「ダンボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダンボールとは

2024-01-03

ダンボール授乳室「潰された!」

力士が利用したので

ダンボール授乳室で何で男ってヒス起こすの?

また燃えてるが、メーカー当事者たちが感じる問題点や、改良点が伝わった的を得意見しかなかったのに、男達がヒスを起こしまくってたのが印象的だったし、今も怒り狂ってるのが謎すぎる。

何がそんなに男の心に刺さったのか。

国土交通省子育て応援施設として道の駅ベビーコーナーの設置率を令和7年までに50%超とする目標を設定し、道の駅ダンボール授乳室を寄贈してもらう。

フェミ防災用品を常設に使うな」「カーテンで閉めるだけって」「のぞかれるかも」「古くなってきたら衛生的に無理」

アンフェ「今までなかった所に設置してもらったのにただの我儘」「嫌な人は使わなきゃ良いだけ」

もらった意見を参考に施錠可能な扉をつけ、壁を2メートルから50センチ高く改良し設置。

フェミ道の駅に設置しようとして不評だった段ボール授乳室があったじゃん。あれは、恒久設備としては適さないけど、そもそも緊急事態下の避難所等に設置し避難者の方たちが少しでも快適にプライバシーを守れることを目的として開発された製品だった。ああいうのをできるだけ避難所に設置してあげて欲しい。」

情報弱者アンフェ「お前らが潰したから無理です」

「結局「お気持ち」で反対したツケが思いっきり回って来ている。

もしあの段ボール授乳室が問題もなく量産されていたら、在庫被災地に即座に送れていたのに。

自分たちで潰しておきながら必要になったら欲しい、とか、馬鹿か脳なしじゃないと言えないけどな。

まさに女の敵は女。」

2023-12-28

ネットオフプレミアム会員を3ヶ月堪能した感想

3000円分のクーポンに目がくらみ加入したネットオフプレミアム会員の無料期間3ヶ月が終わったので感想を述べていく。結論から申し上げると基本メリットはない。

プレミアム会員について

プレミアム会員は月2000円支払う事で加入できるサービス恩恵は主に2つ、500円分のクーポンスーパー買取を利用できること。

スーパー買取とは購入金額の80%を買取保証するサービス、例えば1000円分購入したら800円で買取になり実質200円になる。買取保証金額の上限は月4000円、つまり5000円分購入し実際は1000円の支出で済む。この4000円は上限なく繰り越せるので辞めたい時に一気に売り払うことも可能。(買取保証の上限をオーバーした場合50%買取になる)

支出について。会費2000円と購入費用5000円がプレミアム会員を最大限活かした場合1月辺りの固定コスト。80%の4000円が戻ってくるので結果月の支出3000円で5000円分購入できる。(スーパー買取する際は1箱750円の送料がかかるものの加入している期間はまとめて発送できるためここではカウントしない事にします)

私の利用方法

主にエロゲを買いました。エロゲニッチで買い手があまり居ないし箱物が多いから送料が高い。ヤフオク等で買っても商品より送料の方が高いなんてのもザラ。買ってプレイして送り返すのは割と良かった。

3ヶ月で14個購入して結果4000円程支払いました。前述の通りエロゲは箱がデカくて1箱に収めるために数を減らしやや高めの商品複数買ったので個数が稼げませんでした。1500円以下の商品もっと購入していれば単価は下げられましたが、サイズの都合や大して欲しくない商品を買っても仕方ないです。

一応ちゃんと月額を支払った場合、(2000+1000)×3+750=9750円で1個辺り約700円になります。全部が全部高い商品ではないので総じて言えるのはまー割高ですね。

ただ、この購入数と金額には裏があり、80%買取に出すよりヤフオクで売った方が高かった商品やなんなら利益が出た商品がありました。3000円分のクーポンを加味した上なので実際はもう少し単価が上がってしまます。とは言えヤフオクで売れなくても80%で買い取ってくれる安心感があるのは大きく、気兼ねなく購入できたのは有り難かったです。

クーポン貰って送料のかかるエロゲをちょこちょこ買って最後に送り返す害悪客でごめんなさい。迷ってた作品との機会を作ってくれてありがとうございます

恩恵を受けられる人は居るのか?

スーパー買取を利用せずプレミアム会員になる意味は無いので購入した物を全て買取に出す前提で話を進めていきます半年間加入したとして、会費1.2万、購入費用3万に加え送料やら考慮して支出は4.4万。買取で2.4万戻ってきて結果2万で3万分購入した事になる。

仮に平均4000円の物を8個購入した場合コストは1個2500円。同じ商品フリマ等で売買した場合、概ね手数料10%+送料で高くても1000円程。言わずもがな割に合わない。となると数を増やし1個辺りのコストを下げるしかない、個別に買った場合の送料を考えると50個400円でやっとありかなってレベル。(50個は月8.5個、平均単価590円以下でクリア出来る)

私のようにエロゲなど送料のかかる商品や買ったはいいが手放しにくい商品、旧作のCD、本、ゲームなど価格の低い商品を大量に購入する場合選択肢の一つとして無くはない。捨てるには惜しいがフリマ個別のやり取りや売れるかわからない物を保有する場所などの細かい労力を送り返すだけで完結するのは人によっては大きいかもしれない。

プレミアム会員ならば80%でなくとも最低50%買取保証されているのでひたすら買いまくる選択肢もあります。どちらにせよ欲しい物が沢山あり、それが売っていて消費しまくりたい人なら検討してもよいのではないでしょうか?

おわりに

プレミアム会員の良くない点について。

1つ目は有無言わせず収納BOXなるダンボールを送り付けてくる事。確かに最終的に買取するからダンボール必要です。ただ、知らぬ間に発送され急に届くのでいつどこに送るのか選択肢がほしい。

2つ目は実際に買取を行って80%の満額を得られるかユーザー心理的不明瞭で安心感が無い事。基本的に届いた物をそのまま送り返せば問題はありませんが、返品するほどではない状態の怪しい商品が届いた時に大丈夫なのかな?と不安になるのはあります

(これは購入した商品の発売時期や経過年数、ジャンルにもよると思いますエロゲ場合箱が多少ボロかったりしましたが満額でした。)

あと、今まで触れていませんでしたがこれまでの想定は欲しい物が売っている前提です。当然品切れになればその分メリットが薄くなります

このサービスの難点は私のような無料期間でも売るまではキープしているので在庫から消えてしまい欲しい人に渡らなくなる可能性が高くなります買取毎に送料750円かかる都合上まとめて買取に出すのが大半です。循環が良くなるわけがないんですね。私自身、売り切れのまま粘ったものの復活せず諦めた商品や、私が購入後1度も在庫が復活しなかった商品がありました。

無料から使っただけで会費2000円を支払ってちょっとでも得するために上限を気にしててチマチマ計算してまで加入するメリットは…私からは以上です。

2023-12-25

anond:20231225014907

雑にまとめられたダンボール自分名前が書いてあったら最悪よな

ダンボール宛名を剥がす剥がさな問題

以前、友人の家で友人不在の時にダンボールをまとめて出した時。好意でやったんだけど。

私は宛名を剥がす習慣がなかったのね

そしたら後々「えっ?」て驚きと引いた反応されて。

結局わざわざ友人が自分で取りに行って剥がしたんだけど。

まあそれは自分ポリシーからいいよ

だけど人が好意でやったのにそんな顔する?ってのと

一番言いたいのは宛名剥がす事にそんなに気をつける意味があるのかって話。(現在自分は出来るだけ剥がすスタンス)

ネットでも剥がすよ?ある個人情報だよ?剥がさないのはバカなん?みたいな意見ばっかりだった。

まずダンボールなんて重要書類でもなく偽名でいいんだからまず偽名で頼めよ。自分はそうしてる。

そして、どこの誰とも分からないその人物名前と住所にそんなに価値があるのかって事。

ネットで調べたら場所と住所はいくらでもわかるし

そこに住んでる人の名前、珍しくなかったらどこの誰か分からないよね。

かに女性名前だったらストーカーされる可能性がないわけではない。男性でも全くないわけではない。

私は防犯ブザーは常に持ち歩いているし

友人は持ち歩いてる話聞いた事ないしいつもヒールだし

そっちの方が危なくないか

住所と名前性別特定されたところですぐさま危険が及ぶ訳ではないが(運悪く女性ってだけで変質者が殺しにくる可能性はあるかもしれないが。)

道端で襲われたら即死危険性がある。そっちをまず対策してからじゃないか

まず、大きなもの対策して、残りの0.1%対策するものじゃないのか?

こういう合理的でない、一貫性のない行動をする人ってマジでイラつくんだよな

そもそも、この安全な国日本でそこまで危険だと思うなら絶対外出るなよ

少なくとも夜は外出するなよ

ダンボール宛名より危険な事なんていっぱいあるんだから

2023-12-16

anond:20231216120210

そうかもね。

自分も昔は豆買って挽いてたけど、狭い1Kに引っ越しコーヒー器具を置く場所がなくなってしまい、インスタントコーヒー回帰→味に納得できずドリップコーヒーに至るって感じ。

フレンチプレスエアロプレス、各社ドリッパーナイスカットミルハリオの洗えるコーヒーミルなどダンボールに入れっぱなしになってる。

広いキッチンの家に住むことがあったら、またコーヒーにこだわりたいなぁ。

子供に見つからないようにクリスマスプレゼントを隠しておくの難しい

押入れも見つかるし、車のトランクにするか?

それともダンボールに詰めるか?

もう普通に渡したいよ

サンタはいません!パパがサンタでした!」って言っちゃだめ?

2023-12-12

メルカリポテトチップスを買った

すると随分とまぁ大きい箱で届いたので一寸不審に想いながらも箱を開けると猫が入っていた。

猫は柔らかそうな冬毛を長く伸ばし、横になってスピースピーと寝息を立てて眠っていた。

はて。

よくみると猫の下には注文したポテトチップス二袋があり、ダンボールの隙間には用紙があって手に取ると"緩急材として猫をいれてあります"とのこと。

ふむ。

ならば仕方がないだろう。

出品者に無事に商品が届いた旨を伝え、高評価を選んだ。

猫はむくりと起き上がり、私の膝上を陣取るとゴロゴロと喉をならしながら目をパチクリさせている。

次第に瞬きは落ち着き、目を細め、ゴロゴロと喉を鳴らし続けた。

私は猫の頭を撫でながらこれを書き、猫の名前を考え、チュールを買おうと再びメルカリを覗くのだった。



追記

無事にメルカリチュールの注文を終えると、増田確認することにした。

すると何件かのレスが付いていた。

ええと、なになに……あっ、そうか!

かに猫砂とトイレ、フードと食器も要るな。

ケージもあった方が何かと便利だろう。

そう思っているとインターフォンが鳴り、荷物が届いたようなので受け取りに出た。

注文したのはチュール。その割には大きな箱だ。

またも不審に想いながらも箱を開けると猫が入っていた。

なるほど。

今度の猫も柔らかそうな冬毛を長く伸ばし、横になってスピースピーと寝息を立てて眠っていた。

そしてやはり猫の下には注文したチュール二袋があり、ダンボールの隙間には用紙があって手に取ると"緩急材として猫をいれてあります"とのこと。

ふむ。

あいいだろう。

出品者に無事に商品が届いた旨を伝え、高評価を選んだ。

猫はむくりと起き上がり、私の膝上を陣取るとゴロゴロと喉をならしながら目をパチクリさせている。

次第に瞬きは落ち着き、目を細め、ゴロゴロと喉を鳴らし続けた。

私は猫の頭を撫でながら視線に気づいて振り返り、先代猫がじっと私のことを見つめていた。

幾分不安になりながらも手招きすると先代猫はやってきた。

今、私の膝の上に居る猫に敵意を見せるのではないかとひやひやしたが、それは杞憂に過ぎなかった。

先代猫は二代目猫を見やり、ニヤリと笑い、頭を舌で撫でた。

新米猫は目を細め、未だゴロゴロと喉を鳴らしている。

ふぅ。

よかった。これで我が家も安泰だなと思っていれば増田レスが付いていた。

これメルカリ風評被害になるんじゃ・・・

そう言われ、一理あるなと私。

そこで今度はamazonで注文することに決めた。

手始めに食器を…それも二つだ!

Amazonで注文し、二人の猫をあやしているとゴロゴロと喉を鳴らす音が周期的に重なり、私を幸福にした。

しばらくそうしていると玄関ノックされ、猫をゆっくり退かして立ち上がる。

早速届いたようだ。

ん? しかし、もしかしてまた…

その時私は一抹の不安を覚えながらも戸を開け、すると箱は小さく私はホッとした。

しかし何処か違和感がある。何かがおかしい。

ここにサインをお願いします。

あっ…、はい。もちろん。

声をかけられハッとし、私は彼からペンを借りようと手を差し出し…

あっ!!

その時目に入ったのは巨大な肉球だった。

恐る恐る視線を上げていく…すると…目指し帽をかぶる彼の顔は猫だった!!

どうかしましたか

あ、いえ…別に

彼は細い縦長の瞳を私に向け、私は激しく動揺しながらもなんとかサインした。

ありがとうございます

ああ、どうも。

配達員は帰り、私はしばし玄関呆然と立ち尽くしていた。

部屋の方から猫の鳴き声。

ニャア。ニャア。ニャア・・

いったいどういうことだろう?

私が寝ている間に、世界で何かあったのかもしれない。

不安になった私はすぐにスマホYouTubeを開き、推しVtuber確認した。

するといつもの猫なで声だったので安心した。

ただそれだけでは不安は拭い切れず、私は確認する必要があった。

すぐに家を出ようと着替え、財布、スマホ、鍵を持ち、あとはお気に入りイヤホンを…

するとイヤホンの紐は雁字搦めのように絡まっており、以前に見たときには真っ直ぐだったはず。

ふむ。

これはおかしい。そう思って紐の絡まりを解くと目の前に置き、横に砂時計を置いた。

砂時計時間を刻み、イヤホンの紐を凝視していると…やはり、だ。

紐はひとりでに動き始め、ぬるぬると互いを交差させては絡めていく。

上の砂が下に落ち着る頃には雁字搦まった紐が出来上がり、私は賢くなった気がした。

隣では二匹の猫が紐を見つめ、動く度に手を出している。

その都度、紐はビクッとしたように身体を戦慄かせた。

しばらくそれを微笑ましく見守っていたもののハッとして我に返り、こんなことをしている場合ではないことを思い出すと二匹の猫を脇に抱え、即座に家を出た。

タクシーを拾って駅に向かい、出来るだけ運転手を見ないようにして会計を済ませ(運転手は私の猫について何一つ言及しては来なかった)、それから電車に乗った。

砂丘の最寄り駅で降り、少し歩いた。

すると…ああ…なんでことだ…!!

そこには半ば砂に埋もれた大阪関西万博の会場があり、増田はここが地球と知って絶望した。

orz

増田は膝を砂に着けたまま激しく泣き、涙は頬を伝って手に落ちた。

二人の猫が、その手をゆっくり舐めた。

2023-11-30

例えば職場ダンボール屋で、職員格安段ボール手に入るから

ダンボール1Set100枚を社割で買って

需要ある発送用ケースに加工してフリマサイトorハンドメイドマーケットサイトに出品したら利益出そうが出さまいが

クビや訴訟起こされたりするんかねえ

anond:20231130092039

コンビニダンボールたくさんもらってきて、でっかいダンボール箱作ってその中で過ごす方があったかいぞ。

2023-11-26

ワクチン打ちに都庁に行ったら

休日都庁周りって全然人いなくて異世界みたいだった

帰りに新宿駅まで歩いたけど、都庁中庭TikTokか何かの撮影をする若者、近くのホテルをチェックアウトしてきたらしき大荷物外国人家族国境なき医師団のチラシ配りの男性新聞を大声で朗読している宗教女性ダンボールブルーシートでできた野宿者の寝床、道端で時間を潰す観光バスくらいしかいなかった

流石に新宿駅に向かう動く歩道まできたら新宿駅方面に向かう人たちがそれなりにいたけど

2023-10-29

シャニアニの感想賛否両論、両極端な理由

シャニアニ、ミリアニのネタバレ含む記事なので視聴注意

先日先行上映が始まったシャニアニ

私は現行ミリオンライブを追っているミリPであるが、シャニマスも2年ほどかなりのめり込んでやっており、アイドル園田智代子と放課後クライマックスガールズというユニットを愛しているため、初日の朝8時、劇場へ視聴しに行った。

ここから数行は本筋とは関係ない私の感想であるため読み飛ばしてもらって構わない。

視聴した感想だが、今は半引退状態だがシャニマス熱を再燃させられる、そんな良いアニメだった。懸念していたCGも本編と劇場スクリーンで見る限り、さほど違和感なく見れ、アクションシーンやライブシーンなどダイナミックな動きも多く、見ごたえがあった。

よく比較対象に上げられるミリアニについてだが、2Dになるべく近づけようとする作風であるミリアニと、3Dの良さを生かしたシャニアニという感じでどちらが良いとは一概には言えず、好みによって別れる、そんな出来となっている。

原作準拠したキャラデザに、人数を絞ったおかげか衣装差分も各キャラ複数あり、汗をかいた時や雨に濡れた時の髪の毛差分などモデルは凝っている印象だ。

だが横顔の描写が時々怪しいときがあり、観客モブCGもザ・ポリピクといった感じであまり出来は良くない。しかし、それを含めてもCGアニメとしては中々高クオリティとなっている。特にライブシーンは各アイドル個性振り付けに現れており、音響も含めてかなり良かった。

ストーリーシャニマス初期の空気感そのままを上手く表現しており、ゲームイベントコミュに近い感触を受けた。

クスリとなるような細かい小ネタ(飲み物シャニマスのスタミナ回復アイテムであるソーダになっていたり、千雪のダンボールから雑誌、”アプリコット”が出てきたり等)も多く、カードイラスト再現のようなカットや表情も複数あり、既存ファンからしたら憎い演出だろう。

ユニット単独回もそれぞれクオリティが高く、好印象。個人的にはMV撮影トークショーでの姿などライブ以外でのアイドルお仕事風景をじっくり見ることができたのが嬉しかった。

また推しびいきではあるが、放課後クライマックスガール単独である4話は特に良く、終盤のヒーローショー、ライブシーンでは思わず手を強く握ってしまった。

総じて、元シャニPであるからするとかなり満足度の高い作品であり、2章以降も行きたいと思うような作品であった。(感想ここまで)

ではタイトルにも描いた通りなぜ感想賛否両論で両極端になるのか、それは”あまりシャニマス初期のコミュ雰囲気をそのまま映像にしてしまった”のと”新規視聴者にはあまり優しくない内容だった”からだ。

まず前者に関して、そもそもシャニマスのシナリオ評価されだしたのは今回シャニアニに登場していないストレイライトやノクチル等の後発ユニットゲームに登場し始めてからなのである

飽くまで筆者がプレイしていた時に抱いた印象なので、話半分で聞いてほしいが、後発ユニットが登場するまでの一年間のコミュは後発ユニットが出てから所謂”攻めた”内容の話でなく、かなりゆっくりアイドル人間性関係性を描写していくものだった。

後者新規視聴者に優しくないという点にもつながるのだが、それから個別コミュイベントコミュをしっかり視聴している既存Pなら十分楽しめる内容ではある、が言ってしまうと少し冗長なのである

後発ユニットも初期ユニットと同じ数に増え、再序盤から刺激が強いコミュを見てきた2年目以降のユニット推しのPからしたら初期のゆったりとした雰囲気流れるコミュは少し物足りなさがあるだろう。

今のコミュを見て期待したら思ってたのと違うといった感じか、これが1、2年目に放送されたアニメだったらもう少し評価は変わっていたであろう。

そして後者に関して

感想にも書いた通りユニット個別回はクオリティが高く、ミリアニ7話、8話やアニエムのユニット個別回と遜色ない出来だと思っている。

ではなぜ新規視聴者に優しくないのか、それは各ユニット個別回が正確に言うとイベントコミュの”2話目”に該当する話だからだ。

もちろんそれ単体で話は成立しているものの、アルストロメリア最初お仕事放課後クライマックスガールズの合宿などアニメ作中で語られるのみの”1話目”が意図的に抜かされている。

ではその”1話目”がどこにあるのか?既存Pならご存知だろうが、各ユニットゲーム最初イベントコミュにそれが該当している。

なのでゲームプレイしていない新規視聴者には存在している”1話目”が把握できておらず、評価が著しく下がってしまったのではないか、と考えている。

なぜこのような構成なのか?恐らくだが近々リリースされるであろうシャニマス初の音楽ゲームであるシャニソン”が関係していると思われる。

シャニソンのリリース日は1月あたり、それに対してシャニアニの放送日は来年4月、3ヶ月の空きがある。

シャニソンで入った新規ユーザーはそれぞれ気に入ったユニットイベントコミュ"1話目”を見て、それからシャニアニを見る。そういう流れを想定しているのではなかろうか。

またシャニアニからシャニソンに触れる新規ユーザーもそれぞれ各ユニットイベントコミュ"1話目”を見ることができる。シャニソンがある前提の作品なのではないかと感じた。

そう考えると内容がシャニマス初期に近い雰囲気なのにも多少納得がいく。

長々と書いたがある程度前提知識がいる作品で且つ今と少し違う初期シャニマスを再現した雰囲気作品なので感想が両極端になるのではないかと思った。

しかし、今回単独回がなかったイルミネーションスターズはイベントコミュ"1話目"になる話を幕間で描写しようとしているし、まだ全体の3分の1しか公開されていないので作品のものに適性な評価を下すのは難しいと思われる。

2章以降の展開に期待したい。

宇津野宮という田舎出張になった

事業所にとどいた3Dプリンターを開梱した。かなり大きい。ダンボールには国際便のシールがたくさん貼ってあった。大きな文字で修理の際はかならずこの純正の箱で送ること、この箱でなければ受け取りを拒否すると記されていた。英文が硬い気がした。こなれていないのかBritishなのか私には判別できなかった。プリンターを設置しようとしたがやめておいた。データ作成特許実用新案申請、試作品検証体制つくりを優先したい。他にレジンが届いていた。ステージが大型なのでレジンの追加発注必要かもしれない。M3搭載Macの発売時期がまもなくわかる。新規マシンを購入するタイミングにかかわるので注意を払っておく必要がある。同僚が言うには来月初旬は餃子祭りがあるからここにはいないほうがいいらしい。その時期の出張の日程ははずしておいた。同僚はつくば市研究所にこもる。わたし町田建築家の大先輩と酒を飲むことにした。

2023-10-22

最近うんこ便秘気味なのでどうしようかいろいろ迷ってうーんうーんとひねり出したアイデアが机の上にダンボールを積み上げてその上にノーパソ置いてネット動画見たりSNSしたりする方法だった

立ってPCするようになったら便通が良くなった

今ならこっそりダンボール授乳室置いてもバレなさそう

誰も話題にしていない

2023-10-18

説教恐怖症の俺、退職

仕事トラブルを起こし会社を辞めた。

利益追求バイトや若手のワークライフバランスのための皺寄せを中間管理職である俺が喰らい、それを苦労して作成した裏マニュアルで乗り切っていたところSNSちょっとした炎上になりそれがバレた。

俺は説教恐怖症(良い大人が怒ってる姿が好きじゃないのと、怒られると身がすくむ体質)なのでこの時点で退職決意。

以下俺と上司のやりとり

上司「ああおはよう。まあ座って」

俺「クビですよね?今までありがとうございました」

上司「あ!ちょっと待ちなさい!」

俺「そもそもギリギリシフトでやりながら社員も休ませてバイトにも休憩取らせて、それでいてマニュアル守るなんて無理な話なんで。とにかく今までありがとうございました」

上司「いいから!座りなさい!」

俺「いいですって!お世話になりました!」

上司「待ちなさい!」

俺「クビですよね?もういいですって!」

上司「あのね!君ね!君の言いたいことは聞く。その上でね!!社会人としてね!!!君に言いたいこともあるんだよ!!!常識的に!!」

俺「あ、そういう話もう良くて。クビですよね?」

上司「それはまだきま」

俺「クビですか?クビかクビじゃないかで」

上司「もちろん処分可能性はあるけれど、言いたいことあ」

俺「いいです!いいです!大丈夫です!」

上司「まずはっきりと言わ」

俺「あー!!!あー!!!聞こえない!!!

支社長「もう帰っていいよ。鬼になるつもりはなかったけど、そういう態度ならこちらも考えがあるからね」

俺「お世話になりました!」

とりあえず支社長言葉が怖くなって全ての銀行口座から現金おろして部屋から貴重品だけダンボール実家に送った。

2023-10-13

近所の神社の猫の思い出

実家の近くに少し大きめの神社があった。そこそこ大きいが人はそんなに多くなく遊べる薮や野原の駐車場コンクリ広場もあって良い遊び場だった。

そこによく猫が捨てられていて地域猫まではいかないものの皆がダンボールや毛布や餌を持ち寄っていた。多くて10匹くらいの大人の猫がいたかな。

猫は比較的人馴れしていて触らせてくれるやつが多かったがやはり野良なのか性格が荒いやつもいた。

きっかけは遊び仲間のリーダー格の奴がその荒い猫に引っ掻かれた時だった。リーダー格はその猫の子供で少し大きくなっていた若猫をいきなり蹴りあげた。皆がえっ?てなったのを覚えてる。

でも馬鹿なので「サッカーだぞ!」ってリーダー格が叫んだら皆こぞってその若猫を蹴り始めたよね。自分も3回くらい蹴った。ふにゃついてて全然飛ばないのよ。ボールじゃないからそらそうだけど。

もちろん死んじゃって、リーダー格は菓子ゴミと一緒にゴミ袋に入れて普通にゴミ箱に入れて神社水飲み場で手を洗って終わった。

なんだかその日から猫=好きにしていい生き物ったなったんだよね。

紐で木から吊り下げてボクシングの真似して殴ったり。目やケツの穴や鼻を瞬間接着剤で塞いだり。ケツの穴にアイスの棒何本入るか試したり。生きたまま土に埋めたり。ライターで燃やしたり(猫って火をつけるだけじゃ燃えないのはその時知った)生まれたばかりの子猫を潰してキャットフードに混ぜて親猫に食わせたり。

子猫を狙って遊んでたおかげか猫の数が多くて全然バレなかったな。木を隠すなら森の中ってやつ?

その内自分達はゲームに夢中になって神社には行かなくなったが自分達の後輩にそれが引き継がれていたのは覚えてる。

神社だしバチ当たるかな?と思ってたけど今年38歳で進学も就職結婚も滞りなく過ごしている。子供健康のものだ。

すっかり忘れてたけど子供かわいいねーって言いながら野良猫の尻尾引っ張ってるの見て思い出した。時効は3年。

あの時命のおもしろ…いや大切さを教えてくれた猫達ありがとう

anond:20231007165339

PA管理してる仕事してる

田舎っていうか、山奥のPA想像より狭いぞ。

よしんば離れてるとこに止めるとしても今度は街灯の光が届かなさすぎて夜だと仮眠ぐらいしかできん。

スモーク車検考えたら張らない人のが多いしツードアなら尚更

からそういうとこだと丸出しで授乳したりカーセックスしてる馬鹿が多くてヤバい

ハッテン場になってる場所もあるからさっさとダンボールでもいいか授乳室普及させて健全化してくれと俺は思うよ

2023-10-07

ダンボール授乳室を無くさないでほしい

って、例の市町村メールした。

返ってきた言葉は「貴重なご意見〜」って定番のやつ。

といっても私が使ってるのは別のPAに置いてあるやつだけど。

頼むからネット意見じゃなくて、実際の利用者意見を聞いてくれ頼む。

いやー、わかるよ。

かに場所場所だし、最的確ではないと思う。

でも立体の授乳室があることがどれだけ救われるか。

そりゃ私だって授乳用のブラインドシーツみたいなのも持ってるし、仕切りのない授乳室なら併用もするよ。

旦那に手伝ってもらって車で授乳することもるし、粉ミルクや液体ミルクも使う。

でも飲んでくれないと乳張って痛いし、なんでかうちの子はどのメーカー乳首使ってもすぐゲロる。

PAの車内で授乳する大変さがお前らにわかるか?

トイレでやれ?おむつ交換のとこでやれ?パウダールームでやれ?多目的トイレでやれ???

何が嬉しくて子供トイレで飯食わさなきゃいかんねん。

いやどうしても必要ならばそうしてるけど。

そこは授乳占領して良いとこじゃねえんだよ。

子連れ様とか一番言われたくねえ。

あるならダンボールでもいいか授乳室を使いたいの。

狭くていい。

夏のあっつい中、ブラインドシーツ被って旦那に下の子抱っこしながら見張ってもらって身を捩りながら乳与える辛さよ。

そこまでするなら出かけんなって?

出かける用がなけりゃそうしとるわ。

てかそもそもこういう「無いより合ったほうが嬉しい」って意見てなんでかき消されてるんですかね?

話題になったPAのも、あくま正規授乳室ができるまでってやつじゃん?

いきなり100点のは無理だけど、100点のできるまで30点くらいを置いとくわってそんなにダメなの?

覗くやつがいる?そんなの覗くやつが悪いだろ。

倒れたらどうするの?体重かけるやつが悪いだろ。

衛生面が心配トイレでやるよりずっとマシだわ。

車内でやれば問題ない?誰もかれも車内でスムーズにやれると思うなよ。

「実際の子育てママ意見です」って言って反対してる人もいるけどさあ。

だったら同じく実際の子育てママである私の意見も聞いてくれて良くない?

てか使う使わないの選択肢まで奪うなや。

それとも何?

ダンボール授乳室使ったら同じ子育てママからかれん???

オタクの子ダンボールごはんあげられて可哀想でちゅね〜ってか。

うるせーわ。

どうせお前ら場所いからってお手洗い場でおむつ変えたり、パウダールームコーナーで周囲ゲロまみれでミルクやってるやつらだろ。

それとも車内丸見え痴女状態でやってる勢か???

きっしょいんじゃ死ね

授乳は恥ずかしいことじゃない???

そういう問題じゃねえよ。きっっっしょいんじゃほんま。

子持ちさまほんとイメージいから辞めて。おねがい

てか別に反対意見が出ていること自体は良い。

改善点があるとか、自分だったら怖くて使えないって意見もわかる。

でもなんかどう考えてもただ男と女仮想的作って喧嘩しようとしてる思想の強いやつも混ざってるよね???

逆にお前らはなんなの???

喧嘩したい、相手を叩きたいって理由だけで実際の利用者を巻き込むなバーカ。

ここで叩かなきゃ改善されないって???

きちんと改善点を伝えるのと叩くってちげーよな???

その発想がわからんし、おまえら本当に子育て世代の味方なの?????

よしんば親切心から言ってる人もいるだろうが、どう考えてもいつものフェミvsアンチフェミに持っていきたい人も混ざってるよな???

だって私が子持ちって明かしてない垢で「ないよりは合ったほうがいいな」って引用したら「これだから何も知らないクソオスが」って言ってきたやつおるもんな?????

これで撤去されたらお前らのことマジで一生恨むからな。

頼む本当に撤去しないでくれ。

あのダンボールに本当に救われてる。

ネットゴミカスに負けないでくれー

運動会でやりたい競技、やりたくない競技

【やりたい競技

大玉転がし

パン食い競争あんぱんがいいな)

・借り物競走

デカパン競争(でかいパンツを2人で履いて走る)

ダンボールに入ってキャタピラ競争子供の夢)


【やりたくない競技

綱引きの一番後ろでグルグル巻きにされる役

リレーアンカー

・大縄跳び(戦犯探しになるから

ムカデ競争(腰が痛くなる)

人間ピラミッド危険から

騎馬戦(令和ではもうやってない?)


他にある?

2023-10-06

子どもの服捨てられない

衣替えしてる。

今5歳の息子の身長は107cm。

去年きてた秋冬服入ってるダンボール引っ張り出してさ、

100cmの服はもうぴちぴちだろうから捨てようかなーと思ったんだけど無理だねこれ捨てられない。

貧乏性で、3歳の身長85cmくらいしかない時に100cmの服買ったから、服捨てようとするとこれを着てた3歳と4歳の頃の息子が私を見つめてくる。

本当に、笑顔で覗き込むような顔がはっきりと浮かぶ

あーあ3歳の息子には、私は厳しいことは言わなかったな。

昨日は寝る時間少しすぎたくらいで「もう寝る時間だってば!約束だよ、おやすみね!」って電気消してしまった。

もう少し言い方があったよなぁ。

息子なりに頑張ってるのにな。

妹にも9割方優しいし、残り1割も妹が難癖つけてきた時に言い返しすぎてしまうくらいなのに。

それに私のこと大好きだよって毎日たくさん話してくれるし手紙も書いてくれるのに。

あーあ私ダメだった。

ごめんね息子。

今日からまず、言い方を変える。ごめん。

anond:20231006074519

ダンボール授乳擁護派の人、これを読んでどう思う?

ダンボールメーカー社長がNOと言ってるんだけど

段ボールメーカー社長が “段ボール授乳室”に「NO!」軽くて強い特性が生かされず「メリットが、あだになる」

アイデア自体はすごくいいんですけども、赤ちゃんとか若いお母さんのためにということであれば、もう少し安全性配慮するのが必要かな。段ボールメリットは『軽くて強い』というのがあるんですけど、むしろそれが、あだになる。授乳室を横から押せば、簡単コロンと倒れてしまますね」「どこにも使用者主観がないんです。供給者の主観なんですね。コストであったり、軽くて強いであったり、真新しさ。それで選んでいるような気がするんです。使用者からすると、まずは安全性が非常に重要なことだと思います」(水谷社長

https://times.abema.tv/articles/-/10098080?page=1


ダンボール授乳擁護派の人、これを読んでどう思う?

ダンボールメーカー社長がNOと言ってるんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん