「楽器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽器とは

2023-08-12

anond:20230812230010

でもあれ自由に殴ってもいいとなったら面白そうじゃん

楽器としては

2023-08-10

今更だが映画怪物」観に行った(ネタバレ注意)

周りの人が、面白かった、と言っていたので観に行きたいとずっと思っていて、もうすぐ終了ということであわてて観に行った。

知識は、「社会派映画」「LGBT」くらい。

普段映画あんまり観ない。

観た結果、面白かったし、観に行って良かったのだが、なんかめちゃくちゃダメージを受けている。心が弱っているのかな。

人生の苦しさ99%、希望1%みたいな映画だった。

とにかく人生の苦しみのオンパレード特に発達障害いじめ虐待など学校関係や家庭環境トラウマがある人にとっては大変つらい内容ではないかと思う。

以下、具体的内容に言及したネタバレ



先生

・なんでもっと上手く立ち回れないんだ、お前も弁護士雇え、と思ったがこの人も発達障害なのか。

母親視点先生と、先生視点先生全然違ったが、正しい(客観的な)評価母親視点の方なのか。

・明らかな落ち度は、クラスで湊が暴れた時によく事情確認しないまま、湊に皆の前で謝らせたことだけど。にしても先生が酷い目に遭いすぎてつらい。

クラスアンケートとった時に、湊が暴れた時の状況とか依里がいじめられていることとか、本当のことを書く生徒はおらんのか。アンケート記述式ではないからか。

小学校の各クラス監視カメラ設置すべき。

先生が、なんで自殺ストップしたのか分からなかったが、ネット考察で、楽器の音が聞こえたから、とあった。そうなんだ。


依里

発達障害同性愛暴力父、イジメをする馬鹿クラスメイト、と不幸のオンパレード。え、しかも、最後死んだの?勘弁して。

クラスキス強要されそうになるイジメを受けていたが、キス相手いじめっ子の男子で、ちょっと違和感があった。つまりいじめる方も依里のことを可愛いと思っているんだろうなあ、と。

小学校の各クラス監視カメラを設置すべき。

家庭内虐待を受けていて、そのために、学習に影響出ていて、ホント発達障害ではないみたいな考察をしているものネットであった。コミュニケーションや受け応え能力は高そうなのでそうかも。

・でも依里が同性愛者ということを周囲(父やクラスメイト)は分かっていそうで、その点を周囲にわかる形で出してしまっていることや、ビル放火に対する罪の意識が低いことから、設定年齢よりも子供っぽく見える。

父親虐待され風呂場に沈められていたところを湊が助けたシーン、「湊、警察通報しろ!」と思った。でも通報しても湊も住居侵入だし、なんで家にいるのか話せないだろうから無理か泣

最後2人とも生きていて、依里の転校で離れ離れになっても(イジメ虐待解決のためにも祖母のところへ転校した方がいいとは思う)、連絡はとり合っていて、お互い励まし合って、大人になって一緒に住めるようになる、そんな未来でありますように。

2023-08-09

anond:20230809230337

間違えるよ

ただ復習量が莫大なのでミスの率が数桁低いし間違った時は速攻直せる

途中でこっそり修正する技とかもある

There is(あ、たくさんあるって言おうとおもったのにsingularにしちゃった) a lot of things.とか

その辺も楽器スポーツと同じ

2023-08-08

全国高校野球選手権は入場料をあげるべき

現在中央指定席大人子供で4,200円する。

これを学生は据え置きで大人価格8000円以上にしていいと思う。

そして試合京セラドームでするべきだ。

コンサート価格よりは安めだし大体あれは学生のためのものなので、大人二の次でいい。

人気校以外は入らないと言うのなら期間限定パスもつくればいい。生徒から搾取できるグッズでも作ればいい。例えば京セラ空気缶とか。

大体甲子園から移動したくないからっていつまで単純な商売をするのか。

運営の怠慢だ。

京セラでするべき理由は暑さと天気だ。暑さも天気かもしれないが。

とくにこの暑さは異常だ。

甲子園近辺に長く住んでいた。

六甲おろしという言葉があるが、六甲強風が落ちてきて暴風が吹く。野球に向いてると思えない。このあたりは海風も来る。昔からムシっとした暑さが籠もる地域だ。

高校生の頃、吹奏楽部に入っていた。近場だとして遠方からの出場校の助っ人甲子園応援スタンド応援したことがある。

吹奏楽部はほぼ試合が見れない。単純に位置もあるし、指揮者や合図、楽器を見なければならないからだ。

そして屋根もない。サポートしてくれる人が一人ずつついてくれるわけもない。

その日は炎天下だった。トランペットトロンボーンの照り返しは異常だった。目も開けてられない。

金管楽器は熱を持っておそらく目玉焼きくらいは作れる温度になっていた。体に広範囲触れているユーフォニアムホルンになると地獄である

そもそも潮風だ。楽器にクソ悪い。錆びるぞ。

時期もコンクールと被るし最悪なのだ甲子園のために炎天下走り込みをしてる余裕はない。

結果として、部員の多くが熱中症になった。

甲子園球場を出たところの高架下で気が抜けたのだろう。

複数人が座ると立ち上がれなくなり、無事なもの楽器の片付けをして、帰宅してから倒れたものも居た。

普段炎天下練習してるから大丈夫だと言うプロ野球選手も居るが、吹奏楽部はそんなことはしてない。走り込みだって涼しいときにする。無理だ。

卒業した多くの甲子園応援経験者が不満を語るが、改善はない。

どうも本気で辞めさせようという動きが無いようだ。

それは顧問同士の関わりだったり、学校長意向や、精神体育会系吹奏楽部という特殊環境もあるのだろうが、やはり同じ部活生徒として頑張ってる人を応援したい気持ちが、動きを止めているのだと思う。

からこそ外部からしか変わらない。

吹奏楽連盟はこの件に関して声明をだすべきであるし、大人子どもたちを守るべきだ。経験たからこそわかる。

自分応援したときよりも気温は上がっている。

映像を見るたび恐ろしくて仕方がない。

マウンドの体感気温は一体何度なのだろうか?

断言するが、高野連甲子園でおそらく死人が出るまでやり続けるつもりだ。

その死人が自分の子どもだったら、孫だったら。

anond:20230808131544

楽器やりたくて自衛隊に入る子を何人も知ってる

2023-08-07

割り切れない、やりきれない話

趣味楽器を習っている先生から

「この楽器が嫌で嫌でたまらないのに、他に取り柄がないので、仕方なくこの楽器で食っているプロはいっぱいいる」

という話を聞いた。

これについては、自分も驚きではなく「ああやっぱりそうなのか」と納得する話だったり。

実際、自分の見聞きした話でも、名家の箱入り娘として育てられ、子供時代国内コンクール優勝+国際コンクール入賞歴あり、
更にその楽器では名門と言われる音大首席入学し在学中にプロデビューする程の実力があったのに、
「これは私のやりたい事じゃない」ということで、それまでのキャリアをかなぐり捨ててVTuberになり、
なんの恨みか酔狂か知らないが、「私は誰にも似ていない」と言わんばかりの、まさに形無しの酷い演奏意図的配信で垂れ流すという、
もはや破れかぶれというか、こじらせたようにしか見えないケースがあるわけで。

でもこういう輩って、自分先生のように、やりたい事のために頑張るしかなかったタイプからすると、正直張り倒したくなるんだよね。

自分先生必死に親に頼み込んでプロ目指す事を許され、でも準備期間の短さという不利な状況から、辛うじて一浪音大に滑り込むのが精一杯、
完全に劣等生からの出発となり、周囲からマウント嘲笑にもめげず頑張り、現在はどうにかプロの平均的実力を体得した人。

自分自分で、今で言うなら発達性協調運動障害聴覚情報処理障害に当てはまりそうなハンデを併せ持っており、おおよそ楽器には適性なしと言っていい。

実際経験年数ばっかり食って基礎も覚束ないレベルのまま放置していた所から再出発、最近ようやく音大入試レベルの曲を、楽しみながら学べるくらいになった。

というわけで、どうしたって頭に来るというか、癇に障るのは許して欲しい。

もちろん人の世は様々だし、何なら

「今やっと自分の好きなことができてとても楽しいのに、なんで文句言われなきゃならないの?」

という反論もあるだろう。まあ理不尽に感じても不思議はない。

から自分先生文句は言わず「じゃあ勝手にすれば」という感じでお茶を濁すだけ。

しかし、頭で理解は出来ても気持ち的にはとても納得できそうにない。

なんとも苦い話だ。

2023-08-05

anond:20230805112545

こういうの興味深いな

増田みたいな能力とやる気が低い健常者がバッシングされるのはありがちなんだけど

このノリでインクルーシブしてる障害児まで合唱コンクールを欠席させられたり、演奏する楽器先生が細工して音が出なくしておいたりして、たまに問題になって全国ニュースに出る

増田場合、皆の足を引っ張りたくないからと理由を添えて、自発的口パクを申し出てはどうだろうか

2023-08-04

メジャー楽器って「最強発明シリーズ」みたいな所ある?

夏祭りで我らがジャパン民族楽器的な奴の演奏を聞いてきたんだが、なんかこう「うーん🤔……まあ情緒?みたいな?ワサビ?的な?」感じでさ。

それと比べるとクラシックバンドで使われている西洋楽器ってどれも強いなと。

まあユーフォニアムみたいな「お前なんでそんなサポ専ジョブみたいの選んだん?楽しい?」のもあるっちゃあるけど、基本的には強い音が出るじゃんどれも。

ジャパン楽器でも三味線とかはたまに流行るけど、あれも音の幅があんまないのかすぐ飽きられるじゃん。

でもギターとかは音の幅というか演奏の幅というか、なんでも出来てどれもかなり強いっていうバケモノみたいな状態じゃん。

じゃあそんなギター西洋にいきなりあったかと言うと、西洋も昔はリュートみたいなTPRGでしか見ねえよみたいな楽器を使ってたりしてたわけで。

どっかで誰かが発明して、それが凄いかドンドン進化しつつ生き残ってきたんだろうな。

そうやって考えていくと誰もが名前知ってるような楽器ほどマジでヤベーっていうか、永遠に残るような大発明だったということなんだなって思うわけよ。

いや全然分からんのやけど。

吹奏楽部パンチラメッカという事を知らない人が多い

素人は吹いてる正面から見れるんじゃないかと思うかもしれないが、実は奏者側の方が沢山見れる。

トランペットホルンユーフォニウムといった女性の奏者が多い楽器って置くときは寝かせずにラッパ部分を土台に立てるんだけど、

そのラッパにスカートの内側が反射してめっちゃ見れるんよ。

吹奏楽部に入って一番の収穫だったわ。

あと、チューバ奏者になって、わざと女の子の近くに楽器置くと最高。

めっちゃ広い面積で逆さパンチラ拝めるぞ。

吹奏楽部男子の間では常識なんだけど、知らない人はこれを機に知って欲しい。

2023-08-03

吹奏楽部パンチラメッカなのを知らない人が多い

素人は吹いてる正面から見れるんじゃないかと思うかもしれないが、実は奏者側の方が沢山見れる。

トランペットホルンユーフォニウムといった女性の奏者が多い楽器って置くときは寝かせずにラッパ部分を土台に立てるんだけど、

そのラッパにスカートの内側が反射してめっちゃ見れるんよ。

吹奏楽部に入って一番の収穫だったわ。

あと、チューバ奏者になって、わざと女の子の近くに楽器置くと最高。

めっちゃ広い面積で逆さパンチラ拝めるぞ。

吹奏楽部男子の間では常識なんだけど、知らない人はこれを機に知って欲しい。

2023-08-02

音楽を好きだと思ってた そうじゃなかった

増田

29歳 男 既婚

社会人7年目

自分小学生の頃から何らかのかたちで音楽をやってきた。

小学生中学生の頃は吹奏楽部チューバ演奏していた。

友達に誘われて始めた吹奏楽だったけど、みんなと合奏するのは一体感があって楽しかったのを覚えてる。

中学校からギターを始めて、高校大学軽音楽部でギターボーカル担当した。

まり器用な方ではないし、上手な方ではなかったけど文化祭大勢の前で演奏した時はアドレナリンが出て、これ以上楽しいことってないと思えた。

今思えば、大学では学部友達はいなかったけど、サークルがあったおかげであまり話すのが得意ではない自分にも彼女ができた。

楽器が弾けたり、歌えたりすることが自分アイデンティティ構成していた。

しかし、社会人になってからは好きだった音楽をやりたいと思わなくなった。

つの間にはフェンダーテレキャスターには誇りが被って、手にもつこともなくなった。

仕事中心の生活になった。結婚して今度子供生まれる。

音楽自分にとってプレイするものではなくなってしまった。

なくてはならないものではなくなってしまった。

自分音楽が好きだったんじゃなくて、音楽を通してこんな自分でも人と話せて、コミュニティに属せるのが嬉しかったんだな。

今はもう自分音楽はいらない。

俺は大人になった。

2023-08-01

響け!ユーフォニアム凄さ経験者が改めて語る。

以前書いた記事2016年というから驚く。

https://anond.hatelabo.jp/20161107160144

3日まで総集編2本と劇場版1がなんとyoutubeで公開されている。急いでみた方がいい。

リズと青い鳥時系列的には重要で、こちらはアマプラで見れるから劇場版1の前に見るのがよき。

総集編とはいうが構成も良く、初めて見る人でもあらすじが分かり感動を損なわない作りになっている。

さて会場風景等の素晴らしさを以前感動して書いたのだが、あらためて見直したので演奏面について語りたい。

京アニ日常作画風景描写、例えば1期の久美子が走るシーンなどはもちろん素晴らしいのだが、吹奏楽経験者としては演奏シーンの凄さを改めて言いたいのだ。

まず前提として「運指が音と合っている」という素晴らしさは感動モノだ。

バンドシーンで描かれるギター1本一場面の描写が正確なことに初めて感動したのはいつのことだったか。あれも京アニだったが、今作では進化どころか別次元突入した。

55人ものキャラ多種多様楽器でそれをやっているのはアニメ素人ながら狂気しか感じない。

さらに例えばユーフォニアム

音程を操る場所が基本4つしかないので同じ指なのに違う音が出ている、という状態になる楽器だ。これはトランペットチューバなども同様である

それを肩の動きや息の入れ具合で音程に変化をつけていることを、アニメーションにしていることに感動を覚えるのだ。

吹奏楽声楽では当然のように言われるが身体楽器である。そこを描いてこそなのだが、実はこれは実写俳優ですらなかなか再現できていない。

監督スタッフのこだわりと理解が無ければ描写できない部分だ。

金管以外で、主に指で音を変える木管楽器でもアプローチが鋭い。

リズと青い鳥」のオーボエ演奏最初、奏者のみぞれちゃんは固まったまま吹いている。学生演奏あるあるなのでそのままで問題はないが、彼女音大を目指すことになったあと演奏アマチュアを超えるシーンがある。

そこではオーボエ特有の力強い息、と楽器を回すような演奏が描かれる。感情を入れた瞬間を、アテレコ演奏と汗の吹き出し表現するアニメや実写は多いが、ここまで楽器の特徴を捕えて完璧表現されると涙が出てくる。

それにオーボエリードを作るシーンは最高だ。吹奏楽界隈のひとはこのシーンで失神した人が出たとも言う。

さらに、「リズと青い鳥」で苦悩したフルート確変したオーボエに合せてついていくシーンが劇場版1で描かれる。そのときフルート姿勢。実はリズ〜の方では(気にはならなかったが)肘をあげすぎるという改善点があったのだが、劇場版では美しい姿勢で吹いているのだ。

これはフルートあるある作画ミスではなく、明らかに練習した成果が現れているものであり、そんなの誰が気づくかよと思うのだが、こうして経験者は気づくのだ。

語りだすと止まらないがもう一つ、打楽器が凄い!

ここまで作中であまり取り沙汰されてないパートだが、それだけに見せ場のコンクールシーンで、突然ウィンドマシーンラチェットと言う管楽器奏者にすら知名度の低い楽器をなげこんでくるから正直草が生える。視聴者混乱する。おそらくウィンドマシーンを正確に描写した初めてのアニメだろう。

インパクト重視パートかと思うと、スティックの動きの正確さに唸る。

鍵盤打楽器の腕の運びも勿論のこと、例えば譜面にはrollとしか記載されてないシーンで奏者は沢山叩く必要があるのだが、曲に合わせある程度の音粒、数を揃えていく必要がある。

それを音とアニメーションが完璧に合わせているのだ。

初めてみたときはwhat's happened!?だった。細かさで言えば木管楽器演奏を超えている。ティンパニ演奏シーンは鳥肌モノだ。

4日に公開されるアンサンブルコンテスト編。中篇らしいが、どうも噂によると打楽器がフィーチャーされるとかなんとか。もう楽しみでソワソワしている。

引き絵でも滝先生の指揮が正確だとか、語り足りないくらいだが、このへんで終わろうと思う。

とにかく吹奏楽を愛してくれた人たちが作っている作品だと実感する。受け取った愛を返したい。

音楽好きでこのアニメを見ないのは勿体ないと本気で思う。

来年から3年生編も始まるし、改めて盛り上がっていってほしいし、応援していきたい。

2023-07-30

嫁が子供習い事やらせたがる

ママ友の影響を受けたのか、5歳来年小学生の息子に妻がやたら習い事やらせようとする。特にピアノ英語プログラミングやらせたいらしい。金の無駄だしやめろと言ってるが、ヒスって手に負えない。そのくせ、サッカー野球やらせようとすると、今度は断固拒否


男が楽器なんて出来ても何の得にもならないし、英語とかAIが発展してるのに意味なさすぎでしょ。プログラミングAIで無価値になるし、そもそもオタクになっても困る。これからは、陽キャになってコミュ力つけないと食っていけない時代からスポーツやらせないと意味ないのに、何で女って頭で考えて判断できないんだろう。どうせ子供人形だと思ってるんだろうな。

昼飯で飲食店コンビニ弁当食ってる奴って、、、

どう考えても自分で作った方が安いしたくさん食べれる。

ペットボトルお茶をいちいち買ってる奴も本当に金の使い方下手だなあって思う。

そうやって浮いた金で楽器とか買ってる方がどう考えても得なんだよなあ。

あ、でもはてなーって東京人ばっかで家が狭くて楽器買うなんて無理だったな。

田舎出身音楽に打ち込みたかったが不遇な日々を送った話

地方文化がないとは思わないのだが、特定の分野に強く打ち込みたい場合、分野によっては地方に住んでいることが非常に不利になることがある。

特に移動の自由のない子供にとって、住んでいる場所による格差は顕著に表れる。俺にとっては音楽がそれだった。


昭和末期に地方山間部の村で育った俺は、幼少期からクラシック音楽全般特に演奏作曲に強い興味があり、

自分作曲した曲を五線譜に書いて小学校音楽先生に見せたり、テレビで聴いた曲を耳コピして鍵盤ハーモニカ演奏したりしていた。

しかし周囲にクラシック音楽理解のある人はおらず、ピアノ教室に通うのを切望しても通わせてもらえず、演奏会などは遠くて行けず、やりたいことがほとんどできずに燻っていた。

まだネットなどもなかった時代である


やがて中学校に進学した。地方山間部の中学なんて公立一箇所しか選択肢がなく、医者の息子からヤンキーまでみんながそこに通う。俺も当然そこに通った。

その中学校では全生徒が何らかの部活動強制加入させられたが、選択肢運動部数種類と吹奏楽部しかなく、

かつ吹奏楽部男子部員は一人もおらず女子しかいなかった。なので男は強制的に運動部に入るしかないような状態だった。


しかし俺は男だがどうしても音楽をやりたかったので、周囲の反対を押し切って吹奏楽部で唯一の男子部員となった。

教師すらも俺を奇異の目で見たが、俺が音楽に熱意を持つのは有名だったらしく、まああいつなら…と認めてくれたような形だった。

しかしまあ、部内で馴染むことは最後までできなかった。部内でも異端中の異端だった俺は孤立し、一人黙々と練習する日々を送るしかなかった。

自体レベルも低く、コンクールで良い成績を残すこともなかった。そんな環境の中で、俺の音楽への熱意はすっかり薄れてしまった。やがて中学を出て高校に進学したが、俺はもう音楽をやることはなかった。


音楽と無縁な高校生活を送った後、大学に進学した。そこで管弦楽団勧誘が目に止まり、また音楽をやってみるかという気持ちになって管弦楽団に入ってみた。

しかしそこで俺は、他の団員たちと自分の差に愕然とすることになる。

小学校の頃からバイオリンをやっていたという人、中学生の時に全国大会に出たという人、親が音楽家だという人。

幼少期から豊かな音楽に触れて、環境にも仲間にも指導者にも恵まれ音楽エリートたちがそこに集っていたのだ。俺が生まれ育った村ではまず見ない人種の人々であった。

音大ではないにも関わらず、そこの楽団からプロの奏者もけっこう出ているので、レベルの高い楽団ではあったようだ。


俺は初めて、自分環境面で恵まれていなかったことを実感した。

これは住む場所問題だけではなく、家庭環境問題でもあるだろう。しか小学生のうちから子供バイオリンやらせるような環境や、全国大会に出るような活気のある部活動などは、

俺の住んでいた村にはほとんど存在できないものだ。それらはやはり、ある程度の規模以上の都会にしか存在できない。今にして思えば、これこそが都会と田舎格差であった。


結局俺は、他の団員たちの話に付いていけず、疎遠になり、半年ほどで楽団をやめてしまった。それ以来俺は、音楽活動はしていない。

今は都会に住んでおり、近くには楽器店やコンサートホールなどもあるが、もうどうでも良くなってしまった。


もし俺が打ち込もうとしたのが、地元伝統芸能とか自然の中での屋外活動のような、地方アドバンテージがあることであればこうはならなかっただろうと思う。

ただ、俺の興味の対象と、住んでいる場所の相性が悪すぎたのだ。

田舎者がクラシック音楽に興味を持つのが不相応だったのか、もっと別のことに興味を持つべきだったのか、それは分からない。

2023-07-29

ユーチューブプレミア公開やってる「響け!ユーフォニアム」なんて見るんじゃなかった

そういえば思い出した、遥か昔の頃、俺も吹奏楽部に入ってたこと。

今は”(吹部)スイブ”なんていうのか?俺の時代は“ブラバンブラスバンドの略)”って言ってたけど。

パーカッションをやりたかったけど、すごい人気でそれこそ「オーディション」で選考されて、

箸にも棒にも掛かからなかった俺はサファイアちゃんと同じ「コントラバス」に配属された。

ちなみにコントラバスは誰もやりたがらない堂々の不人気No.1楽器

クソデカくて運搬が大変なのに、音低すぎてよほど吹奏楽に知見があってかつ耳の良い人でもない限り音を聴き当てることができないからね。

作中でもサファイアちゃんけが希望者でかつなり手がそれまでいなかったっていうのはすごいリアリティだ。

だけど一人きりのコンバスだったサファイアちゃんとは違って、俺には3年生の先輩が二人、2年生の先輩が一人できた。

全員女性だった。

中学生、ド思春期、関わったことがある年上の女と言えば学級担任かばちゃんかかぁちゃんだけの童貞にとって、

ひとつふたつ上のお姉さんは言い得も知れないほど何かを感じずにはいられなかった。

早い話、性欲持て余しまくりだった。

一人だけだった少年後輩の俺に、先輩方は本当に優しく、時に厳しく、指導してくれた。

特に3年生の二人は引退が近いこともあって、かつ二人とも弟がおられたみたいで、「ウチの弟とは違って素直でかわいい~」ってな感じで

ズブズブに可愛がってくれた。

俺は毎晩ズブズブにオナペットにした。

作品夏休み中のコンクールの話だったけど、同じく当時の俺もコンクール体感していた。

ブラスバンド部というのは、とにかく金がかかる。

楽器代、メンテ代、移動代、その他諸々。

コンクールの会場は都市部コンサートホールだったんだけど、その会場までは学校が手配した貸し切りバスでの移動だった。

だけど上記の通りいろいろ金がかかるため、少しでも浮かそうとしてバス観光バスではなく、その辺を普段走ってる路線バスが行先に「貸切」って表示させたボロいやつだった。

先輩が「増田ちゃんは座ってな!」って俺を座席に座らせてくれて、本人たちは立ってくれた。

路線バスから車内につり革があって、先輩たちはそれにつかまっていた。

ふと座った座席から先輩たちを見ると、つり革につかまってガードがゆるゆるになった、先輩たちの「脇」が露わになっていた。

ボーボーだった、わき毛が。

当時の中学三年生くらいはまだ、ムダ毛の処理なんてしなかったのだろう、

とにかくボーボーだった。

そんなボーボーの光景をみて、俺は衝撃を感じるほどの性欲が沸いて沸いて沸き立ってどうしょうもなかった。

中坊にとって女性のわき毛は、もう大人のそれでしかなかったから。

先輩にバレるかもしれない、という恐怖に駆られながらも、会場に到着するまでの30分間、2秒に1.5秒くらい俺は盗み見た。

会場楽屋での音合わせ、舞台袖の雰囲気結果発表までの緊張感、

なんか色々あったと思うけど、俺の頭の中は貸切の路線バスの中で仕入れたとびっきりのズリネタをいち早く消費することしかなかった。

学校に戻って解散したあとは猛ダッシュで家に帰り、出るだけ出した。

結果は銀賞だったような気がする。はっきり覚えてない。

その後三年生の先輩方は引退した。

一人いた二年生の先輩には正直何も感じておらず、拠り所を失った俺はほどなくしてユーレイ部員になり、知らない間に入部さえしていなかったことになっていた(高校入試の時に途中退部とかだと内申書に響くから、らしい)。

特に何にも夢中になることがなくなった俺はテキトースーパーファミコンかばっかりやって、気づいたら中学卒業してた。

その後も何かに熱中することもなく、やがて中年になり、結婚も出来ず、金曜日たまたまユーチューブで見たアニメにほだされて、土曜日駄文をダラダラと書くことくらいしかやることがなかった。

何かを一所懸命、やればよかった。

悔し涙流すくらい、やればよかった。

それは若い時が断然よかった。

三年生の先輩をオナペットにした思い出しかなかったあの時のことだけど、それでもやっぱり、二度とない良い思い出に違いなかったから。

ああ、

なんか余計な事思い出した。

あん青春劇、見るんじゃなかった。

俺にでも若い頃は、その可能性があったことを今頃知らしめられてどうする。

見るんじゃなかった。

なんでもいい。なにか1つでも成功体験のある人間になりたかった。

成功体験がなにひとつない人生だ。

頭も悪く、運動もできず、好きなことすら人並み以下。

ずっと劣等感がついてまわる。

どうせ上手くいくわけがないという諦めの気持ちが、新しいことを始めようとする気持ちを毎回折りに来る。

そうやって30年生きてきて、やらない言い訳を考えるのがすごく上手くなった。

自分スペックが低いことを自覚しているので、上を見ると人並み以上にメンタルボコボコになるのはわかってはいるのでなるべくやらないようにしているが

そうはいったって目についてしまう。

最近Twitterフォローしているお姉さんが色んなことに挑戦していて羨ましいなぁと感じる。

そのお姉さんはどうやら医学部?出のようで、医療系のお仕事をしているオタクらしい。

自頭が良くて、さら勉強も頑張って、自分人生を勝ち得たんだなぁと思う。

この人は「努力をすれば大概のことはできるようになる」ってことを知っている人間で、だからこそ色々挑戦できるんだなぁと思う。

俺は数年イラストを描いてみたが、全く上手くなれなくて諦めた。

イラストを描く度に下手くそ、一生上手くなれないと諦めの心が囁いてきて折れてしまった。

このお姉さん数ヶ月に1回マンガアニメイラストツイートするが、俺なんかより断然上手い。

本人は絵を描くのは仕事を始めてからで、休日暇な時に描くようにしてるだけとのこと。

最近英語勉強を始めたようだ。

マンガアニメの、海外コミュニティを除きたいか勉強しているとツイートしている。

この前は楽器に挑戦していた。

特に演奏したい曲があったわけではないが、なんとなくやってみたくて始めて、つい最近すきなvtuberの待機画面BGMを弾けるようになったと喜んでいた。

正直嫉妬する。

このお姉さん、医学系の道進めるくらい脳の出来がいいんだし、たぶん人より物覚えは良いんだろうけど

だとしても出来る出来ない以前に、俺はなんでこんな趣味レベルのことにすら挑戦できないんだろう。しないんだろう。

どうせうまく行かないと思って二の足を踏んで何もせずに土日を過ごして、平日仕事してまた何もない土日。

なにか上手く行った経験があれば俺も、成長速度や個人差はあれど、何か出来るようになった自分に成れるって思えて、色んなことに挑戦できたのだろうか。

ていうか本当に俺は、成功体験ひとつもないのだろうか。

このクソみたいなマイナス思考が、本来成功体験として糧にしなければいけなかったもの

運が良かったとか、俺に出来ることなんて他人もっと簡単にやってのけるとかいって

成功体験にしてこなかっただけなのだろうか。

いまはもうわからん

べつに死にたいとか、そういうわけではないのだが

長続きしていることがチンコしごくだけみたいな人生はいいかげんに終わりにしたい。

どうしたもんか。

2023-07-28

ベース始める理由、元々楽器やってなかったやつが友達バンド誘われた時以外に存在するの?

anond:20230728092833

しかにただの浅薄消費者に過ぎないな元増田のあげてる「文化

楽器弾く絵を描く とか 体動かす筋肉付ける とか 語学力を磨く とかやってる方がよっぽど文化的な気がする

2023-07-27

アコースティックギターを始めたいけどアドバイスください

48歳男、独身

音楽を聞くのが大好きで毎晩ある歌手アコースティックギター弾きながら歌っている動画を見ながら自分も一緒に歌っています

それがほぼ毎晩1〜2時間やってるので、「これはもしかしてギターも弾けたらもっと楽しいのでは?」

と思いました。

ただ賃貸なので諦めていたんだけど、よくみたら運良くうちの2軒隣にこじんまりした演奏レンタルスタジオがありました。

金も格安なのでほぼ毎日使っても負担ではないレベル

挫折しないように弾きやすギターを探していたら、Taylor Academy12というのが弾きやすいとのこと。(挫折予防に寄与するなら価格は気にしない)

あとは音が美しいかどうかを楽器屋さんで確認しようと思います

ルーチンとしては、毎晩ギターチューニングは自宅でして、その直後隣のスタジオに入る。

で、週末に近所の島村楽器教室にいくとかをイメージしています

こんな方針だと挫折しないで続けられるでしょうか?

ちなみに最初に書いた歌手音楽ジャンル全体がすごく好きで、海外なんだけどそこの言語(非英語)は5年かけてだいたいマスターし、歌詞の美しさとかはそのまま理解できるようになりました。この調子努力してギターも弾ければな〜と欲が出てしまった次第。

2023-07-25

おまえらも、気をつけてね anond:20230725172411

東京都杉並区路上女児を車に連れ込み体を触ったなどとして、わいせつ目的略取強制わいせつの罪に問われたロックバンド「JELLY」(解散)のドラム担当清水康平被告(29)は27日、東京地裁角田正紀裁判長)の初公判起訴事実を認めた。

 検察側は「白昼堂々、抵抗できない女児わいせつ行為をし、口止めもした卑劣犯行」とし、懲役7年を求刑した。

 弁護側は寛大な判決を求め、即日結審した。判決は2月12日。

 被告質問清水被告

高校時代から女児に興味があり、犯罪だと分かっていたが抑えられなかった」などと述べた。

 検察側の冒頭陳述によると、清水被告は昨年九月九日夕、東京都杉並区住宅街に車を止め、

通り掛かった当時9歳だった小学4年の女児の腕をつかんで後部座席に押し込み、胸をデジタルカメラ撮影下半身を触ったなどとされる。

 女児は約5分後に解放された。女児画像は当日中に消去したという。

 車はバンドメンバーの所有で、通常は楽器類を運ぶために使用。周辺の防犯ビデオに写っていたため犯行が発覚した。

 バンド名古屋市で結成され、ライブを中心に東京活動していたが、事件を受けて解散した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん