交流しましょ。

最後にもう一度いうけど、回りくどい買春目的の奴ら、接待金銭化を望む奴ら、ビジネスしに来てるなら先に言え!!!

チア会社はこいつらマジどうにかしろ!!!

そんなに人に奢ってもらいたいか

デートは奢れとか上司との食事は奢れとかの言説をちょくちょく見かけるが、そんなに人に奢ってもらいたいかという疑問。

嫌な相手との時間自分お金を使いたくないとか、接待してもらいたいとかの気持ち想像できるが、奢ってもらったらお返ししないといけないかなとか、些細な金額相手に遠慮しないといけないことになる方がめんどくさい。

関係性を続けていかなければいけない相手なら、貸し借りやしがらみは出来る限り作らずに対等な関係でありたいと思うし、1回きりの相手でも損した相手だったなと思われるのも嫌なので奢ってもらいたくはない。

立場が2階層くらい上の相手であれば、奢ってくれるというのを断るのも失礼かなと思うので、仕方ないかと受け入れつつ、後日、些細なものでも相手嗜好品差し入れるのが世渡りだ。だが、めんどくさい。

奢られたい人はその辺りの社交が苦にならない感じなのかな?一度、インタビューしてみたい。

性的衣装とは何か

性的目的で考案、作成された衣装(A)」又は「元は異なる目的のものであってもある状況下で性的目的に用いられるとのコンセンサス社会的に生じた衣装(A')」を指すと仮定する。

たとえば「穴あき下着」は前者A、「亀甲縛り」は後者A'の例だろう。そして、それらが批判対象とされるのは、

「それらが性的喚起力を高くもつとの合意が現に社会的に維持されている(B)」こと、そして「性的存在として眼差すことへの禁忌社会的存在する対象にそれらの衣装を着ける(C)」ような場合(つまりAorA'、かつB&Cの場合)と仮定する。この場合、結果として現れる表象それ自体公序良俗の取り締まり基準を満たしているか否か(D)とは、また別の問題として扱う必要がある(Dは、どんな文脈でも社会的提示するのは一発アウト、みたいな基準と考えられたい。生性器のドアップ写真、とか。ただこの場合も、「公序」の制限とかけはなれた特殊な状況、場所で許容されるのは言うまでもない。医学書とか。)。

以上を前提として、先日話題になった「オーストラリアのH&M広告炎上」の件と、昨日来話題の「咲バニーガール衣装」の件を合わせ論じたい。先に結論を述べれば、A~Cの基準が異なれば議論が噛み合わないのは当然であり、相手非常識扱いしてヒートアップするのではなく「相手との間で異なっているのは何か」を考える必要がある。相手が、いかなる表現100%許されると考えている人(つまりDなどないよ派)でない限りは、見解が異なるだけで、対話余地はあるはずだからである。ではまず、オーストラリアH&Mの件を整理しよう。

オーストラリアのH&Mが子供向けに「新学期ファッション」をテーマとした広告を打った。広告は、通学バス社会を想起させる色合い・デザインの背景に、かわいい通学服を着た女児2名がちょっと生意気そうな雰囲気で振り返り、「この子らを新学期ファッションに振り向かせよう」みたいな煽り文句がついていた。これが炎上謝罪撤回に追い込まれた件である

まず、この広告がDに違反していないことは言うまでもなく、それでも炎上したことに対して、いろいろと文句をつける人がいた。多くの人は「こんな程度でいちいち文句をつけるなんてちょっとヒステリックでは…」みたいな反応であり、個人的にそう感じる気持ちもよく分かるのだが、でもちょっと待ってほしい。女児制服ファッションとして扱うのは、このキャンペーンがまさに狙っていることであり、ファッション一種性的喚起力だととらえるなら、この広告は「生意気そうなモデルの表情」「かわいい制服」といった文脈で、Bを印象付けたわけであり、その結果、制服がもともともつA'の文脈制服に対して性的視線を向けるという界隈の文脈)を喚起した結果、Cに抵触する(保護されるべき女児制服を着せあざとい表情をさせて晒し上げる)という批判を生んだという風に考えることができる。このことは、A'に陥りがちな服装ファッショナブルな(あるいは扇情的な)存在として扱うときには常に注意すべき危険であり、BからA'→C違反、という道筋がすぐ描かれてしまうことに、広告関係者は神経を尖らせる必要があるだろう。その意味でこれは、「月曜日のたわわ」の一件との連続性が高い問題だった。あれも、Dには全く違反しておらず、おそらく制服でなければ問題化もしなかった広告が、一言の少しだけ扇情的キャッチコピーを添えられただけで炎上したが、これはもともと危うい位置にある存在で更に一歩危うい方向へと歩を進めることで起きたトラブルなのだと考えるのが適切である

ただし、表現とは常に時代の尖端で社会常識と切り結ぶのが仕事であり、そういう突破力を否定し切るのもいかがかと思う。社会的に(まだ)アウトですよ、と指摘するのはいいが、相手悪魔化したり、あまつさえ、様々な社会問題の根源や責任がそこにあるかのように攻撃したりするのは、慎むべきだ。社会の様々な問題は、多くの場合間違いなく社会のものの中に有り、そちらをまず片づけるべきであるゴミの多い都会を描いた漫画があるとすれば、取り組むべきは都会のゴミをまず片付けることであって、漫画の取り締まりではない。

次に、「咲にバニースーツ着せた姿の広告炎上」した件。これに対して「高校生バニーガールなどという性的衣装を着せた絵が広告として駅頭に出るとは、常識外れもはなはだしい」という指摘が出た件である一見すると、上のオーストラリアの件以上にひどい案件に聞こえ、即取り締まられてもおかしくないように感じられることだろう。この場合、それが一般的公序良俗違反(D)の案件である必要はない。たとえば、制服の上から亀甲縛りをした少女を描いた広告にOKが出るか、と考えてみればすぐ分かる話だ。Dに違反していなくても、これはA'かつBかつCで明白にアウトである。では、「咲+バニースーツ」はどうなのか?

バニースーツがAであることは誰も否定はしない。従って、論点は、B「それが性的喚起力の高い服装であるとの社会的合意があるか」、また、高校生が「性的存在として眼差すことへの禁忌社会的存在する」ことは前提とした上で、これらの少女が「高校生である」ことが明示されているか、の2点ということになる。

C 「咲」に登場する少女高校生であることは明示されているか? これについては、残念ながらこの広告に関する限り、疑わしいとしか言えない。批判者は咲が麻雀部に所属する高校生であるとの知識をもって批判しているが、咲はそこまで社会的認知度が高い漫画ではない。アニメ化されたとはいえ視聴率は1%に届かない程度、DVD売り上げでも、1期7758枚、2期4939枚、3期4565枚…。(※)アニメファンには実写化映画化……とされた人気作のイメージがあるかもしれないが、社会現象になった数々の作品に比べれば売り上げが一桁少ない。加えて作品ジャンルが「麻雀」という、一般的にいって高校生とは結び付けづらいものだ。この広告を見た多くの人が「高校生バニースーツ」という風に見る、と主張するのは難しい。ただし、一定年齢層以上の人で、アニメ画は全て少女ロリ)にしか見えない、という意見をお持ちの方がいることも、一応認識はしている。

(※DVD売り上げはhttps://nizilove.com/category/number-of-anime-sales/page/2/の値。)

B それが性的喚起力の高い服装であるとの社会的合意があるか? おそらく批判者が一番「何を言ってるんだ?!」と思うポイントであり、今回一番議論が噛み合っていないところだと思うが、Aのような服装時代を下るにつれてBの意味合いを失っていくことは、歴史的にはよくあることである。たとえば、髪型一つとっても、「結わない髪は淫らである」といった固定観念が、遊女などの流行を取り入れつつ徐々に変遷し(※)、現代の人は単に「かわいい」という感覚で振り乱した髪の毛を奔放になびかせているのはご存じのとおりだ。「そんな髪型は昔は遊女流行らせたもので…」と説教をして、いま、一体誰が首肯するだろう? 時代が下ればある衣装が「もともともっていた意味合い」が薄れていっても、何も不思議はない。つまり、たとえAであったとしても、時代によってBではなくなるということは別に不思議ではないのだ。

(※たとえば参考:「『女髪結』考」https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/21365/files/KU-1100-19940930-01.pdf

では、バニー衣装はどうなのか、といえば、これはまさに時代が変化しつつある過程なのではないかと思われる。自分は決して専門の立場ではないが、そもそも夜の店の主流がキャバレーキャバクラ等へと変遷していく過程で、「性的接待衣装としてのバニーガール姿」というのはもはや古典的イコンとなり、現役の「風俗衣装」としての意味合いをかなり失いつつあるのではないか。たとえば「社長さん」御用達で半世紀以上の歴史を誇る「エスカイヤクラブ」では、支援の声を受けて「ワンランク上のおもてなし」としてバニーガールによる接待をうたっている(https://www.esquire-club.co.jp/general/about01/)が、これなど、バニーガール姿がほとんと「祇園芸妓」的な存在と化しつつあることの表れではないだろうか? そもそもの出発点においてからが極めてトレードマークコスプレ的な衣装であったバニーガール衣装が、現代においてコスプレ的ではなく生き延びている事例というのがどれほどあるだろう。

そのような時代の変化の過程において、「バニースーツ性的!」という批判と「ただのコスプレじゃん?」という意見が、まさにBをめぐる議論として立ち現れてくるのならば理解ができるし、それははっきり言えば単なる「時代感覚の差」の問題に過ぎないと思われるのだ。たとえば、高校生文化祭メイド服を着る、あるいは、小・中学生習い事ポールダンスを学ぶ……ある年代以上の人からすると、目が点になるのか三角になるのか知らないが、そんな事例であろう。だがそれらは、時代の変化の中で起こるべくして起こる変化の一様態しかない。

まり、これらは決して表現の自由だとか差別かいった問題ではなく、単なる「年寄り若者時代感覚の違い」に起因する問題だと認識した方がいいと思う。ならば、相互批判しあう人たちも、この問題からいずれも学ぶことがあるはずなのだ。こういった問題で、敵味方を作ってがあがあがなりたてるのはよろしくない。何よりも必要なのは、分断ではなく対話理解であるはずなのだから

2024-02-17

ゲームで負けると機嫌悪くなる人って健全だよな

俺はゲームで負けても何とも思わないし、勝つと負かした相手が不機嫌になってないか不安になる

子供の頃、兄貴と対戦ゲームをやる時は必ず接待して負けてあげてた

それも接待だと気付かれない様に白熱した接戦に見せかけて負けてあげる必要があり、心身共に疲れる時間だった

兄貴は負けると機嫌が悪くなって最悪リアルファイトになるので、俺にとってはゲームで勝つことは絶対に避けなければいけない事態だった

俺は未だにあの頃の接待精神が抜けていなくて、勝負事に勝つことへの意欲が湧かなくて、なんか気力の足りない大人なっちゃった

2024-02-13

anond:20240212180913

5000兆円あるのにどうしてお金払ってクズと話さなきゃいけないんだ

頭が良くて優しい人に最高の接待されたいわ

2024-02-12

推し文化違和感

アイドルvtuber推し活は理解できるのだが、ホスト推し活は違うだろう。

ホストに対して客は接待される側だから生々しいんだよな。

アイドルvtuber接待の要素はあるもの最大公約数的なものに収まるけど、ホストのは1対1だからだろうな。

風俗嬢に入れあげてる男と同じぐらいみっともない印象があるんだけど、なんか女はホスト推し活してることに後ろめたさを持ってないのが不思議

2024-02-07

anond:20240207210040

その接待初心者女子オフパコまでもって行けるんならまぁ感心するけど

そうではなく、対戦したその場で愛想よくしてくれただけのことを「喜んでくれた!」とか思ってるんだったらちょっと増田くんちょろすぎるわ

anond:20240207210040

いやいや、それお前じゃなくて向こうの女の子のほうが接待してくれてるんやで

強さで接待ってことじゃなくて、お前みたいなゲームしか女と関われない奴にも「増田さんありがとうございますー笑」って愛想よく気持ちよくプレイしてくれたことが接待

勘違いイキリをやめてその対応をありがたいと思わんかい

2024-02-05

anond:20240205040017

同級生の女だからこそ接待されるんやろ

うわ、しょうもない奴が連絡してきたなぁ、適当にこいつがいい感じに見下せる返答しといてやろって感じにあしらわれるのを想像出来ないあたりがお前の下世話さやで

anond:20240205025924

色々聞いたところで増田の望む返答が返ってこなくて嫌な気分になるか、こう答えたら喜ぶやろなって接待されるだけやぞ

その経歴なら他人の下世話な勘ぐりは既にとんでもない量経験してるのが普通

2024-02-03

俳優コメント出たけど

俳優も割と「事前の話と違うけど飲まされる」側じゃない?

あと相手原作者だろうがスポンサーだろうが、撮影現場で突然接待させられるのはナシだろ。

双方のマネージャー間でちゃんと事前に時間調整しろよ。

まり俳優原作者並に蔑ろにされてる側だと思う。なんか変に叩かれませんように。

伊東純也を守りたい

サッカーファン伊東純也も当然好きなので

事実が確定してない中、適当誹謗中傷してる奴らの記録残してます

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.dailyshincho.jp/article/2024/02021947/

もし、無罪ってことになったら、名誉毀損として訴えやすくなるように発言内容と発信者リスト化してる

というか、推定無罪として無実と扱われるべき人間に対して言っていいことじゃないだろ

これ見てお前らどう思う?

「こんなに眠くなるなんて、薬物使われた可能性もあるのでは」

勝手憶測誹謗中傷してるやん。可能性を言うなら女側が虚偽告訴してる可能性もあるのに、それに触れないってのがきしょい

「女はグルーピーかと思ったら、(性的でない)プロ接待者で、それを薬物で昏睡させた。完全な犯罪じゃん。松本よりも、はるかに悪質だ。同意の有無があるか、という以前の問題昏睡させたら、強姦罪が成立する。」

可能性ですらなく言い切ってるやん。これは酷すぎる

伊東側は示談交渉したことを認めるのか認めないのかで印象変わるかな。事実無根なら示談交渉不要なはずなので」

痴漢事件で散々やってなくても示談決着つけようとすることがあるって分かってるのに、やってるって決めつけにかかってるやん

2024-02-01

暇空茜は実際に歯に深刻な症状を抱えているのではないか

先日、暇空茜はコレコレの配信に出演した

その際に暇空の声質や口調が「歯抜け」「歯がない」と揶揄された

暇空出演以前から、「歯抜け」はコレコレのコメント欄では頻出語句である

コレコレは主にネット上のインフルエンサーゴシップタレコミを取り上げるYoutuberで、関係者らがよく出演する

一歩間違えれば糾弾され処刑場ともなる場なので、出演者は緊張し上手く話せないことがある

そもそも日頃からまり人と話していないんだろうなという話し慣れていない者もいる

そういった、しっかりと話せない者が「歯抜け」と称される

歯が抜けているから変な声や話し方になってしまうんだろうと

暇空が歯抜け扱いされたことは大いにネタにされたが、いやネタにしてもいいのか?

本当に歯に問題があって、お前らは病気の人を揶揄しているのでは?と疑問を感じた

暇空は自分チャンネルしょっちゅう配信をしており、話し慣れている

それなのにずっとあの話し方だ

また気になる点がある

暇空はヘルシオでの調理にこだわり、食材をなんでもくたくたにやわらかくして食べる

魚卵のような、対して噛み砕かなくても食せるやわらかいものを好む

これは高齢者など、歯が弱い人に見られる特徴だ

歯に問題、あるんじゃないのか

もし歯に問題があるとしても暇空は大富豪なので、すぐに治せるはず

少し過去ツイートを探ったら、200万円かけて歯科矯正したとの報告があった

だがその歯科矯正の内容、銀冠をすべて剥がしセラミックに変えるというもの

セラミックは銀冠以上に多くの歯を削り、神経近くまで削り、本来の歯の寿命を縮める

神経が痛むようになったので神経を抜いた結果、話しづらくなったという体験談がよくある

そしてまた気になる点

暇空はかつて歯科衛生士女性交際していたという

その割にその女性とのエピソードはほぼない

本当に付き合っていたのか

自費診療セラミック治療を受けてくれそうな金持ちの男に点数稼ぎのため一時的接待してくれただけじゃ……

暇空はその元カノから聞いた情報として「歯科衛生士専門学校は2年制」と語る

歯科衛生士専門学校はかつては確かに2年制だったが、2010年以降は3年以上かかるようになっている

2年制時代免許を取った元カノ、そんなに若い人ではないようだ

歯科衛生士離職率が高く若いうちにすぐ別の業界転職する人が多いというが、元カノは辞めずに同じ医院にずっといるのかもしれない

短期間だけの付き合いであったらしい元カノとの思い出を温めている暇空は、治療に失敗しても元カノ迷惑をかけられず病院を訴えたりしなかったのだろう

暇空の話し方の特徴は、セラミック治療失敗による深刻な問題だと認知プロファイリングして納得のいったことがある

暇空は堀口英利という人物と揉めており、彼の実家歯科医だという説をよく当て擦っており、実家とされる場所晒し行為などしていた

堀口を批判するのであれば堀口自身言動ネタにすればいいだけであり、親が歯科医だの医院がどこだのどうでもいいだろうと不思議だった

歯医者で失敗した体験から歯科医憎悪に陥って、非常にどうでもいい歯科医ネタへのこだわりが生まれたのではないか

究極的には、堀口の親に歯科医説がなければ暇空はここまで堀口にこだわることさえなかったのではないか

暇空は6億円裁判の時には出頭して本人尋問を行い、弁舌を振るった結果巨額の富を得たという

トークに自信があった人こそ、長所を折られた時のショックは大きいだろう

かつての裁判の時のように話せないとわかっていたからColabo裁判には出られなかった

自由診療で人を騙して大金を儲ける歯医者が、そうやって得た金で息子に海外留学をさせているなんて許せない、堀口家にそんな逆恨みがあったのではないか


単に話し方がおかしいのであればボイストレーニングにでも通えばいい

だが本当に歯に問題があり、回復困難であるなら、それはもうどうしようもない

顔出しをしていて「歯抜け」ではないと確定している人相手ネタで言うならともかく、ガチで困難を抱えている可能性がある人への歯抜けネタ洒落にならない

2024-01-29

anond:20240128021537

一人が好きなのに結婚する人間心理理解不能なんだが?

「酒飲めないのに接待で無理してたら速攻で肝臓壊して死んじゃいました」みたいな感じなのかな?

でもそういう同調圧力って団塊の世代ぐらいまでで、今は結婚アルハラ普通に断っていけるじゃん?

なんで一人の時間必要とわかってるのに結婚したの?

こうなるのは分かりきってたじゃん?

最初理解不能といったけど、どっちかというと「理解できる形で考えられる可能性がどれも社会人としてありえないぐらい自主性がひどすぎてちょっと引くんだけど」が正解かな。

たとえば恋人が「結婚してくれないと駄目だ」と言ってきたのだとしたら、独身セフレ上等の他の人間とくっつきなおせばよくね?

親の圧が凄かったにしても、自分価値観より親の価値観優先する態度は頭がこどおじおば過ぎると思うわけよ。

家に他人がいると駄目なタイプって分からなかったのなら自己観察力が低すぎるし。

なんかもうビックリするぐらいに「こんなに人生下手なやつおるん?」が率直な感想

マジで何があったんだよ。

2024-01-27

anond:20240127154606

なんで毎月接待しなくちゃいけないんだよ

anond:20240127174247

まあ12年経ってるからな、12年タダ飯食わせてもらいながら上手くマネタイズ出来んかったのはワイが悪いのもあるわ

でもなァ6割ぐらい親のせいやと思うわ

接客が嫌とか電話応対が嫌とか人付き合いが嫌なのも結局は親付き合いから始まっとるんよな

父親否定から入って論破して悦に浸るタイプだし母親は人の話を遮って自分の話を始めるタイプで幼少期から親の接待させられてたわけよ

子供って家庭で培ったコミュ方法集団に入っていくじゃん?話を遮って接頭に「いや」ってつけて論破しにくる奴とか嫌われて当然じゃん?

もちろんワイも学校で浮いてからかわれたり半分イジメられたりするわけよ

で対人関係においてネガティブ経験を積み重ねて人嫌いになるわけ

そんな親を信用できるわけもなく足りない頭で自分で何とかしようとするじゃん?諸々上手くいくわけないやん?

そら空白12年にもなります

でもなァ良い遺伝子引けてたらもうちょっと人生上手く行ってたんだろうなって思うわけ

親は子を産む前に己らの人生を振り返って子をまともに育てられるか良く吟味して諸々覚悟しとけよって話やで

anond:20240127072418

それは、暗に生理が終わったら接待しろ要求してるわけ。

体調戻ったら、焼肉食べに行こうって誘うのが正解。

2024-01-23

増田ポケモントレーナーってポケモンの対戦要素アンチ多いんだな

でもポケモンというゲームが他の追随を許さない良ゲーなのって、

あの、連綿と積み上げられてきたおびただしい量の種族タイプやとくせいや性格や技やもちものやその他諸々を有していることで、

からポケモンって個性的で素敵で、

それによってデザインや立ち居振る舞いの説得力がつよまり魅力となってるわけだが、

 

それって本質的には「ポケモンバトル(対戦要素)」というコンテンツのために備わっているものじゃん。

から多彩な戦略独自戦術が実現可能で、面白いとされているわけじゃん。

からポケモン本質って「ポケモンバトル(対戦要素)」なんだと思うしゲーフリもそういうつもりで開発してるでしょ。

対人用のセッティングをするためのハードルも年々下がってるのは、そういう人口増やしたいから。

 

そもそも論増田で「対戦勢なんてポケモン人口1%未満w」とか言ってバカにしてる人観測するけど、それってランク人口のことでしかないでしょ。

俺もランクマッチは回さないけど、息子甥っ子姪っ子、会社の同僚の子供なんかの接待でも、友人や義兄との遊びでも、オフライン対戦するよ。

身内バトル用のパーティカジュアルマッチで回すことも有るし。

まあ増田やるような陰キャ放課後ポケモン持ち寄って旅パバトルする友達もいなかったかイメージ湧かないか

 

とにかく、ポケモンの本懐は「ポケモンバトル(対戦要素)」なんだってば。

別にポケモンバトルしないやつは下等とは言ってない。図鑑埋めもせずにランクマ回してるやつこそが立派だとも言ってない。

キャラ萌えしていいしストーリーで泣いていいしサンドイッチ作ったりカレー作ったりしてろ。

ただ、トイレで手洗ったり身だしなみ整えても鼻の油拭いてもハゲ隠しても化粧してもいいけど、トイレの本懐はおしっこするところなんだからトイレおしっこしてる人をくさすな。って言いたい。

トイレおしっこしてる人をノイジーマイノリティとか言うな。寝室で寝てるお前の枕元に2人以上で立ってカラオケしてやろうか。うるさいと文句垂れるお前をノイジーマイノリティ扱いしてやるからな。

 

てか、アンチランクマの人に限ってランクマの外にあるタイトル叩いてるイメージ

カブイとかダイパリメイクとか笑

そんなに1%ランクマ勢が嫌いなら、ランクマのためにロムの容量食われてバグだらけになってるタイトルなんかやらずに、ピカブイやってなよ。

しろパルワールドやってろ。

パルワールド山上徹也を実装

・ヤマガミというモンスターがいる

・得意技は「無数の石つぶてを発射」、「敵めがけて発射」、「弾丸を発射」

・鹿の姿をしたモンスター

山上は言うまでもなく、手製の銃を用いて発射した者

山上Twitterに長文を書いてる一方で写真はあまりあげず、数枚だけの写真の中に鹿の姿がある

・時期から、手製の銃を人のいない山中で試した時に見かけた鹿である

・鹿はフェンスに挟まって身動きできないまま死体となっており、「助けてくれる人がいたらこうならなかったのかな」と山上自己と重ねたのかつぶやいているのが悲しいと話題になった

・ヤマガミのモンスターナンバーは38

山上はどちらかといえば愛国保守安倍晋三支持だったが、安倍統一教会がただ接待しているだけの関係でなく、安倍祖父共産党に対抗するために統一日本に引き入れ子や孫も庇護していてズブズブと知り転向。その転向し銃を作り始めたのは38歳の時

2024-01-18

松本人志がもしエロゲを嗜む紳士だったら

文春の新しい記事をみて、「SEX上納システム」だの「女性セレクト指示書」だのが出てきて、お前それどこの陵辱系抜きゲーよっぷりを発揮しているわけだが、だがちょっと待ってほしい。

我が身に降り帰ってみてどうだろう? 自分も素直に欲望さらけ出したら、こんな風になるのではないだろうか。
具体的にはエロゲーセレクトである

SEX上納システムエロゲ上納システムで、女性セレクト指示書エロゲーセレクト指示書だったらと考えてみたらどうだろうか。それはつまり俺らでは無いだろうか。また、仲間内ゲームパーティとかもあり得るだろうし、だんだん煮詰まってきてエロゲーやり出すのもままあるだろう。

後輩達が接待ゲームするなんてのはよくある話である。(あとで接待プレイされてたことに気付いて落ち込むまでセット)

何が言いたいかというと、松本人志エロゲを嗜む紳士だったらよかったのにという事である
一部にはにはキモいだの非実在青少年だのと言われることだろうが、しかしここまでの扱いはされなかったはずである。仮に数量限定限定エロゲパッケージ数万円を貢がれても、嫉妬は集めるだろうが文春砲の標的にはならなかったに違いない。

もし仮に報道されているような被害があったとして考えてみたとしても、これをエロゲ相手では同じように振る舞っても被害者はない。むしろ全員ウインウインであり全員ハッピーである

だれかタイムリープして、松本人志エロゲ世界へ導いてほしい。時代的に戦国ランスあたりがよいのではないだろうか。

オチ特にない。

もしも自分性犯罪にあったら

想像してみる。

中小企業下請けで働いている自分が、取引先のワンマン社長らと接待で飲み後に送りの車内で無理やり性加害をされる。

当然のように下着の中に手を入れられてプライベートゾーンを触られたり口吻をされたり・・といったところであろうか。

さらエスカレートした行為をされる可能性もあるだろう。

もし性被害にあったら、証拠保全云々を考えるより、動機がしてパニックになってシャワーを浴びたくなる。体を洗いたい。

またその後、車が怖くなるかもしれない。

加害者と似たような年代性別人間が怖くなることも十分あり得そうだ。

被害を訴える難しさはジェンダー問題も関わり困難に感じる。

だが、このような展開になる可能性は正直想像していない。

しかし、女はこのような可能性を常に考慮しながら行動しているのか。

2024-01-16

権力を持つと当然いかがわしい接待は発生してくる

そこでちゃん拒否できる権力者果たしてどのくらい居るか

もちろん枯れてるのが一番いいが

上昇志向強い人が枯れてるなんてこと有るのか

2024-01-14

金融資産1億もない小魚

から

金融資産は1億届いてないです

なんなら個人では借金のほうが若干多い

元々不動産やってる家系に生まれて、いい意味自転車操業(借りては買う)やってきて

父親がなんか思考おかしくて、付き合いの深い取引先さんの(悪い意味の)餌にされてました

そんな状況とかが嫌でほぼ見て見ぬふりしてたのですが、祖父が亡くなって、関りを持たざるを得なくなったのが数年前

(だいぶ前から祖父は父に任せきり。暴力父だったので、幼少のトラウマから体力逆転してもできれば顔も見たくなかった)

金融系以外は共有財産になり、頭おかしい父と不動産なんもわからん私の同意がないと動かせないという状況

いわば2愚者システムですね

ですが、アホでも一人より二人がまだマシで、銀行さんやら不動産屋さんの中でもまともな方々とのお付き合いを重視し

(父時代はかなりひどいとこと深かった。あほみたいな接待とかまだあるんですよ。数千万とか億動かすのに、数十万、下手しい数万の接待で何判断狂っとんねん)

要らん物件整理しました(父は借金返したり変な保険入ったりしました)

私には背負った借金と同じくらいの現金と、その数倍の不動産があって、さてどうしようというのが今

とりあえず今年のNISAは使い切りました

アホなので積み立てなので、オルカンとなんちゃら500と新興国日本株のやつ(どっかに連動のETF?)適当

もうひと枠は、今までお世話になった強そうな企業の株にしました。(日本株は去年からちょこちょこ色々買ってて、買いそびれてたところとか)

一年分とかめっちゃすぐ使い切るというか全然足らず、2(3?)企業100株ずつと、30株のとこであと15万円くらい残ってるだけ

で、本題

何が言いたいかっていうと、他人の、それも何の責任もない匿名ブログを信じるなというのは真理

ただ、ブコメタイトルにしたやつ)が多分悪ふざけというか(どういうふざけ意図かはわからないですが)変にいじってるのも趣味が悪いし、言い方がよくないなと

人を貶さないと否定できないのってなにも言ってないのと同じなんですよね。(政治批判とかでもそうですが)

それと小学生じゃないのだから、いちおくえーんてのもなんだかなぁ

ただそういう言葉を使わないと、匿名ブログを信じて思考停止するな と伝えたい層には届かないとか深い意味があるのかも とは最近思ってます

どちらにせよ、金融資産が幾らだから真面目に考えて正解に近いところにたどり着きつつ、親切に本当のことをブログに書くことができるというのもおかしな話で

かに金融以外でも数+億ありつつ、遊ばしてる金融が1億以上ならお金持ちではあるのですが、将来のことを正しく見れてるかというのは疑問

かといってじゃあ他にどんな基準があるかって考えたらなんにもないので、結局は

人の言うこと真に受けるな と

自分選択自分責任を持て

というつまらない結論になります

金融資産1億もない小魚みたいな表現使う人のこともあんまり鵜呑みにしないほうがいいというのは当然として

小魚の一匹としては、色々分散、とにかく分散。そこは忘れずにノリとか勢いとか感謝気持ち投資をしていこうと思っております

anond:20240114080514

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん