「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2017-09-09

非寛容になる覚悟を持て! ~割れ窓理論実践しよう~

なぜ割れ窓理論なのか

割れ窓理論とは、1982年アメリカ心理学者ジョージ・ケリングが考案した理論である。「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」との考え方からこの名がある。

日本における様々な社会問題は、いじめ問題貧困による問題などを見ていく限り、小さな問題が大きな問題につながっているケースが多い。例えば貧困問題は、福祉システム税金システムの不備という小さな問題が平均所得の下落を引き起こし、最終的に絶対的貧困者の生活苦体感貧困率の増加に繋がっている。

例えば日本の三大疾病のひとつである癌は、初期の段階で放置しているとやがて少しずつ悪化し、最終的には生命危険に至る。だから、どこの保健機関も「癌は早期発見し早期に治療せよ」というのがスローガンになっている。

では、割れ窓理論が実際にどのように活用されてきたのか?一番有名なものニューヨーク市治安改善である1980年代治安危機を感じた当時のニューヨーク市軽犯罪を徹底的に取り締まることを徹底した。最初は強い反発もあったが、次第に軽犯罪取締りの強化に伴い中規模犯罪や大規模犯罪発生件数が減少し、現在ではニューヨーク市アメリカもっと治安のよい都市位置付けられるようになった。ニューヨーク市成功事例を受けて、日本でも7大都市圏を中心に軽犯罪減少キャンペーンが展開され、現在犯罪件数は毎年のように過去最少を記録するようになっている。

ブラック企業貧困問題

ブラック企業貧困がまかり通るようになったのは、富や労働力の再分配が不十分であることが原因である富の再分配とは、税制の改造や富裕層自助努力によって富の一部を貧困層中流に分け与えることを指す。すなわち、消費税システム日用品公共インフラには非課税にし、贅沢品にはなるべく高い消費税(10%程度が望ましい)を課すように改善することや、脱税取締りの強化を行わなければならない。もちろんこれは政治家官僚モラルが善良であることを前提としている。

ブラック企業に関しては、人事が体力・メンタル的に仕事面で合わない人間採用しないようにする、労働力最適化する、長時間労働抑制する賃金システムにするといった複雑な改善必要になってくるだろう。それ以前にゆとり世代さとり世代といったメンタルモラルに欠陥のある人間に対する啓発や再教育なども必要となるが…

右傾化極右問題

現在ホット話題になっているのがまさにこれだろう。人種差別歴史修正主義反知性主義の台頭を野放しにしてきた結果が現在安倍政権であり、欧米における右傾化がある。これに対しては人種差別歴史修正主義反知性主義に対して知識層が批判非難し続けることで鎮圧させることが重要だ。

2017年9月8日東京京橋twitter本社前におけるデモ話題になったが、まさにこれも割れ窓理論に基づく運動であるSNSにおけるヘイトスピーチに対する粛清行為は、ニューヨーク場合における軽犯罪の取り締まりに相当する。これを政治の場面でも活用すべきではないかと思う。

鉄道迷惑施設問題

現在日本人には鉄道=迷惑施設というイメージが定着しており、そのためか鉄道趣味1990年代2000年代に比べてかなり下火になっている。鉄道利用者モラルの低下も叫ばれているが、この大元問題インフラ老朽化などにあるのではないか

地震対策鉄道故障トラブルによる定時率低下が叫ばれるようになってから人身事故(鉄道自殺)や痴漢犯罪社会問題化されるようになった。解りやすくいえば、安全対策防災対策が不十分の、老朽化した鉄道車両鉄道施設が野放しにされることにより、鉄道会社が注意を払っていないと認識した悪徳利用者鉄道自殺痴漢行為引き起こしている。

この問題については、完全な結果を出すことは難しいのかもしれない。何せ日本世界的に見ても珍しい、鉄道会社都市企業化かつ多様化している国だ。しかし、大幅な改善可能であろう。きちんとホームドアを設置する、監視カメラを設置する、鉄道インフラ更新する…こういった地道な努力をすればよい。

国民低能問題

氷河期世代ゆとり世代さとり世代の台頭以降、日本人低能ぶりが露見する自体が多発している。学力の低下、政治意識の低下、娯楽中毒…挙げていけばきりがない。

彼らに対する対策学力政治意識、適度に娯楽と向き合うことの大切さや大変さを学校等で学ばせることにある。日本人学習能力の高い人種であるといわれているので、人種性に合わせた教育を行えばよい。もちろん、違う人種に対してはその人種に合った教育法で教えさせるべきだ。

2017-09-05

https://anond.hatelabo.jp/20170905164822

つっても単に低収入・低魅力で結婚できない人に比べたら絶対数は少ないんじゃないかな?

独身税が嫌われる最大の原因は持たざる層からまれた層への所得移転になるって点だと思うので、もしそういう高収入選択独身者を決め打ちにできるんだったらぐっと反対の声は減るんじゃなかろうか

それが良案かどうかはまた別の話として

2017-09-04

SIコミュ障セーフティネット

コミュ障の俺が平均的な所得を得られる仕事ってここしかない

から無くなると困る

でも見渡せば若いしか居なくなってきたし限界かも

2017-09-02

https://anond.hatelabo.jp/20170902182744

所得は知らないんだけど、

おおっぴらに見えるところにタトゥーする人って結構多いの?

日本だと見えないところなイメージだけど

みんなベッカムみたいな感じ?

2017-08-31

不妊治療助成所得制限必要

不妊治療には大きく3種類ある。

1.タイミング指導、2.人工授精、3.体外受精だ。

治療費はざっくり1回あたり1.数千円、2.数万円、3.数十万円といったオーダーだ。

体外受精はこのように高額なので厚生労働省一定の条件下で治療費助成を行っている。

都道府県市区町村レベルでも上乗せの助成を行っていることもある。

これらの助成制度一般的特定不妊治療費助成制度と呼ばれている。


国の特定不妊治療費助成制度夫婦所得合計が730万円以下という所得制限がある。

地方自治体も国の基準に準じて所得制限があることが一般的だ。

この所得給与所得控除後の金額ベースになる。税引き前なので手取りよりも多い金額だ。


体外受精まで行くような不妊に悩む夫婦は30~40代の働き盛りが多いだろう。

子供がいないのであれば共働き場合も多いだろう。

少なくとも首都圏であれば簡単オーバーしてしまうような金額だ。


対象に入るような低所得の人が十分な教育を施せるのか、そもそも子供を持ちたいと思えるのか、という疑問もある。

少子化問題を解消するには金を持っている人にこそより多く子供を持ってもらう方が効果的なのではないだろうか。


不妊治療助成所得制限をもうける意味がわからない。

本気で少子化問題を解消したいのであれば、不妊治療助成所得制限撤廃するか、大幅に引き上げるべきだ。

2017-08-26

国民生活に関する世論調査

内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」によりますと、

現在生活に「満足している」か「まあ満足している」と答えた人の割合は、

合わせて73.9%で、

こうした質問を始めた昭和38年以降で最も高くなりました。

内閣府は、国民生活に関する意識政府に対する要望を調べるため、

ことし6月から7月にかけて、

全国の18歳以上の1万人を対象世論調査を行い、

63.2%にあたる6319人から回答を得ました。

それによりますと、

現在生活について「満足している」か「まあ満足している」と答えた人は合わせて73.9%で、

こうした質問を始めた昭和38年以降、最も高くなりました。

また所得収入については「満足」が51.3%、

「不満」は46.9%で、

平成8年の調査以来、21年ぶりに「満足」と答えた人が「不満」と答えた人よりも多くなりました。

一方、政府が力を入れるべき政策複数回答で聞いたところ、

医療年金などの社会保障の整備」が65.1%で5年連続で最も多かったほか、

景気対策」が去年より5.1ポイント減って51.1%となる一方、

防衛安全保障」が4.3ポイント増えて36.2%となりました。

内閣府担当者は「景気の緩やかな回復基調が続いていることが所得などに反映され、

満足度が高くなっているのではないか政府への要望として防衛安全保障が上位に入ってきたのは、

北朝鮮をめぐる情勢などが意識されたのではないか」と話しています

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113661000.html

--------------------------------------------------------------------------------

これまじ?!

実感と全然違う結果なんだが?

みんな現状に満足なのか???

2017-08-25

やばい、ひとりぼっちフリーランスやばい

なにがやばいって気づいたら3月大学卒業してから誰とも話してない。

いやちょっと盛った、コンビニ店員に「…どもっす」ぐらいは言うわ。

とにかく何が言いたいかって、ひとりぼっち過ぎてヤバイ大学卒業する当初は友達とかには「満員電車乗んないとか羨ましいなぁ」とか「自分で稼ぐって凄いなぁ」とか言われてご満悦だったけどこれはやばすぎる。寂しい。

会話したいと思って友達ラインで「土日遊ばない?」と送ると「ごめん! 会社のやつと出かける」と帰ってくる。新しい交友関係ができたらしい、心は折れた。

自慢するが普通大卒のやつよりは在学中から頑張ってたか所得もいいし、時間の都合も付く。ただ時間と金に余裕があっても話す相手がいないのはツラすぎる。

これからフリーになる人で、誰かと直接会わなくても仕事完結しちゃう人は俺みたいにならないよう気を付けてくれ…。

っていうかこのままずっとひとりは嫌だぁ、24歳の童貞彼女いたこと無い男が新しい交友関係(特の女性との繋がり)を作るにはどうしたらいいかアドバイスください…。

2017-08-23

VALUの税金問題についての一考察(発行側)

私はVALUを売っても買ってもいません。

というわけでさほど興味はなかったのですが、税に関わる仕事をしているものとして課税関係についても昨今の議論はとても楽しくみています

国税庁に照会中ということで近々見解は出るのだと思いますが、色々と検討した結果を記録しておいて、将来の答え合わせを楽しもうと思います

(買った方についても書きたかったのだけど、長くなっちゃったのでまた今度)

ちなみに他の先生方の意見はこんな感じ。

山田真哉先生

VA発行者事業に絡む優待事業所

事業に絡まない優待 → 雑所得

優待ナシ(無償収入) → 贈与税

大河内先生

所得贈与税(たぶんそんな意見なのだろうと読み取りました)

発行者はVAを発行してBTCで対価をもらうわけですが、現金だろうとBTCだろうと経済的に得をしたのであれば課税対象とはなるはずです(税金がかかる場合、きっと所得税贈与税なのでそこに絞って進めます)。

VALUに限らず資産が動いたり利益を得た時には課税を疑うということは義務教育から教えてほしい。

課税されるかどうか

所得税法第36条

その年分の各種所得金額計算収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、その年において収入すべき金額金銭以外の物又は権利その他経済的利益もつ収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的利益の価額)とする。

相続税法第1条の4

次の各号のいずれかに掲げる者は、この法律により、贈与税を納める義務がある。

一 贈与により財産を取得した個人で当該財産を取得した時においてこの法律施行地に住所を有するもの

所得税の方で重要なのはカッコの中で、金銭以外のなんらかで対価をもらってもその金額課税しますよ、となっています

物々交換だろうとなんだろうと対価があれば課税です。

ですからBTCでもらったからどうとかい問題ではないわけですね。

贈与の方は見たまんまです。

ちなみに所得税法でも相続税法でも税金がかからないものについては規定存在しますが、今回のようなケースに該当するものは見当たりません。

というわけでまあVAが売れた場合には課税関係は出てくるでしょう。

どんな形で課税されるか

では、所得税なのか贈与税なのか。所得税だとしたらどんな所得区分なのか。

所得税だとした場合

所得税に関しては譲渡所得、一時所得、雑所得などの意見が多いようですので、一つ一つ見てみます

所得税法33

譲渡所得とは、資産譲渡(中略)による所得をいう。

譲渡所得に該当するには「資産譲渡」でなければなりません。

では、ここでいう「資産」とはなにか。

所得税法では「資産」という言葉に関しての定義はしていませんので、会計学でいう「資産」はこんな定義になっています

資産とは、企業等の特定経済主体帰属する用益潜在力で貨幣額で合理的評価できるもの定義されます

「用益潜在力」というと難しく聞こえますが、「何らかの役に立つもの」という感じでふわっと認識してください。

で、「何らかの役に立つもの」であれば何でもいいかというとそうでなく、「貨幣額で合理的評価できるもの」という条件もあります

肩たたき券なんかはダメなわけです。

そう考えるとたいていの優待は税法上資産性はないと考えられますので、VA自体資産ではないと考えられます

流動性などは資産定義に含まれていませんので「流動性があるから資産」というお話はここでは通じないのでしょうか。

そう考えると「資産譲渡」が対象譲渡所得には該当しないといえます

そうなると一時所得か雑所得です。

所得税法第34条

一時所得とは、利子所得配当所得不動産所得事業所得、給与所得退職所得、山林所得及び譲渡所得以外の所得のうち、営利目的とする継続的行為から生じた所得以外の一時の所得で労務その他の役務又は資産譲渡の対価としての性質を有しないものをいう。

実態はどうあれ、VAの発行は「営利目的とする継続的行為」ではないはずです。

そして「労務その他の役務又は資産譲渡の対価としての性質を有しない」とも思われますのでこれはなかなかに近いと思われます

一時所得に該当すれば必然的に雑所得にはなりませんので、所得税対象となるとすれば一時所得なのではないか個人的には思っています

贈与税だとした場合

ここまではあくま所得税だったらのお話

贈与になる余地もあります

何らかの対価性がなく「応援」という形でVAが売れた場合にはそれはもう贈与です。

優待がある!」と考える方もいると思いますが、優待確約されたものではなく、先ほど見たように資産性もありません。

個人的には贈与で良いのではないかと思っています

所得税だとしたら一時所得、でも贈与にもなると思うよ」という結論なわけですが、この二択をどう考えるか。

ここも所得税法に解答があります

所得税法第9条

次に掲げる所得については、所得税を課さない。

十六 相続、遺贈又は個人からの贈与により取得するもの相続税法昭和二十五年法律七十三号)の規定により相続、遺贈又は個人からの贈与により取得したものとみなされるものを含む。)

贈与に該当するのであれば所得税は課さないといっていますので、両方に該当する気がするような場合には贈与が優先されます

そう考えると私の結論は「VAの販売贈与税対象となる」となります

はいくらが課税対象となるかということですが、所得税法第36条のカッコ書きはその時点での時価で課税すると解釈されていますので、約定した日におけるBTCのレートで換算した金額が贈与額になると思われます

最後

発行者としては課税されないのがベストしょうが、それはちょっと難しい。

最後になりますが、贈与だとした場合の良い点、困った点を考えてみます

<良い点>

・110万円までは税金がかからない。

<困った点>

贈与税がめっぽう税率が高い

税金現金納付なのでBTCを現金にする必要がありますが、その際にはまた所得税がかかる(原価なしということになるので結構負担になるかと)

まああくまで一考察しかありませんので、答え合わせを楽しみにしています

しかし、なんでスタート前に事前照会をしなかったのか、顧問税理士が何も言わなかったのかというのは気になりますね。

2017-08-21

思考世界平和とか言っちゃうバカども

世界平和とか耳障りのいいことばかり言って何も考えてないやつに腹が立つ。

世界平和をどうやって進めるか、世界平和の先に何があるかを全く考えていない。

世界平和になるということは、財や所得が平均化されるということ。

宗教問題とか差し置いてもそれは必要条件だ。

わかりやすくいうと、世界平和になるってことはインドアフリカの奴と生活水準を同じにするという事なんだよ。

だってそうだろ、かたや自分は時給1000円で、全く同じ仕事をして時給5000円の奴に「妬むなよ、平和にいこうぜ」なんて言われても説得力ないだろう。

で、その時給5000円の奴ってのは日本なんだよ、今のところは。その辺の想像力に欠けてる奴が多すぎる。

自分達は安く人件費を使う側だよ、日本世界3位のままだよ、でも世界平和を目指してるよ」

っていうお馬鹿さんたちはぶん殴りたくなる。


中国で安い人件を使えなくなった、日本ヤバい。」とか「日本は他の国に抜かされていく、もう終わりだ」

って話をよく耳にするけど、それは来るべき時が来たというだけであって、着実に世界平和に近づいてる証でもあるんだよ。

問題海外の安い人件費頼りだったり搾取側だった体制がこれから世界にそぐわないという話で、こういう体制をなくすにはどうすればいいかを考えなきゃいけないわけ。

そんなことも想像が及ばずに、頭の悪い奴らはさら人件費の安い国からまた搾取しようとする。確かに一時的には効果的だし、それがダメだとは言ってない、そうすることでまたその国に富をもたらすこともできるから

でも今の体制自体が一番の問題だって言及する人はほとんどいない、ただ日本が終わりだと嘆くか栄えてきた国を妬むかしかしてない。こうなることは自然なことで、じゃあ世界が平衡化した時にどうするか今の体制はどう変えるべきかって事を考えてる人は見たことがない。

こんな馬鹿ばっかりなことこそ本当に憂うべきことだわ。

いつまでも搾取側にいれると思うな。

2017-08-12

日本人男性ダイバーシティ活動によって不利益を受けてることを把握できてます

ダイバーシティ活動日本におけるこの活動日本にいる海外の方や女性のための活動だ。

これは必ずしもやったほうがいい活動ではない。

活動にはコストがかかる。

様々なところから資金が出ているが、ダイバーシティ活動利益享受するのは基本的日本人男性以外だ。

まりダイバーシティ活動日本人男性からその他への所得移転だ。

このことを意識出来ていないような気がした。

もちろん日本人男性利益を受けるケースもあるけど。

2017-08-11

はあちゅう氏の主張がよくわからない

まず現状認識として、合コン婚活などといった「交際につながる期待値のある男女の会合」の場合男性のほうが多く支払うことが一般的である

※ただ、例外として、高収入高学歴ハイスペック男性が集まる場合は逆になるケースも稀にだが存在する。

で、今回のケース

https://twitter.com/bot_hachu/status/895272844568875008


相手が稼いでいるかどうかで態度が変わる人が嫌」という態度を示すというのは、それはご自身も同じではないでしょうか。それは男女ともお互い様でしょう。

まり相手が稼いでいるかどうかで態度を変えていいのは、女だけであり、男はダメ」という主張かな。それのどこが男女平等なのです?

「稼いでるかどうか」の部分は「ステータス」と読み替えても良い。

付き合って、生活していくわけだよね?多く稼いでる人の方が生活負担を多く出すのが必然ですよね。というか稼いでなければ出すお金がないですし。

話しは変わりますが、学校給食費を支払わない親の問題がありますが、収入が少ないからというケースだけでは無いそうなんですよね、支払うだけの十分な収入があるのにも関わらず支払わない親がいるという。

そういうのと同じものを感じます

https://twitter.com/bot_hachu/status/895301656752959488

はあちゅう氏の言う「的」とは何なのかがわからないんですが。

https://twitter.com/moenagoyan/status/895445216898850817

「高所得の女は彼女にならない」という物なの??そこの男側の心理分からんのだが...。

「なぜそれが彼女候補から外れる理由なのか」は分からないのだが、「彼女候補を期待して行ったのに、彼女候補にならない奴が来たと分かったので、今回はハズレだ、彼女を探す活動は止めにしてただの飲み会な」という気持ちの切り替え自体理解できる。

獲物は選ぶもの

「ブスだったんだろ」というリプがあるのはそういう意味か。

そこを女側が「オンナとして、獲物として見てくれないなんて!ひどい!」と噴き上がってる、という構図なのだろうか?それであれば理解はできる。

「オンナとして見られるかどうか」と「女側の収入」が関係している、という男側の感覚がよく分からない。

世帯収入は多いに越したことないじゃん?使えるリソースは多いほうがいい。

世帯になったとき、女のほうが収入が多い」という状況を、男は良く思わないものなのか?それが家父長制的な感覚というものなのだろうか。

稼ぎがあるから逃げられちゃうかもって感情があるのか?でも逆に言うと、男の稼ぎが無くなったときタカられずに済むので気がラクなことも意味するわけで。

今の時代現実問題として共働き収入でないと子育てできないでしょ。そればかりか自分たち夫婦暮らしをそれなりに豊かにやっていく収入すら危ういのだから

収入を気にするということは、結婚視野に入っている、という理解で合ってますよね?

ただの遊び相手であればむしろ収入が多いほうが良いわけで。あぶく銭に使える。

私の意見としては、

1. 収入比率飲み会の支払いの配分を変えるべきだと思う。それはオトコやオンナとしての魅力にはあまり関係がないと思う。

2. オンナやオトコとしての魅力が無いと判断されたら悲しいが、それはマッチングがうまく行かなかったと見るか、不足を自覚するなら磨くしかないでしょう。

まりは男も女も、強いオスが好き、弱いメスが好き。家父長制が大好き。

自分はそこから少し距離をおいているらしい。ということがわかった。

追記:「はあちゅう」という人物は、名前自体はよく見かけるが、何をしている人なのかは知らない。活動内容も知らない・・。

2017-08-08

https://anond.hatelabo.jp/20170807020413

まず財務省権力の源泉は、もちろん各省との予算折衝を通じた資金配分の裁量権にあるけど、

この裁量権を最大限に活かして優良な天下り先を開拓しようとすると、安定財源が望ましい。

税金が減る度に消滅するような天下り先は、優良な天下り先とはいえない。

安定した財源に裏打ちされた、安定的雇用・人事ポスト提供する天下り法人が優秀な税金泥棒と言える。

で、所得税法人税は景気の波の影響を大きく受けるので、財源として安定しない。

言うまでもないけど失業者赤字企業は、所得もないかほとんど税金を払ってくれない。

からこれら2税を財源とする資金配分は。一時的もので終わる部分が大きい。

一方で消費税であれば、どんな失業者赤字企業でも最低限の消費・仕入れはするし、

一度上げた生活水準は下げづらいので、安定した財源として期待できる。

から消費税を財源とすればほぼ全てを安定した財源として確保できる。

よって天下り開拓には、安定財源たる消費税の方が好ましい。

それともう一点、所得税法人税は景気の波によって納税額が変わると言ったけど、

これは予算を作るサイドからすると、不況時には何もしないうちに勝手に減税、

すなわち景気対策執行されるに等しく、せっかくの裁量権を発揮するチャンスを逸してしまう。

裁量権こそ官僚権力の源泉だから、これは天下り開拓への多大な障害となる。

よってやはり安定財源たる消費税が好ましい。

まあ実は安定財源として消費税以上に優秀な税に、人頭税というものがあるんだけど

国民負担をめぐる巷の議論では、なぜかほとんどマークされない社会保険料がこれに一番近い。

一部の政治家が「国債は将来世代へのツケ回しだ」と言って、

しきりに「なんとか保険」をでっち上げようとするインセンティブがよくわかるね。

多様性増進と差別撤廃

以下長文をかくためのメモ

女性解放運動

*1については法的な是正などがある

アファーマティブアクションの是非

googleの話

弱者男性の話

2017-08-07

https://anond.hatelabo.jp/20170807164855

事務員さんの給与頭打ちから、親の所得が亡くなったら厳しいよ、

不動産だって持ってたら税金払わなあかんやして言ってんだよこのニートめー笑

2017-08-05

https://anond.hatelabo.jp/20170805031547

近代化限界に来たので、もはや経済成長はない」

近代化」って具体的に何を指してるんだろうか

20-30はある日本より一人当たり所得が高い国々を何だと思ってるんだろう

過去植民地にして近代化を施した台湾にすら抜かれたのになあ

参考文献が知りたい

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170802121724

貴族地主階級は除くって書いてますけど、

高学歴ほど女は専業主婦で、外で働いてませんよね。統計上、そういう層が一番子どもを作る。

次に子どもを作るのが、女が扶養パートで男が中低所得カップル

両方同じくらい働いて、両方同じくらい子育てする層は子どもを作らないわけ。

無理なんですよ、高所得子育て全部望むのは。

キモ金」問題は再分配で是正されるべきだがそれは100年後ですか?

 日本は男の所得による結婚格差が極めて高く、独身高齢男の自殺率は高止まりしてるわけですが、最近ネット言論上でもタコ殴りにされて、実際は死ぬまで搾取されつづけるんじゃないですか。

2017-07-31

お金がない

ここ数ヶ月お金がない。とにかく困窮している。

多くはないがそれなりの収入はある、だがその大半は実家に持っていかれたり、半ば詐欺のような形で相手にハメられて、司法に決められてしまった賠償金の類で持って行かれてしまっている。

しか金融機関であろうと、親戚や友達であろうと、借金をするわけにもいかない。

事業を始めるわけでもない借金は将来の所得からの前借りでしか無いし、特に生活費に困ったとき借金する人はまず支払い能力が無いため返せない。責任が取れない。

食費も無い。毎食カップ麺か素パスタふりかけ節約のため昼は食べてない。日に日に自分栄養状態悪化しているのがなんとなくわかるし、精神も荒んでくる。詰んだ

しか西成日雇い労働者世間母子家庭ほど困窮はしていない。なので自己破産するほどでもない。中途半端

なので「自分でなんとかなるだろ」というひとことでシャットアウトされる可能性も大いにある。

光熱費家賃ギリギリだが、このままではどちらかも払えなくなる。困った。

飲み会基本的に断っている。付き合いが悪いと思われているが、本当に金が無いのだ。

非常に間抜けな話だが、ただでさえ金が無く、そのひもじさから心細くなり、インターネット上で「セックスしよ」というどう考えても怪しい誘いに何を考えたかホイホイ乗っかってしまった。女性と会って、ラブホに入ってシャワーを浴びて、出たら、財布の中身を抜かれていた。女性は消えていた。

どうしよう、とりあえずダメ元でビットコイン下さい。

とりあえずそれでなんとかしのぎます

16wLkyArcM2McX9DtjBcoK7DQ5fReRBm4E

https://anond.hatelabo.jp/20170731113142

お金あるなら課金チートするのはぜんぜんいいと思うけど、毎日シッターはぜんぜん高すぎ無理。

自分の周り、世帯1500とかで保育園預けてる人はマジでふつうにいるよ。

所得市町村民税納税額)に応じて保育料に傾斜がついてるんだけど、それをもっとガッツリ急な傾斜にするとかはしてもいいと思う。

あとは、高級・教育志向の認可外保育園がちゃんとあればそっちいく金持ちはいるよ。

それがぜんぜんないのも問題

2017-07-28

https://anond.hatelabo.jp/20170728131537

所得が少なすぎる人には、所得控除税額控除もあまり意味を持たないので、有効とも思えないしな。

俺は、単純に一律に所得税率を上げて子ども手当を拡充する方が良いと思う。

元増田ですが、私もこれをやればいいのにと思っています。控除は低所得層への効果限定的というのも、まさに増田のご指摘の通りだと思います

元増田としては、できれば法人税の減税措置を止めて子育て関連予算にまわせないのかと思っています

これだけ緩和措置を続けててGDPも上向いてきた、人手不足も続いてるのに賃金の上げ幅が追いついてないのだから、それこそ営利法人に対してこそペナルティ的に時限の軽減措置ぐらい撤廃してもいいのにと思う。

2017-07-27

https://anond.hatelabo.jp/20170727135852

すまんな。

俺は発達障害から障害年金なんだよ。

所得としては換算されないが収入があるわけだ。

それと働くことは国民義務とあるが、

それは憲法解釈であって更に罰則規定は設けられていない。

よってその義務を守らなくてもなんら支障は生じないわけだ。

しろ義務という言葉大義名分にして押し付けてくる人のほうが強要という罪に該当しないとも限らないわけよ。

わかるかなー

わかんないだろうなー

尚、俺は他人が分からなかろうとどうでもいい

2017-07-25

伊藤直也事件で女たちに言いたい

風俗あがりの女とは、既婚だろうが独身だろうが、結婚をすることはない。

所得正社員エンジニアの一人より。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん