「最高傑作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最高傑作とは

2020-12-04

鬼滅の刃最終巻を読んだ

単行本派なので本日最後までの展開を知った。

『無惨戦はクソ』『黒死牟までは面白かった』『薬で全部解決』とか言われてたので期待してなかったが、十分面白いやん!

加筆されてるらしいからそのせいかもしれないが。

ぶっかけて倒したわけでもないし、薬はあくまで補助で、しっかり当初の作戦を貫徹して日光で焼却するのが良かった。

(「分裂阻止の薬」のピンポイントさはどうかと思うけど)

最後の方は本当に総力戦で、モブ活躍したし、車とか大正時代なのも生かして、積み重ねて届いた勝利なのがいい。

『ヒノカミ神楽意味がなかった』とかの批判も見たけど、元々延々と攻撃続けて足止めするための技だし、継戦の役には十分立ったかいいんじゃない? 主人公のすごい技で倒すよりは。

ジャンプ最高傑作ダイの大冒険だと思ってるが、ラストバトルは『最初からダイが竜魔人化してれば済んだんじゃね?』という印象は拭えない。人間に戻れないかもってリスクも、戦い終わったらあっさり戻ってたし。

ディオ戦は『最初から手袋燃やしてれば』、DIO戦やフリーザ戦は『最初からプッツンしてれば』、双子座のサガ戦は『最初からアテナの盾取りに行ってれば』とどうしても思ってしまう。

吉良吉影戦は割と積み重ねの勝利だったけど、偶然要素が多かったのは否めない。

その点で鬼滅はこれ以外に勝つ方法がない道を、苦労しながら着実に積み上げて達成したのが新鮮だった。

まあ持久戦はつまらんという意見も分かるが。

ナヲちゃんどこ行ったんだよ!と思ったら最後に大活躍してくれて萌えオタにも優しい。

無惨が赤ちゃんになると聞いて白面のパクリかよとも思ってたが、実際は防御の肉団子がそう見えただけで、本人に白面みたいな殊勝さは皆無なのも安心した。

新聞広告にもなってる『人の想いは不滅』に感動して改心したと思わせておいて、その結果が最後まで本当に身勝手迷惑なのが笑える。

フェイスレスの『信じれば夢は叶う!』もそうだけど、悪役がこういうこと言うの、綺麗事綺麗事でなくなる皮肉な感じがいい。

『私を置いていくなァァァ!』はツイッターで散々流れてきたので知ってたけど、こう繋がるのか。ざまあとしか言いようがない。

本当に印象深い悪役だった。

現代編は……別になくてもよかったし、特に甘露寺と伊黒は同じ顔の別人が幸せになったから何なの?とも思うが、まあ物語としては一つ前の回で終わってるからな。

あってもなくてもいいエピローグに目くじら立てるほどのこともない。

本編を過酷にしすぎた作者の罪滅ぼしなんだろう。

2020-11-29

2年後の自分のために同人誌を書く

ありがたいことに2018年に出した同人誌通販頒布することが出来た。

毎回自分最高傑作のつもりで小説pixivには上げてるし、お金を出してくれるわけだから本は持てる技術は全部入れるくらいの気持ちで作ってる。

けど、どうしたって印刷後に誤字は見つかるし恥ずかしさのあまり「〇ページがよかったです」って頂いた感想なのに該当ページが読めないこともある。

けど久々に2018年の本読んでみたらすごい面白くてびっくりしたし、もっと部数出てもよくない!?って自画自賛するくらいに良かった。

それで勢い余ってその時のpixiv小説読み直してみたけど、やっぱ自分が書いただけあって性癖から好みの展開、掘り下げてほしい部分を何もかも網羅されてる。

それに私自身が書いた内容忘れちゃうタイプからとても楽しく読むことが出来た。

からブクマがつかなかったりしても、2年後の自分に向けて頑張ろうって思いました!!!!!

さいこーーー!!!

2020-11-26

ガンダムは結局なにが最高傑作なんですか?

やっぱ種かなー

2020-11-16

メンヘラ純文学

個人的メンヘラ純文学化したやつの最高傑作ミラン・クンデラの「存在の耐えられないほどの軽さ」だと思っているのだが、まだまだ知識が浅いので

お前らのメンヘラ純文学オススメを教えてください

2020-11-01

anond:20201101144602

笑わないはどうかと思ったけどその後のVSイマジネーターと夜明けのブギーポップと歪曲王は普通に面白かったなぁあのアニメ

名前だけとはいえユージンが一瞬出て来たのも嬉しかった

元増田ジンクスショップまでを薦めてるのはそれ以降は上遠野浩平が別の作品に力を入れるようになったからかな?

事件シリーズとかナイトウォッチシリーズ面白いし好きだったなぁ

個人的最高傑作元増田も挙げてる「ペパーミント魔術師」かな。あれは多分いきなりペパーミントから読み始めても楽しめると思う

ブギーポップで扱われる痛みと今よく見る痛みが違うのはネットで誰でも自分の痛みを簡単に誰かに伝えられるような事になったのも大きいか

乙一作品なんかもそうだけどあの手の作品に出てくる「痛み」は同じ傷を持つ者同士の傷の舐め合いというかコミュニケーションに使われているというのは何か分かる、元増田はとても言語化が上手い

まあブギーポップその物はメジャーの中のマイナーっぽい扱いだけどブギーポップフォロワーがどんどんメジャーになっていくのはいかにブギーポップらしくて(まあいいじゃん)と思う

2020-10-10

anond:20201010200734

文字数制限で切れちゃったので、最後だけ分けました。

 

そして、父親との再会……落涙必至。

流石にいくらネタバレでも、最後はあまり語りたくありません。最後の方で私、めっちゃ泣きました。今思い出しても泣けます戦後になっていたのだと思いますが、少年孤児院保護されているのですが、父親と再会したからって、少年はちっとも嬉しくないのです。あんなに帰りたかった家に帰れると言うのに、です。そして、少年感情が爆発します。ここでもう、私いきなり涙腺崩壊

それまで、映画としては淡々と話は進むのです。会話もほとんどありません。あるサイト監督が言っていましたが、3時間映画でたった9分しか会話はないそうです。そりゃそうですよね、インタースラブ語なんてスラスラ話せる役者がいるわけもないですしね。でもそれがいいのです。そして、音楽すらありません。聞こえるのは自然の音がほとんどですが、これがまた抜群に良いわけです。モノトーンしかありえないめちゃくちゃ綺麗な自然。ずっと見ていたいぐらい、素晴らしい映像美ですよ。比較するならそうだなぁ、あのレオナルドデカプリオ主演の『レヴェナント』に匹敵するくらい自然が綺麗です。個人的には超えますね。

ともあれ、そんなにドラマチックな展開もないので、こっちもそんなに感情の起伏はありませんでしたが、ほんとにラスト、泣いた泣いた(笑)

そして、本当のラストで、もうめっちゃ感動しましたね。これは、ホロコースト歴史を少し知っていたからだと思います。あの筆舌に尽くし難い前代未聞の悲劇がたったそのラスト一分にも満たない映像の中に凝縮されていたのです。もちろんこの映画本編があったからですけど、これほどにハード残酷で残虐な表現をした映画でこれほどに感動した映画記憶にありません。

そしてエンドロールが始まると同時に流れる女性ボーカルのこれまたハマり方が最高すぎて、涙を止められませんでしたね。

 

と、ちょっと絶賛しすぎてますし、これはもちろん見る人に依ります。耐えがたいと思う人もいるだろうし、淡々としすぎてつまらないと思う人もいるだろうし、何が感動かもわからない人も多いかと思います。でも、私は個人的にこの映画は近年見た中で最高傑作推しいくらいです。以上。

2020-10-04

ネタばれ🐜】ミッドナイトスワンみてきた

邦画史上最高傑作」は言い過ぎだけど、草彅剛代表作にはなりえる可能性があると思った

ラスト賛否両論あると思う

批判する人はたんにめでたしめでたしで終わるハッピーエンドではなかったこと、トランスジェンダーの抱える問題をある一面しか捉えてないことあたりを批判するのかなと思う

まあでも「ラブストーリー」かといえば半分あたってるし半分は外れてる

ラブはラブでも男女の愛というよりは家族愛

ストーリー上は無駄に思えたことでもラストから逆算するとすべてが必要なことだった

2020-09-16

タイトル漢字文字の歌、名曲しかない説。

星野源

宇多田ヒカル

大塚愛

Mr.Children

スピッツ

スピッツ

THE BACK HORN

THE BACK HORN

紅 X

HY

コブクロ

スキマスイッチ

Greeeen

河口恭吾

柊 Do As Infinty

Buzy

明らかに各人の最高傑作級が揃ってるだろ。

アーティストもこれぞという曲に漢字文字タイトルを付けてそう。

2020-09-08

数を数えている時に増田呼び掛け黴夜出す間に来取るイテ蝦夷かを図化(回文

おはようございます

あのさ、

変顔披露されたときの100点の返しって

面白い!」でも「面白くない!」じゃなくて

「変な顔!!!」って言うのが100点だということを学びました。

これだと実際面白いのか面白くなくても、

どちらとも言えない煙に巻くグレーな感じだし

変顔師の人も傷つくことないから、

誰もがハッピー変顔処理よね。

みんなもさ、

女子高生変顔披露されて困ることよくあると思うんだけど、

そういう時は「変な顔!」って言ってあげてね。

誰も傷つかないわ。

私も変顔披露するわね!

見てね!はいトトロ猫バスの顔真似!!!

ところで、

お仕事しているとき

ものを数えているときに話しかけてくる人ってなんでだろう~!

ってテツアンドトモさんの

なんでだろうってメロディーに合わせて歌いながらピコピコハンマーで叩きたくなる気分だけど、

人がせっかく数えているとき声かけるの気が散ってしかたないか

ちょっと今数え中です!って

頭の上に拡張現実ステータス表示してほしいものよね。

用事を頼むとき

メールで送ってくれてもいいのよ!って隣の部署の人たちに言いたいところだけど、

アナログな人たちはプリントアウトを嫌うくせに、

エクセルを見て下さい!って言うと、

エクセルをうまく見ることが出来なくて、

プリントアウトしてって言うのなんでだろう~って

またテツアンドトモさんのメロディーに合わせて

ピコピコハンマーで叩きたくなるんだけど、

そこは常識にとらわれないで、

一瞬ハッとしてグッと我慢よ。

せっかくピコピコハンマーで叩くんなら、

穴の空いた箱から頭出してもらって、

モグラ叩き形式にして

テツアンドトモさんのメロディーに合わせてモグラ叩きゲームが出来たら

ストレスも同時に発散と発汗!

ちょっと韻を踏んじゃってるけど

ラッパー並みに何かに感謝したい気持ちをぶつけることも肝心かなと思ったわ。

やっぱり日々感謝気持ちは忘れてはならないという教訓よ。

数を数えているときに、

呼び掛けられても

マジ感謝

今日の学びね。

人は日々何か一つを学んでいけば、

一生までに65535個のいいことを学べるから

うそんな小学館が発行してそうな学び大辞典なみの学びを学ばなければならないし、

まず学ぶ前にはお腹が空いては始まらない戦の火蓋が切って落とされるわけで

もう何十回と過ちを犯している、

蟹食べに行きたい歌を予約したつもりだったけど、

アジアの純真」が掛かって、

一向にあのサビの蟹食べ行こう!って気持ちよく歌えないあの曲なんだったっけ?って現象はいわばパフィーとも言い過ぎても過言ではない、

昼でも夜でも、

とにかく私は蟹食べたい気分を収めるために、

料理職人もだますと評判名高い

カニかまぼこ最高傑作香り箱」の前にひれ伏すのよ。

いい加減その蟹食べに行きたい歌の題名を学ばなければと思う今日この頃でもあったわ。

蟹よりも香り箱食べたくなったわ。

やっぱり人は日々学びね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

なかなか言いサンドイッチのラインナップがなくて、

タマサンド殿堂入りだし、

それ以外の何か最強に美味しそうなその日のサンドイッチのスタメンのなかから先発を選ぶのが私の監督業としての仕事かしら。

デトックスウォーター

カッツスイカレモンインにミントを添えて、

カッツスイカレモンミントウォーラーの出来上がり!

ほどよくピンクの色の付いたレモン香り豊でミントの爽やかさも併せ持つという、

なかなか上出来な今日デトックスウォーラーだったわ。

上手く出来たときに限ってレシィピは適当

二度と再現出来ないのが玉に瑕だけど、

そこはしょうがないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-09-05

世間常識と違うおれって異端

スイカに塩をかけても甘くならない

・耳垢は掃除しないと自然と出てこない

卵かけご飯別に美味しくない

牛肉固くてそこまで美味しくない

関根勤芸能界で一番安定して面白い

ハナレグミ歌手で一番才能がある

ビートルズの何がいいかからない

セブン中本カップ麺は店のよりうまい

東海オンエアのゆめまるは実は必要

プログラマは実は稼げない(年収400円)

村上春樹最高傑作風の歌を聴け

・ここ最近ワンピース面白い

夏目漱石はクソ、全部クソ

手塚治虫もクソ、特にブラックジャック駄作

2020-08-30

ゼロワン感想

不破さんカッコイー! おわり

🗣️✨✨✨✨✨✨✨✨終わるなビーム✨✨✨✨✨✨

はいじゃあもうちょい続きます

ゆうて話すのは不破さんヨイショぐれーなんですが。

マイナスの話してもしゃーないかんね。

不破さんの何が格好いいって設定ですよね。

偽りの記憶に振り回され怒りのままにヒューマギアを滅ぼそうとした初期のダークヒーローぶり。

自分の在り方に疑問を持ちながらも正義のために暴れ続けた中期。

カラクリが明かされた後に自分の怒りの空虚さに失望しながらも目の前の悪を見過ごさな正義の心で戦い続けた終盤。

そしてその思いにより敵サイドのヒューマギアの心を開いて味方につけ、ボロボロ状態で合体変身して産まれオルトロスバルカン

うーん(゜゜)あまりにもヒーローすぎる。

作品の裏テーマである「人と機会の確執」「破壊者としてのヒーロー」「テクノロジーの恐ろしさ」「思いはテクノロジーを超えるのか」をガッツリ背負った上で、表のテーマである「人と機会の共存」「残された希望としてのヒーロー」「テクノロジーに心は宿るか」まで網羅してしまってますからね。

最終話直前に敗北してラストバトル参加してませんが、いっそこれを龍騎みたいなもんと解釈すれば本当の主人公とすら言えるでしょう。

なにより強いのは、相容れぬ存在に思われた滅亡迅雷を説得して共同変身を果たしたことですね。

最終話直前に変身アイテムの投げ渡しという最高の展開をやってますからね。

変身アイテム渡すのって信頼の証なんですよ。

運命共同体として相手を認めてるってシーンなんです。

たとえば仮面ライダーオーズ/OOOなんてまさにそれですし、仮面ライダー剣の「俺を信じろ」でワイルドカリスになるのだってこれです。

「敵としてではなく手を取り合うパートナーとしてともに生きること」を仮面ライダー表現する方法としての最適解ですね。

アルトも「人と機械が共に戦う」というテーマゼロツーを作ってますし、そもそもシャイニングホッパーからしてライダー正義を信じるヒューマギアとの合作です。

が、アルト場合は飛電の社長という立場から全てが始まってるんですよね。

人と共存するという命令にまだ疑問を持っていないヒューマギア命令通りに協力してる姿なんですよ。

でもバルカン場合は、人と敵対する道も存在するのを知ったヒューマギアと改めて共闘するんです。

自由意志に目覚めたヒューマギア果たして人の敵なのか味方なのか?」という問に対して、「人の敵となったヒューマギアヒューマギアの敵となった人、それらに対して共に立ち向かえる仲間にだってなりうる」という回答を示してくれたのが、オルトロスバルカンなんです。

最高すぎません?

これの何が凄いって、人がヒューマギアを救うために、ヒューマギアが人を救うために戦うことなんですよ。

お互いが自分ではなく相手を救うために変身するんです。

なにこれ、ゼロワンの正解でちゃった。

ゼロワンって作品ストーリーが色々しっちゃかめっちゃっかで、肯定的にも否定的にも好き放題独自解釈できるのは私も認めます

からこの考えが単なるこじつけって言われてもいいように、今のうちにそうだねと白状します。

でもね、でもね。

私の中ではオルトロスバルカンは、マジでカッケー令和ライダー最高傑作なんすよ。

そしてそれに変身する不破さんの物語、それを取り巻く悪意に満ちていた人間関係が、人の悪意とそこからまれテクノロジーに対して正義感を燃やし力づくで道をこじ開けていくヒーローって最高に仮面ライダーな代物になってると解釈します。

悪意からまれ正義感を燃やしてんですよ?

力づくでこじ開けた道の先で、昨日の敵が今日の友になるんですよ?

成長、しちゃうんですよ?

でも、最初からかわらずずっと暑苦しいんですよ?

昭和ライダー平成ライダーが混ざり合って産まれ新時代ヒーローとして完璧でしょ

2020-08-25

円城塔がめちゃくちゃ嫌いだ。評価されてほしくない

後藤さんのこと」を読んでめちゃくちゃ面白いと思ったのがおよそ10年前。大学生の頃だった。

この短編集は今でもかなりの名作だと思っているし、ハードカバーを買って大事に持っている。(小説絶対文庫版で買うという決意を持っているこの俺が、だ)

どの短編もこれまでに読んだことのない新鮮な後味で、何度でも読み返した。

この人の小説もっと読みたいと思った。

そこで読書メーターレビューサイトを見ると、「数学物理を使って書かれた純文学」みたいな書評が目についた(ちゃんとした表現は覚えていない)。

そうかな。と思った。

作者・円城塔理系出身者らしい。

なるほど。確かに、「さかしま」「考速」「ガベージコレクション」あたりには、理系的なモチーフがふんだんに埋め込まれていたし、その中には確かに数学物理単語もあった。

どちらかというと情報系分野の香りの方が強く感じたけど。まあ情報数学の一部だしな。

でもなんか、「数学物理を使って書かれた純文学」みたいな批評にはなんとなく頷けない感覚があった。

言い忘れてたけど、自分は一応ちゃんとした大学数学出身であるので、数学物理単語を言われたらそれが何のことかはわかるし、学問においてどういう立ち位置だったりどう使われるか、はおよそ知ってる(あんまり高度なのは無理だけど)。

からこれらの話はすごく面白く感じた。理系用語が雑に使われてたから引っ掛かったとか、そういうことじゃない。むしろ日本語としてこれ以上ない適切な位置にそれらの単語は置かれていたのではと思う。

次に「バナナ剥きには最適の日々」を買った。これも素直に面白いと思った。

equal」には妙な居心地の悪さを感じたけど、「捧ぐ緑」は今考えても円城塔最高傑作なのではと思えるくらいだ。

なので最初違和感がはっきりと形になったのは、その次に買って読んだ、「Self-Reference ENGINE」ということになる。

全ての可能文字列。全ての本はその中に含まれている。

しかしとても残念なことながら、あなたの望む本がその中に見つかると言う保証は全くのところ存在しない。これがあなたの望んだ本です、という活字の並びは存在しうる。今こうして存在しているように。そして勿論、それはあなたの望んだ本ではない。

皆はこの小説をどのように楽しむのだろう。

言っていることは理解できるし、示唆的ではある。人に何かを「考えさせる」文章でもある。しかしそれは「考えさせる」だけで、後に何も残さな文章しかなかった。

ストーリーもあってないような状態。各章の繋がりもバラバラだし、場面は突然切り替わるし、急に新キャラが出てきて急に退場するし、何もかも説明が不十分で、衒学的な、鼻につく文章けが延々と続く。

端的に言って、「最初から最後まで何も言っていない」。文字無駄に消費しているだけの、中途半端文字列らしき何かだと思った。

そして「エピローグ」を買った。

これでもう俺の円城塔嫌いが確立されたと言っていい。

何故って彼はエージェントで、エージェントとは人間よりも器用にチューリングテストクリアすることのできるスマート・クリーチャにしてオーバーチューリング・クリーチャだからだ。

人間理解できるのはせいぜい、N文字を利用して作成可能な全ての文章であるにすぎない。Nはある程度の大きさのところに留まり、そこには有限個の文章しかない。

「敵艦影、三。天頂方向より接近。ダミー放出。並列存在を開始。複雑性迷彩が起動しました。オーバーチューリングテスト実行。成功成功。失敗。失敗。失敗。当該宙域には、法則69805f9944ed4298311d0cdaa75da2629d6f3bb3756455d504243fla6c565f75が適用されていません。」

はあ。これでやっとわかった。

彼は詩を書いているんであって、小説なんか最初から書く気が無いのだ。

円城塔の紡ぐ文字列の並びは確かになんとなく美しいと思う。なんか感性に訴えかけてくる。なんか良いこと言われているような気にさせられる。

しかしその実、中身が全くない。その点に限って言えば詩としても程度が低いように思う。詩にも訴えたい内容とかあるからね。

そしてそれに「ていよく」使われているのが、SFだったり、数学物理言葉だったりする。

数学SFが、詩を美しく紡ぐための新しい言語の代わりにさせられている。これがなんとなく違和感を覚えた原因だったのだ。

まりこれを「詩集」ですと言われて手に取ったら、「おお、面白い詩だね」といえるんだけど、「小説です」と言われたから、「小説か??」となってしまう。

苛々するのは、読書メーター書評サイトレビューたちだ。

軒並み、「なんだかわからないけどすごい」「深淵」「自分には理解できない新境地と感じる」「文系殺し」といった単語が並ぶ。

お前らホンマに頭で物考えて言ってるんか??????

端的に口をそろえて「理解できませんでした」と言ってるだけだろうが。理解できないものを、適当に高評価するんじゃないよ。ボーッと生きてるにもほどがあるでしょ。

詩の材料にされている数学物理言葉がわからないものから、その意味不明さに脳が酩酊させられてるだけだよ、それ。酒飲みみたいにその酩酊を楽しみたいなら、いいんだけどさ。

自分文系から知識がないから、それらの語彙が入ってこないだけで、ちゃんと語彙力があったらそこに何か深い意味が込められているんじゃないかと思った?

なかったよ、なんにも!!

さらに頭にくるのはそのやり口で芥川賞なんか取っちまったところだよ!

選考委員も、軒並み騙されてんじゃないか。誰か一人でも意味わかってたんか?「道化師の蝶」のモチーフとなっているという、自己言及プログラムを一人でも書いてみたんか??

俺は、この世に理系人間文系人間とやらがいるとはあんまり思ってないけど、もし芥川賞選考委員がそういったSF数学物理に疎い人で構成されているんなら、円城塔作品はまさしくそ脆弱性を突いたクラッキングだよ。

以下が「道化師の蝶」受賞時に高評価をつけていた選考委員コメントだ。高評価だぞ?低評価じゃない。よく読んでほしい。

『二回読んで、二回とも眠くなるなら、睡眠薬の代わりにもなる。』

完全に酔っぱらってるじゃねえか。

あと、円城塔は、いい加減に繋がっているようで繋がっていない短編の寄せ集めを長編と言い張るのをやめて、最初から最後まで一貫して繋がった長編を書くべきだ。詩集から無理か。

2020-08-23

米津玄師ファンを辞めた話

米津玄師国民アーティストとなって久しい。

もとよりアイネクライネをはじめとしてLOSER、ピースサインなど若者を中心に認知はされていたけれども、Lemonがこんなにも幅広い年代に聴かれる曲になるとは思っていなかった。音楽といえば昭和歌謡で止まっている私の母でさえもCDで何度も聴きライブDVDを繰り返し観た。その母よりもさら流行りに疎い父でも、とりあえずは「米津玄師」の名を知っているというほど、Lemonは彼の存在を世に知らしめた。

そして8月5日米津玄師の3年ぶりとなるアルバム『Stray Sheep』がリリースされた。Lemon、flamingo、馬と鹿など数多の人気曲を引っさげた「最高傑作」と評価されたアルバムだ。

当然私も買った。そして全曲聴き終わった後、脱力してしまった。「みんなのものになってしまった」と、ほんの少しの絶望と寂しさを感じたのだ。

私は彼の大古参ファンという訳ではないが、それでもハチ時代の曲はそれなりに聴いてきたし、米津玄師の名でメジャーデビューしてからはずっと彼を追いかけていた。ボカロPとしては伝説級の人物で、ボカロ全盛期と言われたあの時代を生きた人間しかこ感覚は分からないと思う。多分この感情を持っている時点で、これから米津玄師についていける人間のふるい落としにかけられていた。

ハチ(ボカロ)の曲をバカにしていた友人が米津玄師の曲を褒めているのを見るとムカつく」というのはLemon以前、もっと言えば一回目の転機になったであろうアイネクライネ以前から応援しているファンの中でのテンプレ感情である。「応援してたインディーズバンドメジャーデビューしてちょっと寂しい現象」と似たものなんだと思う。かくいう私もLemonが大ヒットを飛ばしている最中自分の事のように誇らしい気持ちの裏にどこかそれと同じ感情を抱いていた。それを拗らせに拗らせた結果がこのブログだ。(そのようなテンプレ感情を患わせた古参米津オタクのみんなにはなるべく新規ファンに優しくしてくれることを祈る)

ただ、それはある種仕方の無いことだ。ハチから米津玄師初期、アルバムでいうとdioramaやYANKEEあたりの曲と、BOOTLEGやStray Sheepの曲の雰囲気はまったく異なるから新海誠で例えると『秒速5センチメートル』と『君の名は。』くらい違う。

それでも私はあからさまに変わった彼の音楽に対して感じる寂しさを拭えきれなかった。

音楽の専門的なことはよく分からないので「この曲のこの音が〜」などと詳しい話はできないが、単純に昔の彼の音楽が大好きだった。好みの別れそうなおどろおどろしいサウンドや、少し毒々しい歌詞名前も付けられないような感情を代弁してくれたような優しい歌詞も。米津玄師は私にとって、教室の片隅にちょこんといる人間を、誰も知らないアミューズメントパークにこっそりと連れ出してくれる魔法使いみたいな存在だった。そこで集まったみんなは似たもの同士だった。一種選民思想的なものさえ感じていた。

だけど今では「好きなアーティスト米津玄師です」と言うのがはばかられる程の人気者になった。好きであろうと嫌いであろうと、とにかく新曲情報が入ってくる。そんなポップアーティストとなった。

米津玄師」の名のついたものはなんでも売れる。それくらい、彼は彼自身ブランドを築き上げた。もう小学生適当に作った曲でも、米津玄師製作と銘を打てば売れるんじゃないかって、そんな意地悪なことも考えたりするほど。

そして彼を好きであることはアイデンティティでもなんでもなくなった。

みんなが彼の曲を聴くから。彼の音楽大衆文化として消費されるようになったから。純粋に彼の心地よい魔法にかかっていたのが一変、彼の噂を聞きつけた野蛮な人間に土足で村を踏み入られたように感じられて、なんだか居心地が悪くなった。

何が悲しいかって、彼自身がそれを望んでいたことだ。

米津玄師は度々インタビューで「普遍的ものを作りたかった」と語っていた。そしてそれがLemonであった、と。

その言葉を聞いたときに、「みんなの歌」じゃなくて「私たちの歌」を作ってよ、と叫びたくなった。しかしそれと同時に勘違いしていたことに気づいた。私は勝手自分エゴ押し付けていたのだ。彼を自分代弁者だ、「こっち側」だ、と祭り上げていた。彼が見ている世界は、そんな小さなものではなかったのに。だけど、どうしてもそれが、置いていかれたみたいで嫌だった。

よくよく落ち着いてみると、こうして純粋に彼の曲を楽しめなくなってしまったのは、私が本当に好きだったのが「あの頃の米津玄師」ではなく「あの頃の米津玄師を好きな私」だったからかもしれない。それはそれでかまわない。

どれだけ私が寂しがったところで、彼はこれからも素敵な曲を書きもっともっと愛されるアーティストになっていくだろう。コンサートで「誰一人この船から落としたくない」と語ったように、これから米津玄師という船は正しく真っ直ぐ平等に、より多くの人を救うような、より多くの人が楽しめる方へと舵を切っていくのだ。

彼の素晴らしい旅路に祝福を。無惨にもその船から零れ落ちて溺れ死んだ人間からささやかな反逆心を持って言葉を送らせてもらう。





追伸・この文章を書いている最中米津玄師カロリーメイトCMに出ていることを知り、さら絶望した。

2020-08-20

anond:20200820183637

から女と畳は新しいほうがいいって言うし

ライムスター宇多丸ラッパーは最新アルバムが常に最高傑作だって言ってたし

AVに関しても過去の名作みたいな概念ほとんどないと思う

 

それでもレジェンド女優みたいなのはいるけども

創作したことないやつの特徴

リソースって概念がない。

から素人のくせにやたら上から目線で偉そうに的外れな指摘するんだよ。

創作っていうのはいいかなる時も最高傑作を作るものではないんだよ。

そこんとこ理解してない奴がマジで多すぎ

2020-08-17

fripSide最高傑作escape (crossroads version)

eternal rearityがそれを超えてくると理想だったんだがお互いなんか遠慮してたのか上手いこといかんかったね

2020-08-13

こんにゃく畑の梅味

あれ、ちょー美味しかったのに終売してるんだよ!!!

許せんわ!!!!!!!こんにゃく畑至上最高傑作なのに!!!ソルティライチ許せん!!!!!

2020-08-10

[]2020年8月9日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015925927163.136
0113422210165.760
02557698140.054
0347368878.546
04426002142.944.5
05444609104.855
06547040130.468.5
07628446136.253
088310540127.045
0913921775156.762
10116969283.649
111821796598.740
121551249480.637
1313116279124.335
1414817028115.140
152122046996.633
1614835322238.752
171321316999.843
181481229883.129
191341099482.031
201671482588.836
211791132563.334
221831264869.126
2315128164186.546
1日3005350607116.740

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

inclusivepolicylab(11), クラスターフェス(7), unesco(11), verhd(12), 阿蘇(4), aves(5), presa(5), Kyash(6), gata(4), rescate(4), esponja(4), 規約(17), en(19), ピーク(15), de(9), バナナ(10), 決済(12), 作画(12), パリコレ(9), ツイフェミ(16), 都市部(8), イオン(13), -2(24), post(10), 100万円(10), リーダー(14), e(13), 新型コロナ(8), 👁(7), フェミニスト(38), フェミニズム(21), カード(18), ジャンプ(13), 真実(16), キャンペーン(12), ベッド(11), 伸び(14), ムカ(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

フェミはどうしてあんバーサーカー進化してしまったのだろう /20200722170240(28), ■PayPal はそこそこヤバいよって話 /20200808215539(27), ■やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】 /20200809073838(25), ■リーダーの器ではなかった /20200808233303(17), ■お前らの人生ピークっていつよ? /20200809024637(17), ■ベッド作るやつセックスするとき共振しないようにバネ選べや /20200809075441(16), ■【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら /20200809122403(16), ■部下がACDCっぽいんだが /20200809130659(15), ■はてなぁって竹中平蔵が嫌いすぎて /20200809154851(14), ■熊本県ってくまモンだけしか知られてないよな /20200808202434(13), ■ドラえもんが押し入れで寝てるのってよく考えたらおかしくね? /20200809133928(13), ■フェミニストだけど一部ツイフェミの頭の悪さにイライラする /20200808160355(12), ■トレス絵に気付いた時の反応って何が正解? /20200809081833(12), ■アドハラ /20200809163748(10), ■野良人間とはなぜ言わないのだろう /20200808201522(9), ■お節介旦那がうざい /20200809121617(8), ■すごい暇 /20200809222924(7), ■CM上の女性とあからさまな性的メタファー /20200805204800(7), ■作品に対し心を大きく打たれることについて /20200809004937(7), ■アクタージュの原作者捕まったの見て思ったけど /20200809084340(7), ■秋元康作詞最高傑作 /20200809130201(7), ■志望動機が思い浮かばんのやが /20200809162613(7), ■お前らの本音は「低能先生みたいなことをしたい」だろ? /20200809204121(7), ■人工甘味料 /20200809210507(7)

2020-08-09

秋元康作詞最高傑作

秋元康の書く歌詞というと

のものはいざ知らず、今の作品平易な言葉

子供の日記みたいな

ポエジーのかけらもない駄作が多い印象なのだ

秋元康のこの歌詞はすごい!」という作品ってあるんだろうか?

2020-07-31

母をたずねて三千里って面白いアニメだよね。

anond:20200731072847

で「母をたずねて三千里」という文字が出たので語りたくなった。個人的高畑勲監督最高傑作だと思ってる。

主人公マルコの親父は医者としては良い人なんだよ。貧しい人からお金を取らずに診療をしてあげたり、本当に医者の鑑みたいな人間だった。

ただ父親としても夫としては良い人ではなかった。借金のカタに女房イタリアからアルゼンチンまで出稼ぎに行かせるとかどんな男だコイツは、と今でも腹が立つ。

それでもマルコの母はアルゼンチンに行ってから1年間は働いてたんだよ。それが1年後には手紙故郷イタリアに全く届かなくなった。

そりゃお母さんが大切なマルコ心配するよな。ところがあの親父は「便りが無いのは元気の証拠」みたいな事を言ってろくに妻を心配しなかったんだよ。

それどころかもしお母さんが病気にでもなっていたら、と心配するマルコを怒りやがった。テメエがろくに稼がないからそのツケを女房が払ってんのにな。そういやマルコの兄も進学を諦めて働いてたっけか。

知っての通りマルコは最終的にブエノスアイレスでお母さんと再会する訳だけど、お母さんは悪い病気になって死にかけていた。手遅れになる前にマルコが到着した事で何とか気力を取り戻して一命を取り留めた、って感じだった。

良い話なんだけど、これマルコ10歳でありながら無理をしてイタリアからアルゼンチンまで行かなきゃお母さん死んでたんだよね。親父はろくに嫁の心配もしなかったけど、あいつの甲斐無さと無責任な行動のせいで嫁が死ぬ所だった。

母をたずねて三千里」は正しく「世界名作劇場」の名に相応しい名作だけど、マルコの親父は今でも大嫌いだ。フランダースの犬のハンスも嫌いだけど、マルコの親父は人格者とか善人的な立ち位置で描かれてるのが本当にムカつく。

40年以上前作品も多いけど世界名作劇場面白い作品が多いから見て損は無いと思う。宮崎駿高畑勲富野喜幸の三巨匠が同じ回に携わってる事も多いかアニメ好きな人には本当にオススメだ。古典っていいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん