「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-06-24

anond:20240624073144

解約しやすくするために何百万もかけてスマホサイト作るの?そんなもんに金かけるような企業はとっくにつぶれて無くなってる

レターパックプラス(対面配達郵便)が宅配ボックスに届けられた

対面配達サービス内容の一つであるレターパックプラス(赤いやつ)が受信者側が許可していないにも関わらず宅配ボックス配達された。

今回、増田は受信側だったが、送信側としてサービスにかなり不安を感じたので起こったことを書かせていただきます

レターパックプラス配達方法

https://www.post.japanpost.jp/question/159-2.html

【忙しい人向けのまとめ】

受信側から明示的に非対面配達指定していないレターパックプラスが、初回配達宅配ボックス配達された。

信者視点ではなく、送信視点としてサービスに疑問を持ったので問い合わせると、

物件の特徴はあるものの、今回の配達員の対応は適切ではなかったと思う」

「送り手としては引き続きレターパックプラスは受信者から指定がない限り対面配達されると考えて使ってほしい」

日本郵便から電話で回答をいただいた。

代替選択肢はほぼないので増田は信じてレターパックプラスを使おうと思う。

サービスが適切に行われるように気をつけて欲しい。

増田について】

増田は、内容証明を使うほどではないが、重要度の高い書類を送付する際にレターパックプラスを使うことが多い。

なぜなら封筒よりも物理的に頑丈そうで、対面配達保証されていると考えていたからだ。

追跡できるから対面配達ではないレターパックライトでも良くないか?、と思われるかもしれないが、受信側の郵便受け事情は様々で、個人法人わず、頼りない郵便受け存在しているのも事実です。鍵こそついてはいもの郵便受けに完全に入り切らず簡単に盗むことできる封筒レターパックライトを何度も見たことがあり、「それなりに重要書類は追加料金払ってでも対面配達サービスを使おう」と思い、それ以来ほとんど書留やレターパックプラス使用しています

増田物件特徴など】

今回は物件の特徴が重要になりそうなので、先に書いておきます

すべての社員寮がそうではないと思いますが、社員寮みたいなものイメージしてほしいと思います

オートロック完備だが訪問者用インターホンがない集合住宅

・部屋番号が記載された郵便受けあり

宅配ボックスあり

配達業者電話をして居住者を呼び出して受け取ってもらうのが基本

・今回のレターパックプラスには増田電話番号の記載はなし

過去複数回、書留の不在票が入っていたことあり

【経緯】

増田宛にレターパックプラスが届いた。

しかし、レターパックプラスは対面配達必須と思っていたが宅配ボックス配達されていた。

増田レターパックプラスサービス概要勘違い宅配ボックスだったら対面配達でなくてもOKなど)していると思い、企業相談窓口へ連絡。

相談窓口への連絡】

レターパックプラスは対面配達

例外的に、特定3社の宅配ボックスになら配達が認められている。

上記がわかりました。

しかし、増田居住している住宅宅配ボックスは異なるものであったので、折り返し別の担当者から連絡をするとのことで通話終了。

【1人目の折り返し電話

物件特徴(物件インターホンがない)が特殊である

レターパックプラスは置き配できる(https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/index.html

上記を伝えられ、URLウェブページを紹介された。

通話では、あくまで私が受け取った印象ですが、「置き配のページにかかれているように、レターパックプラス宅配ボックス配達可能ですよ」と言われている印象を受けました。

しかし、

郵便受け存在しており、書留郵便場合は不在表が入れられた経験複数回ある。レターパックプラス説明にも不在時は不在票をいれて持ち帰る、という説明がされている。

②紹介された置き配のページで説明されている、レターパックプラスが置き配(今回は宅配ボックス)されうる条件は、受信者側が明示的に指定した場合のみと読み取れる。

今回、受信者である増田は明示的に置き配指定していない。

なので「書留と同じように不在票を郵便受けに入れとくみたいな運用じゃないの?もし宅配ボックスがなかったら宅配ボックスではない場所に置き配されたの?」と疑問に思いました。

繰り返しますが、増田送信者としてレターパックプラス使用することが多く、送信観点として心配になりました。

①、②について確認しようと「自分経験インターネット上にも書こうと思うので正確な情報確認したいのですが、、、」と電話口で伝えかけたところ、企業から「そうでしたら、私ではなく別の担当者から折り返します。」と回答があり、1人目の電話が終了。

【2人目(最後)の折り返し電話

物件に特徴があり現場判断宅配ボックスへ置き配したと考えられるが、レターパックプラスサービスとしては今回は”不適切”であった可能性が高い。

・(より確実に対面配達できるサービスはないか?という質問に対して)今回の件で不安に思われてしまたかもしれないが、レターパックプラスは基本対面配達なので信用して利用してください。

上記の旨の回答をいただきました。

増田心配事】

今回の件が、

「1人の配達員の不適切判断で行われてしまった、極めて稀なケース」

ということであれば増田的には安心できる。

しかし、今後配達物の増加などにより配達員に過度に負担がかかり、今回のような対面配達が基本の郵便物について勝手な置き配が頻発するという事態にはなって欲しくない。

特に、今回のようなケースに関して、対面配達(もしくは本人特定実質的移譲)に期待してサービスを利用した送信者側は、サービスが適切に履行されなかったことに気付けないのではないでしょうか。(今回はたまたま増田送信者としての経験があったか問題に気づけた)

問題となるようなケースとして、例えば今回増田が受け取った郵便物の話になりますが、弁護士事務所から特定郵便である

今回のレターパックプラスは、「弁護士会規定(非対面で事件遂行した場合の本人特定事項の確認義務)があるので面倒だけどレターパックプラスを受け取ってください」との連絡があり送られてきたものです。

勝手宅配ボックス配達された今回のケースは、この規定を満たしていないと考えられ、送信である該当弁護士事務所にとっては勘弁してくれと思いたくなるような事案ではないでしょうか。

増田としても、送信者として対面配達がされると信じて利用したサービスなのに、勝手に置き配されて郵便物が紛失、などは本当に勘弁してほしい。

とにかく今回の件が本当に稀なことであることを祈るばかりです。

2024-06-23

女子理工系学部を出てテック企業ジョインするより女陰を売った方が高収入だろ

テック企業に勤めるより女陰売った方が高収入なんて夢が無さすぎるだろ

科学技術立国と言うなら専門知識に対して女陰より高いカネ出せよって話だろ

一晩3万円で女陰ジョインしてる場合じゃないぞ

わかってるのか

オイ

yotuberで食レポしなきゃいけなくて

うっかり食べちゃった

買ってきます

企業にも遅れますってあやまらなきゃだし

やだやだ。

anond:20240623185013

性癖ってのはなにもセクシャル意味ではないか

比較ホワイト企業で働いている現在より睡眠時間以外拘束されてた零細ブラック時代の方が何も考えなくていいのでは性に合ってたという話や

anond:20240623174144

質問しまくる奴を求める企業が多いわけではないやろなあ

大学質問してもらう方法講義を録画して、要請があれば企業提供する」

これで一発では。

たくさん質問してくれるで。

推しがわからない増田です

https://anond.hatelabo.jp/20240621170217

投稿した日の夜まで眺めてて埋もれちゃったか~と思ってたんですが、いつの間にか伸びててびっくりしました(ちなみにぶら下がってるトラバ増田が書いたものはありません)。

たくさんのトラバブコメありがとうございます。ぜんぶ読ませてもらいました。


今更ですが投稿した発端としては『その着せ替え人形は恋をする』を今更ながら一気読みしたことです。

面白く読めたのですが、私はラブコメとしてなぞっただけで、これは「推し文脈理解できないと登場人物たちの心理理解が及ばないな、と思ったわけです。


さて、コメント群を読んで思ったのが、「推し」の定義自体がすごく曖昧だなあということです。

たとえば、


好きの言い換えだよ派

├推薦の意図なんてないよ派

└好きにもいろいろあるよ派


と人によって言ってることが違い、まさに「一人一派」って感じがしました。


次に気になったブコメトラバからいくつか引用と返信させてもらいます


萌えにあって推しにないもの性的要素(エロ限定しない) ・推しにあって萌えにないもの:貢ぎ要素(課金限定しない) というイメージ

あ~これはわかります。たしかに。「推し」って言葉性的感情意図的に排除してる印象がありますね。


「金を使え」って意味

課金するってことだよ

類する言及多数いただいてます。グッズにせよ投げ銭にせよ金銭が介在してると。これもなるほど。


推し」は「贔屓」に承認欲求が加わったものだと思ってる

なるほどなるほど。「○○が好きな私を見て!」って感情でしょうか。「推し」って言葉流行る少し前にも缶バッジをめちゃめちゃ付けたオタクがいましたがあれも近しい感情なのでしょうか。


今の何かコンテンツが好きという形態には、SNSで好きなもの中心にそれに対しての感想やらなにやら諸々を発信する、それによって他者と繋がるって現象結構割合で見られる。

ただ自己完結他者存在はあまり意識しないという平成中期程度までのオタク活動よりゴリゴリ他者がそこに存在しているオタク活動がそこにはある。

SNSでそれをオープンにしてるオタク活動推しという言い方を当てはめるのに適当なのはそういうやつと思う。

これもかなり腑に落ちます。横の繋がりみたいなものを求める感情が含まれる、ということでしょうか。


好きなものに「続いて欲しい」

これがわからない。私は中学生から聴いてるバンドの大好きなアルバムがあるんですが、そのアルバムが好きなのであって新曲にはぜんぜん興味がないんですよね。聴いてすらいない。また、私とそのアルバム関係性が完結してるので他人が褒めても貶してもどっちでもいいんです。


個別銘柄の株を買うといい。その企業応援したい気持ちがそこで湧いてくる。株価が上がると嬉しいぞ

個別株も買ってます。でも、たとえばエネルギー系ならINPEX/出光/エネクス...みたいに何社かピックアップしてセクターに張るので大穴一点買い!みたいな買い方はしないです。なので特定企業応援したい!みたいなのもないかな。自動車メーカー株主応援して買ってる人が多いイメージです。


阪神巨人に負けてファンが荒れてたら、真剣理解できないものとして恐怖を感じたりするのだろうか。ワールドカップ日本が勝っても、へーよかったねとも思わないのだろうか

増田は例えば自分所属チーム(学校でも会社でも良いが)の知人が良い成績を出しても一緒に喜べないのかな。「応援しているチームが勝つと嬉しい」はそれの延長線上にあると思う。

恐怖はしないですけど「なんでそこまで…?」とは思いますワールドカップオリンピックもただ日本人ってことしか共通点がないのにどうして自分のことのように喜んだり悔しがったりするんでしょう。

同僚や知人もそうですね、「よかったね」など言葉をかけることはありますが、私が嬉しいわけではないです。私の成果ではないのに私が喜ぶのはおかしくないのでしょうか?

…と考えて、「推し」という感情理解するためには、"他人事が自分事になる(のように感じる)"というのがポイントな気がします。どうでしょうか?


皆さんたくさんのコメントありがとうございました。「これで推し理解できた」というにはまだまだほど遠いですが、心情を紐解く足掛かりにはなりそうです。

"「推し」に乗っかりたい"なんて雑に書いちゃいましたが、文脈を共有したいというか、共感はできずとも理解はしたい、という感じです。なので、私の投稿について「単に推しって言葉が嫌いで馬鹿にしたいだけだろ」みたいに決めつけてくる似非エスパーな人はもうコメントしないでもらえると大変うれしいです。でも勝手に煽られた気分になって喧嘩腰でコメントしてくるような人たちにはちょっと難しいかな(書き方が悪いとか煽り返してるじゃんと言われちゃうかもしれませんね。ごめんなさい)。

ロリコンバッシングより先にやることがあっただろ、という話

こんなニュースがあった。

盗撮から選手守る「衣装」…体操選手は自ら開発、バレー卓球には赤外線吸収する新素材

2024年6月15日 読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/1845e8f09a37eff80519865d18e4da75f5f2fef5

(以下引用

 スポーツ女子選手性的意図を持って撮影される被害が後を絶たない中、トップ選手の間で、盗撮されにくい仕様ユニホーム衣装が広がってきた。

7月に開幕するパリ五輪では、バレーボール女子日本代表チームが着用する。肌の露出を抑えた衣装を自ら提案

開発した体操選手は「誰もが安心して演技できる環境を整えることが必要だ」と訴える。

引用終わり)

以前、Yahooニュース甲子園チアリーダー衣服盗撮防止のために半ズボン着用を余儀なくされている話を見た。

コメント欄ではひたすら性犯罪者バッシングばかりで、そもそも盗撮されにくい環境衣服座席位置など)を作れないのか?という意見

見つけることができなかった。

また別の話では、能登被災地迷惑YouTuber男性向け自慰用グッズを配布をしたことがあった。

私は叩かれるだろうと思いつつ、そのニュースコメント欄に「性被害防止のための環境整備型のアプローチとみれば強ち間違いでもない」と書いた。

で、案の定ヒステリック否定されるばかりだった。曰く、「被災地性犯罪をする男が悪い」「まともな男は理性がある」と。

確か子どもを持つ親からコメントが多い印象だった。そりゃあロリコンだとか関係なく、性犯罪をする人間が悪なのは当たり前の話である

問題はいかにして犯罪者予備軍が犯罪を起こしうる条件を見つけ、潰すかという話をしたんだが。

冒頭記事のように、盗撮されにくい衣服の開発は地道な活動だが、環境整備型のアプローチとして確実に

被害の削減に寄与する活動だろう。やっと達成に漕ぎつけそうな日本版DBSの導入もそうだ。

個人的には、AV雑誌等を含むメディアで、マニアが発散できるコンテンツ提供することも犯罪抑止に含まれると思っているが、

今の日本では一般人子どもを持つ親、表現規制派)のコンセンサスを得られない。

これはロリコンである私のポジショントークになるが、そもそも現代日本では若い女子(男子中高生に興奮するのを糾弾する風潮が強すぎる。

彼女(彼)たちの性的魅力を楽しむことを禁忌とし、抑圧すればするほど盗撮を含む未成年への性加害は巧妙化し、地下化する。

被害者は減らない。更に世間の親はヒステリックになり厳罰化の声が叫ばれる→性加害が巧妙化する・・・といったループとなる。

例えば未成年身体(例えば新体操女子中学生)の身体美を記録することに背徳感があり、

それで盗撮マニア側が余計に犯罪行為にエネルギーを注ぐ構図はないだろうか?

私は違法行為をしないロリコンだが、そういう背徳感で興奮している部分が無いかと言われたら嘘になる。

ロリコン趣味が認められて、そうした欲求を満たすコンテンツ公然流通されるべきだと言いたい訳ではない。

少なくとも、何か事件の度に加害者性的嗜好をバッシングしたり、厳罰化を訴えるだけでは性被害の予防・発見寄与しない。

それは本邦で何十年もジャニーズ氏の性加害問題無視放置されてきたこから明らかだ。

バストが強調された二次元イラスト広告文句をつけたり、オリンピック対策出版物表現規制を進めたこと、

更にそうした声が大きい団体を取り上げてきたことは、長年の性加害に対して何の抑止にもならなかった。

細かな表現規制問題視してきたフェミニスト社会運動家が、その事実をどう総括しているのか不思議でならない。

表現規制問題矮小化する訳では無いが、それよりも日本版DBSを推進する行政の実務者にはもっとスポットライトが当たるべきだし、

性犯罪を予防する製品を開発する企業もっと支援されるような世論を作るようにしないといけない。

そうした方向に社会運動リソースを割くほうが、たとえ一時のバズであっても悲しむ青少年を減らせることに繋がるじゃないか

ロリコン自分でさえ、そう思えて仕方がない。

何十年もロリコンバッシングより先にやることがあったんだよ。本当は。

【余談】

1.大多数の人間子どもの親、社会運動家を含む)は悪者を叩きたいだけで、被害者を減らす地道な活動に興味がある訳じゃないのかもしれない。

ヤフーコメント欄を見ればそう思えてしまう。

性犯罪予防に限らず、EBPMのような活動は今後も厳しいだろうという悲観があります

2.私はジャニー氏が死去した2019年に性加害の事実を知り、憤りを覚えてはてな匿名ダイアリー投稿しました。

当時は「今更ジャニー氏の趣味を知ったの?」と冷笑するコメントがつきました。BBC報道による外圧の後、日本社会の空気は一変しましたが

冷笑コメントを書いた人間は今どう考えているのか。彼らは恥を知るべきだ。

anond:20240623120029

そら人間企業も国も若い人の方が好きなんですよ

当たり前です

でも自分スペックを顧みた上で他人質問してるんですね

本性のままの願望を言っても身の程しらずの理性のない猿扱いになるんですよ

そのコンテクスト理解できない存在は悲しいですね

「同じ職種、同じ役職、同じ職務内容」で女子社員男子社員お茶汲みをさせる企業はないかもしれないけれど

男は営業で女は事務とか、男だけ昇進させて女は平のままとかで

結果的にそうなってる企業は令和の東京にもいくつもあると思うよ。

東京ってだけでキラキラした先進的な企業を想定するのはあまりにも視野が狭い

anond:20240623103053

実際に養ってる女数人を見た感じ、養われてる男の共通項って「メンタルが安定してて欲がない」んだわ

メンタルが安定してて欲がないってのは、普通サラリーマン結婚して専業主婦幸せにやってる女と同じ

見た目はまちまち 年齢はだいたい同等から男が下。年上の男を養ってる年下妻は知り合いにいない

あと、容姿端麗とかマッチョとかってのはいない

バリクソ稼いでる女社長ヒモとかならそういうのもいるのかもしれないけど、普通企業で働いてるバリキャリ女が容姿端麗男を養ってるのは見たことない

やっぱり欲があるからそういう外見になってるので、よっぽど経済的メリットがない限りは黙って養われてくれないよ

結局浮気するし、変な事業で一山当てようとして失敗する。

やたら美人専業主婦旦那に対して不満タラタラなのと一緒。

男が女がではなく、欲があるほうが稼いで金を獲得する、欲がないほうが家を守るというのが良いんだと思う

養われるのも一種の才能だね

欲がある人間から欲をなくすのは無理だから

anond:20240623110618

金融業には外国人入社できなかったりするから別に世界自由に働けるわけでもない…みんな口に出さないだけでNG企業多いでしょ…、企業スパイを警戒してるところは特にですよ…。

anond:20240622190200

俺も学生時代全くモテなくていい企業就職できたか婚活始めたけど女の機嫌取るのしんどいし女も隙あらば金の話してくるし苦しい

特に女の学生時代もっといい男と付き合ってたけどこいつ金は持ってるしなー…って態度がつらすぎる

どうしたらいい

カンファレンスメモ

賢い人は1時間ある某大手ベンダー企業トレーニングビデオ10回以上見ている。→会社シニアエンジニア等、賢い人でも理解には誰でも時間がかかる。

プログラム修正には解決方法の推測に時間をかける。検索試行錯誤時間をかけない。

時間をかけて理解できたから素早く仕事ができる。

最高の勉強

思い出す時に記憶が定着する。

テストエンジニアからソフトウェアエンジニアになった。他の出来る奴から学んだ。→観察して真似してやる。

差別化意識を持とう

自分の2つ上の人とone on one するといい。その人がやりたいことを質問して聞き取る。他の人がやりたいことを自分仕事にした。新しいプロジェクトアサインされた。

Job description をsatisfy するようにする

アプリ開発

まずデモを作る

ストーリーを作る。

悩みどころがストーリーを作る。

これめんどくさいよね~だからこれ作った。

極限まで始めやすくする。

自動で動くようにしたり等

他人視点からは始めにくい可能性があるから気を使おう。

Reputation

周りの開発者から推薦が得られるように仕事をする。周りから信頼を得る。使う側の気持ちになれ。

→細かい努力値する。しっかりした製品を作る。

日本 政治半分、技術半分、心理学ぶほど政治大事

アメリカカナダ 技術だけで勝負

大学

夏のインターンは冬から応募

ポートフォリオ作る

先輩の前例から学業以外も学ぶ

大学入る前からインターンしてた人が居た。

ソフトウェアエンジニア以外のポジションにも応募すると違うキャリアパスも見える。

自分の適性は変化する。

日本ITレベル低いのは

日本ITレベル低いのは日本で優秀なエンジニアやってる人の最終地点が

 

高学歴若者を集めて「なんちゃらAIスタートアップ」みたいなのを

日本有数のIT企業出身の元エンジニア肩書き使って束ねて

それVC(ベンチャーキャピタル)から金をむしり取る

 

っていうビジネスのせいかも。

anond:20240623053036

まー、確かに効率設計にして「大量の人員を使ってます!」ってアピして感情に訴えられればカネとれるもんんあ

昔&今のところはね・・・

ユーザー企業も頭よくなってきてるから・・・AIとかで気づき始めてる

anond:20240623051940

女は優秀有能であっても昭和意識の輩がいるとそれだけで出る杭として打たれる

仕事パフォーマンス高い人材として正当な評価をする企業時代の流れで増加していると思う

あとは妊娠出産育児の仕組みの充実化をより一層国が(自治体が)もっと促進や協力体制整えればいいんだが

anond:20240623051606

コンプラガチガチ正社員おすすめですけどね

中居は結局は小規模企業からオーナーワンマン法令遵守意識低いでしょ

看護師も女ばっかの世界一般的労働者との感覚はズレまくってる、正直非常識度は青天井

それも含めて職業選択するべきなんだよな

円安で輸出爆増で日本復活、そう考えていた時期が俺にもありました

https://twitter.com/naohat23/status/1803035946033856857

歴史的円安2024年度の利益にどう影響するか、企業の規模別・産業別に詳しく試算しました。

大企業では円安経常利益+1.9%押し上げられますが、中小企業では▲1.3%と減益要因に。

円安によって、企業の規模感格差が一段と拡大しそうです。

産業別に見ると、大企業では製造業を中心に27業種中14業種で円安経常利益プラス要因になりますが、中堅企業では8業種、中小企業では4業種と、規模が小さくなるに伴い円安恩恵を受ける業種が減少します。

中小企業では輸送機械電気機械などの輸出産業でも影響がマイナスになり、円安恩恵を受ける業種はごく一部に限られます

https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/research/insight/2024/insight-jp240618.html

目先の生活第一党 政策

キメ顔自撮りSNSにアップするおじ

が、某有名IT企業エンジニアにいる。

いや、まぁ別に良いんだけど、技術のこと知りたいのに突然の自撮りは…ちょっと

SNSで有名なエンジニアから承認欲求が爆発してしまったのだろうか。

全然関係いかもだけど、炎上したアムロ声優も同じような自撮りをアップしてたらしくて、同じような属性なのかなと思ってしまった。

2024-06-22

anond:20240622235112

日本会社ハッキングするのは、海外専門学校の授業でありそう。

では、世界一ITヨワヨワな日本IT企業ハッキングしてみましょう、みたいな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん