「Sf」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Sfとは

2020-07-19

スペースSF空気

なんかあるじゃないですか

宇宙モノ独特の空気というか雰囲気というか、アレ

たとえばドラえもんなんかは基本的宇宙モノじゃないけど、映画宇宙舞台になったりすると俄然あの空気を帯びはじめる

なんつうんですかね 宇宙のあの絶望的な広さ、圧倒的な空虚人類天文学的孤立

プラネテスみたいな人類しか出てこない作品でも、スターウォーズみたいないろんな星系のやつらがワチャワチャ出てくる作品でも、なんというかあの孤独感は絶対ある気がする

重力なんかもエモいよなあ 星々は引かれ合うわけだ、このアホみたいに広いのにものは少ない宇宙のなかで!

(20光年孤独、すげえいい詩だ ありがとう小説増田 谷川俊太郎イメージが久しぶりに「なんでもおまんこの人」じゃなくなったよ そういえばすごい人なんだった いやなんでもおまんこも大概すごいけどな)

ああ宇宙 俺の最高到達高度はせいぜい飛行機のそれだけど、想像の中ではけっこう宇宙行ってるぜ 宇宙、広いぜ…

スペースオペラはあの孤独感があってこそだよなあ いくら登場人物が多くても、宇宙空間舞台になった時点で寂しさがどこかに現れてしまう そんな気がする

地上にへばりついて、地表程度の狭さの世界に70億人おる!と思って生きるべきか 宇宙バカかい空間の中に数えられる程度の生命しかおらん…と思って生きるべきか

anond:20200719131715

ハイペリオンみたいなSF叙事詩!って感じなら

全然いいんだけどね

愛なんて脳内化学物質一時的暴走、ってほうがSFっぽいと思う

anond:20200719112034

しろこれこそSF物語って感じだったけど?

吹けば飛ぶような愛の儚さとかナヨナヨしたものSFはいらない。

anond:20200719031405

オレは水樹和佳。にハマったぞ。本格SFだ。

(その2)Amazon music で聞けるアイドルソングおすすめ教えるよ!

反応ありがとうございます

調子に乗って続きを書きます!!!

きょうはラップ系が中心になりました。

5.963

何も言わずにまずは「すけるとんがーる」というおばけになった女の子の曲を聞いてください。

YouTube

https://m.youtube.com/watch?v=TnAXvHySCtc

amazonミュージック

https://www.amazon.co.jp/963/dp/B07G15D3D6/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=963&qid=1595082288&sr=8-2

懐かしさのあるエレクトロな打ち込みと未熟な歌声平板な歌い方が歌詞ふわふわとした足の付かなさと深遠さを見事に表していて、眠い目で電車乗りながら流れてきて歌詞に気づいたら思わず目を覚ましてしまいました。

死をテーマにして、このふわふわしたもの表現した、というのはこれまで出会たことがなかったので衝撃でした。

かにも同じアルバムの「Beef or Chicken」なんかもコミック的なゆるさが上手く表現に結びついて侮れないですね。

6.校庭カメラガールドライ

正直、このひとたちがアイドルなのかちょっと判断付かないのですがアイドル枠で大丈夫ですよね??

それくらい表現全振り、歌唱の上手さ、楽曲の洗練さ、愛嬌はなく完成されたひとつ校庭カメラガールドライというひとつ哲学的世界表現することに特化されたアイドルソングです。校庭カメラガールドライ聞くと、何かを喪失していることを強く意識するのだけれどなんなんだろう。

「Josephine」(Cメロが泣く)

https://m.youtube.com/watch?v=hXSCR7vpF28

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07MCYF5M4/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595083660&sr=8-3

7.おやすみホログラム

このひとたちもアイドル枠で大丈夫ですよねpart2。

世界観がもうおやすみホログラム校庭カメラガールドライが完全に異世界からやって来た音楽だとしておやすみホログラムは2,3歩先の世界を歌う音楽普通の曲なのに近未来ポストアポカリプスを感じさせる何かがあって生々しい。

ニューロマンサー」(タイトルSF!!!)

https://m.youtube.com/watch?v=UuPGNx_kzIQ&index=59&list=PLTOuQiNLOjBksY4m9VK9Rbu-xtmOs3TSc

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XHNPJPC/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595084405&sr=8-3

8.虹のコンキスタドール

この流れで書いていいのだろうか……。虹のコンキスタドール

私の知っている虹のコンキスタドールファン女の子は、虹のコンキスタドールしか私のこと分かってくれないって言っていたのだけれど「love麺 恋味 やわめ」聞いて、モテるけど自己肯定的になれない女の子特有自分でも分かっている面倒さがとても良く表現されていて、舌を巻きました。

ほかの曲を聞いてみるとそこまでエモさはないので言い切ることはできないけれどそういう女の子を惹きつける何かがあるのだと思う。

love麺 恋味 やわめ」(トマト麺が歌詞に出てくる曲が今まであっただろうか?)

https://m.youtube.com/watch?v=jez8p3t0Vng

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078JZSPWP/ref=tmm_fbs_msc_title_0?ie=UTF8&qid=1595085506&sr=8-24

〜〜以下返信〜〜

Negiccoしか知らんかった…

私もいままで90年代から活動しているアーティストばかり聞いてきたので、こんなに豊潤な世界が広がっているなんて知らなかったです!

好きなアーティストが実は曲を提供していたりそういった繋がりが見つけられると嬉しいですね。

#フィロのスがないやん!

フィロソフィーのダンスさんのことですよね! 

私はようやく最近たどり着いたのでまだ咀嚼中なので続きを書くうちに取り上げられたらと思います

#音楽の楽しみ方が良い

ありがとうございます! 少しでも楽しみ方が伝わってアイドルソング好きが増えたら嬉しいですね! 正直、需要に対して供給バランスが溢れていてもっとみんな語って欲しいのです!

#知らない分野だけに楽しいトラバ東京女子流アーティスト枠に移行説?(「Partition Love」とか「Limited addiction」好きだけど随分前の話しだ…) 

東京女子流さんは名前いたことあるのに何でないのかと思ったらすべてunlimited入りでした…。新曲PV見た感じ絶対に好きになるのに、プライムだけなんで本当に残念です。課金するかかなり悩みます

#この流れならMELLOW MELLOWを入れよう。最新シングル最高傑作」(これが曲名)は小西康陽カップリングの「メインストリートは朝7時」はフィロのスの各曲を作ってる宮野弦士。

MELLOW MELLOWは聞いてます! 次の回あたりで取り上げる予定です!!!

わー、ここにもフィロのスの名前が! やっぱりおすすめ繋がりだけだと重要なところがすっぽり抜けちゃいますね。

#base ball bear

ありがとうございます!! そういえばBBBって略すから合わないなとは思っておりました。

#この流れならフィロのス入れてほしかった。ukkaも入れよう。あとこの流れから外れるが音楽一家言あると自称するなら代代代を聴け。

フィロのス!!!! 絶対に聴きます!!!

あと(桜エビ〜ず改めて)ukkaですね! 桜エビ〜ずはプライム入ってたんで聞いていますハッピーな感じが好きです! ukkaはまだ何ででもPV見た感じ好きです!!!

代代代は昨日ようやくたどり着きました! チェックしま!!!

# RYUTistいいよな。アルバムだと日本海夕日ラインMVなら夢見る花小路、柳箱名義のともだちがいい。nuanceのタイムマジックオンリー、ゆっふぃーの君にトロピタイナ(西寺郷太)も聞こう

わー! RYUTistいいですよね! どれも大好きです!!! オススメも聞いてみます!!!

# MIGMA SHELTER全部(流れ無視

リストに入っていましたが完全に埋もれていました! しっかりチェックしま!!!

# 山瀬まみ

全然知らないのでオススメの曲教えてください!!! 

# 東京女子流じゃないんだ・・・

上にも書きましたがプライム入ってなかったのでノーチェックでした……。

# youtubeだけでなくamazon musicのリンクつけろよ そういうとこだぞ

分かりました!

2020-07-18

ラライが売れてなくて寂しい

端的に言うと金のかかったヒプマイのパクリ

HIPHOPでバトルするって設定でオタクCD積ませる半端なSF世界観オーディオコンテンツ

ヒプマイがバカ売れしてたときに金をかけてパクって売り出したので、もっと売れると思ったのに売れない。

曲が半端にオシャレでオタクおもちゃになりにくい上に キャラデザ作画コストが高いわりに別の絵柄でかくと差別化しづらい ドラマパートの完成度だけはヒプマイとどっこいだが、ヒプマイのドラマパート脚本のヤバさで有名である

こんな感じのコンテンツだが、金をかけたことは伝わってくる。

絵師声優も有名どころだし、何故かい歌い手もかなり人気がある人たちだ。

でも売れない。

マジで全然売れてない。

いまバトル(CD投票権ついてて販促するタイプのアレ)やってるけどマジで売れてない。投票ポイントから計算したらホントに売れてなくてびっくりする。

同じ女性向け2次元コンテンツでも、アイドル育成ソシャゲなんかは何本も売れてるタイトルがあるのに、ヒプマイのパクリから売れないなんてことは考えられない。

マジでラライに魅力がないんだと思うんだが、なんでそんなに魅力がないのか意味がわからない。こんなに金かけてんのに……

別にラライもヒプマイもめちゃくちゃ好きってわけじゃないんだが、パラライが売れないと「金をかければオタクは騙せる」みたいな幻想がぶち壊されるので悲しい。

丁寧に作りこんで金をかけて波にのってるコンテンツをパクったパラライより、どう見ても運営企画が狂ってオタクから巻き上げた金で強いラッパー召喚したいだけのヒプマイが売れてるのが寂しい。

マーケティングってなんなんだろうな。

2020-07-16

anond:20200716051033

実は自転周期が24時間じゃないかもしれないし、1時間っていっている作品地球の1時間とは差があるのかもしれない

主題から外れるけど、10年くらい前に出たSFエロゲ恒星移民船を舞台にしてたんだけど

登場人物は全員18歳以上だよ! ただし1分は50秒、1日は22時間、1か月は22日な!」

って設定をやってのけてたなぁ

ちなみに登場人物のうち人間主人公のみで、残りはアンドロイドだった

anond:20200716051033

そりゃ現実世界では地球の丸さくら古代には計算されてたんだし

異世界でも認識されてておかしくはないわな

まあファンタジーで多いのは「異世界と思ってたら実は遠未来地球だった」パターンだけど

FF7みたいなSFファンタジー宇宙が出てくることはあるけど

そこまでいくと「中世ファンタジー」ではなくなるなあ

anond:20200716120504

ないものを求めるも何も無いと思う!

そもそもSF知的って変!(ループ)

anond:20200716112915

かぶらない

SCP勢は日本SF勢とかギーク勢と一緒で自分知的に見せたいほうの人達から

宇宙の見えるファンタジー作品

あるラノベで「あと1時間」って台詞があって「あー、自転周期が24時間なのか。地球っぽい惑星なんだなー」っておもったけど

「夕刻」とか「朝方」とか時間を明記しない作品は、実は自転周期が24時間じゃないかもしれないし、1時間っていっている作品地球の1時間とは差があるのかもしれない

しかし自転周期が変わったら地表の様子も変わりそうだけど、ぱっと想像はつかない


そういえば朝夕あるから太陽ひとつだけってことだから太陽系のような惑星系だろうけど、他の惑星系だとそもそも生命がいそうにない気もするし

そうなるとファンタジーが成立しないなー


神や魔法があるんだから別に、謎の力で地面が平らでその上を太陽(のような謎の光?)があってもいいんだけど

物理法則を合わせようとすると地球惑星舞台にするのが無難な気もする


「1時間」の台詞から宇宙創造したけど、さすがにファンタジー作品宇宙を感じることは少ない

まあ宇宙を感じさせたらSFになるか


古いけどファンタシースターとかガデュリンとかはSFよりっぽい

イースは月が二つあったな。衛星でも一つ増えたら影響ありそうだけど、どんなんなるんだろ


中世ファンタジー宇宙観測地球?の丸さを観測する作品ってあるのかしら?

あるいは天体という概念存在せず、全く異なる宇宙世界を書いている作品

自分の住んでいる惑星?を超えたら人外領域になるのかな

2020-07-15

anond:20200715110546

ガンダム世界ってSFから現在視点から見ると色々とおかしい所があるな。

18m級のロボが重力下で走り回って壊れなかったり、あの大きさで重量が数t~数十t程度しか無かったり。

2020-07-14

日本地没2020のデマ日本貶める作品とか言ってる奴全員これ読め

みんなー!Netfilxで先週公開されたアニメシリーズ日本沈没2020」は観たかな?

マインドゲーム」「四畳半神話大系」「ピンポン the Animation」「映像研には手を出すな!」など名作を生み続けてる湯浅政明監督

日本SF界の巨塔である小松左京原作の名作「日本沈没」を2020年アニメ化したという超話題作さ!

とはいえ政治などを中心に描かれていた原作から大幅に変更され、「日本沈没災害に巻き込まれ家族が生き延びるためのサバイバル作品」という、個人を描いていて、名作ディザスターアニメ東京マグニチュード8.0」のような話になってるのが今作のミソなんだ。

しかし、配信早々に大炎上!その理由

シンプル面白くない。

原作と話が違いすぎる。

・展開がバカバカしい。

作画崩壊している。

日本人が露悪的に描かれている!反日作品

愛国的な結末に納得いかない!右翼的だ!

など、原作ファンからも、SF好きからも、アニメ好きからも、右翼からも、左翼からdisられる大変な状況なんだ!

実際に湯浅監督ファンとして自分も観たけど、湯浅監督の「アニメーションとして楽しませてくれる感」が先行しすぎて、

沈没しつつある日本から生き残る」というある程度のリアリティが求められる作品ではしゃぎすぎちゃったのかな!という印象です。

ストーリー展開で意味からない部分も多いし、サバイバル術やキャラの死因等が謎が多すぎたけど、ツッコミながら観てたのでなんだかんだ楽しめた。」が大まかな感想

湯浅監督が好きなら観るべき作品だと思うし、言っても25分×10話なのですぐ観れるのでネトフリ入ってるなら観ても良いと思います。つまらなかったら辞めても問題なし。

(要所で(実際の音ではないけど、)緊急地震速報アラームが鳴る描写があったりするので、トラウマがある人などは要注意です。)

ツッコミどころが多すぎて感想考察等いろいろ調べてるうちに、上述した「日本人を露悪的に描いている!反日作品!」といういわゆるネトウヨっぽい意見をかなり目にするようになった。

しかもその多くが「フォロワー数が多いネトウヨインフルエンサー(笑)が『これは反日作品だ!』と宣伝する→取り巻きが『見なくてよかった』『調べたら韓国人が作ってました!許せない!』『音楽坂本龍一なら観る必要ないですね』」といういつものヘイトを煽るだけの愛国ビジネススタイルだったので流石に文句を言いたくなったのでそのアンサーを書くぞ!

ネトウヨ批判の多くが一部分を切り出して誇張した誹謗中傷ばかりだで、湯浅監督

「いわれなき誹謗中傷

犯罪です

人として恥じない言動

お願いします」

https://twitter.com/masaakiyuasa/status/1282292013530898433

Twitterで書く始末。

今回はその騒動の中心人物である深田萌絵さんのツイートを中心に文句を言っていくよ!

要参照

Netflixオリジナルアニメ日本沈没2020」が「プロパガンダアニメだ」(多数)と「日本を賛美してるアニメだ」(少数)と意見が分かれる」

https://togetter.com/li/1558742



【以下極力具体的なものは避けますが、ネタバレ含むので要注意】

「とりあえず、アニメ日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。

さすが、チャイナマネーって感じ。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281867726210777088

ガセ!!!これが5000RTで1.2万いいねされてるのヤバすぎだろ!

スーパーから物を強奪

強奪はしていない!

たまたま開いていた無人スーパーで最低限の食糧だけ調達していただけで、結果としてオーナーに会って和解、食料を直接もらっている。

>どれだけ日本人が親切心もなく、(中略)、助け合わず

ほとんどガセ!実際にレイプ未遂といった「災害に乗じた犯罪行為」も描写されるが、ほとんどが「マナー良く助け合って生きている」ように描かれている。

食料配給のシーンでもきちんと整列しているし、その中で「あなた横入りしたでしょ!」といった小競り合いが数秒あるが、こんなの電車とか飲食店の列でいつでも見るんだけど??こんなんで揉めてるくらいならめちゃくちゃマナーいいのでは?

他には主人公が道で休憩している老人に貴重な飲料水をあげたり、スーパーオーナーが食料をくれたり、外国人ヒッチハイカーを拾ってあげたり、カルト教団も何の見返りもなく助けてくれる、などほとんどが助け合う描写で、いじわるや犯罪行為などはほんの一部に過ぎないよ!

旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました

誇張!途中、メガフロート脱出をしようとする極右グループが、外国人である主人公の母と、その子供たちの乗船を拒否する描写がある。

この描写もあったけど、先述の通りみんな助け合って生きているし、メガフロートは一瞬で大破するのでかなり批判的/皮肉っぽく描いている。これが分からんなら娯楽作品見るのやめた方がいいのでは?

実際派手な右翼カーで演説しまくってるグループなら絶対そういう差別すると思うよ!

>さすが、チャイナマネーって感じ

Netflix中国では観られないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!中国人をバカにするつもりが自分無知晒すのやめません?

「【日本沈没2020】

ネットフリックスアニメが最低アニメでした。

日本人は頭が狂ったカルトが金の為に銃撃、右翼日本人だけを助けて外国人を見棄てる。

最後日本韓国海の底に沈んで米軍自衛隊も来ずに、ロシア軍主人公が救われる。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826930237435904

全て本当!

ただ「日本人」という雑なくくりをして、ネット右翼扇動するのはやめて欲しい!

クレジットみたら中国人が「日本沈没」をリメイクして、日本絶滅シナリオに書き換えてた。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281826931894190080

監督湯浅政明さんだけど。

チームには中国人名がずらーッと入ってました。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1281838334847840256?s=20

1つ目ガセ!

どういうことな???脚本は吉高寿男さん、脚本協力に「中園勇也さん、伊藤崇さん、珠希けいさん」という3名が参加してるのはスタッフロール見て分かったけど、どうやって中国人とか情報を得たんですかね・・・

メインスタッフの中に外国人スタッフは2人だけいて、1人はフラッシュアニメーションの方と、もう1人がプロデューサー制作プロデューサーとして参加してる方なんだけど、

そのチェ・ウニョンさんは韓国人だし、制作会社の代表取締役をやってる方で、普通に制作会社の代表としてのプロデューサーと、スタッフ管理としての制作プロデューサーだと思うので、脚本に口出しとかほとんどしてない気がするんですけどね...。

何より「日本絶滅シナリオ」って何??????いっぱい死んでるけど絶滅してないだろ!

2つ目もばかばかしいですね!ネトウヨの方が絶賛してるような最近アニメほとんど外国人アニメーター(特に中国韓国)に頼らないとやってけない時代ですよ!日ごろからアニメスタッフロール観とけ!でもただの動画マンシナリオに口出せるわけもないぞ!!!

日本沈没2020を観たアメリカ人と話しをしたけど、「日本あんなに人種差別をしていて、被災時に日本人以外助けないなら行きたくないと思った」と言われました。

東京オリンピックが開催されるはずだったタイミングで、この内容でリリースされるあたり社会的インパクトをよく計算しているね。」

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1282084718817624065

まさかとは思いますが、この「日本沈没2020を観たアメリカ人」とは、あなた想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

前述のとおり主人公たちは車が壊れた外国人のヒッチハイカーを助けてあげるし、観ているアメリカ人も「これは極右グループ犯行だ」って理解できるほどクドいくらいの演出してると思います。分からない奴の方がヤバイ案件だよ。

「#ネットフリックスに抗議しま

日本ヘイトデマアニメ

日本人を貶めるために作成され

日本人を醜い狂った民族に描き

日本への憎悪世界へばら撒く

『#日本沈没2020』は

即刻 #公開停止 にすべきです

文化エンタメの皮を被った

#ヘイト をやめて下さい」

https://twitter.com/shin_shr190506/status/1282295142863400961

多分前述の深田さんはまだ「作品を観た」感はあるんだけど、コイツ絶対に観てない。あいちトリエンナーレの時もそうだった。

観てない奴に語る資格はないし、少なくとも俺個人愛国的な結末に思えたよ。日本を扱う作品から敏感になる人がいるのも分かるけど、少なくともヘイトを煽ってるのはお前たちだよ。

でも、プロパガンダとか騒ぐつもりは1ミリもないですけどね。

アニメ日本沈没2020】見ました。

最低です。僕は大震災体験しました。みんな助け合って、協力しあっていました。このアニメ自分さえ良ければという人々の描写になっています

九州豪雨被害地震も頻繁な時に、不安を煽るアニメを放映するのか意味がわかりません。

音楽坂本龍一 →納得」

https://twitter.com/Becda226Rainbow/status/1282229181602885632

震災にあった方はもちろん違う見方をされてると思いますし、実際にどういうことが起きたかを観ているので感じ方も違うと思うのですが、多分坂本龍一反日!って言いたいだけ。

この作品をどう見たら「自分さえよければという人たちの話」と思えるんだろう?この人たちは「かちかち山」を読んで「こんないじわるな狸は日本はいない!」とか「さるかに合戦」を読んで「日本の猿が自分私利私欲を尽くしていて最悪です。僕の知ってる日本の猿はみんな仲良く餌を分け合ってました。」って思うのかな?

狸も猿も相応の罰を受けてるし、今作に出てきた悪人はみんな相応の罰を受けています。もちろん、そうじゃない優しい人たちも亡くなりますけど。

大体「公開」だから「放映」でもなんでもないし、自分が観たくなかったら観なければいいだけのNetflixに何を文句言ってるんだろうと思います。(ただ、この豪雨の時期にもテレビYoutube広告を頻繁に流してるのはどうかなと思ったりはする。)


あとがき

つ、疲れた。本当はこの作品について考察ついでに書こうと思ったけど、ただ考察は深まらず、こういった見方をする人の理解も出来ずでなにをやってたんだろうという気持ち

でもこれを読んで安易反日作品だ、と決めつけて観ない人が減ればいいと思います

「観なかったこと」を自慢するのは本当にダサいので10代までにしておきましょう。観てdisれ。

ハッカーになるには、SFに詳しい方が良いらしいんだが、攻殻機動隊ほど難しくない話。

うーん、80年代AKIRAナウシカぐらいの登場人物の人数だったら、何とかついていけるかな。

やっぱし、スターウォーズアニマトリックスみたいなのに感動してプログラミングメカへのモチベーションを高めていったらいいのかなー。

話が複雑なので、面白さを感じないのかな。。  

アニメ映画だと分かりやすい??

  

anond:20200714113321

コブラという作品現在から見てもとてもハイセンスだと思う。

連載が始まったのが1978年らしいからもう42年前の事らしいけれど、今見てもとても面白い

バック・トゥ・ザ・フューチャースター・ウォーズなんかもそうだけどSF作品って未来を描いてるからか色褪せない気がする。

2020-07-13

追記】「作品を取り巻く空気」の影響を受けて好きだった作品から離れてしまう事ってあるんだなぁ…という話

血界戦線」という作品がある。内藤泰弘先生の描くSF伝奇アクション漫画だ。

2008年パイロット版が「ジャンプスクエア」に掲載され、翌2009年短期中連載を経た更に翌年にはジャンプスクエア姉妹誌「ジャンプSQ.19」で連載が始まった。2015年にはアニメ化され、人気を博した事は記憶に新しい。

から生き続ける吸血鬼「血界の種族ブラッドブリード)」と吸血鬼を追いかけるハンター組織「牙狩り」の戦いを「何も考えないで見て楽しめる」というコンセプトで描かれた内藤先生曰く「技名を叫んでから殴る漫画」だ。

2008年頃、僕はOVA作品リリースされていた吸血鬼アクション漫画ヘルシング」の影響で吸血鬼物に目が無く、この血界戦線にもいっぺんに惚れてしまった。しか内藤先生といえばあのヘルシングも連載している雑誌ヤングキングアワーズ」で名作と名高いガンアクション漫画トライガン」を描かれた人でもあるじゃないか!僕は血界戦線を初めて読んだ時トライガンにまだ触れた事が無かったので、即刻読み始めた。おお…こちらも面白い!内容はとても重い!

やはり読者からの人気も高かったらしく、翌年に短期中連載としてまたSQにやってきた!この予告イラストキャラはどっちも読み切りには居なかったが誰だ!?浅黒い男の方は如何にも悪役っぽいな!と非常にワクワクしていた。

読み切り版は「クラウスラインヘルツ」という強面の紳士主人公だったが、短期連載版では平凡そうな少年レオナルドウォッチ」を主人公に、異界と現世が交わる街「ヘルサレムズ・ロット」を舞台物語は進行する。

今回は吸血鬼も直接登場せず、どちらかというと異界と現世が交わる都市世界の均衡を保つため暗躍する秘密結社ライブラ」の戦いと、ライブラの戦いに巻き込まれレオ君の成長物語がメインな感じだったかな。吸血鬼と目される人物は居たしクラウスさんも登場したので読み切りから世界観は繋がっているんだろうけど…ところでこの日記を書くためにパイロット版を読み返したら、設定的に本編とはパラレル関係らしい事に12年経って初めて気付いた…。

その後、翌年新たに創刊されたSQ姉妹誌で定期連載が開始され、キッチリと年2冊のペースで単行本刊行された。僕は掲載誌を購読するほど熱心では無かったが、単行本新刊が出ればすぐ買うくらいには好きな作品だった。

僕は血界戦線を「吸血鬼吸血鬼ハンターの戦いが中心の作品」だと読み切りから思っていたので、連載版だと敵役吸血鬼が2冊に1話くらいの頻度でしか出て来ないのは正直物足りないとも思っていたけど、ヘルサレムズ・ロットで繰り広げられる世界の命運を賭けた戦いや日常話は吸血鬼が絡まなくても大変面白い物だったので「これはこれで全然有り!」と楽しんでいた。定期的に出て来ては牙狩りと死闘を繰り広げるからタイトル詐欺じゃない!多分…。

そんな訳でこの作品と6年ほど付き合った頃、アニメ化決定の報が耳に入った。SQ作品は連載1~2年でアニメ化が決定する事も多かったので、やっとか~という思いが強かった。ようやくアニメ化の機会が回ってきた!と嬉しくもあった。そして2015年、とうとうアニメ放送された。事前に発表されていたキャスティングアニメに疎い僕でも聞いた事のある豪華な声優さんばかりで、これは本気で作っていそうだぞ!と伝わってきた。何と宮本充さんがレギュラーですよ!

このアニメ化大成功で、血界戦線大人作品になった。「技名を叫んでから殴る漫画」のアニメ化としては本当にこれ以上無い出来だったと思う。あの技の名前がドォン!と出てくる演出は非常にカッコいい!このOPバンプっぽいな…と思ったら本当にバンプだったり、キャラクター達が「シュガーソングとビターステップ」に合わせて賑やかに踊るあのEDは大量のパロディを生んだ。「アニメは見た事が無いけどEDは知っている」という人も沢山居るんじゃないかなと思う。

一説によるとアニメ化原作の売上は10倍以上に跳ね上がったと耳にした事があるし、そうだとしても全く驚かないくらいあのアニメ化は良かった。アニメオリジナルキャラクターブラックホワイトという双子の兄妹が居るのだけど、アニメから血界戦線を好きになった人がその二人が原作には居ない事を知るとほぼ間違いなく驚くそうな。それほど違和感なく「血界戦線」の世界観に馴染んだアニメオリジナルキャラであり、「血界戦線」への理解度の高いアニメ化だった。

アニメ血界戦線が終了してから2年後、今度は二期が放送された。こちらも一期と同じく評判が良く、原作最終回までアニメ化された。原作現在セカンドシーズンにあたる「血界戦線 Back 2 Back」が連載中で、ファンこちらがアニメ化される事も待ち望んでいる。また、血界戦線アニメの一期と二期に合わせて小説版も発売された。作者は何とあの「魔術士オーフェンはぐれ旅」の秋田禎信先生!「トライガン」の内藤泰弘先生と、「オーフェン」の秋田禎信先生コラボレーションという一体どこに接点があったのか分からないけどとにかく名前を聞いただけで凄いと分かる作品だ!こちらの作品キャラクターへの理解度が非常に深く、原作ファンからは高い評価を得ているそうな。読みたいな。

そういう訳でアニメ化以降「血界戦線」は人気が爆発し、作品にとってもファンにとっても嬉しい事が続いた。アニメ終了後に発売された公式ファンブックにはパイロット版も収録され、以前から読みたかった原作ファンにも有り難かった。

恵みの雨ならぬ恵みのアニメと呼ぶに相応しい喜ばしい出来事だったけど…ここからが本題で、僕はこのアニメ化以降どうも自分の中の「血界戦線」への熱が冷めたような気がしている。嫌いになった、という訳では無くて…熱が冷めた。

実を言うと僕はアニメ化前まで血界戦線について誰かと意見を交換出来た事がなく、自分以外に好きな人を見かけた事もあまり無かった。積極的に探そうとしていた訳では無かったし、間違いなく人気は高かったので偶然だとも思う。

自分一人だけの解釈作品を楽しんでいて、他の人がどう思っているのかはさっぱり知らなかった。僕は今でも漫画アニメ感想を他の人と交換する事はあまり無いし、意見が合わないとつらくなるのでそれでも良いかな…と思ってる。

2015年アニメ化された時、沢山の人が血界戦線について語っていた。アニメから見始めたという人も沢山居たし、僕がこれまであまり目にする事も無かった原作好きな人達も沢山見かけた。トライガンは好きだけど内藤先生が新作が連載していた事を知らずに驚いていた人達も居た。いつの間にか新作が連載されていて自分はそれを知らない事って本当に良くありますね…ジャンプSQ.19って影が薄めな季刊誌だったもんなあ…SQが濃いかは置いといて…。

様々な意見があった。「面白い」「原作をよく纏めた」という声があれば「改変が駄目だ」「カットしすぎだ」という声もあった。僕は「原作3話分の話をよく1話に纏めたね!必殺技演出も最高にカッコ良かった!でもかなりカットされてたね…あのアニオリ必要だったかな?」とどっち付かずな感じだった。まだ1話だしそれで良いと思っていたけど、良いかいか白黒を付けたい人は結構居るみたいだった。原作好きな人同士が解釈喧嘩しているのを見るのはつらかった。

2話も3話も同じように賛否両論原作ファン喧嘩していた。僕も1話と同じように「ここは好きだな」と思う所もあれば「ここは合わないな」と思う所もあった。そう思った所が賛側とも否側とも違ったので、両方に怒られた気がする。

これは作品の良し悪しじゃなくて僕の好みの関係だけど、原作血界戦線レオ君が主人公の話とクラウスさんが主人公の話が交互にある印象だったけど、アニメではレオ君が主人公として再構成されていた記憶がある。これは尺の都合でどうしてもクラウスさんが主役の話を何話かカットせざるを得なくて、それならレオ君を主役として描いた方が綺麗に纏まるし話も見やすいだろうという考えがあったのかもしれない。実際アニメレオ君主役の話として見やすかった。

アニオリキャラクターブラックホワイト兄妹がレオ君と絡みがあったのも理由の一つで、特に妹のホワイトちゃんレオ君ととても親しくなり友達以上の関係として描かれていた。レオ君は原作だと女性キャラとの絡みも比較的少なく、ライブラで働く同僚の「チェイン・皇さん」と「K・Kさん」という二人のお姉さんを除くと、他は父親と一緒に飲食店経営する「ビビアンさん」くらいしか異性と接点が無くもし脈があるとすればこの人かなあ…と勝手に思っていた。特に恋愛描写は無いけど。そういう訳でアニメホワイトちゃんレオ君の仲が急速に縮まっていくのを見て「ああ~…そっちかあ~…」と何とも言えない気持ちになっていた。そっちも何も原作だとレオ君は特に誰かと恋愛する描写は無いというのに。

ちなみにこのビビアンさんというキャラクタートライガン登場人物で例えると、トライガンマキシマムの1・2話に登場したリィズという女の子くらいの立ち位置じゃないかな?と僕は思っている。うん、影薄いな!でも何か似てる気がする!

血界戦線アニメ化されて以降どのキャラクター同士がくっ付くとお似合いか?という話題もよく目にするようになった。女性レギュラーキャラが2名で男性キャラクターが多めな作品なので、男性キャラクター好きな人達にも受けた。

まあ今なら何故そういう話題が受けたかも分かるけどね!ライブラ男性陣の声優さんが阪口さん、小山さん、中井さん、宮本さん、緑川さんで皆良い男だもんね!当時はよく分からなかったけど人気が出たのも理解は出来るよ!

作品自体に好きな所と合わない所がある、毎回放送される度に作品についてファン同士が喧嘩している、よく分からないネタで盛り上がっている人達も居る、と幾つか要因が重なってその時僕は疲れていた。これならもう他人意見は見なくても良いかな…とも思っていたけど、アニメ血界戦線原作ファン賛否で揉めながらも、前述した通り良い作品だったのでとても人気が高く盛り上がっていた。なので無理に避けようと意識しなければ目の入る状況だったと思う。

そこで「11話は原作にない完全アニメオリジナルエピソード」と「最終話放送延期」という二つの出来事があった。とても人気が高く盛り上がっていただけに、そういう事もあったからか一時アニメ血界戦線話題はとても荒れてしまった。

それと関係あるかは分からないけど、僕はアニメ放送開始と数日違いで発売された原作の最終巻を読んで「とても綺麗に終わったな…」と思っていた。7年付き合った作品最終話がこれで良かった!と思える素晴らしい出来だった。

僕はアニメ11話まで見て「これは原作とは少し違うけどこれはこれで一つの作品になっている」と思っていたし、しばらく経ってから放送された最終回アニメオリジナルで描いてきたストーリーを締めるに相応しい纏まった内容だった。

その時から僕の中では「血界戦線は綺麗に完結した作品」という認識になったのか、あまり作品への強い熱量を感じなくなっていた。半年の間に漫画アニメでそれぞれ別の良い最終回を見たのでまあそうなるかな…と今では思える。

2017年放送された二期も全話見たしクラウスさんに仕える執事ギルベルトさん」が車で大暴れする回などアニメで是非見て見たかったし、実際にアニメで大暴れした回は「スッゲー!内藤泰弘作品アクションってここまで原作再現してアニメ化出来るんだ!スッゲーー!!」と滅茶苦茶感動してしまった!本当にあの回を見られただけで天にも昇る気持ちだったし、二期で原作の最終巻まで原作エピソードをやりきってくれたお陰でとてもスッキリした気分になれた。

こうやって自分の思った事や感じた事を纏めて文章にすると、僕は「他の人の感想に慣れなくて驚いてしまった」のが理由ではなく、「作品の完結」を二度経験した事で一旦作品に関して満足したのが熱が冷めた原因だと思えてくる。

何度も言うようにアニメは良い作品なのでアニメのお陰で原作面白さはとても広まったし、アニメを見て「血界戦線って面白い!」と思った人はそのまま原作を読んでもきっと違和感なく楽しめる。あんなに良いアニメ化も珍しいと思う。

今後何かの切っ掛けがあれば自分の中の作品への熱が再燃しそうな気がするし、その時は続編のB2B秋田先生小説版も読めそうな気がする。それにしても…12年って、過ぎてみると結構あっと言う間だという感じもしますね。

追記

ちなみに血界戦線ファンの間では今でも「アニメの一期はどうだったか」という話題が時々挙がる事はある

僕の中では「原作とは少し違うけどアニメアニメ単品でも良い作品だったし、漫画原作アニメ化作品としてもとても出来がいい作品」だったという事で一旦落ち着いている。

なので、他の人がアニメ原作のどっちの方が良いとか話をしていると「もうそういう話は一切目に入れたくないな…」と強く感じる。作品を取り巻く空気の影響で好きな作品から離れてしまうってこういう事なんだろうか、と思った。

追記2】

僕は内藤泰弘先生とその作品に関しては新規ファンだと自覚している

けれど血界戦線に関してだけは自分最初から応援していたとそこは堂々と言える

アニメ化以降何か熱が冷めたのは大人作品になって爆発的にファンが増えた事で「自分はこの作品ファンなんだ」と言いづらくなった事もあるのかもしれない。自分大勢の内の一人である事に気付いたというか

同じ事は「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」が劇場公開された後にも起こりそうな気がする…自分作品の無数のファンの一人なんだとアニメ化するとどうしても強く意識ちゃうのかな…今の僕には理解出来るよ。

追記3】

こんなにも書きたい事があるなんて自分でも驚いてしまった。やっぱり僕はこの作品が好きなんだろうな。

アニメ血界戦線原作と少し男性キャラの描かれ方が違うような気がしていた。原作だと情けない姿も見せるキャラのカッコいい所を強調して映しているような。尺の関係もあるので、それは仕方ないと思う。ただ、主人公でもあるレオナルド君が僕とアニメでは大分解釈が違った。彼はアニメED最後に目を見開きながら笑うのだが、僕の中ではレオ君はそういう事をしないような印象があった。彼の目は妹の視力と引き換えに得た物なので、レオ君はその事をずっと引き摺っていた。原作でも目を開けながら笑うシーンはあまり無かった…と思う。そんな事を言っても作品否定する側の人間だと肯定する側の人間に思われるだろうから言えなかったし、僕は賛否両論のどっちつかずで居たかった。

作品が綺麗に終わったのが間違いなく大きいけど、やっぱりファン同士の論争があまりに激しくて疲れていた…というのが僕が血界戦線という作品から離れた大きな要因だったのかもしれない…と結論なのかも。

anond:20200711005458

様変わりしていると思えてしまうのは、なろうにずっぷり浸かって、読み続けてきているからというのもあると思うんだよね。

増田と同じように読み続けてきて、増田よりは悪役令嬢とか女性向けやSFも読んできていると思うけど、

まったくなろうを知らない人に説明するには、「主人公異世界で力を手に入れて英雄譚をやる話が大半です」と説明している。

(まったく知らない人=「悠仁親王殿下お気に入りなんだって?」とか聞いてくる高齢者など)

もちろん現実世界恋愛〕とか、その枠に入らないのもあるし、そこにも佳作はたくさんあって、ブクマして楽しく読ませてもらっているけど、

サイトの色としては相変わらず「なろう=異世界」だよねえ、と思う。

で、おそらくそれは今後も変わらないし、たぶん変える必要もないんだと思う。

最近ハイファンで気になってる作品があって、それには『ゲド戦記』のような独特の世界を感じる。

中人物の持っている意識概念も含めてハイファンなのがいい。

2020-07-12

結局のところ「三体」はSFおじさんを納得させるほどに面白いの?

増田に住まうSFおじさん達が鳴りを潜めていると言うことは、暗黙の了解的にも「三体」の面白さを認めてるってことでいいの?

結局お前らは混血や異人種マイノリティーを宇宙人犯罪者のように非日常だったり実在が疑わしいものだと思ってるってことなんだよね

池澤春菜もそうだけどさ


お前らが例で出すのはいだって空想上の宇宙人人や「不思議生き物」(ピカチュウだの)やそうでなかったら殺人犯だろ?

それって結局お前らがミックス黒人性的マイノリティのことをそれらと同等に考えてる意識の現れでしかないわけ

黒人黒人の役しか演じられなくていいのか!?って言ってるけど、それも一面では正しいけど、現状は多くの黒人(ミックス)は黒人(ミックス)の役すらできないっていう不均衡が起きてるってのが問題なのよ

そもそもSF世界声優なら人種なんか関係ないことも多いはずなのに白人がほぼ占有してるわけじゃん?

2020-07-09

anond:20200709132735

東海林さだおエッセイに出てくるらしい(90年代翻訳SF文庫本解説にあったR・A・ラファティエピソードで、面白半分にぶつかってくる彼のことで解説者がそのエッセイを思い出したくだり)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん