「床屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 床屋とは

2023-09-18

anond:20230918005324

そもそも法学生の尻馬に乗った形とか言ってるけど、ます自称司法試験受験生床屋政談的な法律語りは悪影響というトラバから始まって、そこから一つ間があって件の「70年も保護させられて可哀想」というトラバがある。それに対するお前の批判に俺が批判したのをお前は「尻馬に乗ってる」とか言うが、この主張が正しくなる最低条件として最初トラバと同じく可哀想と言ってるトラバ法学生じゃなければならんでしょ。

文は人となりともいうが文章として全体的に雰囲気も態度も違うから同じ書き手とは思えんし、何より並行するツリー自称法学自身自分が書いたのは裁判制度はなくならないというトラバだけ」という趣旨のことを言っている。

著作権保護期間はどちらかといえば(二次元オタクほど関心がある)一般常識であってそのトラバ一側面だけ見てもこいつが法学生とは考えにくいので、こいつを擁護したような書き込みしたとしても法学生の尻馬に乗ってることにはならんでしょ。

文脈読めてないのはお前なのでは

2023-09-14

anond:20230914172401

Patekerのバリカン

アメリカ床屋が使ってるみたいな金属製の武骨なやつで、鉄の塊のような重さ。

ただただ馬鹿みたいにパワーがあるだけで繊細な刈り心地とかは皆無。腕も疲れる。

でもかっこいいかおすすめ

と思ってPatekerのサイトを見てみたら散髪用の商品が無くなっててペットトリミング用のバリカンしか作らなくなってたや。

Panasonicとかのバリカンがいいんじゃね。

Panasonicバリカンに吸引式の奴があってさ、パッケージに98%の毛を吸引!みたいなこと書いてあってすげーじゃんと思って買ったんだけどさ、人の頭髪って10万本くらいあるから2000本くらい落ちる計算なんだよな。

2000本落ちてたら普通に掃除しなきゃいけないかあんまり意味ない。

吸引式は買わない方がいい。

ブラウンのとかがいんじゃね?

2023-09-09

anond:20230909151153

司法試験受験生自分はいつも疑問なんだけど、法学の基礎も何もない何も知らない人同士がなぜいつも耳学問適当議論してるのか謎

司法わかる人間日本人口の0.1〜0.2%程度だし

それ意味あるの?

本人訴訟を勧めないという議論にも通ずるけど、自分は年単位知財法やってるけど、素人議論したいなら司法試験受かって知財法案件をやる弁護士になってからしろって意見に強く賛成するくらいには市井床屋談義は無意味なだけでなく悪影響あると思う

2023-09-08

中年男性休日

6時に起きてゴミ出し、朝食の支度。

妻と子供を送り出す。

9時いつの床屋

10時イオンモール。お目当ては今日からUFOキャッチャーに並ぶずっと真夜中でいいのにの景品。

開店と同時にゲーセンで筐体を見つける。一人一個までの注意書きがあって、とれる場所には一個しかない。

俺はUFOキャッチャーなんてやったことがない。1回100円、500円で6回。迷わず5枚の百円玉入れる。

2回目でとれた。

店員に頼んで一個置いてもらう。時間で残り1回。今度は取れない。

また500円入れる。

また2回目でとれた。自分の意外な才能に気づく。さすがに遠慮する。

靴屋スニーカー洗浄剤とブラシ買う。

スーパーで夕食の総菜(鴨のロースト茄子の揚げびたし、イカから揚げ、アジなめろうブロッコリー)と昼飯の材料(肉野菜炒め)買う。

ケーキ屋を除くとタルトセット1250円が1000円で売ってて思わず買う。

家に帰ってUFOキャッチャー戦果フォロワーゼロエックスに上げる。

野菜炒めと即席ラーメンで昼飯。

マツダディーラーで年内に買おうと検討してる新車の商談。予算400万、見積もり450万。

今乗っている9年落ち10万キロ越えの査定、35万。でも今月決めてくれるならプラス18万。

さらに値引き15万とのこと。心が揺れるというか、妻がオッケーなら買ってしまいそう。

ネットで見た方法スニーカー洗う。洗浄フォームつけてこすってふき取るだけ。

水洗いよりは汚れが落ちない。

ゲームしてると娘帰宅。何か玄関で騒いでる。

帰る途中で漏らしたらしい。服を脱がしてシャワーを浴びさせる。廊下雑巾がけ。服と靴を水洗いして干す。

夕方PTA役員会。運動会役割について。

15分説明聞いて終わり。

帰って子供と夕食。娘はゆでたブロッコリーだけばくばく食ってお腹いっぱいとか言ってる。

ご飯食べないとタルトやらんとか言って何とか食べさせる。

子供タルト食べる。

妻は残業らしい。

風呂に入って一息ついて増田

2023-09-06

思考実験だけどベーシックインカムって可能なんじゃね

前提として国は金を実用上無制限に作り出せる

紙幣でも良いが現代社会では小切手クレジットカード電子決済などで金のやりとりをすればよくもはやパルプインクも要らない

金を無制限に作れてベーシックインカムで誰もが給付を受けて金に困らないという前提みんなが働かないとどうなるかを考える

例えば極端なケースで日本人1億人で1人しか働いていない場合

この場合は世の中に出回るお金に対して消費する物が少なすぎるので経済が成り立たないだろう

では1人しか働いていないけどAI自動化で1人のオペレータだけで国中で消費する服や車や水や焼肉床屋ラブホテル、その他諸々全てが生産できてしま場合を考える

この場合は何も困らない

結局、お金とは世の中の生産能力バランスさえしていれば良く、労働とは関係なく配って構わないということがわかる

今の世の中ではまだまだ労働自動化が追いついていないので仕方なくみんなが消費する物を働いてその対価としてお金を貰うことが普通になっているが、

AI自動化技術進歩がどんどん進み、人間労働機械に置き換わり始めたら、置き換えられた人間ベーシックインカムを貰って

機械生産する富を消費して面白おかしく暮らせば良いのだ

2023-09-02

anond:20230901202633

陰謀論者の使命感というのはどういう立ち位置においてのものなのだろうか?

陰謀論者の多くは促成栽培である

ライフワークみたいなやつもたまにいるが、そいつの周りには今更困ってる親族とかもいないだろう。

促成の信念というのは過激でも根が浅い。

血肉になりきってない。

なんとなくだが、陰謀論者の御高説にはコメンテーターの気楽さが感じられる。命がけの真剣さというより、床屋政談でムキになったような表面だけの熱さ。

本当に大勢の人の命に関わるような判断をする権限責任を与えられて、いつもの持論を開陳できるか?

そういう権威者立場に憧れつつも、自分はその器でないとどこかで知り抜いているからこそのお気楽放言であるように感じるのだ。

何らかの形で陰謀論者に「権限責任」を感じさせることが回復きっかけにならないだろうか。

とりあえず、せいぜいロールプレイくらいしか思いつかないが。

彼らはとことんちゃらんぽらんな人間ではない。粘り腰で考え続けるのも苦手だが、何も考えずに騒ぎたいだけという愉快犯でもない。自力回復力を持っているはずであり、そこをエンカレッジしていく以外にない。

2023-09-01

ツイフェミで燃やしまくってる側だが

やすという単語もそうだが、オタクやアンフェミども、真面目に教養がない。

大学レベル社会科知識がない。どころか、中学生レベルでも怪しいやつしかいない。

本も読まないから下手したら小学生レベル。亜種で論文だけ読んでるが社会科知識はない基礎なしタイプもいる


彼らの意見のほぼ全てが、検索避けしましょうとか推し活のタグの使い分け?とかそういうレベル、いわゆるオタ文化ローカルルールにすぎず、常識がない

法や社会科倫理といった実社会ルール学問からはとんでもなく遠い床屋談義ばかりで驚く。そらツイフェミと会話なんかできるわけない。

一般女性ツイフェミ大学で授業を受けたり学術的なジェンダー本をよく読んで勉強熱心だし、そもそも大学教授研究者がツイフェミの走りだし


いわゆる女性蔑視的な法クラや学者先生はまだ会話できるだけマシなのだが、古代人は女性採取をし男性が狩をしていたという説やフロイトを見てもわかる通り、大昔の女性蔑視に染まった学説を支持していたりするだけで、批判対象とはなれど、デタラメを言っているわけではない

が、その辺の女性蔑視的なオタク垢やアンフェミネトウヨの類は、全く会話が成り立たない

2023-08-31

anond:20230831050314

どうすれば共通定義を持ち共通方法で会話できるようになるのか?

それは学問を履修した人間同士で会話するというのが最も手っ取り早い。その辺の素人同士の床屋談義は無意味である専門家の話を聞くべき、学問としてきちんと専門性を磨いてからじゃないと議論に参加できないと教育することさ

2023-08-27

anond:20230827080754

情弱素人がどっちの妄想が正しいかバトルしてるだけの床屋談義会場(笑)に清楚なんているわけないだろ

無能バカ障害者しかいないよ

本物の清楚は偏差値高めの大学にわんさかいるよ親の教育が良くて性的虐待されてなくて金を注がれてて見た目も垢抜けて賢くて自己肯定感の高い娘さんたち

anond:20230827072734

憲法表現の自由理解してない情弱リテラシークソミソがまた出てきて草

フィクションかどうかに表現の自由関係ないんですよね、デタラメ素人ネット床屋談義(笑)レベルでイッチョカミしてくんな

表現の自由がわからないなら表現の自由という言葉を使わないでくれます

2023-08-18

anond:20230818194820

著作権をそこまで幅広く解釈したとして、他人も同じように権利行使しうるという想像力に欠けてる

この辺りは結構重要な指摘だと思っていて、共感する相手応援している相手に有利な法解釈を取りたいというのは自然な反応としてわかるのだけれど、現実には法律はどちらの側に立っても受け入れられることを前提に作るものなので、いろいろな立場の人のバランスの中で解釈運用されていく実態がある。ただ、そういう指摘がされても、最初共感に押し流されていってしまって、議論にすらならないことが多すぎるなと感じている。今更ながら、web床屋談義はやはりかなり危ないものなのではないかなと。

2023-08-12

既婚子あり男性だけれど流れに乗って「もしも独身であったならば?」

自分スペック

年齢

37歳。

容姿

180cm 75〜82kg(体調や季節環境で変わる)。

顔はハンマー投げ室伏広治選手阿部寛に似ていると言われるが単に濃い顔なだけ。

髪質は堅くストレート。初めて行く床屋がハサミを入れた瞬間「堅ったいねぇ!」と驚くくらい堅いようだ。

骨格は太く大きい。血統的に代々狩猟漁業を営んできた家系の出で、そのためか何も鍛えずとも握力が70kg以上ある。

太っては居ない。中肉中背と表現するにはあまりにもゴツいのでパワー系だと思っていただければ。

就職してから何故か一気に視力が落ちメガネマンになった。

学歴職業年収

国立大卒。

情報技術者で一部特別報酬のある契約があり少なかれ変動はあるけれど平均年収はおおよそ800万円ちょっと報酬特別加算されることはあれど減ることはない契約ボーナス別にある。

国立大卒と言っても情報技術である今は専攻と全く関係がなく、学生時代より趣味で続けてた独学プログラミングがいつの間にか職業になってしまったタイプ

タバコや酒は吸えるし飲めるが普段はあまりやらない。紙タバコよりもパイプや葉巻などゆっくり吸えるものの方が好き(普段吸わないので一気に吸わないといけない紙タバコだとムセるため)。

酒はビールなどよりブランデー日本酒焼酎のほうが口に合う。タバコも酒も月に1度2度やれば多い方。

趣味

モノ作り。

スキル的にはプログラミングおよびパソコンのもの電子工作、製図、金属木材加工、そしてDTM可能

まぁつまり自分設計して加工して組み立てて動作させるまでを一貫して行えるスキル構成DTM電子工作系の趣味人にありがちな電子工作から派生したスキル

ぶらりとその辺を歩いて写真を撮るのも好きでカメラ趣味も持っていて動画編集もそこそこできる。120Wの撮影照明を2基所持していると言えばカメラやってる人ならばどれくらいの撮影機材環境か察して貰えるはず。

(これは既婚の今実際にやってることだが)パートナーが居るのならば日々のパートナーの姿を可愛く綺麗に撮りたいと思っている。

性格

熱血漢とよく言われる。

家柄的にガハハハと笑うような男性陣を見て育ったためか、インドアっぽい趣味職業でありながらも根は何だかんだで体育会系

人々が努力目標へ向かって突き進むアツいモノが大好物で、応援するし協力もしちゃう

世代的に2ちゃんねるニュー速VIPニコニコ動画黎明期世代なので、その当時流行ったパソコンでのモノ作りへ強く影響を受けており公開する環境が変わったものの今でもそれを続けていると言った良く、おまえらのモノ作りはアツいとずっと思ってる。

家事

料理基本的に男料理。生まれが生まれなので魚料理ジビエ料理だけは自信がある。やろうと思えばシカクマを捌けるスキルがある。

相手へ求めるスペック

年齢

近いほうが話が合うだろうけれど不問。

容姿

自分自身が太く大きいので女性の好みとしては自分真逆さを求めていて小柄な方が好きっちゃ好き。

真逆さという意味で胸も大きければ大きい方が良いような気もするが、身長も胸の大きさも絶対基準でないどころかワンチャンそんな感じだと良いよねレベル要望

健康なほど太ってなければ良くガリガリ心配になってしまい食わせてしまうので多少ふっくらしてる方が安心かな?

自分が短髪なので髪は長め、綺麗系・華美な服装よりも可憐服装が似合うほうが好み。

(リアル妻は腰まであるロングヘアーで151cm/Gカップらしいので物凄く好みに合致たから当時アピール頑張った。つまりこの好みは妻の容姿である)。

学歴職業年収

すべて不問。

働きたいなら好きにしろ。働きたくないなら俺が食わせる。以上!

性格

自分が熱が入ってくると「ヒャッハー!」な感じになってしまうので、おっとりしつつ冷静でかつマイペースな人を求める。

自分の「ちょっと面白そうだから行ってくるわ!」へ対して「いってらっしゃーい」と送り出すか「ちょっと待ってね?まず先に○○しなきゃダメじゃない?」「今日は私を優先する日!」などの返答があると助かる。

夜は積極的だと嬉しいよね!お姫様抱っこちゃうぞ!加齢していくと辛くなることもあるらしいからそのときは言って!


楽しめるうちは落ち着きなんて要らんと思う。可愛い服でエロい下着で俺をいっぱい俺を魅了して、そして夜ができなくなってもイチャラブしようぜ!

趣味

オタク推奨。

何ならキミが欲しいそれ、作るが?

自分鋳造まではしたことあるのである程度の量産は対応できる。

自分は基本インドアだけれど生家がアウトドア業なので普通にアウトドア趣味も楽しめます

写真撮って良い?」と聞いたら「良いよ」って返してくれると嬉しい。可愛いなぁ残しとこ!ってなってるだけなので。

家事

掃除くらいはして欲しい。

メシマズなら俺が作れば良いけれど栄養バランスとかは知らんので俺が作らねばならないパートナーだった場合栄養バランスとか調べるようにはなると思う。

家族

子供

いつかは欲しい。人数は応相談

ただ年齢的に無理っぽいならば養子を取るかどうかは相談しようね。

教育

ゼロから価値を生むことを伝えたい。

富の本質日本円などの通貨ではなく山で採れるもの海で穫れるものなどであって、通貨は富の交換の代替手段しか無いわけ。そういう意味ではモノ作りっていうのは山で採れるもの海で穫れるものと同様に本質的な富であると言える。

ただ消費するだけでなく価値を生む生産する技術生き方子供たちには教えていきたい。そうしてお金を稼ぐとはどういうことなのか?を学んで欲しい。

それ以外についてはパートナー方針に合わせる!田舎出身なのでお受験競争に遭ったことがなくスルッと国立大に入って出てきてしまったため、おそらく俺は学業に関して指導するセンスや知見がない!

勉強はなんか上手くいった!たぶんプログラミングとかやってて数学とか英語とか必須だった(当時のプログラミング情報日本語マニュアル更新が滞るとかよくあった)せいだと思うけど、勉強しようと思って勉強したことがないのでよくわからんのだ!


あっでも弱い者いじめ絶対に許さんぞ!非力なその子たちは将来のクリエイターかも知れん。俺はモヤシっ子がスゲーもん作るのを2ちゃんねるニコニコ動画でいっぱい観てきたぞ!体育会系身体オタクの魂を込めたのはきっと八百万の神が俺にオタクを守れと宿命を与えたのだと思っている!

相続

解決済み

実家漁師なのだけれど親父の代で猟師漁師は閉業が決まっており、兄弟とも話がついていて実家土地建物兄弟たちへ、猟師漁師関連の史料価値のあるものは俺が相続することになっている。

自分は完全に独立して実家土地建物を頂いても困るし遠方過ぎて管理にも困り、将来的に高速道路鉄道が通るわけもなく、豪雪地帯なのでおそらく工場も建たないだろうから資産価値はほぼ無いと言って良い土地建物だ。

ただ一応は幼少期の頃から猟師漁師技術継承を受けた長男なので、矜持として猟師漁師関連の史料だけは俺が守らないとなと(管理が大変なもの大きすぎるもの歴史資料館に寄付とかするけど)。

土地建物を引き継ぐ代わりとして両親の面倒は兄弟が見ている(兄弟夫婦が既に実家へ住んでる)。

NG

オタク忌避陰謀論者、ネズミ講および類するもの犯罪者科学軽視および科学技術知見の普及妨害伝統文化技術破壊個人意志の非尊重、俺が可愛いと言っても素直に受け取らず謙遜すること、誰かを下げて相対的自分を上げようとする性根。

2023-07-31

今日知った言葉【耳珠(じじゅ)】

耳の入り口に有る小さな突起部分。

外耳道軟骨かと思ってたけど、違ったのかな。


なんでこんな事を検索していたのかというと、

耳毛が生えてくるようになったんだよね、加齢したことで。

気が付くと結構長い毛が生えてたりするんだよ。

それがしっかりとした毛だと、後からホントに恥ずかしくなる。

でも1cmも有るわけじゃない。

僕の場合はその毛がこの突起部分の裏表に生えるんだよ。

どうするかというと、鏡を見ながらピンセットで抜く。

鏡でも見えない内側は、指で触って、毛を起こすような方法確認する。


剛毛がモサモサ生えているおっさん達を電車の中で見かけることが有るけど、

気持ち悪いよね、あれ。

僕はあんな風にならないように注意してる。

みんなはどう処理してるんだろ?

床屋さんみたいなところで手入れしてもらってるのかな?

耳鼻科で処理してもらえるのかな?

2023-07-26

イーロン・マスク買収以降、ツイッターが良くなったとも悪くなったとも思わない

相変わらず日々床屋政談で盛り上がっていて、エッチな絵と映画や本の情報が流れてくる毒にも薬にもならない場所という感じ

2023-07-07

anond:20230707014840

sink、I 、かむろば村はめっちゃええやろ

しろぼのぼの 読んだことな

正確には床屋であるはずだが記憶にない

2023-06-24

今日も一握りの善良な人間から言及を期待した独り言ゴミが寄ってきて不快になってしまった。

おれは名前を隠して楽しく日記をやりたいだけなのに、なぜこんな目に。

おれは百万遍繰り返された床屋政談も男女論もしてねえんだから他あたってくれよ。

匿名からってどうせ現実じゃ言えやしない言葉強気になって吐き捨るのは本当にみっともないし、社会性が低すぎる。

おれだってこうもストレート物言いで親しくもない生身の人間に向かっては言い返せやしないけど。

言い争った所で相手を喜ばせるだけだし、せり上がった感情の全てを押し戻して無視した。そこは自分を褒めたい。

ゴミに絡まれても高潔精神でもって許し、自分のためになる反省をしよう。

SNSにすらロクに友達もいないからこんなクソサイトに頼ってしまう。

周りがみんな攻撃的だから自分もそうなっていいなんて道理は通らないし、絡まれた側のこちらに責任は一切ない。

でも事実として民度の低いサイトを利用して自ら不快な状況に遭遇する要因を作り出したのはおれだ。

もっと孤独に強くなるか、素直に勇気を出して友達を作っていかねえと。

強くなりてえ。幸せにならねえとな。

こんな事つらつら書いてる暇があったらもっと自分の魂の声を聞いて、自分に誇れる生き方をしねえと。

2023-06-23

ツーブロック禁止ならスキンヘッドにしなさい

野球部ならええでしょ

床屋行く金がなくてバリカンが下手なのでとでも言えばいい

2023-06-19

シャンプー顔剃り含めると2090円の床屋を利用している。

短めのスポーツ刈りをお願いして仕上がりはまちまちなのだがまあそれはいい。

気になるのはシャンプー終えたあとドライヤーで乾かしてなんか少しチョキチョキされることだ。

床屋シャンプーしてもらうのは気持ちよさとかそういうのではなく少しでも髪を水に流してもらってチクチクしない目的なんだがシャンプー後にそれされるとえらく無駄になった気がするんだよね。

プロチョキチョキするんだからそれは大事なことであって否定するのは大変失礼なので何も言えんけどなんとかできないのかなあれ。

2023-06-18

anond:20230618142227

なぜなら暇だから

暇な床屋ネパール料理店のマスター

日がな外ばかり見ている

から怖くて入りにくいんだよ!

何の話だったっけ?

2023-06-16

右でも左でもない人もネトウヨが大嫌いな人も、政治イデオロギーを持ってると言うか床屋政談が好きなだけだよなって思う

2023-06-14

いわゆる「清潔感」について

よく「モテるために」という形で言及されているが、正直そこはどうでもいい。

他者と関わる中で最低限のこととしての「清潔感≒身だしなみを整える」について、個人的観測範囲から思ったことを書く。

これに男女は関係ない。

1.毎日入浴する。

仕事で流す汗は勲章である

シャワーももちろんいい。しっかり洗うこと。

これは何よりの基本だと思う。

烏の行水になっていないか

石鹸で皮脂の汚れを落とそう。

湯シャンは辞めよう。あれは文字通り「湯水のごとく」湯を使ってようやく効果があるかどうかなのだから

素人はおとなしくシャンプーで洗おう。

香水はオシャレ上級者向け、スメハラになりかねないので使う必要はない。

そもそも欧米文化体臭ごまかすため)なので、まずは自分自身身体を洗ってほしい。

2.定期的に散髪をする。

伸び放題でボサボサの手入れされていない髪の毛に清潔感はない。

一般的男性ならば、短い方が無難だ。

髪の毛が長い人はブラシでとかそう。

髪の毛を染めたのなら、プリンになりかねないことを考慮しよう。伸びてきた地毛の部分はこまめに染めたほうがよい。

3.眉毛を整える。

ほっそい眉毛に、ということではない。

床屋へ行って散髪してもらったときに整えてもらう程度の、眉毛とまぶたの境界線をはっきりさせるイメージ

これだけで顔の印象が変わり、さっぱり度がアップする。

4.鼻毛を切る。

からはみ出てるのがダサい。超絶ダサい

鼻毛カッターでこまめに切ろう。

家電量販店でも雑貨屋でも売ってる。

バイト先にいた元キャバ嬢が、

「(トラブルのあった相手が)謝りに来たけど、鼻毛が伸びてる顔見たらどうでもよくなった」と言っていた。

まり鼻毛が出てる奴は、なめられるということだ。

今はまだコロナ禍の余韻でマスクをつけることも多いだろうが、それゆえに油断しやすい箇所でもある。

5.耳毛を切る。

年を重ねると、耳毛がなぜか伸びてくる(特に男性)。

一人でカットするのは難しいので、せめて床屋で散髪するときにはついでに切ってもらおう。

鼻毛カッターで兼用できるので、鏡で見えなくてもマメに手を入れることが大事

6.ひげを剃る。

オシャレ目的でひげを伸ばすのは上級者。

一般人にはオススメできないので、おとなしく剃ろう。

肌が弱いとかの理由で剃れない人は、他の要素(髪の毛など)でカバーするか、メンズ脱毛検討するのも手。

7.爪は短く。隙間に汚れをためない。

ネイルしたいという人はもちろんご自由にどうぞ、なのだが、短いほうが清潔に保ちやすい。

爪の隙間に汚れが詰まらないようにケア必要

仕事上汚れる、ということには言及していないし、仕事が終わったら洗えばいい。

問題なのは、そういう仕事でもないのに爪の隙間に黒い汚れをためてる奴。

手を洗え。毎日風呂に入れ。

爪用のお掃除ブラシも売ってるので、ホムセン園芸コーナーや100均などをチェックしよう。

8.毎朝顔を洗う。

目ヤニのついた顔は不潔だ。

朝顔を洗って、ちゃんと鏡で自分の顔を見る。他人最初に見るのもこの顔なのだから

このタイミング鼻毛チェックをすれば一石二鳥

9.毎日歯を磨く。定期健診を受ける。

ちゃんと歯を磨こう。歯間ブラシも併用すると尚よい。

歯の隙間ってすごい臭いする箇所なんだよ。歯医者行くと思わないか

口臭の原因の一つに虫歯歯槽膿漏などがあるので、少なくとも年一で歯科検診を受けることをオススメする。

10.清潔な衣服を着る。

下着靴下は一日履いたら洗濯しよう。同じものを連日着ない。

ワイシャツの襟や袖が黒くなってきていないかこまめにチェックする。

クリーニングに出したり、塗ってそのまま洗濯するタイプの洗剤を使ってきれいにする。

部屋干しをしている人は臭いに注意。

服だけでなくタオルも、濡れたときにツンとしたことはないだろうか?

50度くらいのお湯と漂白剤でつけ置きするのがオススメ

やるとき洗濯表示等を確認すること。

11.自分身体にあったサイズやシルエットの衣服を着る。

ファッションとしてはいろいろな観点や考え方があるので、ここではあくまで最低限「サイズやシルエットを合わせる」。

例えば職場制服作業着等のズボン

裾を折り上げるのではなく、裾上げをしてもらおう。

理由は、履いているうちに生地が多少伸びてきたりしてウエスト位置がずれたり、折り幅が変わる→裾を引きずる→裾がボロボロになる、から

見た目もよくないし、床や地面を引きずっている服は不衛生だ。

引きずらないにしても、折り上げたところに埃がたまってきて汚くなる。

12.ペットの毛は取る。

犬や猫を飼っている人もいるだろう。

抜け毛がすごいのは仕方のないことだが、少なくとも人と会うときの服からは取ろう。

ペット関係ない場で動物の毛だらけの服を着ている人に会ったことがある。

多少は仕方のないことだが、あまりにも多すぎる。

こちら(客)に対応もせず放置され、後からその場にやってきた他の店員さんが大慌てしていた。

これが(身だしなみに配慮できない人は仕事ができない率が高い・・・かもしれない)と思った最初出来事だった。

13.靴について

靴の汚れはブラシ等で落とそう。スニーカーなら洗おう。

靴底がすり減っていないかチェックして、ひどければ修理に出すか買い換えよう。

少し話が反れるかもしれないが、

前を歩いている人の足元をふと見たとき、重心がとても内側の人がいる。土踏まずが土踏んでる感じ。

勝手な印象、女性のほうが多い気がする。

これの何が問題かというと、

ムートン調ブーツのような柔らかい靴が変形して、本来なら地面につかないはずの靴の側面が地面に触れてボロボロになってしまうこと。

靴底チェックは、自分の重心の把握にも役立つかもしれない。




あくま個人提案意見であるが、どうだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん