「モノマネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モノマネとは

2024-09-23

さっき、お土産物屋さんでちいかわコーナー見てたら、身長が私の腰くらいしかない幼児が後ろから出ててきて

ハハハッ」「ウフフッ」って楽しそうに見てるんだけど、全部ハチワレとちいかわの声にしか聞こえないの

すごい!!!!やっぱ子供声優使ってるだけある!ちいかわの声ってリアル子供の声をイメージしてるんだ!!!って1人で勝手に感心してたんだけど、直後に「ぷるるるっはぁーー!」ってうさぎセリフを言い出した

最初からずっとモノマネしてるだけの子供だった

いかわとハチワレは激似なのにウサギはまったく似てなかったので、子供声優しか出せない声なんだろうなアレは

パルワールド訴訟

モノマネ芸人がご本人様にマジトーンで怒られてもなおモノマネをし続けるみたいな感じだよね

2024-09-19

anond:20240919122024

スペースフィーバーというインベーダーゲームの(パルワールドより余程悪質な)パクリゲームを売っており

タイトー特許とってた?任天堂侵害で訴えられた?タイトー海賊版摘発したよ。逆に言えば、当時海賊版以外での侵害行為自体がない。

そう言った思想を受け継いでなのかそうでないのかはわからないが、任天堂はこれまで防衛目的特許運用していたように少なくとも傍目には見えた

↑の発言あたりで、山内社長は他社の海賊版コピーゲームはどんどん摘発したよ。独自アイディアを加えていたりしたものはしなかったけどね。

これは当時の法解釈上できなかっただけかもしれないけどね。

しかし今回の訴訟は違う。他のインディーゲームにはお目こぼしを与えておきながら

しかもその基準権利侵害有無ではなく、任天堂仁義とか面子かいったウェットな判断依存してしま

基準もっと明確だろう。ゲームと、真似をした元にリスペクトを持っているかどうか。

自分でも言っているよね?「デザインで訴えることができないから」と。それは訴えられないラインリスペクトのないモノマネをしているからだと。

それは本当にゲーム業界の発展に寄与する「真似」なのか?ゲームシステムの真似だけなら訴えられなかったのではないか

デザインの真似だけなら訴えられなかったのではないか

そもそも特許権を持ちそれを行使すること自体に何ら瑕疵は無い。権利者と法が判断を下すのが妥当なのだ

権利者の顔色を窺わないといけないと思うのなら、それはそもそも世に出るべきゲームではない。

2024-09-06

安彦さんのモノマネ絵書いてただけの人が安彦さんと一緒にガンダムアニメ作って監督任されたのも

多様性なんだよなぁ

2024-08-31

因果

不破・森本加納因果三人衆とその周辺の擦り付けはひどいな

キンタローモノマネは突き抜けていて事務所大事にするわな

加納事務所を移って出る機会も増えたか事務所も守るだろうけど弱いもの攻撃するのは変わらんから困る

Wでも優勝していないのはそういうところを直そうとしないかなんや

これからTV露出は不破とまではいかないまでも減るやろ

まあ、しゃーないといえばしゃーないな

場外で弱くて優しいものを叩く奴は嫌われまっせ

2024-08-27

はじめて風俗に行ってきた

人生初の風俗に行ってきた。正確にはオナクラである

風俗に興味を持った理由として,これまでの人生女性と付き合うことがなかったため,所謂人肌と触れ合うことがなかったことが挙げられる。今思えばこれが風俗にいくことには結びつかない気もする。しかしながら当時はそのように思ったのである。また,数多ある風俗の中でオナクラを選んだのはその価格が安かったことに加え,Mの気質のある自分自身が一番興味を持ったのが手コキだったからであり、そこに注力した場所に行きたかたかである

来店するにあたっては十分にリサーチをした。それは異常とも言うべきだったかもしれない。店舗システムや評判。系列店の様子などである

その結果、一番良さそうな店がA店だった。

その日は午前中に予定があったため、それをすましてから正午ごろに店舗に向かった。

入店すると外国人スタッフさんが誘導をしてくれて、窓口では日本人スタッフさんが対応してくれた。思いの外優しくて、自分の中での印象が変わった。最もこれはリサーチ道理ではあった。ここでお金を支払った。5000円程度であり、風俗店では安い部類であるものの、私にとっては大金である

支払いを終え、案内に従って、部屋の中で待っていると嬢が来た。事前調査ではどの子可愛いという噂であった。しかしながら、部屋に入ってきたのは土屋太鳳モノマネをしている丸山礼を少し可愛くした程度の顔の子だった。その上、丸山礼と異なり少し丸いではないかおっぱいこそ大きいものの、これはただ太っているが故の脂肪であり、美しいとは言えないものであった。

とはいえ、この店に求めるもの快楽であり、そこが良ければ何も言うことはない。不安を抱えつつも期待してプレイに入った。

開始早々、嬢がいきなりローションを使おうとするので「素手でやってもらえる?」といった。前述の通り、私は手コキを目的に来店したのであるから、それが楽しめないと思ったのである。「素手がいいの?」と優しく答えてくれて、素手で私のをしごいてくれた。ここで私は気が付いてしまった。

“あれ?対して気持ち良く無い?”

私は手コキというものにある種の幻想を抱いていた。それはとても快楽に満ちたものであり、自分一人で行うそれとは比較にならないものであると。しかしながら実質的に考えるとそれは人の手指によって行われる点において同一であり、自分の思うようにできない点においてそれは劣っているのではないだろうか。

とはいえ、男はそれに弱く、情けなく射精してしまった。その後にも嬢はすこしだけ手を動かしてくれた。ここでも新たな発見があった

“あれ?男の潮吹きって気持ちよくないの?”

前述のように私はMである。そんな私は男の潮吹きに興味があった。快楽のその先にある快楽とはどのようなものなのだろうか。女性征服される感覚とはどのようなものなのだろうかという興味である。私はこのような点について当然に気持ちのいいものであると考えていた。しかしながら、この時に感じたものはくすぐったいというもののみで、それが快楽に結び付く様子はなかった。

もっとも、これは愛のない者同士が行った結果であり、恋人同士であれば結果は変わるのかもしれない。また、嬢のテクニックや私の感度が悪かった可能性もある。それでも少なくとも私にとって風俗店はあっていなかったのだろう。とはいえ、今回風俗店に行ったことは後悔していない。それは上記事実を回収できただけでも成果であるからである

これらの事実を踏まえて、いまだ風俗に行ったことのない同志諸君に伝えたいことは以下の3つである

一つ、性的行動に幻想を抱くべからず、おそらく大して快楽を得られない。

二つ、風俗店に幻想を抱くべからず、高級店以外は烏合の衆

三つ、恋人がいないなら自慰行為をすべし、おそらくそれが最も気持ちいい。

よき性生活を祈って。

2024-08-20

モノマネします! 『サブカル史を語る未来バカ社会学者

この時期に流行した漫画は「鬼滅の刃」「呪術大戦」など、それまでと比べて日本テイスト押し出しものが多かった。

これは当時の不安定な国際情勢の影響により、人々の中で潜在的国家への帰属意識が高まっていたことと無関係ではないだろう。

2024-08-19

にちようチャップリンかもめんたるがやった「モノマネ」ってネタ、クソ笑った

客も引き込まれ過ぎて、ネタに対して「えー!?」ってマジのリアクションしてたわ

岩崎う大やっぱり天才

2024-08-18

anond:20240818125030

千葉繁ボイス、全然アリだろ

モノマネだけで収益発生ラインまで持ってけるやつじゃん

それ以上は工夫がいるが

2024-08-17

旦那がちいかわのモノマネしてくる

正直似てない。ひろゆきハチワレを足して2で割ったような喋り方をしてる。面白いからほっといてるけど職場でやってないだろうなコレ…。

2024-08-15

やっぱ大阪ってすげーな

仕事大阪に行った時の話なんだけど、電車に乗ったら、目の前にJKが二人座ってたんだよ。

なんかもう、大阪感満載の子たちで、とにかく声がでかいんだよね。

で、その会話が耳に入ってきちゃうんだけど、これがもう漫才みたいでさ、思わず吹き出しそうになったんだ。

一人が「なぁ、化物語で誰が好き?」って言うと、もう一人が「わたし、あの子好きやわぁ、ほら、あの子」って返してさ。

「あの子って誰?」って続けて聞くと、もう一人の子が「戦場ヶ原またぎ」って言ってさ。

戦場ヶ原またぎって誰!?なんで狩人おっさんみたいになってんねん!!それ、戦場ヶ原ひたぎやろっ!!!」って突っ込んでて、その時点でもう吹き出しそうになったんだ。

そしたらボケてるっぽい方の子が、「わたしモノマネ得意やよ」と言うんでもう一方の子が「ほな、やってみて」と振るんだよ。

ボケの子がじゃあやるねと言って喉を整えるように咳を一つ。

それからアニメ戦場ヶ原っぽい声で「ねぇ、マタタギくん」って言うんだよ。

マタギから離れろや!どんだけマタギ好きやねん!!」って突っ込んででここでまた吹き出しそうになる。

「っていうかカップルマタギってどういうこと!?」とツッコミが重なる頃には笑えを堪えて震えてた。

もうさ、その掛け合いが完璧すぎて、笑いをこらえるのに必死だったんだよ。

でも、その時驚いたのが、周りの人たちは全然気にしてないのよ。

普通さ、こんな大声で漫才みたいなやりとりしてたら、みんなチラチラ見たり笑い出しそうになったりするじゃん?

東京だったら絶対そうなる。でも、大阪じゃ誰も反応してなくて、みんな普通スマホいじってたり、寝てたりしてんだよ。

その時、「これが大阪か…」って思わず感心しちゃったんだよね。

日常の会話がもう完全にエンタメになってるんだもん。

例のJK二人組みは電車を降りるまでずっとその漫才みたいなやり取りが続いてて、俺はひたすら笑いを堪えてた。

で、その片方が電車降り際には

「また明日やな」 

「うん、ほな、またぎ!」

「いや、”またな”やろ!もうええわ!

って言って別れるのを見た瞬間、もう耐えられなくて、ついに小さく吹き出しちゃったよ。

ほんと、大阪の人たちってお笑いが体に染みついてるんだな。

日常の何でもない会話が、いつの間にか漫才みたいになってるんだもん。

東京じゃ絶対ありえない。

この独特な雰囲気大阪ってやっぱすげぇなって心から思ったよ。

2024-08-06

10年ぶり!美術同窓会地獄絵

めちゃくちゃ久々に地元に帰った。

中学卒業から10年近く経つし、親が別の地方に転勤した結果上京したきり顔を出していなかったので、再会は難しかろうと思われた。

が、声をかけたところ美術部員たちは意外と集まった。やさしい。

みんな就職して綺麗になってるんだろうなー、仕事で頼もしくなってるのかな、結婚出産してる子いるかも?とワクワクで向かう。

ところで皆さんの学校にはどんな美術部員がいただろうか。

自分中学場合、このときけっこう忘れてたが美術部員大人しく真面目で学業もしっかり収めるか、やたら本とか漫画読むけど成績は悪くコミュニケーション能力も低いかの2タイプボリューム層であった。

そこで余計な同窓会企画し、これらの層を一同に集めるとどうなるか。

二次会カラオケだった。

綺麗で垢抜けた上品アッパードルお姉さん数名が、年齢不詳お姉さんのワールドイズマイン合いの手を入れる。

可愛くて良い子友達の手前。絶対に笑ってはいけない、細かすぎて伝わらない首を絞められた演歌歌手モノマネボカロ曲3分間。

そおゆ〜〜うあつかい、ここ、ろ、え〜、て〜〜〜(苦しそう)

ここはまだ大丈夫だった。

ぃよねっ(流し目)(あえて低めボイス)(もっと苦しそう)

トイレに駆け込んだ。

なんでなんだよ。なんでお前だけ銀魂ハマって染まり薄桜鬼出会って大人向けの作品読んでる自分から話の内容も歌い方も時計の針進んでないんだよ。タイムカプセルとかシーラカンスの仲間だろ。

ちゃんと他の子めっちゃ可愛かった。婚約とか結婚してた。優秀さを武器スピード昇進を決めてる子もいた。なんだかんだみんなひっそりオタクやってるから、3人とは今度の観劇とかイベのあとディナー行く予定立てた。

なんなんだろうこの感情

中学時代格差ってワニの口で言ったら顎関節だな。

あーあ。

長文&乱文しつれいしますた!!まさにやまなしオチなし意味無しです乁⁠|⁠ ⁠・⁠ ⁠〰⁠ ⁠・⁠ ⁠|⁠ㄏ

この記事としては、アクシーズのバッグとTシャツ手作りキュロットを合わせるのは危険ということが結論になります!!(え

2024-08-01

水性魔女の2期EDやっぱりおかしかったよな

椿鬼奴モノマネ出てきて改めて思ったけどやっぱりあれおかしかったよな

特に手を繋いで回る部分

モノマネでもあそこで笑い声上がってたしやっぱりあれおかしかったよな

なんか当時は歌が酷いって意見はあったけどあの謎ダンス批判されてなくて寧ろ映像は良いとか言われてて????って感じだった

電話してると旦那が笑わせようとしてくる

この間はカツラ取り外してチャップリンモノマネしてた。

クソ話

たまに思い出してものすごく申し訳なくなることがあって、今それが来ている。(今回はADHDのAさんの話を読んだのがきっかけ)

学年でものすごく浮いていた子がいた。

ADHDのAさんみたいな子だった。まじでそのもの

ゆっくり実況のモノマネをするAさんと同様に、その子は常に変わった言動をする。だから最初面白がって近づく人もいるけど、徐々に嫌われていく。

周りの状況含めその子はあのダイアリーに書かれていたAさんそのままみたいな感じだった。

そして私はそのAさん(仮)と仲が良かった。

Aさんは話をきいてくれたり、褒めてくれたり、手を振り返してくれた人に異常なまでに懐く。

そして、一度懐けばクラス替えがあっても朝一番相手クラスに行き、相手の席の真横に立って永遠と話し続けるのだ。

多分、Aさんにとって学年で一番仲がいい人物は私だったと思う。

でも特別なことは何もしてなくて、ただAさんの話を聞いたり、Aさんが見せてくれる創作物を褒めたり(Aさんはアニメが大好きでキャラの絵を描くのが趣味)、「朝ごはん食べた?」とか「今日髪の毛きれいだね」とか当たり障りのないことを言っていた。

それが高校2年〜3年生まで続く。

もちろん、毎日相手をしていたわけではない。あまり懐かれすぎてしまうと(この言い方もどうかと思うが)、色々と困ることが増えるから適度な距離をとっていた。

でもAさんは、私が友達と喋ってるとすごい勢いでどこからともなく現れて乱入して自分語り説教をする。そして勉強してるときもお構い無しにやってくるし、永遠と話続けるし、LINEも長文で毎日何件も何件も来る。

そんな感じだったか大学受験勉強が本格化し始める時期になると、他の人からAさんと縁を切るよう勧められる回数が爆増した。

友達は「受験とかもあるのに、あんなのにストーカーされるとあなたの身がもたないよ」とか心配して言ってくれる。

当時の私はかなりカスなアホだったので「受験」って言葉をきいて妙に納得してしまい、「それもそっか!勉強に集中できないのは嫌だし、みんな困ってるし、縁切ろ^^」とか思うようになった。本当に最低でバカ

それからすぐにLINEブロックしたし、Aさんが手を振っても見ないふりしたし、話しかけられても友達と走ってどっかに逃げた。

2ヶ月くらい経ったときAさんは泣きながら音楽先生相談していた。私は個別音楽先生に呼ばれ、何があったの?と質問されたが、適当に答えてそのまま終わった。

(Aさんは持ち前の粘着性と虚言癖のせいで教師から距離を置かれていた。だから非常勤の優しい女の先生けが話し相手だった)

そして色々あったがAさんとはめでたく距離ができて、何事もなく受験を迎え、無事私は浪人を決めて卒業した。

普通なら、別に親しくなかった人についても友達を経由して卒業後の近況や噂は耳に入ってくるのだが、Aさんの行方だけは誰も知らない

生きてるのか死んでるのかも誰も知らない。そのままAさんは私の記憶から無くなった。

数年が経って私は就職について考えるようになった。そして色々な場所で私は

「誰もがその人らしい生き方ができるようサポートしたい」

しんどい思いをしてる人に寄り添いたい」

とか考えてたし言ってた。

そんなときLINEブロックリスト何気なく開いたらAさんを見つけた。

当時は自分のことを聖人だと思っていたので、Aさんを見捨てた事実が蘇り、冷水をかけられたような強くビンタされたような衝撃があった。そんですごい自己嫌悪になった。アホカス

すぐブロック解除したけど、私がAさんを悲しませた事実は変わらないし、トーク履歴は消えてるし、そんな奴が今さら「久しぶり!元気?」とか送れるわけがない。

Aさんが私のことを思い出して連絡してくれたらすぐ返信するし、遊びに誘いたい。とか都合よく考えたりしてるけど、もちろんそんなことは無い。

Aさん今なにしてるのかな。

ちゃんご飯食べてるかな。変な男に依存してないかな。友だちいるかな。安心して話せる相手がいるといいな。アニメ見てんのかな。いまもあのキャラ好きなのかな。とか思いながら、アイコンとかステメに変化がないかたまにLINE検索している。

はいまも「人に寄り添う」とか「誰にでも手を差し伸べたい」とか相変わらず思ってるし、なるべくそうなるように努力しているけど、「でもお前、自分の都合でAさんのこと見捨てたじゃん」っていうのがすごく重くのしかかってくる。


これ一生背負うんだろうな。

2024-07-29

セクハラに対する許容度が異様に高い会社に勤めている

から何で世間会社の多くがハラスメントに対して対応が迅速なのか正直わからない

自殺短期離職がお家芸みたいな会社に勤めてる人なんかでも「役員ルートに乗ってる次長新卒に毎朝求愛LINE送って一発レッド左遷されてた」と言ってた

会社ハラスメントに対して懲罰的対策とることって何が怖くてそう動いてるんだろ?


アットホームな弊社は

グループリーダーから何度断っても土日に競馬にしつこく誘われ、やむを得ず一度行ったらどんどんエスカレートしていき、ついに忘年会の夜にホテル連れ込まれそうになった」

と人事に告発した同期が全社的にドン引きされてた。

女性社員ですらかなり冷ややかというかその同期の勇気ある行動に怯えていたようで

「すっごいいい人なんだよ?仕事で助けられたことあるでしょ?」

と諭すような態度に終始していたとのこと。

それでも同期が折れずに頑なな態度でいると、

土日に交遊しようという思いを最初から汲まずにいたこ

もう二度と誘わないでくださいと明白に宣言しなかったこ

ホテルに入らず済んだのにこうして周りを巻き込んで大騒ぎしたこと

を指摘され

「ごめんね、本音言うね。俺、君に今相当頭きてるんだよ」と人事部長に凄まれたと泣いていた。

それでも弊社は回っている。

最終的に同期の親まで出てきたけど弊社はこれといった大ダメージを受けることなく回った。

セクハラ加害者であるグループリーダー処分無しでたまにこの騒動ネタにし、件の同期のモノマネを交えて笑いをとっている。

そんな現実を目の当たりにしながら疑問が浮かんだ。

セクハラに厳正に対処するインセンティブなくね?と。

役職者が苛烈イジメパワハラかましニュースになった某巨大自動車メーカーとか、某大手自動車メーカーとか、某巨大電メーカーとか、相変わらず学生から大人気だし、大企業ゆえにニュースになったけど経営は盤石だし、法人にとっては小銭のような慰謝料で済んでるだろうし。

ハラスメント放置して被害者無視するのが合理性高いのでは(よしとは言っていない。個人的には同期を苦しめた連中は一族郎党死んだほうがいいと思ってる)?

2024-07-28

リロ

かいう妙に大げさな動作で飯を作って食べる人の動画がXでたまに流れてきて

その度にいつも、これ怪我しそうだな、いつか火事になりそうだな、という感情とは別に

なんだか言葉にできない嫌悪感があった

別に誰が攻撃されているわけでもなく、ただ飯を作って食べているだけなのに、どうして嫌悪感を覚えるのか不思議だった

すると、こないだテレビ映像で昔の子供たちの姿が流れる場面が出てきて

そこで小学校低学年ぐらいの男の子がしゅ!しゅしゅ!と言いながら頭を色んな角度に捻りながら腕や足をピン!とさせてロボットダンス?的な動きをしていた

多分何かの特撮ドラマアニメに出てくるキャラクターモノマネで、そう言えば子供ってああいう動きするよなぁ、頭はカメラ視点自分の目で再現する為にああやって動かしてるのかなぁ

と思った時に、このリロ氏の動画を思い出した

そうか、俺が感じていた嫌悪感は多分、大人子供と同じ動きをしている事の不気味さやそのアンバランスさに対しての物だったんだな

少し気になって調べてみると、どうやら俺以外にも似たような理由リロ氏の事が嫌いな人は多いようだった

こういうの嫌いな人って多いんだな

アル中カラカラの人はこの人と似てるようで似てないのか、汚らしくはあるけど俺にとっては全然不快じゃないんだよな、なんでなんだろうな

そんなどうでもいい話

職場ADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

私の職場ADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。

スムーズ仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。

なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトたからだ。

Aさん「実は自分ADHDで…」

静まる周り。

Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」

その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。

しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。

みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。

Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。

Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く、コミュニケーションがとにかく下手だった。

私はAさんはADHDだけでなくASDも併発していると思っている。

本人に言ったことはない。

Aさんはとにかく仕事ができなかった。あまりにもミスが多い上に勝手に手順を変更する。何度仕事のやり方を手を変え品を変え伝えてもあまり変わらなかった。

身バレ防止のため飲食店の皿洗いの仕事で例えると、通常は

皿に乗っている残飯ゴミ箱に捨てる

皿を水で軽く流す(両面)

洗剤のついたスポンジで皿を擦る(両面)

皿についた洗剤を水で流す(両面)

皿を水切りカゴに置く

水切りカゴがいっぱいになったら乾いた布巾で皿を拭く

皿を食器棚の所定の場所に置く

という手順を踏むが、Aさんにこれを任せるとこうなる。

皿に乗っている残飯がおかずだったら捨てるがご飯だったら捨てない(勝手独自ルールを作る)

米が乗った皿を水で流すため米が排水溝のゴミ受けに詰まり水が流れなくなるが放置(気づいていない)

洗剤のついたスポンジで皿の表を擦るが裏側はパッと見て綺麗だったので擦らない(勝手作業を短縮する)

5枚中2枚の皿を水で流し忘れる(本気で忘れている)

水切りカゴに洗った皿を置くのはなんか嫌なので一枚洗い終えるごとに布巾で拭き食器棚に置く(勝手に手順を変える)

皿を食器棚の所定の場所に置こうとしたら、食器棚の中の皿の並びに思うところがあったので皿洗いを中断して食器棚の整理をする

この件についてAさんに注意をするとこうなる

指導する人「おかずでもご飯でも残飯は必ずゴミ箱に捨ててください。排水溝のゴミけが詰まって水が流れなくなります。不衛生ですしゴミ受けを掃除する手間が増えてしまます

Aさん「いや、ご飯なら詰まらずに流れますよ」

指導する人「ご飯も詰まるんですよ(ご飯が詰まった排水溝のゴミ受けを見せる)」

Aさん「ならこまめに掃除すればいいんじゃないですか?」

自分掃除するとは決して言わない

指導する人「残飯を全て捨てればこまめに掃除する必要がないんですよ。とにかく残飯は全てゴミ箱に捨ててください」

Aさん「…分かりました」

その日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌々日、Aさんはまたご飯を水で流してゴミ受けを詰まらせた

指導する人「必ず、絶対に、どういうときでも残飯は全てゴミ箱に捨ててください。ゴミけがまります

Aさん「いやでも、ご飯は流してもいいと思うんですよね」

指導する人「ゴミけが詰まるって言っているんです」

Aさん「ゴミ受けを外せばいいのでは?」

指導する人はゴミけが無いと排水管が詰まること、排水管が詰まったらシンクが使えなくなり修理のため業者を呼ばなければならなことを説明する。

Aさん「ご飯なら排水管には詰まらないと思うんですけど」

指導する人「ご飯なら詰まらいかもしれないですが、うっかり野菜を流してしまったりとかしたとき簡単排水管が詰まってしまます。それを防止するためにゴミけがあるんです」

Aさん「それは野菜を流した人が悪いのでは?」

指導する人「そうかもしれないですが、うっかりで排水管が詰まる可能性は排除しなければいけないんです」

Aさん「いやでも、ご飯は流した方がいいですよ」

指導する人「なんでそんなにご飯を流すことに固執するんですか?」

Aさん「いや、普通に考えてご飯は流した方がいいじゃないですか」

指導する人「…とにかく皿を洗う時は残飯が無いか確認してから洗ってください、絶対に、必ず」

Aさん「…はい

その日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌日、Aさんは残飯を全てゴミ箱に捨てていた

翌々日、Aさんはまたご飯を水で流してゴミ受けを詰まらせた

以下繰り返し

これを入社当初から数年間繰り返している。

どんなに丁寧に説明しても何度注意してもミスしにくい方法提案してもそのやり方はやらずにミスをし続ける。

Aさんに振られた仕事はAさん1人に任せられないので誰かが手伝わなければならない。

水が流れなくなったらゴミ受けを掃除して、洗い残しのある皿、洗剤のついた皿があるかどうかチェックして洗い直し、Aさんが勝手作業を中断しないか監視して、うっかり目を離した隙にAさんが勝手食器の配置を変えたら元に戻さなければならない。

本当にAさんは何度注意しても数日後には忘れて何度でも同じことを繰り返す。

もしミス無く作業できたとしてもAさんは皿を一枚づつ洗って拭いて食器棚しまうという効率の悪いやり方に固執しているのでで作業速度が遅い。

そしても他の人であれば一瞬で終わる指導もAさんは話の飲み込みが悪い上に小学生のような理屈で話をまぜっ返すので大きく時間を取らせる。

マニュアルは渡している。

しかマニュアル渡してもすぐ無くす上に、再印刷しろと言っても不思議理由をつけて印刷しない(後述)

実際にAさんに任されている仕事研修を終えた人がすぐに任される難易度の低い仕事だ。

みんなそれぞれ仕事があり忙しいがAさんを手伝わなければAさんの仕事が滞りもっと手間が増える。

Aさんは障害者雇用ではなく一般雇用だった。障害者雇用ならもう少し優しくできたかもしれないが、Aさんは一般雇用で我々と同じ給与をもらってる。

Aさんが入社してからAさんのカバーに回る人達は見るから疲弊していき、Aさんへの不満が溜まっていった。

私もその1人だった。

Aさんの中には些細な何事においても確固たる成功パターンがあるようで、それから少しでも逸脱している状況に当たると何もしなくなる。

人参が無いのでカレーは作りません”

例えとしては微妙かもしれないが、こんな感じだ。

ルゥや米があっても、人参が無いならカレーを作るのを辞めてしまう。

Aさんの成功パターンから外れているからだ。

この状況で「人参無くてもカレー作りには問題ないじゃん」と言いわれるとAさんは「作れないわけではないんですよ。作れるんです。でも人参のないカレーなんて作る意味がないんです。なんで作る意味がないかというと…」と、カレーを作る能力には問題ないことを強調してから人参のないカレー無意味さについて丁寧に語ってくれる。

この説明は独特な感性に基づく独自理論ばかりで意味不明なことが多い。

例:倉庫からのぼり旗を出して車に積み込めと指示されたがAさんはやらなかった

上司のぼり旗が車にないぞ」

Aさん「今日は雨降ってたので」

上司「雨降ってたから何?今運ばないといけないんだけど?」

Aさん「いや、濡らしたらまずいなって」

上司「濡れてもいいよ。どうせ使ってるときは野晒しだし」

Aさん「いや、車内が濡れるので」

上司「雨降ってるんだからしょうがない」

Aさん「いや、濡れた旗を車から出しているところを人に見られたらまずいじゃないですか」

上司「?」

Aさん「そうしたらウチの評判がまずいじゃないですか」

分かりやすイラつき始める上司

上司「何の話かな?」

Aさん「いや、ですからのぼり旗が濡れてると車内が濡れるんです。そうしたら引っ付くじゃないですか」

上司「分かった(分かってない)。とにかく急いでるから早くのぼり旗を車に載せろ」

Aさん「だから引っ付くんですって」

結局私が代わりにのぼり旗を車に載せた。

独自理論職場で真顔で語ってしまうところにAさんの客観性のなさを感じる。

あるいはやるのを忘れていたことを隠すために最もらしい説明をしているだけかもしれない。

たまに”豚肉鶏肉があるのでカレーは作りません”というときがある。

いから作れ、と言われるとAさんは「でも豚肉鶏肉があるのにカレーを作るのはちょっと…。なぜならナンタラカンタラウンタラカンタラ……、なので合挽肉にしてハンバーグを作るべきです(?)」と上司提言する。

もちろん却下される。

変な例え話をしてしまったが、とにかくAさんは成功パターンから少しでも逸脱していると感じると何もしようとしなくなる。

何もしなくなるのなら、せめて状況を相談してから手を止めてくれればいいのに、Aさん誰にも何も言わずに手を止める。

誰かが「Aさんの仕事どうなってる?」と指摘しないと作業が止まっていることが確認できない。仕事を受けてから今の今まで何をしていたのか、と質問をすると明瞭な答えは返ってこない。Aさんは報告連絡相談が全くできないので、誰かがAさんを常に見ていなければならなかった。

段ボールを畳むとか、荷物を運ぶとかそういう小さくて単純な仕事であってもあれ無いから、これが有るからと独特な理由を見つけて手を止めるので、だんだんAさんに回る仕事は少なくなった。

先述の通りAさんは仕事ミスが多かった。

特に提出書類ミスが多く、事務員さんから再提出を求められることが多かった。しかしその再提出した書類ミスも多かったため、うんざりした事務員さんが直接Aさんのデスクに赴いて目の前で書類の訂正をさせるようになった。

初めのうちはAさんは「ミスが多くてすみません」と謝っていたが、だんだん「あー、分かりました」と普段日課をこなすような態度になっていき、しまいには「今忙しいので、そこで待っててください」という大きな態度になった。

事務員さんの時間を奪っている自覚がないようだった。

そしてある日、「まーた、懲りずに来たんですか」という意味不明発言をして事務員さんを怒らせた。

Aさんはアニメバラエティ番組Youtubeが好きだった。本人から聞いた。

問題はこの三つのまねをとにかくしたがるところだった。

⚫︎上司から仕事を振られたときに「はい自分自分職務を全うします!」と答える

元ネタ鬼滅の刃

※先述の通りAさんが職務を全うできることは少ない

⚫︎話の最中脈絡なく「おい、それは無いやろ」「おもんない」「しばくぞ」「反社やん」などの攻撃的なエセ関西弁を使う。

会社関西から離れた場所である上に、Aさんは関西出身ではない

⚫︎ミスを指摘されたときの一番最初の返事がいつも「あ〜↓はぁ〜↑(裏声)」

元ネタ終わりのセラフ

※怖めの先輩に「舐めてんの?」と怒られてからは言わなくなった

⚫︎他人に突然漫才のようなやり取りを求める

会社近くの潰れそうなラーメン屋についての雑談

私「あそこのラーメン屋が潰れたら昼休みに食べに行けるラーメン屋がなくなってしまますね」

Aさん「もし潰れたらBさんが代わりにラーメンを作ってくれますよ」

Bさん「なんで?」

Aさん「だってBさんってラーメン屋店長っぽいじゃないですか」

Bさん「?」

私「?」

Aさん「ちょっと!Bさんダメじゃないですか、ここは『なんでだよ!』って突っ込むところですよ!」

※Bさんにラーメン屋店長的な要素は無い

⚫︎ゆっくりボイスのモノマネをしながら仕事質問に来る

※かなり上手い

※私が褒めたら、私に対してずっとゆっくりボイスで話しかけるようになった

※私がやめて欲しいと伝えてもやめなかったが、怖い先輩が「気持ち悪いな」と言ったらやめた

Aさんはここには書ききれないほどアニメバラエティ番組意識した言動が多かった。

なので、先ほどの事務員さんへの発言も多分何かのマネをした発言だと思う。元ネタは知らないが、妙に芝居がかかった言い方をしていたのでそうだと思う。たぶん。

Aさんは先述の発言事務員さんに「懲りずに来たって何ですか?私は何に懲りなきゃいけないの?あなたミスしてるから、私はここに来てるんですけど!懲りるって何ですか!ずっと同じミスされてうんざりしてるのはこっちなんですけど!」と詰められて涙目になっていた。

それから事務員さんはAさんのところには来なくなり、再提出の書類はAさんが自力で直さなければいけなくなった。

Aさんはミスした書類を直すのに時間を取られるようになり、一日の1時間近くをミス書類修正に充てるようになったらしい。ただえさえ仕事ができないのに一日に7時間しか仕事をしなくなったと上司が言っていた。

Aさんはこのときのこと振り返ってを「いやー、失言してしまいましたね」と言っていた。

問題なのはあの失言だけだったと思っているらしかった。

そもそも事務員さんに書類を渡す前に上司書類確認するべきだったのでは?と思っている。

仕事できないだけならまだマシだった。

Aさんは雑談でやってはいけないことを一通りこなす人だった。

飲み会での会話

Cさん「最近キャンプにハマってて〜」

周りの人「流行ってますよね」

周りの人「どの辺りでキャンプするんですか?」

Cさん「〇〇の辺りです、結構雰囲気がよくて…」

Aさん「へー、最近の方はキャンプがお好きなんですね。自然の中で過ごしたくなるんでしょうかね?自分キャンプなんてやりません。虫が多いので。喫茶店を巡るのは好きなんですが、この前…」

※CさんはAさんの一つ下の年齢で最近の方と呼べるような間柄ではない

この後Aさんの語りが続いたが、Cさんのキャンプ話題に戻る

周りの人「一回のキャンプでどれくらいの費用がかかりますか?」

Cさん「そんなにかからないですよ、〇〇円くらいですね。でも自分キャンプ用品に拘りたいタイプなのでそこでかなりお金を使ってます。この前もらったボーナスがなくなちゃいそうです笑」

Aさん「いや、貯金はするべきですよ。何でボーナスを全部使おうとしてるんですか。自分は毎月3万円は貯金するようにしています。今回のボーナスも全額貯金してます。Cさんは毎月いくら貯金しているんですか?」

このときのCさんの顔には「なんでこの場でそれを言わなきゃいけないんだ」と書いてあるように見えた。

Cさん「分からないですね」

Aさん「なんで分からないんですか。自分お金ですよね?ちゃんと収支をつけていかないとダメですよ!」

Aさんは相手と同じ目線に立って雑談をしなかった。常にコメンテーター気取りだった。

おまけに相手の話の最中に聞かれてない自分の話をする会話泥棒で、少しでも相手に隙があれば説教をしたがった。

Aさんは朝ごはんは食べた方がいいとか、睡眠は十分にとった方がいいとか、急いでいるときでも運転は慎重にするべきとか、動物には優しくしてあげるべきとか、誰でも知ってる普遍的事実あなたは知らないだろうから教えてあげますという態度で得意げに説教するのが好きなようだった。

内容は恐ろしく浅い。朝ごはんは食べるべきだから食べるべき。幼稚園先生園児説教するときよりも薄っぺらい内容だ。

正直、小馬鹿にされているようでかなりイラッとくる。

Aさんは他の人同士が雑談をしているときでも内容に隙があれば会話に割って入って説教をした。

私「年末なのに全然掃除してないです」

相手「面倒ですよね」

突然乱入してくるAさん「いや、年末掃除しないとダメですよ。汚い新年を迎えるんですか、おかしいですよ。新年まであと〇〇日しかないです。面倒とか言っている場合じゃないです。緊張感足りてないんじゃないですか!」

※緊張感はAさんの説教の頻出単語

これが一番堪えた。

Aさんが乱入すると雑談がそこで完全終了する上にめちゃくちゃイラつく。

新年をそれほど大したことと捉えていない人や、何か事情があって掃除ができない人や(私の場合は面倒だからだけど)、掃除ときに緊張感を持ちたくない人がいるとは思ってもいなさそうだった。

上司が「他の人が喋ってるときに割って入るな」と注意したがAさんは「いやでも自分正義感が強いのが強みなんで」と言って特に改善されることはなかった。

こんな感じなので次第にAさんと話す人はいなくなったどころか、Aさんの近くで雑談をするとAさんに乱入説教されるためみんなAさんがいない場所雑談をするようになった。

あとAさんは誰よりも多くミスをするくせに、誰もよりも他人ミス不寛容だった。

ミスがAさんに関係なくてもわざわざミスした人のところに行きそれをを追求し、攻め立て、説教する。

妙に嬉しそうに「書類は提出する前にちゃん確認しないとダメですよ」と言っているのを見たときにはどの口が言うんだと思った。

誰かのミスでAさんが迷惑を被ったら、Aさんはありえないほど不機嫌になった。

ミスした人に強く当たる。さらに扉を大きな音で閉めたり、ファイルで机を叩いたり、部屋の反対側にまで聞こえる大きなため息を吐くなど空気悪くするどころか、無関係の人に対して八つ当たりもする。

普段Aさんのミスを一番尻拭いしてしている人に対してもこの態度だった。

先輩が「普段ミスしまくって周りに助けてもらってるのにその態度はなんだ」と指摘したらAさんはそれとこれは関係がないという旨の主張をしたらしい。

そもそもAさんは自分の出した損害を認識できていないようだった。

自分の席に座っていたAさんが飲みかけのペットボトルキャップせずに足元(通路)に置き、たまたま通りかかった人がそのペットボトルを蹴って服が汚れてしまたことがあるらしい。

デスクは物が散乱しペットボトルを置く場所がなかったため足元に置いたとのこと

※ウチ会社事務所は狭い

キャップをしなかった理由不明

近くの人がウェットティッシュを服が汚れた人に渡してあげている中、元凶のAさんは何もしないどころかその場で溢れた飲み物の弁償を求めたらしい。

※全部伝聞系なのは私がその場にいなかったか

多分Aさんは自分飲み物を奪われた何の落ち度もない被害者認識していたのだろう。

仕事ミスを連発しているのに妙に大きな態度を取ったりミスした人に強く当たるのは、ミスミスとして認識していない、ミス認識したとしてもそれは避けようのない事故なので自分のせいではないと思ってるからかもしれない。

続く https://anond.hatelabo.jp/20240728101905

2024-07-24

あおやまです ストーカーちゃんたちさあ

いつまでたっても君たちが私のモノマネさせられてるのってなんでだと思う?

なんでそのババアと私はなんの関わりも無いんだと思う?

どう合理化してるの?

なんで私が何かにエントリーしてるって思い込んでるの?

なんでそれ信じちゃってんの?

あおやまです ストーカーちゃんたちさあ

いつまでたっても君たちが私のモノマネさせられてるのってなんでだと思う?

なんでそのババアと私はなんの関わりも無いんだと思う?

どう合理化してるの?

なんで私が何かにエントリーしてるって思い込んでるの?

なんでそれ信じちゃってんの?

あおやまです ストーカーちゃんたちさあ

いつまでたっても君たちが私のモノマネさせられてるのってなんでだと思う?

なんでそのババアと私はなんの関わりも無いんだと思う?

どう合理化してるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん