「暮らし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暮らしとは

2024-06-08

研究目的として身体測定の時に陰毛性徴を確認」というシチュ自体は凄い興奮する

常識改変系のエロ同人としてはかなり面白い分野だと思う。

勘違いしないでほしいが、俺はこの犯罪者ちゃんと怒ってるからね。

面白いネタが潰されてしまったなと。

でも陰毛ばかり描かれてもニッチすぎて受けなさそう。

処女膜チェックとかにすればワンチャンありそうだけど、日本モザイク基準だと肝心の所が隠れちゃうんだよなあ。

レントゲンみたいな機械を使って撮影したってことにしてシルエットだけ表示するとかにすればいけるかな。

うーん。

アナルチンコを突っ込んでない状態ならノーモザでも許される」と同じようなライン攻めになるな。

うーん。

難しいかなあ。

しかし、シチュとして興奮はするけど現代社会小学生相手にやるのはマジで変態すぎるし卑怯者って感じだなあ。

昭和時代に歪んだ性認識蔓延因習村で行われている既習ぐらいだったらともかく。

いやマジで現代社会でこれを実行に移せる脳みそバグってるね。

AV見てシコって寝て、医者看板下ろしてシルバーとして便所掃除でもして暮らしてろって感じ

こどおじ最高すぎて全く結婚する気にならない

35歳こどおじ弱者男性だけど実家暮らしが快適すぎる

家にお金入れてないか手取りの50万が全額お小遣いみたいなもん

将来のために貯金して投資してるけど、金融資産は4000万くらいある

仕事して疲れて帰ってくれば母親が美味しいご飯を用意して待っていてくれる

まじでこの生活を捨てて結婚とか無理だろと思う

母親より家事できない上に、大して稼ぎもしない女とかほんと無理

anond:20240608094357

クレーマー容認しない社会になってきたからじゃないの?

最近カスハラなんていう言葉も作られてますます他責思考の人に暮らしにくい世の中になってきている

結婚式が二度と振り返りたくないクソみたいな思い出になった話

昨日結婚式だった。

身内だけの小さな結婚式だったけど、楽しくできるように一生の思い出になるようにって何度も打ち合わせをして、予算度外視でやりたいことをぎゅっと詰め込んだ。嫌な思いをしながら会社の寮で暮らして貯めた自分貯金みんな使った。せっかくなら田舎から来てくれる家族を喜ばせたかたから。

そこそこ忙しい部署にいるけど休日返上して、何度も上司に頭を下げてなんとか日程を調整した。

部署女性一人なこともあるのか、会社のおじさんたちはみんな協力してくれて。みんな仕事大変なはずなのに準備も含めて2日くらい休んでも平気だよ〜って送り出してくれた。

一生の思い出になるなら、って映像まわりも余興のクイズもみんな私が用意した。

私には精神疾患がある。最近人員が減って忙しくて罪悪感でぶり返していたけど、薬で無理やり押さえ込んで、たまに朝吐きながらそれでもやった。私は大好きな旦那と、家族と思い出作たかった。

でもダメだった。義兄が泥酔した。

元々酒癖が悪いという話はなんとなく聞いていた。でも一度一緒に飲んだ時はそうでもなかった。今回は奥さんと一緒にくるから大丈夫だろうって話も聞いていた。

でもダメだった。式の後の食事会で泥酔した義兄は大声で騒いだりうちの身内に絡んだりしていた。うちの家族は私を含めてそれなりにそういう人にも慣れてるけど、レストランの人やプランナーさんの顔がこわばって行くのを見て私は居た堪れなかった。

その間相手をしてたのは私の家族で、奥さん義母さんは心配はしてるけど止めに入るわけではなかった。旦那必死に宥めていたと思う。

なんとか宥めすかしてタクシーにのせたけどなぜかとんぼ返りしてうちの家族が泊まってるホテルの前にいた。

じゃあ一軒だけ、と行った店はキャッチに連れて行かれた店で正直イマイチで、会社から電話が来たので連絡をとって戻ってきたら、義兄は暴言を吐き始め、旦那喧嘩になり、いつも温厚な弟は酷く怒った。なぜかうちの母が仲裁させられていた。

店先で喧嘩を始めるからお店の人にも謝った。なんで俺が悪いんだ、って義兄には言われたけどなんで悪くねーと思ってんだろと思った。

義母にも連絡したけど、どうしようもなかったら連絡して!と言われたのでしても未読無視

旦那は義兄をもう一度帰らせてからうちの家族土下座した。私も何度も謝った。

母たちは物凄く気を遣ってカラオケに行こうと言ってくれた。カラオケ屋にいったら受付中、お店の人に「お連れの方って人が店先にいるんだけどうちの店は出入りをお断りしている方で」と言われた。「警察呼んでください」と謝りながら言ってしまった。

カラオケにいって戻ってきて、私は自分努力とか我慢とか、色んな人の思いを踏み躙られた気がして、怒った後にゲラゲラ笑ってしまった。3年前に体調崩したときから何も変わってないと思った。結局自分は何をしてもだめなんだなと思った。

義兄にも精神疾患があって、きっと楽しかったのだろうと思う。それか調子悪かったのか、よくわかんない。

でも私のお金時間を踏み躙られる謂れはなかったと思ってるし、そもそもそれで許されるなら同じものを抱えて準備からから全部した私は一体なんだったのと思う。金返せよ。

私が苦しんで血反吐吐いてゲロ吐いて死なずになんとか貯めたお金返してください。

そもそも少子化を食い止める必要はない

理由1:社会機械化により人間労働力不要になってきている

そんなことはないと思っている人に聞きたいのですが、ではなぜ実質賃金が下がっているのでしょうか?

実質賃金というのは言うなれば資本主義的な支配者層が考える労働者一人辺りの価値」となります

それが下がってきているということは、人間価値が下がってきているということです。

少なくとも、特別技能を持っていない人間特別でなくともその業界重要視されるだけの経験を持っていない人間価値は下がっています

資本主義における価値とは需要供給で決まるわけですから人間需要に対して供給が上回っているわけです。

多くの企業人手不足を語ってはいますが、実態としては「十二分なスキルを持った人間が突然低賃金で雇われて欲しい」という意味しかなく、能力のない新卒を雇う意思ほとんどありません。

理由2:日本よりも経済成長している中国等が少子化を進めいてる

過去の栄光でダラダラと失われた50年を食いつないでいる日本とは比べ物にならないほどに成長している国家が近隣にはあります

そして、それらの国家国家戦略として少子化を進めている。

日本ベビーブーム時代栄光を忘れられず「子供が沢山生まれると社会活性化する」とよく分からない思想に染まっていますがそんなことはありません。

しろ逆です。

中国経済的に成長した時期と出生率の相関を考えていけば、見えてくるのは「人口増加∝経済成長幻想を断ち切ることが重要」という現実でしょう。

事務所の中でおじさんたちが鉛筆必死契約書類を書いていたような50年前に成功したパターン自動化IT化の進んだ現代で繰り返そうという発想が愚かしい。

理由3:老人は老人同士で助け合えばいいのであって、若者負担押し付けようという発想がおかし

年金政策のようなネズミ講によって見せかけの福祉を維持することはいい加減やめましょう。

そもそも、多くの若者社会から「金を稼げない社会お荷物は死んでしまえ」とばかりに扱われているのに、老人たちだけが昔払ったわずかな年金を頼みに「寝たきりの役立たずだけど大切に扱ってあげよう」とされているのがおかしいのです。

若者に「弱者死ね。金を溜め込めないなら死ね」と語るなら、老人に対しても「年金だけで暮らしていけないとか舐めたこと言ってるんじゃねえ。溜め込んでこなかったお前たちが悪いんだから死ね」と言って回るべきではないでしょうか?

というか、「働けなくなった奴は自分や身内の貯金で食い投げる範囲を超えたら死ね」というのを半端にオブラートに包んで誤魔化そうとするから歪みが生まれるのです。みんな本心ではそう思っているんですから

ある時は「老人は偉いから俺の言う事を聞け」と騙り、ある時は「老人は可愛そうだから助けない奴は地獄に落ちる」「と脅す。

こんなことはいい加減辞めましょう。

老人が若年層に依存することを前提とした社会構造を変革させなければ話にならない。

理由4:少子化対策に使っている無駄金経済に回せば勝手少子化解決する

そもそも、なぜ少子化が起きているのでしょうか?

答はシンプルです。

子供を産める年齢層に時間と金がないからでしょう。

全ては日本経済力の低さが原因です。

なぜ、日本経済力が低いのか?

それは経済に回すべきエネルギーを目先の少子化対策や福祉政策に回しているからです。

今、目の前で困っている誰かを助けるために、種籾を食べ尽くしてしまっているのが今の日本です。

直近5年の誤魔化しのために使っているお金を、20年後40年後の社会のために使おうとしていないのです。

貧困国に井戸を作っても、明日パンを買うために部品バラし売ってしまうような状態ですね。

目の前にある出生率を一度諦めましょう。

50年後の日本の事を考えたら出生率を維持する必要がある?

もし本当に50年後の事を考えているなら、一時的出生率犠牲にしてでも経済を立て直すほうが正しいことに思い当たりませんか?

結局のところ、出生率を上げようとしている多くの人が口で「何十年後」と言っていながら実際には「直近数年の出生率しか考えていないのですよ。

学長とか中田敦彦YouTubeに熱心にコメントしてる奴でガチで稼いでる奴いるのかな。

「私は資産〇〇千万あって賢く投資してます!」「副業収入〇〇万円になって豊かな暮らししてます!」って動画の内容関係無く誰も聞いてないアピール必死にしてるコメントばかり。

せめてネット上だけでも金持ちになった気でいて高い意識ステージにいたいんだろうか。

でも現実絶対底辺だよね。底辺で満足してるなら良いけどネットで嘘ついてるってことは金持ちに憧れてるんだよね?現実に戻った時に死にたくならないの?

やってみてわかったけど私子育て向いてない

なにもかも中途半端な私が子供を持ってうまくいくはずなかった

からは愛想尽かされて今実家で親に世話になりながらなんとかやってる

子供ふたり、親の助けを借りてなんとか育ててるけど

これ親が元気だからできることだよな…って思うと危うい感じがする

しゃんとしなきゃっていつも思うのに人並みのことが満足にできない

子供のことは好きだけど、私なんかがお母さんなんかやっちゃってほんとごめんな?って思う

産んだのは自分意志だけど、あのときなんで中出し許しちゃったのかな…って思ってみたり

でもせがまれても断固として断っとけば今頃独身でやっぱり寂しくて後悔してたかもな…?って思うと

結婚生活はうまくいかなかったし今でもそれは悲しいけど

父母と子供たちといまのところはなんだかんだ楽しく暮らせてるのはわるくないよなとも思うし

夫はひとりぼっちでさみしくないのかなって心配にもなるけど彼はもう私のことは大嫌いなんだろうなとも思うし

子供たちのことも怒鳴ってばっかりだったからむしろせいせいして暮らしてるのかなとも思うし

まあそれもうまく躾できない私のことも躾けられてない子供たちにもイライラしてたんかなって思うし

怒鳴る躾とかよくないってことをどうにか説得したくてネットで探してきた言説をみせて馬鹿にされたりまた怒られたりしてなんかやる気なくしてたし

どうせ私が彼の怒鳴る声を聞きたくないからでしょっていう彼の意見もあってるし

それは子供たちのためにならないでしょっていう意見も間違ってはないと思うし

でも彼の怒鳴り声怖くて私も子供たちも彼のこと避けるようになっちゃってたし

彼は彼なりに家族のこと考えて一生懸命やってたのに家族に避けられてるの耐えられなかったんだろうなっていうのもすごいわかるし

ほんとに可哀想なことしたなっても思うし

でもほんとにあの時はみんなが限界でどうしようもなかったし

でも子供たちは今でもお父さんの話をなんの衒いもなくよかったこともわるかったこともオープンに話してて

せめてその程度にはお父さんのこと信じてるし好きなんだなって思ってそれはよかったなって思うし

でもそれは彼には伝わるんだろうか、できれば伝わるといいんだけど…っても思うし

とか考えてるうちになんかよくわかんなくなって

ここから先に進めない

そんでたまに急にくるこの感情はなんなんだろなとか思いながら少し泣いて

そんでまた気を取り直して今日も頑張って生きてます

田舎に帰ってきて不便なので自動車教習所に通ってます

もうじき仮免です

2024-06-07

こ、これは...!? ---[] | |08/30 00:03|おもしろ||134|田舎暮らしに憧れる大学生恋愛 |20180|2017/06/05 23:39|暮らし||135|子育て疲弊して生き生きと生きて生きていない44歳自営業増田 |20170|2017/06/15 13:03|暮らし||136|昔親の車を貸していた頃を思い出した|2016/05/27

Anond AI作成

anond:20240607122023

これは山田昌弘先生とかが議論してて、

都整理した上で、現在

とし整理している。さら下方婚しないbotじゃないけど

  • 結婚をする場合には、今より生活が向上しなければならない、という考え方が昔から残っているが、現在生活の水準が向上したたため、結婚した後の生活向上との差が無くなっている。
  • 生活向上を望む場合は、よりよい年収の人を望むと言う傾向があるが、本人の生活水準が上がっているため、それ以上を求めるとそもそも人が限られる。

考察している。ただし最近では

  • 上昇婚を望むのは本人よりも周りである事が分かっており、それは年齢が低いほどに大きい。しかし年齢とともに薄まる。
  • 近年の婚姻傾向の分析では、上昇も下方もない「同類」婚となってきている。

といった話もちらほら。

一人暮らし向けの賃貸住宅課税する

anond:20240607165159

一人暮らし選択する人々の数が増えれば、結婚する意欲が低下する可能性があります特に結婚経済的社会的な安定を求める人々にとって、一人暮らし選択肢が増えることで、結婚に対する必要性や魅力が相対的に低下する可能性があります

借り主ではなく貸主に課税することで、現在住んでいる人には影響なく移行が可能

一人暮らし向けの住宅が増えてしまうと、少子化を加速させます

少子化対策には、最低限二人暮らし、できれば子供部屋ももてるファミリー向けの住宅を増やすべきです。

一人暮らしでも家が広ければ物寂しさも増えます

anond:20240607125021

単なる贅沢病だね

結婚自体が贅沢なんだから結婚したやつも贅沢な暮らしをしたがるだけの話

anond:20240607111805

うちは1人暮らしなので、予定外の訪問者は自信をもって無視インターホンカメラは付いてるので一応見るけど、予定外で出る必要ありと判断した例は無い。

anond:20240607092007

特定パートナーと一緒に暮らして二人で子供作って育ててるけど結婚は嫌だっていう奴が日本にどれだけいるんだよ。いねーよ。

婚外子を増やしたきゃ婚外子が多い国みたいに結婚が嫌になるくらい結婚離婚制度を面倒くさいものにすればいいけど

それやっても嫡出子が減って婚外子が増えるだけで何の意味もねーの

婚外子率にだけ目を向けて欧米並みの婚外子率にすれば子供が増えると思ってるの典型的数字見方おかしバカ

anond:20240530090915

仕事の都合で様々なところで暮らしてきたけど。

どこでも、文化に携わろうと思えば、携われる。

エンタメも、本人次第。

だけど、人については、九州が一番最悪だった。

九州を悪く言うことは、職場では一切しなかったのに、嫌がらせを散々、受けた。

九州から出ることが決まった時は、心底、嬉しかった。

なんで、九州人間は、陰湿かつ卑怯かつ尊大人間が多いのだろうか?

2024-06-06

必要なのは労働力であって子供ではないよね?

つうか人口自体はある程度減少してくれた方がよくない?

地球の適正人口は20億人ぐらいらしいし、200年ぐらいかけてそこまで戻してきゃいいやん。

つうかさ、皆が気にしてるのは「俺達が年金暮らしする時に経済回しとインフラ整備やってくれる労働力が欲しいな~~~」でしょ?

じゃあそこはロボット技術を発展させる方に力を注ぐべきじゃね?

少子化対策なんて全部やめて、IoTやってる企業補助金出す方向で社会を動かしたほうがよくね?

それで日本国際競争力回復すれば給料も増えるし、給料が増えたら結婚するんでしょ?

少子化対策って単なる回り道でコスパ悪くね?

虎に翼で、裕福な父親の元で暮らしてた時は何でも言えた主人公

父も兄も夫も死んで自分が稼がないと家族が食えない状況になった途端に何も言えなくなるの、

自民女性議員が大体スンッとしてるかおっさんに媚びてるかで

比較的言いたい事言えてる人は二世議員ばっかってのを彷彿とさせる

金や後ろ盾がなきゃ自由もないという身も蓋もなさがリアル

金も後ろ盾もないけど言いたい放題のよねが「生意気から弁護士になれない、ってのもな

東京ってよく分からないんだけど、

やっぱり山手線の中で暮らしている人が上流階級

親が死ぬのが怖い

誤解のないようにいっておくと、寂しいとかそういう話ではない

憎しみもなければ依存もしていない、普通の親子関係

もう私も50近いし、少し離れたところに家庭を持っていて完全に生活は親とは別になっているので困ることも特にない

しろ認知症とか寝たきり介護とかなる前に死んでくれた方が助かる

でも親の死が怖い

なんでかというと、うちの親は所謂地元の名士で、葬儀ともなるとかなり大袈裟なことになるから

私が全く面識のない偉い人たちから次々と生前の親に世話になった話を聞かされることになる

思えば昔から私は「〇〇さんの息子さん」だった

私を名前で呼んでくれるのは同級生くらい

それが嫌で家をでて、少し離れたところで暮らしてきた

私は私で生活を作り上げて、今は自分世界で生きている

それなのにまた、親の死後に「〇〇さんの息子さん」に戻されるのが嫌なのだ

家や田畑土地相続するのも嫌だ

他に相続はいいから私が相続するのだろうが、農業などできないしやりたくもない

あの広大な敷地草刈りなんてどうしたらいいのだろう

相続しただけでも胃が重たくなる

親の死が怖い

でも、もうすぐ目前に迫っている

ふと

仕事中に、今、電話したら母がでるかな、と(数か月前に死んだ)、なんとなくまだ存在を感じる気がして、そんなこと思ったりして、いやもういないんだよ何言ってんだ自分

みたいな思考がある。

2世帯で暮らしてて仕事だっていうのに「しまむらで今こんな服みたけど孫たちにどうかな?」みたいな電話が頻繁にかかってきてた)

辛くて悲しいというより、あ、そうだ、いないんだ。という、虚しさとも違う感じなんだよな、って思ったけど、今打っててちょっと悲しくなってきた。

がんばろう。

anond:20240606132303

蜘蛛としばらく暮らしてたけど食った分うんちするからその汚れが出るので意味なくない?って思った

 本件で、中部精神事務所からの弁明、 都知事の弁明の趣旨は、請求人には、昭和63年ごろから広汎性発達障害が発現しているなどということを特に疑問視することもなく採用している。

 しかし、明らかな事由として、請求人の病状は、黒羽刑務所の訓練によって発現しているのであり、逮捕以前は、田舎祖母暮らしていてただの日本人であったのであるから都知事の弁明には、経時的なつながりがない。次に、黒羽刑務所の訓練で発現した病状について、出所後に、延岡市では、アスペルガー症候群統合失調症と診断している。そして、黒羽刑務所で発現した病状が、この10年間で回復する理由存在しないのであるから、本件で、10年前から、1級→2級→3級と次第に回復しているという主張は、合理性がない。

少子化対策優先順位非婚対策 経済対策 晩婚化対策の順

言いたいことをまとめると

さらに言うと

以下本文(別に読まなくて良い)

前段

こんな増田があった。

anond:20240605091903

つぶやき的な増田だけど、素朴に基礎知識を持っている人の感想というところであろう。

しかし、それに対しての反応に、未だに基礎知識がなく印象論だけで話をしている人が多く居るという事を見かたので、改めて書いてみる。

この他にも、元々東京都婚活アプリを整備すると言う話 [注5] に対しても微妙意見があるので整理してみる。

ちなみに前書いた増田

https://anond.hatelabo.jp/20231208002645

の切り口を変えたバージョンなので一部流用してます

子育て対策少子化対策としては非合理的優先順位は低い

子育て支援のほうが合理的、そんな意見があるが、それは間違っている。何故かと言うと、少子化の主因を捉えていないから。

これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)

詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと

と言う状況があるためだ。

結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば、夫婦が設ける子どもの数は横這いで、結果として表れる合計特殊出生率の変化のグラフとは重ならないが、婚姻率のグラフは綺麗に重なることがわかるだろう。一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」と言うのは枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。

少なくとも「対策合理性」という観点から検討すると合理的とは言いがたい。

ただ、この点についても重要視点がある為、あとで少し書いてみる。どちらにしても少子化支援解決は難しい。

このように、結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由経済を上げる人が多いが、統計分析すると

要するに夫婦の子もの数を増やすには、最も合理的手段は晩婚化対策であるだと言うことになるが、政治的タブーでありこの路線はほぼ無理であるとも言える。ただ、やるべきではあるのだが、これは子育て支援方面ではない。

もちろん、

ただし

子育て支援少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。

よく「子育て支援少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである少子化対策とは別に考えるべきだ。

非婚対策に何が重要

まず基礎的な事実確認から

と言うことになる。

この施策を真っ向からストレートに捉えると、出会いを作って結婚してもらうと言う事になるだろう。色々な所が取り組んでいる。それを東京都がやるのが東京都が行う管掌のマッチングアプリという事になるだろう。

ここで「合理的か」という観点から見るとき考えなければならないのが、この施策にかかるリソースだが、東京都がこの婚姻支援に入れる予算は、たったの3億円である。(注5)

福祉予算としては圧倒的に低く、はっきりと東京都レベルでは誤差の範囲予算だ。例えば、都庁プロジェクションマッピングの半額以下である

予算が低いことが問題ではない。むしろ合理性」という観点では低い予算で高い効果が上がる可能性が高いと言うことだ。3億円では都心100人規模の保育所運営費にも満たないと思われる。

色々な資料を読んでいると、非婚化・晩婚化による少子化1990年代から既に言われていることで(注1) この程度の予算でできる事をなぜやってこなかったのか、とどうしても思ってしまうが、過去の事は仕方が無い。

これからでもよいのでやるべきだ。

晩婚化対策に何が必要

さて、優先順位の3番目にきている「晩婚化対策」についても触れたいと思う。

晩婚化対策が何故必要かは、既に述べた理由の再掲にはなるのだが、まとめると

また、

さて、晩婚化対策とはなんだろうか?これは2つ考えられ

  • 晩婚化しないように若いうちに結婚するよう推奨する施策
  • 晩婚化は仕方が無いと受け入れ、晩婚化による弊害を軽減する施策

の二つがある。

政策的にやりやすいのは明らかに後者である。1は大事だが、これは政治的タブーであるし、現実問題出来るのかという事がついて回る。

一方で後者はやりやすい。と言うのは、いずれの統計でも、いずれの時代にも「結婚したい」と考える独身者の率は年齢が上がるほど延びて、一定を超えると諦めて減ると言うカーブを取るからである

ただしこれは子育て支援とは切り口が異なる。政策的には子育て支援に含められている場合も多いが「不妊治療公的扶助の拡充」などがそれにあたる。

子育て支援と異なるのは何かと言うと、保育所支援学費無料化などは「既に生んだ後」の支援である。実はこれが少子化対策には効果が薄く非合理的だと言われる。

直接的に生みたいが生めないと言う人々を支援することが有効なのだが、何故か少子化対策に対してこちらの方が手薄になっている。

少子化対策予算などいくらでも出せるのだから全部やればいいと思うのだが。

おこなわれないのは、属性の人々はあまり政治層に声を上げないし、代弁して声を上げるような社会団体が無いからだと思われる。

まとめ

再掲するが、せめて

必要だ。

政治的

みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。

今回の件も、例えば朝日新聞報道( 注5) にも「行政がやる事か?」「結婚しろという圧力になる」と言った的外れコメントが、有識者枠で掲載される有様だ。有識者と言いながら単なる社会活動家ポジショントークに過ぎないのだが、ほぼ例外なく誰もが当事者であるから出てきてしまうのであろう。

これは有権者の支持が得られないというところであろう。

が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。

子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだしかし、子育て支援少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である

少なくともこの現実直視し、正しい基礎知識を持った上で、婚姻支援合理的ではないなどいった誤った考えを早く正すべきだと考える。また政治活動家ロビー活動をする時も、この論法を使うことは控えてほしい。もっと他に手頃なスケープゴートがあるだろう。

冷静に考えてほしい。東京都だけで2兆円ちかい子育て関連予算に対して、3億円の施策が何だというのか? そして誰も「子育て支援を削って非婚対策しろ」なんて考えで施策を行ってないのである

少子化対策は非常に重要問題で、主要な政治家はみな積極的に取り組んでいる状態だ。子育て支援婚姻支援トレードオフ関係にある訳がないから、必要なら両方やれば良いのだ。

正しい知識をもって行動してほしい。

注記

アドレス載せすぎてスパム判定されたので、h抜きにしてあります

おまけ:よくある誤解とその解説

入らなかったので別エントリ

https://anond.hatelabo.jp/20240606122811

少子化対策優先順位非婚対策 経済対策 晩婚化対策の順

言いたいことをまとめると

さらに言うと

以下本文(別に読まなくて良い)

前段

こんな増田があった。

anond:20240605091903

つぶやき的な増田だけど、素朴に基礎知識を持っている人の感想というところであろう。

しかし、それに対しての反応に、未だに基礎知識がなく印象論だけで話をしている人が多く居るという事を見かたので、改めて書いてみる。

この他にも、元々東京都婚活アプリを整備すると言う話 [注5] に対しても微妙意見があるので整理してみる。

ちなみに前書いた増田

https://anond.hatelabo.jp/20231208002645

の切り口を変えたバージョンなので一部流用してます

子育て対策少子化対策としては非合理的優先順位は低い

子育て支援のほうが合理的、そんな意見があるが、それは間違っている。何故かと言うと、少子化の主因を捉えていないから。

これは繰り返し言われてきたが、少子化の主要因は、非婚化と言われている(注1)

詳しくは注記に文献を上げておくので見てほしいが、簡単に言うと

と言う状況があるためだ。

結婚した夫婦がもうける子どもの数は微減状態にはあるが、そこに合計特殊出生率の変化のグラフと、婚姻率のグラフを重ねてみてほしい。そうすれば、夫婦が設ける子どもの数は横這いで、結果として表れる合計特殊出生率の変化のグラフとは重ならないが、婚姻率のグラフは綺麗に重なることがわかるだろう。一目瞭然で「結婚した夫婦も減ってるじゃ無いか」と言うのは枝葉であり、全くマトを得てない事が分かると思う。

少なくとも「対策合理性」という観点から検討すると合理的とは言いがたい。

ただ、この点についても重要視点がある為、あとで少し書いてみる。どちらにしても少子化支援解決は難しい。

このように、結婚しない人を結婚させるより、3人目を諦める人を支援した方が良いと言う事実はない事も既に研究で明らかになっている。確かに理想の人数の子の数を諦めた理由という調査では、その理由経済を上げる人が多いが、統計分析すると

要するに夫婦の子もの数を増やすには、最も合理的手段は晩婚化対策であるだと言うことになるが、政治的タブーでありこの路線はほぼ無理であるとも言える。ただ、やるべきではあるのだが、これは子育て支援方面ではない。

もちろん、

ただし

子育て支援少子化対策としては有効ではないと言うことをとにかく認識してほしい。

よく「子育て支援少子化対策」と並べる人がいるが、この二つは似て非なるものである少子化対策とは別に考えるべきだ。

非婚対策に何が重要

まず基礎的な事実確認から

と言うことになる。

この施策を真っ向からストレートに捉えると、出会いを作って結婚してもらうと言う事になるだろう。色々な所が取り組んでいる。それを東京都がやるのが東京都が行う管掌のマッチングアプリという事になるだろう。

ここで「合理的か」という観点から見るとき考えなければならないのが、この施策にかかるリソースだが、東京都がこの婚姻支援に入れる予算は、たったの3億円である。(注5)

福祉予算としては圧倒的に低く、はっきりと東京都レベルでは誤差の範囲予算だ。例えば、都庁プロジェクションマッピングの半額以下である

予算が低いことが問題ではない。むしろ合理性」という観点では低い予算で高い効果が上がる可能性が高いと言うことだ。3億円では都心100人規模の保育所運営費にも満たないと思われる。

色々な資料を読んでいると、非婚化・晩婚化による少子化1990年代から既に言われていることで(注1) この程度の予算でできる事をなぜやってこなかったのか、とどうしても思ってしまうが、過去の事は仕方が無い。

これからでもよいのでやるべきだ。

晩婚化対策に何が必要

さて、優先順位の3番目にきている「晩婚化対策」についても触れたいと思う。

晩婚化対策が何故必要かは、既に述べた理由の再掲にはなるのだが、まとめると

また、

さて、晩婚化対策とはなんだろうか?これは2つ考えられ

  • 晩婚化しないように若いうちに結婚するよう推奨する施策
  • 晩婚化は仕方が無いと受け入れ、晩婚化による弊害を軽減する施策

の二つがある。

政策的にやりやすいのは明らかに後者である。1は大事だが、これは政治的タブーであるし、現実問題出来るのかという事がついて回る。

一方で後者はやりやすい。と言うのは、いずれの統計でも、いずれの時代にも「結婚したい」と考える独身者の率は年齢が上がるほど延びて、一定を超えると諦めて減ると言うカーブを取るからである

ただしこれは子育て支援とは切り口が異なる。政策的には子育て支援に含められている場合も多いが「不妊治療公的扶助の拡充」などがそれにあたる。

子育て支援と異なるのは何かと言うと、保育所支援学費無料化などは「既に生んだ後」の支援である。実はこれが少子化対策には効果が薄く非合理的だと言われる。

直接的に生みたいが生めないと言う人々を支援することが有効なのだが、何故か少子化対策に対してこちらの方が手薄になっている。

少子化対策予算などいくらでも出せるのだから全部やればいいと思うのだが。

おこなわれないのは、属性の人々はあまり政治層に声を上げないし、代弁して声を上げるような社会団体が無いからだと思われる。

まとめ

再掲するが、せめて

必要だ。

政治的

みたいなことを堂々といったら炎上するだけで難しいのはわかる。例えば、子育て支援所得制限無し無制限が支持される一方で、自治体が頑張って結婚相談所を作っても参加補助どころか無料も無理で、実費請求されるところがほとんどだ。

今回の件も、例えば朝日新聞報道( 注5) にも「行政がやる事か?」「結婚しろという圧力になる」と言った的外れコメントが、有識者枠で掲載される有様だ。有識者と言いながら単なる社会活動家ポジショントークに過ぎないのだが、ほぼ例外なく誰もが当事者であるから出てきてしまうのであろう。

これは有権者の支持が得られないというところであろう。

が、もうこれを上手くオブラートに包んで実行していくほかにないのでは無いと思われる。

子育て支援をするなと行っているのでは無い。子育て支援はやるべきだしかし、子育て支援少子化対策にならないのを直視して、少子化対策は別枠でちゃんとやってくれと言う事である

少なくともこの現実直視し、正しい基礎知識を持った上で、婚姻支援合理的ではないなどいった誤った考えを早く正すべきだと考える。また政治活動家ロビー活動をする時も、この論法を使うことは控えてほしい。もっと他に手頃なスケープゴートがあるだろう。

冷静に考えてほしい。東京都だけで2兆円ちかい子育て関連予算に対して、3億円の施策が何だというのか? そして誰も「子育て支援を削って非婚対策しろ」なんて考えで施策を行ってないのである

少子化対策は非常に重要問題で、主要な政治家はみな積極的に取り組んでいる状態だ。子育て支援婚姻支援トレードオフ関係にある訳がないから、必要なら両方やれば良いのだ。

正しい知識をもって行動してほしい。

注記

アドレス載せすぎてスパム判定されたので、h抜きにしてあります

おまけ:よくある誤解とその解説

子育てができない→子育てする金がないか結婚しないのであって、既に金がある奴を支援しろ

今までの話を読んできてもらった人には、完全に誤った議論であることはわかっていただけると思うのだけれど、どうしてもこう言う事を言う人がいる。

ただ、一点だけ「既に金がある奴を支援するべき」はその通りで、そのための施策マッチングサービス非婚対策なのである

統計で見ると、結婚しない・出来ない理由は、トップが「出会いがない」で次いで「経済理由である

経済理由出会いが無いはほぼ同率なので、両方に手当てをする必要がある。

そして未婚男性で最も多いのは年収500万円以上なので、経済だけを協調して、マッチングサービスなど出会いを作る施策を非合理的だとする理由はない。

両方やれば良いし「合理性」で考えるならば、マッチングサービスなどの単純な婚活支援最初に来るだろう。

参考: ttps://president.jp/articles/-/63789 婚活市場では"高望み"の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉理由

引用

涯未婚率対象年齢である45~54歳男女の未婚人口年収別にみると、未婚男性もっと人口が多いのは500万円以上の年収層になります(2007~2017年10年推移)。これは2007年も同様で、比率にしてしまうと小さくなるのですが、実数としては「婚活女性高望みといわれてしま年収500万円以上の未婚男性」がもっとも余っている


婚姻が下がっているか少子化しているのではない、少子化しているか婚姻率が下がっているのだ

まり相関であって因果ではないと言いたいらしい。

わずかにそう言った傾向はあるかも知れないが、基本的には誤り。根拠としては、結婚する理由に「子どもが欲しいから」と答える人が減っているという事を上げることが多いが、子どもが欲しいからと上げていた Permalink | 記事への反応(0) | 12:26

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん