「私立校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私立校とは

2020-08-14

anond:20200813204700

フォロワー無防備にも自分居住地特定余裕なほどツイートしている人がいる。だからといって凸してやろうとか晒してやろうという気はないけどさ。

ただ、その地域公立校は荒れてると評判で、余程の事情がない限り子供私立校に通わせるのが普通という事を、同都道府県住みの人さえ教えてやらないという。彼女自身は遠方の生まれ育ちでしか私立校出身から、こっちの地方の荒れた公立校がどういうものだか知らなくて、我が子を私立校に入れるつもりはないと言っている。

彼女の住む地域の別のエリアに住んでいるらしいフォロワーんちの娘さんもかなり苦労して私立中学入学したのだが、あえて中学から多額の学費をかける理由に、彼女は気づかない。

彼女は人に諫められて考えを変えるような人ではないし、むしろ諫められると叩かれたと思って怒って騒ぐ人なので、誰も何も言わないのだ。やるせない気分になるけどまあしかたない。

2020-07-20

anond:20200718104013

母があの子インタビュー答えてるのみて「若いのにしっかりしてる」とか言ってて年甲斐もなくちょっとイラっとしたのな

の子普通なら見とがめられるような生活能力の低さを自らの才能と品のいい私立校に通っているという事実ねじ伏せてしまっていることが凄いんだ

この場合「やっぱり天才って浮世離れしたとこあるね」というのが正しい反応なのだ

錦織圭もこのタイプ

彼らを努力家だとか利発なのだということはむしろ失礼だ

人に気を使って周囲との調和意識集団を束ね他人からの期待に応えることをモチベーション毎日ちまちまタスクをこなすようなたまではないのだ

己のイノセントな憧れや欲求ぶれることのない芯としてその体に備わっていて情熱ほとばしるままに鍛錬を重ねひたすら邁進しつづけるのである

たとえ国家威信を背負うようなことになっても土台はそうであってほしい

それが何かしらの天賦の才を授かったものの生きざまである

情熱がなくなればすっぱりやめればいいしまた湧き立てばひょっこりまた首つっこめばいい

ただ素直に自分美学感情をそのまま吐き出す竹を割ったような人間であってほしいと勝手ながら思う

2020-07-14

anond:20200714095321

普通に親に全額学費生活費出して貰った人も沢山いるが

年収700万稼げる層なら尚更、子供の頃から高い私立校代塾代出して貰って至れり尽くせりで学生生活送ってた人の方が多いだろ

2020-06-15

anond:20200614134746

でも実際、元増田想像するような高尚な人間ってどんなコミュニティにいるんだろうね

幼いうちは私立校とかそういう階層ばかりが集まりやすそうだけど

2020-05-23

公立校オンライン授業対応は厳しい。

学校は「同じような経歴、スキルの持ち主」ばかりの集団から

そもそも今までの学校不要だった分野のスペシャリスト存在しない。

情報科理系教員ちょっと明るいくらいで。

しろあいつはPCに詳しい」というイメージがつくと仕事が増えるので、

知っていても言い出さな場合もあるかもしれない。これは企業も一緒か。

で、オンライン授業のこと。

講義動画は「顔見知りの先生が話している」以上の強みがないし、

Youtuberを見慣れてる子供の視聴に耐えるものは作れない。

双方向ツールはいろいろと超えないといけないハードルが高く、

対応できない家庭への支援時間がかかる。

結局のところ自治体トップ文科省意向をくんで

「不完全でもやる」「動かしながら考える」姿勢を前面に出さない限り、

資金でぶんなぐっていく私立校や塾で勉強できる家庭との差が縮まらない。

9割の学校オンライン授業できてない現実が辛い。

2020-04-20

anond:20200420193915

でも金がない訳ではなくて塾代私立校代などの教育費は子供たっぷりかける、保育に金をかけるつもりがないだけ

ももう散々言ってるけど本当にこれだけなんだよなあ

結局保育なんて誰がやったって同じでそんなものに金なんてかけたくないと思い切り軽んじてるから、隙あらば公助に丸投げしようとするだけって話で

anond:20200420192320

うちのバアちゃんお嬢様だったので普通にお手伝いさんとか雇ってたと思う

ってかバアちゃんちにもいたし

でもちゃんと人雇う金は自腹で金払ってたわけで、今の一部親の

自分で面倒見れないけど金払って託児サービスを買うつもりもない、全部税金もしくはどっかの親切な誰かがタダでやれ、

でも金がない訳ではなくて塾代私立校代などの教育費は子供たっぷりかける、保育に金をかけるつもりがないだけ」

ってのが許されるとは思わんがな

それが成立した時代こそ存在しないだろうよ

爺さん婆さんに預けてた人も代わりに介護する事がセットだしな

2020-02-16

物語しか泣けない

アニメドラマ映画漫画ラノベなどの物語しか泣けない。

姉が自殺したときも至って冷静で、生きていても死んでも迷惑ばかりしかかけないヤツくらいにしか思わなかった。

父も90近く高齢胆管がんを患い、手術は成功したがおそらく数年で死ぬだろう。それでも考えるのは「めんどくさいな・・・」くらいにしかわず・・・

今までに知り合いや友人だった人もなぜか知らんが数人自死で亡くなっているが、その時考えたのは自分の保身だった。

父は自尊心承認欲求が強く、嫌なことがあるごとに「俺を馬鹿にしやがって!!!」と泣き喚き、酒に溺れ子供に物を投げつけ、蹴り上げ、怒鳴り散らすような人だった。おかげでオレは今でも自身には全く無関係理不尽暴力や街なかで聞こえてくる怒号ですら怯えるようになってしまった。子供時代学生時代はよくイジメられた。男なのに情けないって思う。今となっては、オレが大人になり、力もオレのほうが強くなった事もあって、暴力を振るうようなことは無くなったが、泣き喚いたりメンタル的に弱いのは今でも変わらない。

オレが特別優秀だなんて思い上がっていたわけでもないが、姉は料理家事もロクにできず、スポーツができるとか、頭がいいとかもなく、にもかかわらず努力のかけらもするようなことはなく、何をやってもオレより劣り、誇れるようなことは何もないような人で、高校受験に失敗し、本命だったそこそこの公立校ではなく併願受験でなんとか合格していた最底辺私立校へ行ったことで、更にクズ人間になった。クズ人間の不良の友人に処女を奪われ、そいつ結婚するとか言い出したが、両親に拒否され説得され、傷心のまま恋仲になった裕福な彼氏に救われて結婚したものの、結局そいつも父と似たような暴力旦那でDVにさらされ、精神を患い、そんな折2人の子供を産んだが、実家団地の高層階から身を投げ自殺した。本当にどうしようもない自業自得人生で、こんな人が姉だと思いたくない。だからもし姉との思い出は?と聞かれても「どうしようもないクズ人間だった」としか答えられない。

そんなオレの子時代の救いは、優しく強かった母だけだった。だから母だけには、今でもとても感謝しているし、何かあったら助けてあげたいとも思う。それでもそんな家庭から逃げたくて、20になる頃には独り暮らしを始め、今は産まれ育った関西から遠く離れた千葉に住んでいる。

別にオレが死ぬような思いをしたことがないから、辛い人間気持ちがわからないとかそういうのでもないと思う。理不尽暴力は振るわれた本人が心身ともに酷く傷つくし周囲も嫌な思いをするから誰のためにもならない。独り暮らしを始めて少し経った頃、騙されて借金を背負ってロクな食べ物も無く、「死んだら楽になれるかな」なんて思いつめて自暴自棄になったこともある。自己意識喪失が怖くて結局自殺はできなかったが。

たぶん、父が死んでも「やっとめんどくさいやつが死んでくれた」「でも母が独りになるけどどうしたものか」くらいにしか思わないんだろうな。

2019-12-18

anond:20191218070733

いや、小学校テストで70点は低いだろ。

中学受験予備校状態私立校とかなら知らんけど、普通公立校が使う教科書準拠のやつなら。

2019-11-12

anond:20191112010636

からこそ障害児も健常児も同じ教室で育ち、異質な他者がいる感覚を当然のものとして養うべきだつ。

そういう点では女子大海外白人ばかり通う私立校問題で、男女混合名簿のように常に混じり合っている状況がリベラル

共生環境こそ寛容よ。

2019-09-02

チーズおかき高校球児にたとえると

チーズおかき高校球児にたとえると、

県立米菓高校に通うチーズおかきは制球力を武器に最速128kmのストレートと多彩な変化球で抑える左の変則サイドだろうな。チーズなのにボールにノビがなく、選手として伸び悩んでいた高2の秋からサイドスローに挑戦したら、見事にハマり高3の夏大はあれよあれよと勝ち進む。

ベスト16に勝ち進んだくらいか世間からも注目を浴び始めて地方テレビ局から取材も来ちゃってさ。女子アナの前でエースチーズおかき私立校には負けたくないんですって照れながら答える。同じクラスで仲の良い1番ショートひねり揚げは普段チーズおかきいじられキャラですけど練習に入るとマジメで〜と流暢に質問に答え、キャプテンで6番キャッチャー海苔せんべいは緊張してかみながら絶対甲子園いくぞー!なんて言っちゃうわけよ。

 

そして迎えた県大会準々決勝。

相手は強豪私立コイケヤ学園。2年連続甲子園を目指すコイケヤ学園のエースポテトチップスは最速154キロでノビのあるストレートと鋭く落ちるフォーク武器プロ注目本格派右腕。4番ファーストには今大会4ホーマーのドンタコス

 

試合当日の朝5時に目が覚めるチーズおかき。前日の夜には珍しく両親に試合見に来るように伝えた。

しかし、蓋を開けてみたら1-9の惨敗。7回までに0-6でエースポテトチップス降板。2年生速球派右腕のスコーンからワイルドピッチで1点を奪ったものの、打線が続かずゲームセット

チーズおかき「やっぱり私立はなぁ、、、」



酒のつまみチーズおかきを買って思った。

大会ベスト8チーズおかきが昔から好き。

2019-08-30

オーナーが嫌いだから」という理由で具合がなかった

私立校の話

団体交渉もストもなかった

オーナーの思惑は法律を越えるらしい

オーナーに睨まれるのが嫌だから誰も何も言わない

2019-06-30

anond:20190630094812

塾とか私立校学費もっと高かろうとホイホイ払うんだから、「保育」と言う仕事が見下されてるだけだよ。

2019-05-31

この階級社会をぶちこわすには偏差値撤廃するしかない

昨日NHK不登校特集をやっていた。

大人ですら周囲の空気を読み良い学歴をつけ真っ当な仕事につくという同調圧力の中生きてるわけだからネットが発展した現代では学生達はより生きづらいだろうと思う。

良い学歴を得ること、偏差値を上げること、そのために裕福な家庭の親達は子供私立校に入れる。そして次第に階級社会機能して分断される。だから俺は偏差値制度なんてぶっ壊した方がいいと思う。

わかりやす尺度があると人はそれに依存するんだよ。学校カリキュラム行事のような偏差値ではない各学校特性を選ぶようにする。偏差値は問わないほうが色々な人間と関わる場も持てるしヒエラルキーも生まれづらいと思う。

偏差値なんかで人の価値を決める必要はないんだと子供に伝えられる大人が増えたらいいと思うんだ。

から極端かもしれないが、偏差値撤廃した方がいい。

2019-05-29

無敵の人になりかけた

無敵の人は男、という風潮がありそうなので先に書いておく。女の体は持ったが、乳も子宮もいらないと思っている人間だ。必要な方にあげたいと常に思う。

そして社会底辺位置している。体はまあまあ動くが、寝たきりの日も多い。

まず、数々の「無敵の人」呼ばわりされている加害者が犯した罪を擁護するつもりはないのをはっきりさせておきたい。

特に今回の件は、絶対に反撃出来ないであろう小学校女子生徒を狙ったものである。同情の余地もない。

誰であれ他者を加害するのは卑劣で許し難いという考えである、だが……という前提で読んでいただけるとありがたい。

犯人が死んでしまい、これから捜査目的、細かな事情が出てくるかと思うが、様々な意見を読んで、皆「自分に都合のいいストーリー」を作って読み解いていることに愕然とした。

子供ベビーカーに対するヘイトクライムと繋がっている。女をあてがわれなかったインセル。そういう見方もあるかもしれない。わからなくもない。が、どちらかと言えばフェミニスト寄りの人間だが、これにはさすがに頷けなかった。

もちろん、これを書いている私も人のことは言えない。これから書くのは、とても「無敵の人」「これからそうなるかもしれない人間」に同情的なものになるので。

というか、私自身、危うく足を踏み外しそうになったことが多々あったから、聞いてほしいだけだ。

ある程度フェイクを入れるが、ちょっとした障害を持っている。最初は健常者だと思っていたが、後に障害を持った。

「ほら見ろ障害はいらない、危険思想から社会不要だ」というコメントが付きそうで今から不安だ。そんな馬鹿が出ないことを祈る。

家は貧困家庭だった。小遣いがなかったので、同級生が楽しげに遊んでいる中歯ぎしりしながらアルバイトをした。悔しかったしそんな感情を持つ自分になおのこと嫌気が差した。

私立学校という選択肢を取れる人間に、今でも複雑な思いを抱く。生まれつき実家パイプが太いか成功しているくせに一から自分で大きくなったと勘違いしている人間には殺意すら抱くこともある(実行に移すつもりはない。念の為)。

から被害に遭った児童が有名な私立校、エスカレーター式と聞き複雑な心境になったのを、許してほしい。

その事件が起きた朝、ほんの数時間前に、健常者の「障害者はなるべく関わりたくないから家にこもっていてくれ、理解を求めようなんてわがまますぎる」というようなツイートを読んだばかりだった。

こっちだって関わりたくない。関わらざるを得ないから関わっている。関わらなくて済むならお互い離れて暮らしていたい。こちから願い下げだ。それをこちらが見えるところに書くな。頼むから。怒りで手が震えた。

障害を持ちフルタイムで働くことはできなかった。

障害雇用最低賃金に数円足しましたというレベルだ。どうやっても月7万から8万弱。それ以上働くと体調を崩す。

「未経験者歓迎」の職業に紹介を希望したら「やはり経験者を欲しがっていて」とハロワ職員に断られたこともある。何を言っているのだお前はと言えば良かっただろうか。

障害年金だけで生活できるなら試してみてほしい。ひと月大体6万5千円弱だ。

なんとか見つけた雇用も、補助金目当てでこちらを気遣うつもりなどさらさらない場所ばかりだ。労基法?守る企業の方が珍しい。

役所関連、社会福祉事務所簡単に追い払われる。宇宙人と話しているような態度を取られることも多々ある。

主治医すらハズレに当たれば適当なことしかわずこちらを威圧する。投薬の不安も聞いてくれないこともある。

障害者と見ればあからさまに子供に話しかけるような口調に変わる人間もいる。被害妄想ですねと片付けられるのはいものことだ。

真剣に聞いてくれる人間は、役所関連にはほぼいない。

生きるのがとても面倒くさい。

味方がいない。

世界からお前はいらないと否定される。

適当なことを口にする人々は、そこまで追い詰められた経験は、あるだろうか。

難癖をつけられ、差別暴言を受け泣きながら役所社会福祉事務所を後にした経験はあるだろうか。

公営住宅に住んでいるのに家賃が支払えそうにない、ごめんなさい、○日には払えますと謝ったことはあるだろうか。

とりあえずの一時貸付を借りたはいいがそれを返すのに泣きそうになりながら銀行の残高とにらめっこすることはあっただろうか。

無敵の人という概念もとても怖い。

無敵なわけではない。大事ものもある。好きなものだってある。大切な人もいる。だが、そんなものストッパーにならないほど打ちのめされることがあまりにも多くある。

年間何万人も自死する国だ。命は大切と叫ばれるより、金をくれたら全部解決するだろうと思う。

異常者の犯罪と切り離して自分とは関係ないものと思うな。

自分がそうなるかもしれないというだけではない。

自分がそうした人間を生み出すきっかけの一言を言ってしまったという自覚はあるか。

身に覚えはあるだろうか。想像できるだろうか。

テロリスト同調してはいけない。だから思想報道しない。そうした他国の動きもある。

あれはテロと言ってしまっていいだろう。

自分一人で死んでも変わらないのだろうな、こいつらは」

そう思わせたら、終わりだ。

から同調しない。決して肯定してはいけない。それは変わらない。これから捜査が進んでも、報道などなくていいと思う。けして同調などしてやらない。だが、揺らぐ人間が出る可能性は、ある。

許してはいけない。

が、今回の件でも他の件でも心無い言葉を山ほど目にした。

「一人で死ね

よく聞く言葉だ。

瀬戸際にいる人間がその言葉を見た時の感情を、考えたことは、あるだろうか?

追い詰められた人間さらに心無い言葉を見た時の感情を、経験したことはあるだろうか。

無敵の人」を作っているのは、誰だ?

名もなく顔も出さない誰かが、一人でそっと死にたい人間背中を全力で蹴った可能性を、考えたことはあるか?

死刑囚の手記を読んでみてほしい。

福祉が充実していたら止められたのではと思うものが、山ほどあるから

罪は罪である

愚劣な罪を犯した人間を庇うことはしない。

だが同じような人間を生みたくないからこうして書いている。

やまゆり園のように殺されたくもない。ネットで知り合った善意の顔をした誰かに殺されクーラーボックスに詰められたくない。

追い詰められた人間さらに崖から突き落とす真似をしたくない。されたくない。

それだけなのに。

普通に生きたかった。

追記

トラバブコメたくさんありそうだが見る余裕がない。申し訳ない。

そもそもこの社会被害者のケアも追いついていない。そちらも急務だろうと思う。被害者にはなんの落ち度もなかった。何度でも強調する。

加害者のやったことは卑劣で許し難く、子を持つ人間としては脅威だろう。心中察するに余りある。そして私の身勝手な「羨ましい」「複雑」という感情は綴るべきでなかったと反省している。捜査が進んでも同調する人間を出さないため加害者報道は減らしてほしいと切に思う。

こんな記事を読んだ。

自分の『普通』嗤われるの嫌」命絶った20歳女性 届かなかった支援、母の苦悩 https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/513530

たぶん、誰も気づかずに、無敵の人予備軍とネット人間が気安く呼ぶような人たちは、今日も、今も、1分前にも1秒前にも亡くなっていはしないかと思う。

みんなもう一人で死んでいる。わざわざ誰かが言わなくとも。

列車が、人身事故で遅れると、「迷惑だ」という言葉に溢れる現状が悲しいだけだ。線路に飛び込まざるを得なかった人にも、人生があったのだ。そこまでしなくてはならぬほど、追い詰められた事実があっただけだ。

一人でひっそり死ぬ人を一人でも減らしたい。それが、無敵の人などと名付けられた人間を減らすことにつながりはしないか

無責任言葉を撒き散らす前に、答えのない問いを続ける。一人で死ぬ人をどうにかどこかにつなげたい。

今回や、数多の巻き込み型自殺者の加害者擁護する気はさらさらない。

だが、今瀬戸際にいる人を踏みつけ蹴飛ばし加害者同調したくなるような、そんな言葉を吐くのも、どうか一度考えてみてほしいと思う。

※※さら追記

ブクマはなんかもう煮こごりみたいになってるから読めない。申し訳ない。

とりあえず、なんとか読めたトラバにいくつか書き足したいことを書いた。

自分に都合のいいストーリー」を作って読み解いていることに愕然とした。

もちろん、これを書いている私も人のことは言えない。これから書くのは、とても「無敵の人」「これからそうなるかもしれない人間」に同情的なものになるので。

というか、私自身、危うく足を踏み外しそうになったことが多々あったから、聞いてほしいだけだ。

よく読んでくれ。また、今回の犯人や他の巻き込み自殺擁護したいんじゃない。無敵の人になりかけそうな追い詰められた人間に汚い言葉を浴びせるバカに伝える文だとわかってくれるとありがたい。また、信頼していた人が勝手自分の好きなように噛み砕いたコメントをしていたのに落ち込んだのもあった。

分断するな。「魔が刺す」という言葉がある。誰だって、とことん落ちる時がある。

障害者はなるべく関わりたくないから家にこもっていてくれ

発達障害関連、あとは事前連絡なしで飛行機に乗り込んだ車椅子障害者に対するブコメがこんな感じの言葉で溢れていたのを覚えている。遡れば読めるかもな。

主旨がわかりにくい文で本当に申し訳ない。

心無い一言を誰が見ているかからないところにばら撒くなと最初から言えばわかりやすかっただろうか?

関係ない話を蒸し返し申し訳ない。hagexさんが殺害された時に、増田犯人執拗に煽っていた人間は、あの後どうなったんだろうな。殺人教唆になりそうなものだが。

私の身の上話は余計だった。が、つながるべき福祉からこぼれ落ちたり、助けを求めた場所でたらい回されひどい対応をされ苦しむ人、諦める人は多いと知ってもらえるだけでいい。

貧困者やブラック企業に捕まっている人も社会被害者だと思っているよ。

そうした人が、無責任で無神経な言葉さらに受け続けたら、どこまでも落ちる。

セックスできない非モテから鬱憤が溜まったんだ、だから女をあてがえば解決」というバカも見かけた。何も言うことはない。同じところに落ちたくないので。

どんなに自衛していても、見える。それだけあちこちに心無い言葉が転がっている。それをやめたいと思っているだけだ。

女子生徒が自殺する一部始終を動画撮影アップロードホストを刺した女を撮影アップロードさらにそれを見て「この構図興奮する」と呟く人間。今回の件でも野次馬マスコミかわからないがスマホを掲げた人間が山のようにいた。

そういうのを見るたび絶望するよ。「マスゴミ」と何が変わらないのだろう。

賛否あれども考えるきっかけになるならそれでいい。自分を振り返ってみてほしい。貧困福祉大事だが、崩れ落ちたモラルについても考えてもらえたらありがたい。

2019-04-11

地獄のさんすうセット

子供が新小1なんだけど、用具の名前けがありまして。筆記用具やら教科書やらノートやら。それ自体はまあ普通で、幼稚園の時にも名前付けはありました。

ただ「さんすうセット」。これがいけない。なんだこれ。拙者たちの時分には無いものでした。サイコロおはじき時計模型etc…。色々ござる。1枚ずつに120までの数字が書いてあるカードとか。「けいさん棒」なんてのもある。綿棒くらいの大きさの棒が100本ほどござる。そして「けいさんかあど」、これも多い。2+3など簡単計算が書いてあるカードで180枚くらい。

数がそれほどではないけど細かい物もある。おはじきプラスチック硬貨得体の知れないマグネットブロック「すうずぶろっく」(訛りだろうか?)。

諸々入ったさんすうセットですけども、これらの名前付けってのが全部に対して必要である。全部?それってどういう範囲での全部です?いや、全部。全部?全部だ。

ひえー。手書きで?いやまさかまさか(笑)文明の利器、名前シールがあります楽天等でさんすうセット専用のものが売っております。大変便利、名前プリントされた大小のシールが約800枚入りでございます。これが文明でございます。いやいやいや。800枚ってお前。800枚入ってるって事は800個に貼るって事だぞ。馬鹿かこれ。しか名前シールにピンセットも付いてくんの。サービスいね。いやいやいや。ピンセット付いてくるってお前。ピンセットが必要作業って事だぞ。文明の辿り着いた場所がこれかよ。

このさんすうセットを入学式の日に渡される。3月中渡しの学校もあるらしい。しかし我が子の通う学校入学式渡しである。すなわち馬鹿である。これを授業始まる日までにやれってか。アホってか。共働きの家とかどうすんのこれ。できないでしょ。できんの。やれる?やれるのか、おい。専業主婦存在を前提とした悪しき時代遺産とかなの?でも昔こんなん無かった…。無かった…。

うちより大きい子の居る家から噂には聞いてたけど、ダメでしょこれ。いかんでしょ。そのくせ終わっちゃったら「いやあ、あれは大変だったねー」レベルの思い出になってしまうやつでしょ。こういう恨み骨髄まで達さない癖に大変な一回きりの作業って、改善もされないから一番ダメなやつでしょ。

アホ。やりたくない。今しろ。今どうにかしろ。350枚くらい名前シール貼った。半分いってないの?ア…ア…ア…(絶望の表情)

大体これ各家庭一つずつ所有する必要あんの?クラス備品にすりゃ良いんじゃないの。学校所有にして必要な時に貸し出しゃいいでしょ。と思って検索したら10年前既に通過した道だったわ

http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY200906010225.html

ただ通過してるわ。通り過ぎてて何も変わっとらんわ。殆どの家庭が一度しかやらないので廃止ムーブメントが盛り上がらない。私は現象になりたい。毎月末に各家庭のさんすうセットの名前を消して回る現象になりたい。そうすれば皆気付くであろう。目覚めるのです。

あとついでに、欠席の連絡もちょっと前に噂になった例のアレである。朝、近所の家に連絡帳を託して学校に持って行ってもらうシステム電話連絡は不可。なんだー。幼稚園だとアプリで連絡できて楽だったんだけどこれコミュ障の親子どうすんの?いや他人事みたいに言った。うちがどうすんの。名前シールも貼れない大人が朝からまともなコミュニケーション取れます?ほんでPTAからの配布プリント見たらベルマーク貼る係がいんの。あ、これもはてブで見たことある。何時間も掛けて0.5円のシール分類したり台紙に貼ったりします?良かったらうちのピンセット使います?マジかー。これも現実だったかー。私立校だと違うんかなー。なんかこう、私立だと凄いのあんじゃないの。そもそも電車通学の私立小なら連絡帳託すシステム無理だし。例えば電話で欠席の連絡が可能だったりする画期的な…。ひっ、これが格差社会

2019-01-07

東京都教育委員会学歴観について

かなり昔に都立高校生だった私が、現在の母校の位置づけを知るためにネット検索してみたらこんなのが出てきた。

概ね私が当時持っていた(学校の)レベル感とそう大きくは変わっていないんだけど、学区制がなくなって自由学校を選べるようになった結果として、ガリ勉してでも有名大学に行きたい子と、そんなに成績が悪いわけじゃないけど、受験勉強にばかり青春を捧げるのもちょっとね…という子がどの学校を選ぶかという差が出てきてるように思う。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/press_release/2017/release20170824_02.html

それにしても東京都教育委員会はずいぶん変わったなぁ…と思う。昔はあまり高校間のレベル差を強調しないよう、内申の比重を高くして、生徒たちを成績に応じて入れそうな高校に振り分けるのが中学校側の腕の見せ所で、いわゆる名門と言われる高校でもさほど倍率は高くなかった。が、そのことによってかつては東大等への合格者数が多かった元進学校凋落することとなった。(特に東京23区内では進学に強い私立校が増えたというのもあると思うけど。)

で、そのことに業を煮やしたと思われる都教委が出したのが「進学指導重点校」なるもの指定して学校間の競争あおり、かつての名門復活を目指す作戦だ(あくまでも私の推測だけど)。いかにもお役所っぽい書き方でごにょごにょ書いてあるけど、要するに偏差値で行くとトップが(1)進学指導重点校で、次が(2)の進学指導特別推進校で、それに続くのが(3)進学指導推進校だよね。

別に私はこのやり方が間違っているとは思わない。頭の出来が一緒でも塾に行く金や名門私立進学校に行く金のある子だけがエリート大学に行けるのではなく、安い学費でも進学に力を入れる都立高校勉強すれば名門大学に入れる…という選択肢を作ったんだからね。

そして、ここには「難関国立大学等」として「東京大学一橋大学東京工業大学京都大学国公立大学医学部医学科」というのが明記されている。関東圏の人であればだいたい納得するしかないラインナップではあるが、塾とか予備校でもここまで特定大学名を出さないのではないかと思うようなターゲットの絞りっぷりである

お金持ちの家に生まれなくても、努力すれば名門校に進学でき、将来有望職業に就くことができる」という意味では素晴らしい制度だと思う。が、比較的緩い制度時代都立高校生として青春を送った身からするとちょっとえげつないなぁ…という気もするのである

2018-12-25

小学生満員電車通学させるのって虐待じゃないの

ホッテントリtwitterを見た。

数え切れないほど痴漢にあってるのに、それでも満員電車通学をやめられなかったのはなぜか。

当然親がさせてるからだ。

そりゃあ痴漢あかんけど、そんな危ないところに毎日通わせ続けるのはもはや虐待でしょ。親も教師も「知らなかった」わけないよこんなの。

そもそも痴漢がなくても、満員電車って大人にとっても怖いところで危険なところなのに、週5で放り込むのやばくないですか。男の子から安全てわけでもないよね。

いや、わたし満員電車に縁がなく「毎朝満員電車小学生が乗ってる」というのを目にしたことがないので、都市伝説のように思えるんだけども。本当に実在するのだろうか。

近所の荒れてる公立校より、痴漢付き満員電車通学の私立校よね〜〜、ってこと? 娘が痴漢にあってるけど将来エリートコースのために満員電車ってこと? 嘘でしょ? うえー。いやいや、やはり都市伝説……。

2018-11-24

anond:20181123195431

犯罪歴のある演劇人個人として永久に許さない、というのであれば、それは個人自由いくらでも拒否すればよい。

ただ、その怒りを共有せよと他の人に呼びかけているのであれば、それは余計なお世話

教師の例は勤務先が公立校私立校かで場合分けすべきである

税金運営されている学校淫行教師再雇用するのはまずいだろうが、

私立なら裁量が認められる。そんな学校は許せない、というのなら、そこに子供を入れなければいいのである

銀行場合も同様で、公営銀行でないならその銀行の内部の問題に過ぎない。

そんな銀行は許せないというのなら、そこに口座を持たなければよい。

2018-09-10

PTA脱退派のフリーライドっぷりは度を越してると思う

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00010005-huffpost-soci

uunfo 何度目?PTAの「全ての児童生徒のため」という建前からすれば、親が入ってないことで子がPTA恩恵を受けられないというのはおかしい。判例も出てたはず。

PTA脱退してもPTA会費で買ってる卒業式記念品は貰う権利がある。でも脱退者はその代金は払わなくていい」

と堂々と主張してた人をどっかで見たのを思い出した。

ネットのどっかの与太話じゃなくて、プロライターが書いた商業記事で。

流石にそりゃねーだろ金もわず物だけ貰うとかあり得ねーだろと思ったんだけど、それで判例も出ているらしい。

でも金払ってる方からしたら「何で他人の分まで金払わなければならないのか」となるわな。当たり前だ。

でも脱退者からしたら「他人の金で買った物を貰うのは当たり前、金は払わなくていい」と思ってるという。

そりゃ話かみ合わねーしトラブル起きまくるわ、と思った。

PTAを法的に強制するか、「全ての児童生徒のため」という建前を無くすしかないんだろうな。

私立校なら「入学者はPTA加入は強制」としてしまえば簡単なんだろうけど。

2018-08-01

学校に通うことをたいそうに捉えすぎだ。

子どもを無理やり学校に通わせても真っ当に就労に着けるようになるわけじゃないから。

親や教師強制してやっと形の上でだけ学校という集団併合している状態の子どもが、高卒資格を取ったところで自発的社会と関わりを持つようになるだろうか。

他人干渉を避けて、メンタルケア自分らしい社会参画のあり方を模索した方が有益子どもは多くないのか。

モラトリアムを過ごしながら高卒大学受験を受ける資格を得ることも可能だし、そういうのまでも無視して「高校毎日登校できないような無能には生きる道なぞない」と子どもを抑圧して視野狭窄に陥らせるのはどうかということだよ。

そして実際に中卒で働いていたり全日高校以外の教育制度を利用する若者をお前らどう見てるの?

私立校無償化された今の時代所謂苦学生ばかりじゃない。不登校のちの退学から高認取って大学生やってる子とか案外多いんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20180801083622

https://anond.hatelabo.jp/20180801084019

2018-06-06

anond:20180605141745

提出物を出さなかったってことは内申点もぼろぼろだったってことだろ?

内申点関係なしに入れる高校って底辺校私立校か…

どちらにせよこちらの話のわかる相手ではなさそうだ

まあ推薦制度公立進学校に進む手立てもあるにはあるから決めつけは良くないが

しかすると増田の息子はスポーツ推薦で進学した口?だとするとこんなナーバスになっていることにも納得がいく

2018-04-25

anond:20180425225639

元増田は、元記事執筆者10年前だというから77年ごろの生まれでら80年代少年時代を送った人だろ

中学校は荒れていた、のぼりのある進学塾というのもその頃の流行

中学校が荒れていたか学習塾に通わせる親が多かった」が正解だ

時代が違う印象の差で、どちらかが嘘付いてるわけでもないと思う

1980年昭和55年)代、1990年代平成2年)には、公立中学校における校内暴力いじめ社会問題となり、特に都市部では私立校の人気が高まりました。

>これにより塾はますます増加し、第三、第四の塾ブーム引き起こしました。

http://www.homemate-research.com/useful/22603_cram_003/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん