「バター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バターとは

2024-06-14

ホタテグラタン作った

ふるさと納税でいっぱいもらった冷凍ホタテ

上沼恵美子YouTubeホタテグラタン作ってるの見て、グラタンってグラタンの素とか買わなくても作れることを初めて知った。

上沼恵美子が作ってたグラタンシャバシャバであまり自分の好みではなさそうだったから「ホタテ グラタン」で検索していくつか見た。その中で自分の好みに合いそうなものベースに作った。

マッシュルームなんて家にないから主な材料はずっと家にあった玉ねぎホタテ、あとは有塩バター小麦粉牛乳白ワインパルメザンチーズ

一応ダイエット中だから溶けるチーズはやめてパルメザンチーズにした。

溶けてるチーズが食べたいときもあるけどグラタンが食べたい気持ちの方が強かったか我慢した。

初めてグラタン家で作ったけどなかなか美味しかった。ほとんどのものが家にまだあるので、また作りたいと思う。

2024-06-13

anond:20240613155934

アルミホイル内で肉を休ませた後(できれば火の近くとか、オーブンの上とか温かい場所で休ませる)

肉汁流出が収まってたら、最後に焼きを入れるといいと思います

その場合は綺麗なフライパンバターで焼いたりすればその風味もつます

焼くのは表裏一瞬ずつ(もちろん厚さによるけど10秒ずつくらいかな)

お皿はレンジで温めておくとよいか

これでミディアムに近づけるかもですー

 

俺もミディアムが一番好き

anond:20240611233315

いやバターに限らず、牛乳乳製品は値段が暴落しないように価格調整されるんよ

現に牛乳作り過ぎないように牛が殺されまくってるからなぁ

生乳も捨てまくり

から決して安くなんかならない

市場原理が効かんのよ

その逆に、高くなりすぎることもないんだ

牛乳乳製品価格の安定が第一

anond:20240613162955

あ、りんご農家さんやったんやね

それだけ手間かかってるもんやったら原価とか気にせんでも全然ええと思う

いうかおいしそうすぎるわ

厚切りトーストの上にバターと一緒に乗っけて食べてみたいわ

ええ関係なんやね、おいしいの作っとるからそんだけ買ってくれるんやと思うし

ええもん読ましてもらったやで

ワイは果物ソースで肉食うの好きなんやけどりんごも合うよね

anond:20240613160406

りんごバター言うやつを毎年送ってるんや。

簡単に言うとりんごと色止めのレモンだけでジャムみたいにしたもんやで。

生食では出荷できないりんごをまるごとすりつぶして、汁と果肉と分離するやろ。

そうしたら汁だけを煮詰めて目的の糖度まで上げてな、果肉と合わせて瓶詰めにするやつや。

世の中で売ってる奴は他にも色々まざっとるけど、うちのはりんごだけでやってるのがポイントや。

それを4瓶送ってる。生食で売れないりんごをつかった自家製から原価1000円ぐらいやで。

そんで、実はおっちゃんには贈答用でりんごたくさん買ってもらってるからお世話になりっぱなしなんやこれが。。。


おっちゃん、たぶん2つ送るとお肉2倍送ってくれるようなひとやから2コはおくらんです。

anond:20240611233315

田原総一朗ばりにみんながバターを使えばたくさん作ってくれるようになるかな

2024-06-11

anond:20240611233705

バターよりチーズのが保存食っぽいけど

バターのが保存可能期間長いのか。へーいいこと聞いた

anond:20240611233521

保存期間が短い順に加工していくらしい。バター長期保存できるから最後の砦みたいな感じかな

バター高すぎん?

いや今更だけど高すぎん?

牛さんのお乳余ってます!!みたいなのやりまくってた時にバターにしても意味ないみたいなこと言ってたけどいや死ぬほど作りまくって安くしろやって思った。

ようするにお乳が余ったら加工していくけどチーズとか生クリームが優先度高くてバターは後回しになると。

そんでおちち余ってる状態に合わせて価格とか生産量とかがチューニングされていくから必然的最後に作るバターにまわされるおちちが少ない状態もっと効率的になると。

んじゃおちち輸入せいや!って思ったけど酪農家保護するためにおちち輸入はバチクソ関税高くしてるらしい。

バチクソ関税高くてもまあ外国のやつならワンチャンやすいかもしれんから輸入しよって思っても「高くても輸入したい?ダメ!!!wwバター政府が輸入する決まりつくりましたーーwww勝手に輸入できませーんwww」みたいなことらしいぞ!!!

これもう完全にハメやん!!政府によるおちちハメ!!官製価格やんけ!!

物価の落第生って誰?

値段が安定してるのが優等生なら

①昔は安かったのにいまではべらぼうに高いもの

②昔は高かったのに今では安いもの

物価の落第生?

でも「値段が安定」ってのは、消費者物価は圧倒的なデフレでもない限り基本上がっていくので、そんな中でも値段が変わらないってことだからようは昔は相対的に高価だったってことか。

インフレのなかでは②は落第生も含むけど優等生も含む感じかな。

うなぎとか鯖は恒常的に資源量が減っていて値段が上がってるから①の落第生になりそう。

キャベツとか玉ねぎ一時的死ぬほど高くなったりするけどすぐに戻っていくから厳密には落第生ではなさそう。

バターは生乳不足とかいって一時的に上がったとみせかけて値段が落ちないから①の落第だよな。

パソコンは昔は平気で50万とかしてたのがいまは3万とかなんで②だけど値段が安定はしてないので落第かな。

客の回転率が400%を超えるとバターになるので注意!

客の回し過ぎは禁物です!

バターなっちゃったじゃないか!」というクレーム対応するのは困難です

バターになった客を元に戻す方法は一つしかありません。

そのバター富士山の頂上に持っていき、そこでバターを使ったパンケーキを焼きましょう。

もし美味しく焼けたら、今話題富士山が見えるローソンおでん什器から客が復活します。茹で上がる前に引き揚げましょう。

2024-06-10

anond:20240318165802

俺も数年前まではそうだったふと見た切り抜きからそこそこvを見るようになった

好きになりたいならまずは切り抜きを見ろ

いろんなvの切り抜きを

それで自分にささったやつの本人の動画を見に行けばいい

最初から雑談とかゲーム配信とかの長時間のを見ようとするのは無理だしタイパ悪すぎる

つきのみと

俺がみるようになったきっかけはつきのみとの切り抜きだった 増田もつきのみとからはまったって人いたけどあんな感じだった

ふみのたまき

ふみのたまきも切り抜きから入った こいつはいろいろ常識とか衛生観念やばいのが面白くてみるようになった

でも一線こえるとかvtuber世界観キャラ設定ぶっちゃけるほどではなくてそこはわきまえてる

雑談でもほんとにてきとーに話す奴もあるけど、きっちり話すネタをいくつも用意してきて話すこともあるから、きいてて面白

着眼点も新鮮で、ありきたりな観点とずれてるからきいてておもろい

会社に無断でゆたぼんとコラボして怒られたりしたらしい

6年目とからしいけど、最近配信は声に元気なくて引退しそうだなって思ってる

ヘアピンまみれ

DIYユーチューバーとして他の追随を許さな

ユーチューバーあるあるネタをやるんじゃなくてこいつ独自観点でいろいろ工作したり考察したり語ったりするからすげーおもろい

モデリングとかも全部じまえでやっちまうやばいやつ

配信でしゃべってる内容からするとまだはたちそこそこみたいなんだけど生物に関する知識やばい

図鑑をたくさんもってるからマジですきなんだなって

からYouTubeでそういう工作系のやつとか見るのが好きだったらしいけど

基本動画配信ではない・きっちり編集した動画)が多いけど、

めっちゃやすいし聞きやす

着眼点とそこから考察 実験 反省とかの流れは子供に見せたくなるレベル 

チビデブハゲ童貞から無塩バターだけどね

はははしにたい

2024-06-09

アメリカ食べ物

anond:20240608112012

まずいまずいと言われるが、私はアメリカ食生活を楽しんだ方だと思う。飲食店は気に入った店を月に数回利用する程度で、ほぼ自炊していた。

野菜

洗浄済みのサラダ菜の巨大パックにお世話になった。安価果物トマトアボカド缶詰の豆。冷凍ブロッコリーは潰してパスタに。豆腐普通に売られている。キャベツ大根白菜ネギモヤシ蓮根ゴボウえのき等は韓国スーパーで買える。

肉類

肉は安い塊を買って煮込むかローストしておく。ちょっと奮発すればスペアリブ(丸ごと)、羊、鴨肉もスーパーで買える。ポーランド系精肉店を見つけてからポーランドソーセージにどハマりした。安いし生で齧れてめちゃくちゃ旨い。

魚介類

魚は厳しかった。冷凍エビスモークサーモン以外は普通スーパーでは難しい。韓国スーパーでも少しマシという程度。日本コールドチェーンのありがたみを思い知る。スーパー真空パックサーモンタラ匂い消しの香草と一緒に焼いたりした。どこにでもある瓶詰めの酢漬けニシン押し寿司にしたのは我ながらいいアイデアだった。

乳製品

断然良かったのが乳製品スーパーで買えるおろしたてパルミジャーノに慣れたらクラフトパルメザンには戻れなくなる。バターは言うに及ばず、ブッラータブリー、ゴルゴンゾーラなど本当に旨かった。安いうまい冷凍ピザ、500g近いパックがスタンダードの各種アイスクリーム乳製品恩恵だ。

パン

日本食パン存在しない。パン屋は町まで出ないとない。スーパーで買えるマッズい薄切りトーストパンホットサンドにすれば食える。ベーグルも安いが私は好きでないため何とも。高級スーパーサンフランシスコサワードゥは直径20cm以上あるが4ドル程度で買えて無茶苦茶うまかった。

調味料スナック

マヨケチャップの美味さも無視できない。もともとキユーピーの酸っぱさが口に合わなかったので、アメリカのフワッとしてマイルドマヨに衝撃を受けた。カレールー韓国スーパーで安く買える。スナックは1袋がデカい。ポテチトルティーヤシリアル系は種類豊富なので好みの味を探せる。

甘いもの

一番飢餓感を覚えたのはスイーツかもしれない。ドーナツはともかく、売られているケーキが甘すぎる。乳製品が安いのをいいことに、これは自作でしのいだ。冷凍パイ生地タルト生地が安くて旨いので、アップルパイパンプキンパイチェリーパイ簡単に作れる。クリームチーズマスカルポーネチーズケーキティラミス作ってみた

その他ハマったもの

スーパーでお手頃に買えるものを挙げる。ドライフルーツナッツアーモンドミルクアーモンドペースト。瓶入りカレーペースト冷凍餃子やMochiと呼ばれる雪見だいふく等、冷凍食品各種。日本ほど多くないが、季節に出回る野菜果物。生のクランベリー日本では手に入らない。搾りたてサイダーノンアルコール100%林檎ジュース)は秋のご褒美。まだまだあるがこの辺で。

anond:20240609132954

それは難しい質問ですね。人それぞれ好みが違うので「最強の組み合わせ」と言えるものは一概には言えませんが、多くの人に支持されている組み合わせの一例をいくつか挙げてみます

1. チーズワイン:このクラシックな組み合わせは、特に特別な日のディナーにぴったりです。異なる種類のチーズワインを組み合わせることで、さまざまな風味が楽しめます

2. チョコレートフルーツ特にストロベリーバナナといった果物との組み合わせは、甘さと酸味のバランスが素晴らしいです。

3. ピーナッツバタージェリーアメリカではとてもポピュラーな組み合わせで、簡単に作れるお手軽なサンドイッチとして人気があります

4. トマトバジルシンプルな組み合わせですが、トマトの酸味とバジル香りが口の中で絶妙マッチします。カプレーゼサラダなどで楽しめます

5. 醤油ワサビ特に寿司と一緒にこの組み合わせは、日本料理には欠かせない存在です。

これらはあくまで一例ですので、ぜひいろいろな組み合わせを試してみて、自分だけの「最強の食べ物」を見つけてください。

anond:20240609072816

最近バター切る箱買ったんだけど5g単位なるみたいで超便利

買ってよかった

[]2012.2

https://anond.hatelabo.jp/20240609080331

https://web.archive.org/web/20170710060639/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201202

ロールキャベツ

2012.02.27 Monday08:35

「家から一歩も出たくない病」(怠け癖)発動中なので、下絵しながら、

以前作って冷凍しておいたロールキャベツを、2~3時間コトコト煮込む。

うちのロールキャベツは美味しいよ。

なぜなら、有名シェフ料理本レシピを、基本そのまんまだから

たまに焦がすけど。

私、レシピ見ないと八宝菜すらろくに作れないレベルなんですけど、

洋風煮込み料理パンお菓子だけは、やたらマジメに作るのです。

なんでかな?と、探ってみたら。。。

多分、この3つが「母の苦手分野だから」なんですよね。

実家ごはん、基本和食中心で、どれもこれも美味しいんですけど、

商売してて時間に余裕が無かったせいか洋風煮込み料理の煮込みが甘い。

「おかあちゃんロールキャベツキャベツ子供ナイフじゃ切れないよ、、!」

みたいな事態が起こるわけですよ。(大事件)

幼い頃満たされなかったちっぽけな欲求までも、人は大人になって自力

満たそうと邁進するのでしょうか。仕事して、得たお金ルクルーゼとか買って、

お箸で切れるロールキャベツ自分で作って、ようやっと満足。

と、同時に、母のロールキャベツも、ちょっと懐かしく思い出す。

料理してると、こういう事が多いです。

味覚以外の色んな感覚が刺激されるというか。

些細なドラマ記憶が、セットでついてくる。

特に悲しくも楽しくもない、日常の何てことな記憶なんて

普段思い出しもしないのに、料理匂いにつられて、ふと。

私、ロールキャベツ読み切り一本描ける気がするよ。

そんなこんなどうでも良いことを、日常生活の合間にあれこれ思うんですけど、

これを掘り下げて書いたら漫画ネタに出来なくなるじゃん!とか、躊躇する事多いです。

他の作家さんは、その辺どうやってバランス取ってんだろう?

気になってきた。

1

ごはん---

スカパラ

2012.02.23 Thursday17:15

すっかりブログほったらかしてしもうたー。

近頃、知り合って間もない方に、「キミ、気分屋でしょ。」とか

ツッコまれること多いよ。気を付けないと。

下絵をトロトロやってます

下絵苦手。絵が下手だから漫画家なのに。可哀そうに。

でもがんばるよ!ということで、下絵のお供に「スカパラ」のライブDVD

スカパラ好き。踊りたくなって困るけど。

メンバーの、「暴力的ハッピー音楽」って言葉が耳に残る。

テストステロン幸福??

一見正反対に思える言葉を繋げると、なんだか自由な感じがしていいな。

バレンタインデーでしたね~。(遅っ)

2~3年前、チョコ好きで有名な作家友達に、美味しいチョコレートのお店を

いくつか教えて貰って、食べ比べてみたのですよ。

どれもとっても美味しかったけど、私は「フランク フレッソン」のチョコ

特別大好き♡

2012022316560000.jpg

まりに美味しくて感動したので、普段甘い物をほとんど食べない友人にも

プレゼントしてみたら、「美味しい!美味しい!」と喜んでくれて、

なぜか私が得意げな気持ちになった記憶が。

美味しいモノは、幸せを運ぶね。

ちなみに、日本に出店してないので、イベント時にしか買えないのですよ。

写真は去年の。今年買えなかった。残念だなーっ。

ついでに今日おやつ白玉おしるこ

下絵やるか。

1

日記---

丸ぱん

2012.02.12 Sunday13:10

ネーム終わった&引越ししてからまだ1回もパン焼いてない

&使いかけの強力粉の期限がそろそろヤバいので、

パンを焼いてみたよ。

フツウの丸パンだけど、これにバターはさんで食べるのが、

飽きなくて一番好き。10%全粒粉

初めて家でガスオーブン使って焼いたけど。。電気より

焼き色つくの早い。楽しい

ガスだとブレーカー落ちないしね!3日に一度は落ちてるんだけど!

(落ち過ぎ)

2

パン---

切手だよ。

2012.02.08 Wednesday15:21

ベツコミ2月号の読者プレゼントで、「Piece」の切手を作って頂いたのですよー。

実際に使えるんだって。嬉しいな!

描きおろしではなく、既存イラストからパターン

折角だから、使ってみようと思います

1

お仕事---

かぜっぴき

2012.02.07 Tuesday07:44

しばらく風邪っぴきで、寝込んでましたよ。あーあ。

こないだ「風邪ひきにくくなった」って、書いたばかりなのにな!

風邪ん時は、お粥よりうどん派です。味覚鈍ってても、美味しいから。

ずっとグダグダしてたんですけど、復活したので

担当さんに、お芝居に連れて行って頂きましたよ。

蜷川幸雄唐十郎の「下町万年物語

お芝居って、アレですよね。

コンサート映画とかもそうですけど、閉じた空間大音量で矢継ぎ早に訴えかけてくる

音楽セリフに集中していると、一種トランス状態になるっていうか。

制作サイドの思惑や感性を、裏からから欲張りに全部受け取ろうと

いっぱしに努力するせいか、良い意味で消耗する。

風邪ぼんやり鈍った脳みそを、他人の手でカパッと開けられて、

勢いよく掻き回された、今回特にそんな感じ。

パワフルで猥雑で混沌翻弄されっぱなし。

下調べして行けば良かったかなー。

正直、理解しきれない部分も多かったんですが、良い刺激になりましたよ!

藤原竜也さんの立ち居振る舞いが、妙に色っぽかった。テレビで観るよりずっと。

少年っぽい方だと思っていたのに、いつの間にやら凄く男っぽい。

色んな人のおケツを沢山見たよ。

周りの人が「カーネーション面白い面白い!」というので、HP見てみたら。。

脚本渡辺あやさんなのね。しまった。観とけばよかった。(すでに手遅れ)

「ジョゼ」も「ヒミコ」も「コケッコー」も全部好き。

言葉少なに的確に、表現出来る人になりたいなあ。

今年の節分は、グダグダしてたので。

去年作った「鬼っこ巻き寿司」載せとこ

2012020513110000.jpg

全部酢飯なので、美味しくはなかったです。

クックパッド見て作ったんだっけ??

去年描いたイラストも載せとこ。

2012020513140000.jpg

海鮮いっぱい入った豪華な巻き寿司が食べたい。

(おうどん飽きたよ!)

[]2012.3

https://anond.hatelabo.jp/20240609080313

https://web.archive.org/web/20170710062324/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201203

@TOHOシネマズ 六本木

2012.03.29 Thursday16:43

僕等がいた」観てきましたよ~。

うっかりレディースデーに行っちゃって、すごい人。

すごいなー。大ヒットだな!

脚本演出も、とても丁寧に作り込んであって、

少女漫画世界、そのまんまでしたよ。

主演お二人の組み合わせが、自然でとても良かった。

若い女の子結構泣いてた。

私は最近乙女心的な物をどっかに置き忘れてやしないかと、

映画を観ながら、ちょっと反省

この仕事してる限り、いくつになっても必需品だよなあ。

まあ、連載途中で反省して作風わっちゃっても困るので、

Piece」終わったら、思い出そう。乙女心。必需品。

予告で、「テルマエ・ロマエ」流れて、笑っちゃった。

阿部寛さんが、日本人に見えないのがスゴイ!!

漫画原作多いなあ~~。

帰りに、ギロッポンで桜のお酒を飲んだよ。

2012032901430000.jpg

開花楽しみだな

1

本・映画---

カフェラテ

2012.03.27 Tuesday19:17

コーヒー苦手なんですけど、スタバカフェラテだけは

美味しく飲めるんですけど(苦くないから。)、

今、最寄駅にスタバが無いので、うちで苦くないカフェラテ

自分好みに淹れようと。。。

コンパクトエスプレッソマシーンを買ってみたよ。

早速物欲に負けとるがな。

仕事中の飲み物は、妙に大事なので、まあいっか

ジョージ・クルーニーCMしとるやつね。

試しに全種類飲み比べて、酸味が少なくてあんま苦く感じない物を厳選。

子供舌で雑に厳選。おいしい

何でもやりたがりなので、案の定ラテアートに挑んでみる。

抽出量変えたり、ミルク温度変えてみたり。だが、しかし。。

 

がんばってみた痕跡。(これでも)

どうにもなってない。不器用なんか。私。

ミルクの泡立て具合の問題かな~。

もっと簡単に出来るんかと思ってた。きぃっ!(負けず嫌い

挑戦は、続く続く。

Piece」の合間に、短編読み切りを描けないものかと

たくらんでるんですけど、

読み切りネタ2本と、「Piece」の次号プロットを同時進行させてたら

さすがに脳みそ疲労困憊。

動いてないのに消耗するって、なんか割に合わないです。

来月、旅に出るので、今がんばらないと!

ラテアートで、ストレスためてる場合じゃないです!

1

日記---

頂きもの編集部

2012.03.21 Wednesday14:23

完成原稿持って、編集部へ。

「取りに伺いますよ~」と言ってくださるのだけれど、

引き籠りに飽きてるので、自分で持ってく。

担当さん物欲について語る。

結論:「波があるよねえ~~」(結論出てない!)

担当さんに、アメリカ旅行土産を頂きました♡

激辛ソースレンジでチンするポップコーン

激辛・・危険って書いてあるよ。注意しな!って書いてあるよ。

今度、誰かのごはんにそっとしのばせてみる。

あと、「僕等がいた」のタダ券(また、タダで貰うのか!)

ベツコミ友達誘って行ったら楽しいかな♪

あとは、萩尾望都先生「なのはな」

原発事故後のフクシマで生きる女の子物語と、

放射性物質擬人化して描かれたSF三部作

原発に関しては、半端な知識感情論では語れない、

冷静に客観的に冷静に冷静に、、、とか言いながら

徐々にフェードアウト、結果思考停止に陥る人も多いんじゃないかな。

たぶん、私なんかはそのタイプ

「頭良くないし。」を言い訳に。

事故後、すぐにこの作品を発表された萩尾先生は、

からすごいお方なんだなあ、、と改めて思った。

逃れられない「絶望」を、「希望」でサンド

そんな作品構成になってますよ。

のろまな私は、物欲結論も、持越し。

1

本・映画---

もうちょっと

2012.03.16 Friday23:20

地震多くて、さすがにちょっと怖いなあ。。

仕事中、アシさんがくれた「東北限定・すんだじゃがりこ」と、

完成間近の原稿

2012031615100000.jpg

今回、背景少なかったので、予定より早めにアシスタントさんに

あがってもらう。いつもどうもありがとう

私の作業はまだ少し残ってる。あともうちょっとで完成。

まりまだ終わってないわけですが。。。

天気も良いし、春めいてきたし、土日の人混みは避けたいし、

〆切まだだしね~!とかなんとか言い訳しながら、新宿に買い物に出てしまう。

最近物欲減ったな~とか思ってたのに、久々伊勢丹に行ったら、欲しいモノが溢れてた。

春らしいショートブーツミュールを買って、満足満足。

春物可愛いな~♡

新宿伊勢丹に行く度、平日でも人が溢れてて、「不景気ってほんとう。。?」

とか疑いたくなるよ。

出版業界も、例にもれず「不況だ!不況だ!」言われ続けてますけども、、

全体的には、勿論そうなんでしょうけども。

私の周りには、不況?ナニソレ?的に右肩上がりに売れ続けてる作家さんも

結構いるので、どんな時代であっても、作品次第なんだろうな。きっと。

私もがんばろー。

さっき、テレビで「第9地区」やってましたね。映画観に行ったなー。

良い意味でB級感たっぷりで、皮肉めいてて、深読み甲斐があって、

可笑しいのに笑えなくって面白い。これ好き。

フィクション様様。人vs人で描いたら目を背けたくなるけど、

vsエイリアンなら物語として楽しめてしまう。

それも勝手な話だなあ。

エイリアンクリストファー親子が一番人間らしいけど、

そもそも人間らしい」って何だろ。

1

日記---

3.11

2012.03.11 Sunday23:56

阪神大震災当時、私はまだ地元関西にいて、

神戸に親戚や友人が沢山住んでいて。

見慣れた景色が無惨に崩れゆく様をテレビで観ながら、

呆然と、少なからずショックを受けたわけですが。。

「住み慣れた家も思い出の品も何もかも失って、逆にすっきりして

腹が据わった。がんばるよ。」と淡々と語る知人に、

当時、かける言葉がなかった。

自分経験してない誰かの経験を、想像で補おうとしても

あっという間に限界にぶつかるし、

励ましも同情も違う気がして困惑するばかり。

基本、甘ったれ受け身なんですが、あの頃より

少しは大人になってるはずなので、

何にも出来ないなりに、意志を持って人や世界

関わっていけたらいいなと、思います

黙祷

1

日記---

寝かす。。

2012.03.07 Wednesday23:22

今日アシスタントさんがお休みだったので、

堂々とサボってやるぜ!!とか思ってたら、

すんごい寝すぎてびっくりです。何時間寝てんの、アンタ。。。

我ながら、凄まじい有言実行ぶり。

冷蔵庫に、賞味期限間近の無塩バターがあったので、

バターケーキを焼いてみたよ。(サボり続行中)

大人なので、ラム酒もドバドバ。

中央で、綺麗に割れなかった。最初温度低かったのかな。

なんかボコッとしてはる。失敗。まあ、いいか

冷蔵庫で1カ月くらい余裕で持つので、暫く寝かせてちょっとづつ食べる。

バター系は、しっかり寝かせた方が絶対美味しいと思うよ!

とか言いつつ、一切れだけ味見。

ふかふかで心許ない。。やっぱ寝かす寝かす。

90ページもあると、「ペン入れ、あと何枚!!」とか数えてたら

気が遠くなっちゃうんですよ。

なので敢えて数えない、、!!そこは男らしく(?)気分で描き進む、、!!

ペース配分なんて知らねえよ、、、!!!

みたいな、わりかし適当仕事の進め方です。

毎度毎度、ちゃんと締め切り前にあがってるのが、超不思議

仕事しよっと。

1

おやつ---

うぃ---

2012.03.03 Saturday22:03

ロールキャベツの残りスープソース?でペンネ

引きこもってるのに、カロリー高いもん食べちゃった。

今更ながらWii を買ってみたよ。

アシさんと、食後にひたすらピンポンチャンバラ

運動してるつもりになってみるつもり。

腕、筋肉痛。。。ペン入れに支障が。ダメじゃん。

雛祭りなので、アシさんが道明寺買って来てくれました~。

桜の花の塩漬けちゃんとのってる。嬉しい

2012030321210000.jpg

1

日記---

雪つもった!

2012.03.01 Thursday02:24

屋上に。少し。

今日は(昨日か)作家友達二人と、アシスタントさん達が

ちょっくら家に遊びに来てくれる予定だったので、

遅れてる下絵をそっと見て見ぬふりしつつ待機してたんですが。。

からカドカ雪が降ったので、敢え無く延期。

が、うっかり(?)家まで辿り着いてしまったアシちゃん約一名と、

だらだら2時間ほどお茶を飲み、本日の予定終了~!

。。。おかげで、遅れてた下絵描きわっちゃった。

来てくれる予定だった作家友達の一人=彬聖子サンからの。。

「アシパラ邸に行く日に、ピンポイント大雪。アシパラの雨女ぶり

パネェ!って妹に話したら、『あの人、日照りの土地に行ったら

神になれるんじゃない?』って言ってた。」ってメールを読んで、

自分雨女キャラだったことを思い出しました。

都合よく忘れてた!

あ、アシパラってのは、彬さんがつけた私のあだ名です。

どうかと思うよ。。?

明日からペン入れ&アシさん入り!

がんばるぞー!

(下絵終わったら、いきなり元気)

[]2012.11

https://anond.hatelabo.jp/20240609080013

https://web.archive.org/web/20170710054328/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201211

クリスマスいろいろ

2012.11.26 Monday11:28

お仕事で行った、Four Seasons Hotel のクリスマス飾りが綺麗でしたよー。

こちらは丸の内

この季節、どこ行っても楽しいな。テンションあがる!

この時期だけ、私の爪も異様にギラギラ

わ~~料理出来なさそう。

「こわい」って言われた。

ついでに。「エシレのマドレーヌとフィナンシェ

食べたかったんだ、コレ。

クロワッサンは売切れてて買えなかった。

私の中で、マーガリンは若干悪い人。

バターは良い人

昨日、休日有楽町ビッグカメラ内で小学館編集さんと

バッタリ遭遇しましたよ。

連休最終日、もの凄い人混みの中で!

よく漫画とかで、東京のど真ん中で偶然知人と出会うとか

ありえねえ~~!とか言われたり思ったりしますけど、

私、案外良くあるなあ。

自分人生も、半分漫画みたいだなってよく思う。

1

日記---

プチコミック」12月号

2012.11.11 Sunday22:04

発売してた!50P読み切り載ってますー。

あと、中山優馬くんの「Missing Piece」、頂きました。

歌詞ちゃんと、ドラマ世界観

こういうのはいつも嬉しいな。

ひと恋めぐり」も「帰りたくなったよ」も、とても嬉しかった。

パリ旅行に行ってた友人から、こんな写メが届きましたよー。

バスティーユにある書店の店先に、少年向けに紛れて

「Piece」がっ!!(笑

ちゃん海外でも売られてるんだな~。

海外版の見本本うちにも届くけど、あんまり実感ないから。

anond:20240609072626

バターって高いよなぁ

バター焼きうまいから買うけどさぁ

オムレツもそうだけどさー

バター使わないと美味しい料理作れないじゃん

はあ

人権ブルドック、意外と気に入ったらしいもの元ネタもあった

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

人権ブルドッグ

引用

暇空茜

@himasoraakane

5月16日

人権ブルドッグ取材によれば、石丸伸二は安芸高田の二期目が敗色濃厚で逃げたのではないか

上野千鶴子ガン推しはマジらしい x.com/K_JINKEN/statu…

午前10:24 · 2024年5月17日

14.4万 件の表示

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791278480921166308

Ken-chan

@chan3712

5月17日

人権ブルドッグと聞くと武勇伝の方を思い出してしま

ttps://x.com/chan3712/status/1791286739623174648

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月17日

あれが元ネタです

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791419448223817908

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月17日

それ…ブルドックなんやww

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1791393908985045408

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月17日

そうなのです

元ネタ解放犬という解放同盟員が作ったキャラクター

ttps://x.com/K_JINKEN/status/1791416380602060881

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月17日

今夜のトリビアww

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1791417094376218929

seiichi saitou

@the_handars

5月17日

デザインはコレ

ttps://x.com/the_handars/status/1791420185993466116

臭菌平

@ryukyuchinpou

5月19日

似ても似つかぬこわもてで可憐らしさがまったくない!

ttps://x.com/ryukyuchinpou/status/1792049604378399066

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

5月19日

絵心はかなりあると思います

ttps://x.com/Plug_in_Hybrid/status/1791306167689544070

ところが意外と人権ブルドックというネーミングは好評だった

プリンセス♀おひめさま【でいだらぼっち

@princess072101

5月17日

悪い意味では無いと思うんだけど「人権」ってあだ名につけられるだけで、相当なんらかの侮辱意図を感じてしまうよなw

いつか「そういう意味」の言葉になったんだろうw

ttps://x.com/princess072101/status/1791299508686446813

石井

@yamakicorp

5月17日

有吉ばりの渾名の付け方😅

ttps://x.com/yamakicorp/status/1791284712335614333

バター食パン

@Kaorin_no_Sora

5月17日

😂

ttps://x.com/Kaorin_no_Sora/status/1791390418279772578

seiichi saitou

@the_handars

5月17日

打ち込むのに長ったらしいから、アイコン添えてわかり易くしたのかとw

ttps://x.com/the_handars/status/1791391905219240203

tabou_sugiru_19

@iihibizero

5月17日

申し訳ない、クスッとしてしまいました…

ttps://x.com/iihibizero/status/1791317610883403999

フルみっぷる

@BSC_Mippl

5月17日

面白過ぎてツボにハマった🤣

マジで面白い🤣

ttps://x.com/BSC_Mippl/status/1791320185426825641

遮光器土偶

@michikoman

5月17日

間違ってはいないし、顔芸アラビア語よりマシだと思われ🤣🤣🤣

ttps://x.com/michikoman/status/1791314699751231552

あきお

@ai19770304

5月17日

人権ブルドック

人権番犬みたいでキュートで素敵なネーミングですねw

ttps://x.com/border1915/status/1791453666517643635

ボー1915

@border1915

5月17日

人権ブルドッグ・・・

そう言われて

アイコンを初めてよく見た私です。

ttps://x.com/border1915/status/1791453666517643635

ダテナオト仮名

@msa0011

5月17日

アイコンの見た目だけで・・・

ttps://x.com/msa0011/status/1791365013938335967

🌸ちぃ

@chi2agein

5月17日

なんかカワイイ😄

ttps://x.com/chi2agein/status/1791294618493227505

𝓽𝓪𝓴𝓴𝓸

@takko31874036

5月17日

🤭オモロ♡

ttps://x.com/takko31874036/status/1791292304625750519

ぞうりん

@bs3RgbuPqdtYxwz

5月17日

噛み付いたら離さない的な

ttps://x.com/bs3RgbuPqdtYxwz/status/1791401189311218082

ぴろき偽者

@udononsen

5月17日

ほめてます

ttps://x.com/udononsen/status/1791331323237564644

あやしみけん

@ayashimiken

5月18日

ドンマイ♥

ttps://x.com/ayashimiken/status/1791746139705757804

村々邑之輔

@DiscardTV

5月17日

悪気は、悪気はないと思うんだわ。

ttps://x.com/DiscardTV/status/1791351497848225970

珈琲

@QiKxITgxonq1GeT

5月17日

噛みつかれそうなネーミングですねw

ttps://x.com/QiKxITgxonq1GeT/status/1791334243131609207

シスシン

@2fEn3CFAeG9sBxd

5月17日

一周回ってかっこいいな笑

ttps://x.com/2fEn3CFAeG9sBxd/status/1791354643014172840

🔸チャビ🔸

@kizitorachervil

5月17日

笑ってしまいました😂

ttps://x.com/kizitorachervil/status/1791391849803813364

ガテイ

@munumuny

5月17日

褒めてます

プロフィールにはかわいい要素はないのでとんでもないネーミングなのだった

神奈川県人権啓発センター公式

@K_JINKEN

えせ同和、人権ビジネス撲滅! YouTube https://youtube.com/@buraku 情報提供こちから: https://jigensha.info/contact/ 報道勇者:

@News_Challenger

フォロー推奨 サロン: http://chatwork.com/g/jk

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん