「助長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助長とは

2022-02-13

anond:20220213135509

あんましそういう側面を殊更に欧米価値観で吊るし上げるのも、ヒンドゥーフォビアの助長になってしまうのでは。

2022-02-12

anond:20220208234454

高梨沙羅ら“大量失格”の背景か…ジャンプスーツ専門家が「不正行為常態化」を指摘

https://news.yahoo.co.jp/articles/101fee700609078f4552761d82d54fcf85708f3f

元増田だけど、やっぱりこういう不正常態化があったんじゃないかと思うんだよな。

関係者の歯切れもパッとしないし。

数検査にすべきとか、引っかかったら着替えさせてもいいのでは、という意見も見られるけど、

そもそもみんなでルールを守ればいいじゃん、という話なんだよなぁ。

ルールを守るのが当たり前の世界なら、サンプリング検査や一発アウトで問題ない。

リトライOKならまず1回目は不正チャレンジ、というのを助長してしまう。

それはスポーツマンシップオリンピック精神としてふさわしくないだろう。

2022-02-09

運動能力は本人の努力以上に生まれ育った環境遺伝子がモノを言うので

それで世界一みたいなのを決めるオリンピックマイナー的な立ち位置までなら許されても

公のお祭りみたいにしてしまうのは生まれ不公平による差別助長するのでは?

2022-02-05

anond:20220204013738

のび太というキャラクター故意なく覗いてるかもしれないが、藤子F不二雄という現実の作者がしずちゃんが覗かれるシーンを故意で描いてることが問題」という意見ブコメにもトラバにも複数ついてるけど、その理屈が広まったらヤバくない?

その理屈だと、主要人物をイケメンに描いたり巨乳に描いたら、たとえ作中の物語がどうであっても、作者はルッキズム性的魅力重視を助長してる悪い奴だと批判できてしまう。

作品内では彼らが外見じゃなく性格がよくて周囲から好かれる物語であっても、逆にキャラたちが自分の外見的特徴を肯定的に捉えて生き生き暮らす物語であっても、作者がイケメン巨乳という要素を選んだ時点で非倫理的思想の持ち主ですよね!となるじゃん。

………いや、既にこういう考え方の人が結構いるのか。

宇崎ちゃん長瀞さんが叩かれたのってこれだもんな。

擁護側が、宇崎ちゃん人生楽しんでるし長瀞さんにいじられてる主人公男子幸福なんだから問題ある描写じゃないと言っても噛み合わなかったのは、ヒロインの要素として巨乳やいじりを持たせる現実の作者が問題であり、作中での扱われ方は二の次という考え方だったんだろうな。

2022-02-04

好きな人って何

あと数ヶ月で20になる。

幼稚園から今日まで別学に通ったことはなくて常に周りに異性がいる環境で育った。今は異性の方が圧倒的に多い環境に身を置いている。

それでいて恋愛経験どころか好きな人すらいたことがないことに焦りと不安が押し寄せている。

やや精神的に幼いことは自覚している。しかし、しかしだ。幼稚園から小学校の年齢にあるあるの〇〇ちゃん/くんすき~♡が起こったことがないし、そもそも恋愛の好き/友達の好き/家族の好き/の違いってなんだ?全部同じ好きでしかいからその違いがわからなくて困る。好きに種類があるのか?どういうこと?

最近1番長い付き合いの友人に恋人ができたのも焦りを助長させた原因でもあると思う。高校時代クラスメイト達が恋愛に明け暮れるのを見て「まだわかんないな」なんて笑いあってたのにほんの数カ月でこのザマだ。置いてかれた気持ちだ。つらい。

ちなみにその友人に友達恋人の好きの違いを聞いたが特に違いがある訳では無いと返事が来た。ますますからない。

高校時代、周りの恋愛話についていけなかったことがトラウマになっている。

恋愛小説も読むし恋愛の話を聞くのが好きだが、コンテンツの消費という見方が強すぎて現実世界に落ちてこない。

ここまで生きてきて性欲を意識したこともない。

新しく出来た友人たちも、恋愛経験はともかく好きな人いたことくらいはあるらしい。別学出身者でさえも恋人持ちだし、もうついていけない。

どうしよう。馬鹿馬鹿いかもしれないけどどうしようもなく不安だ。

2022-01-30

ヒカキンSwitchプレゼント企画の何が問題なのか

https://www.youtube.com/watch?v=Sz-ZCB7ioEY&t

動画内容をまとめると

逃走中で賞金150万円を獲得(これは詳しくない)

・「一人一個まで」の購入制限のあるNintendo Switch有機ELモデルを、スタッフUUUM社員に頼み40台購入

ツイッターフォローRTした人に抽選プレゼント


そもそもツイッタープレゼント企画自体議論余地がある。

欲しいものがあればお金を出して買うのが当然で、無料で欲しがる無気力人間助長する、乞食可視化をするといった醜悪さがあり、

さらに応募者に対し成りすましや詐欺アカウント攻撃やす状態も作る。

しかも応募者は当然botだらけで、抽選ツールで弾こうとしても巧妙なbotは弾けないし、人間にしても別に欲しくないけど無料からなんとなく応募する人が大半。

からこのプレゼントはほぼメルカリ等に流れると思う。


まあそれでも例えばヒカキンが前回配ったiphone100台なんかは別に品薄ではないのでまだよかった。

iphoneが欲しい人は普通に買えばいいし、それとは別にヒカキン無料で配っていても勝手にすればいい。


しかし今回の有機ELSwitchamazonでも売り切れになっていたりと、まあまあの品薄商品であり、

実際店頭販売制限されているものヒカキンはわざわざ人を動員して大量購入したというのだ。

これは転売屋と何が違うのか?


転売屋の言い分に「本当に欲しい人に届ける」というものがある。

ペットの療法食やガンプラといった商品転売屋が買い占めなければほぼ誰でも手に入る状態だったので、これは転売屋擁護余地は無い。

しかし例えばPS5なんかは転売屋がいようがいまいが買えないので、転売屋のおかげで「定価以上出せば確実に買える」という状態となった。

なのでまあ転売屋の言い分は一応成立する。


しかし今回のヒカキンSwitchは、いくらお金を出しても買えない。

乞食bot抽選を潜り抜け、数万分の一という幸運に恵まれ人間けが手に入れることができる。

言ってしまえば転売屋よりヒカキンの方が本当に欲しい人から商品を遠ざけているのだ。


というわけでヒカキン行為批判されても仕方ないのだが、何故かネットではヒカキン転売屋ではないと紛糾する人が見受けられる。

ヒカキンお金を取っていないか転売ではない」らしい。

あきらかに転売屋問題本質理解できていない発言だが、そもそもヒカキンはこのプレゼント企画で明らかにフォロワー数や名声といった利益を得ている。


ヒカキン聖人ではない。どこにでもいる普通人間で、たまたま聖人のふりをすることにメリットがあるから聖人を演じているだけだ。

2022-01-29

終末のハーレムっていつ炎上するんだろうか

ToLOVEる、ゆらぎ荘、エグゼロス系のジャンプお色気漫画に本番セックス要素有りって作品だけど

ジャンプ+って誰でも読める漫画サイトで連載されてるからいつ炎上してもおかしくないなって思ってる

女性性的消費しているし現実での性犯罪助長する設定だし少年が読むには相応しくない作品なのにゾーニングされてないし

しろ何でスルーされてるのか不思議でさえある

2022-01-28

anond:20220128092830

やはり二次元は至高

なのに性犯罪助長するから規制するとか言う奴は

何もわかってない

自分が気に入らないから叩いているだけだ

殺人者は水分を摂取している→○

殺人者100%が水を飲んでいました!!!!!!

水は悪!!!!!!!!!!水は規制しなければなりません!!!!!!!!

おかしいやろ

分かれや

傍観者加害者理論はクソ

いじめ問題なんかがあるたびにこういうこと言われていて、さもそれが正しい事かのような扱いされてるんだけど

この「傍観者加害者だ」ってやつめちゃくちゃクソだと思う。

はっきり言って、これを言ってるやつがなんとなく気持ちよくなるだけで問題解決に全く役に立ってない。

たとえば傍観者100人いる状況でこんな理屈を唱えると、傍観者全員が「じゃあ他の傍観者が助けるはずだな」と思うだけ。

被害者を助ける責任を薄めて、結局だれも動かない状況を助長してるだけ。

2022-01-27

anond:20220127133753

公共掲出やコラボなどで受動的に見せられてしまうのと、自分から探しに行って能動的に見に行くのとでは結構な差があると思うんだけど…いくら後者ハードルが低いからって同一視するのは乱暴すぎでは

何の?

結構な差がある」って何の差?性犯罪の誘発度が受動的かどうかで変わるの?それとも受動的に見せられたら女性蔑視表現能動的に見に行ったら女性蔑視じゃなくなるのか?どういう仕組み?

それともメッセージの度合い?性差別助長度合い?傷付く量?子供への影響の量?不快さ?

そもそも前提として置いた条件がズレてない?と思いつつ何気なくブコメしたらめっちゃ詰められてた。

別に受動的に見に行くにしろ能動的に見に行くにしろ表現の内容が変わる訳もなく、TPOを交えても批判が無くなる訳無いだろというのは実際その通りだと思う。

ただし批判してくるような層に向けて表現を見せない・見られにくい・その存在を知られぬ ようにする、というのがTPOを交える事によってできる

(=その作品を見て大きなダメージを受けるような人間にとって見えにくい場所表現を置くことで、表現人間の不幸な衝突を防ぐことができる)という点を踏まえるべき。

そこを考慮すると自分で探したり、そういう界隈をフォローしてTLを構築しないと見れないインターネット表現と、

今まで存在を知らなかった層をも射程圏内として仕掛けにいく広告コラボは大きく異なるだろう、というのがブコメ趣旨だったわけ。

そもそも表現なんて多かれ少なかれ誰かの心に影響を及ぼす刺激物な訳で、

そういった刺激に対して弱い受け取り手に見れる所(公共の場であったり商業の場であったり)でやるなって話でしかなく

表現の自由戦士の方々が口をそろえて言う、誰かの口を塞ごうとしてる人間そこまでいるのかなって気が正直するんだよねえ

大元エントリブコメに書いたけど「自分好きな物社会的にも正義であってほしい人」は見たことあるし、

悪い表現この世から根絶したいマン増田ブコメで見たことあるので全く居ないとは書かないことにする)

anond:20220127133753

実にシンプルな話で、個人主観を表明するということにかけては、自由にやればいいんですよ。好きでも嫌いでも、批判でも称賛でも、快でも不快でも。

『ただし、』というのがこの話の全てであって、

例えば宇崎ちゃんや戸定梨香が社会的に悪、つまり性犯罪を誘発するだの性差別助長するだのと主張するなら、当然そのエビデンスを示しやがれと全力で反論されますよということだ。

で、話がそこに至ると沈黙し、代わりに出てくるのがTPO論だ。

TPO論はあくま二次的な議論に過ぎない。その前にする話があるだろうが、という点で。

自身不快感に過ぎない感情について、性差別を匂わすような理路で正義マウントを取る悪弊を、今すぐやめるべきなのだ

それは広告キャラクター社会に与える影響などよりはるかに深刻な、自由権の侵害だ。

それって本当にTPOなの?

とある漫画感想ブコメ吐き気がした話

https://anond.hatelabo.jp/20220127115426

 

を書いた増田だけど、案の定言い訳がずらずらと並んで吐き気が倍増した。

作品や作者に迷惑を掛けたくないから伏せたけど、そのせいで物事を具体的に考えられない人の反応を抑制出来なかったなと反省した。

からもう少し具体的に考えてみよう。(勿論作品名は出さないけど)

問題は、その表現問題点が「TPOによる」もので、広告コラボの時にだけ問題になる、と”本当に言えるのか?”という事だ。

 

と、TPOの話に入る前にまずその作品は全年齢向けでインターネットで公開されていて、不特定多数が見るツイッター上にも(時には全年齢向けの範囲内でセンシティブな)イラスト公式で上げられ、その状況も許容されている。

まりAV等の18禁コンテンツを例に出した反論は余り意味が無い作品である事は言っておく。

 

では本題に入る。

広告コラボの時にだけ問題が発生するなら、確かに矛盾は発生しない様に思える。

では本当に指摘される問題点は「広告コラボの時にだけ」発生するものなのか?

それは問題とする中身によって変わるだろう。一つ一つ少しだけ具体的に考えてみよう。

 

性犯罪・性被害を誘発する

そのコンテンツを見た人が性犯罪や性加害を行うきっかけになるから問題だ、と批判する場合だね。

この場合は当然、「見る事」が条件な訳だから広告コラボ等というTPOには依存しない。またその漫画煽情的描写肯定的に扱われているので、漫画の時だけ文脈上誘発が抑制されているという事実も無い。

 

表現のもの女性蔑視である、作者の女性蔑視を反映している

これも表現のもの問題であるので、広告コラボ等というTPOには依存しないし、漫画上の文脈はむしろ(もし作者の意識を反映していると主張するなら)漫画問題を抱えていることを積極的肯定する材料しかならない。

 

女性性的に消費して良い」とメッセージを発する事が問題

これも、程度問題として公的団体の方が問題であるとは言えても、「私企業なら問題無い」とは言えない以上、漫画だけ免責する言い訳にはならない

 

性差別助長する

これも雑誌インターネットで見ても同じく性差別助長する事に成るので、漫画だけ免責する言い訳にはならない

 

女性に対する偏見ステレオタイプを強化する

そもそもその漫画には余り当て嵌まらない気もするけど、これも表現の中身によるものなので、広告コラボ等というTPOには依存しない

 

その作品を見るだけで傷付く

当然「見る事」が条件なので広告コラボ等というTPOには依存しない

 

子供教育に悪い

これもその漫画に当て嵌まるか微妙だけど、そう思う親も居るかも知れない。

ただその場合漫画でその要素は変わらないし、インターネット上で子供でも普通に見られる(子供にとって馴染みの薄い公共施設等よりもずっと接点も多い)上に既に人気なので、既に子供が見ている可能性も十分にある。広告コラボ等というTPOには依存しない。

 

一先ず思いつく範囲で並べてみたけど足りないと思うから他に「こういうのが有るよ」というのが有れば教えて欲しい。

こんな感じで、「TPO文脈問題」で回避できない問題点は結構有るから、「TPO文脈問題から自分矛盾しない」で思考停止せずに、

具体的にその表現問題であるとする根拠として自分が何を選択するのか明確化してから、「その理由は本当にTPO文脈問題なのか?そうとは言えない可能性は?」と考える必要が有るよね、というお話

そして冷静に考えて「広告とかコラボになると作品撤去しないといけない程問題だけど、漫画の時は奇跡的に回避しており無害」なんて都合のいいケースは常識的に考えて非常に稀だろうから、大抵の理由ではその関門を超えられないんじゃないの?というお話

 

以下追加分

 

不快から

有料コンテンツと、無料だが検索しないとたどり着けないコンテンツと、CM屋外広告等「嫌なら見るな」が通じないものの取り扱いが異なるのは当然だと私は思う。そこに“不快から”以上の理由必要だとは思わない

そう、恐らくこれが一番正解に近いんですよね。

全年齢向けで公開されている以上、その表現不快に感じるかは広告コラボ等というTPOにはほぼ依存しないだろうけど、不快に感じる人にも届き得る。

から性犯罪を誘発とか嘘を吐かずに、「ただ自分不快から」と本当の事を言えばいいのに、と思っていました。

ただ、「そこに“不快から”以上の理由必要だとは思わない」を正とした場合の影響範囲を考えなかったのは少し考えが足りないと言わざるを得ませんね。

その場合漫画広告コラボだけでなく、あらゆる人から不快だ」と思われ得るすべての広告コラボが許容されなくなる。

極端な例で言えば、幸せ家族というものを言えられなかった人の中には「家族の団欒」の描写不快に感じる人が居るだろうし、「カップル描写」を不快に感じる人も居るかも知れない。

・・・・というように、「どういう理由問題にするか?」という事を具体的に検討していくと、自然と色んな問題が見えて来て「そうとは言えないかもしれない」となってくるものなんです。

そうなって無いという事は、考えることをサボっているだけ、もしくは考えても思いつく能力が無いだけ、なんですよ。

 

何の?

公共掲出やコラボなどで受動的に見せられてしまうのと、自分から探しに行って能動的に見に行くのとでは結構な差があると思うんだけど…いくら後者ハードルが低いからって同一視するのは乱暴すぎでは

何の?

結構な差がある」って何の差?性犯罪の誘発度が受動的かどうかで変わるの?それとも受動的に見せられたら女性蔑視表現能動的に見に行ったら女性蔑視じゃなくなるのか?どういう仕組み?

それともメッセージの度合い?性差別助長度合い?傷付く量?子供への影響の量?不快さ?

何の結構な差が有るの?

そこはっきりしないと文が意味を為さないよね?なんでそこをちゃんと考えないの?

どういう理由問題だとし、その問題の度合いがTPOで変わるのかを考えよう、というのがこの増田の主旨なんだけど、ちゃんと読めてる?

そういう風に考えた気になって思考を停止してしまい、自分が何を問題視の根拠として選択し、それが適切であるかを検討するとこまでいかない、サボる

そういうのが良くないよ、っていうことが書かれてるんだけど、分かる?

何で「何の」結構な差があるのかを書かないの?

2022-01-24

友人がフェミニズムで変わったのをみて我が振り直した話

あったこ

結構から友達に、色々ちゃん自分で考えるタイプで、波長が合うし尊敬してるタイプの子がいるんだけど、その子の様子が最近ちょっと変わっていて。

何かというと、所謂能力主義正義か?』的な話(成功は本人の努力によるものではない的なやつ)と、フェミニズムにすごい傾倒してて。

こうやって、特に"フェミニズムに傾倒"って書くのは実はかなり抵抗がある。

というのは自分自身そういう考えを持ってるし、そもそもこうやって"フェミニズム"って日本語で書いた時、それが何を指すのか今はすごい曖昧になってしまってるからだと思う。

※ここでいう"フェミニズム"は、所謂揶揄されるときに使われる"行き過ぎたツイフェミ"みたいな意味ではなくて、女性人権を守ろうとする考え方や運動、つまり本来辞書的な意味フェミニズムです。

そういう"真っ当な"ものだと考えているなら、なんで"傾倒"なんて言葉を使うのかというと、そうとしか言えない状態に友人が見えたからで、それがこんな長々と文章を書いて自分の考えをまとめようとしている理由でもある。

---

その友達は昔から本当によく考える人で、ともすれば面倒臭い人なんて扱いを受けることも多かったそうだが、こちらも"自分の頭で考えずに生きるなんて"、という方だったのですごくウマが合った。

ウマが合うといってもずっと一緒につるんでいたわけでなく、中学の時から接触が増えたり減ったりしながら、社会人になった今でも繋がってるといる感じ。

(ずっと友達でそういうことになったことはない)

で、最近電話で話し込む機会があったんだが、そしたらなんか友達がその、ちょっと変わっていた。

能力主義正義か?という話も、フェミニズムも、今ある当たり前を疑うという話ではあるし、それ自体自分アレルギーがないどころか、特にフェミニズムについてはかなり友達と似た意見を持っていたはずだ。

ただなんだろう、自分の頭で考えていたはずの友達の口からインターネットやそこらで聞き飽きたような話がつらつらと出てくるのには結構違和感を感じてしまった。

能力主義のあれそれやフェミニズム的な話を"聞き飽きたような話"と書くのもすごく抵抗があるが、じゃあ例えばそれが何かというと、エリートへの怨嗟結婚制度は家父長制を助長するであるとか、現状に対する特権側の無知厚顔さであるとか…。

それらの主張や感じ方自体に反対かというと、そうでないどころか自分も同じような考えを持っていさえする。

から所謂"ウワッフェミニズムの人だ!(笑)"みたいな気持ちには当然ならなかったし、途中までフンフンそうだよな的な気持ちですらいた。

のにも関わらず、だんだん違和感が大きくなっていった。だって、あまりにもその、聞いたことあるし思ったことある話だから

いやそりゃ、同じ問題について課題意識を持ってるんだから、同じことを考えるのは必然だろうというのもわかるし、それはそうだと思うんだが(例えばフェミニズムじゃなかったとしても)。

ただ、あまりにもその単語の全て、怒りの方向性結論雰囲気(としかいいようがない)などがあまり既視感のあるもので。

似たような人間が同じ本を読んで感想を熱く語っているような、そんな印象を受けた。

思ったこ

で、じゃあその何が問題なのか?というと、それでその友達ものすっっごく生きづらそうだったのと、自分にも同じ生きづらさについて思い当たるところがあったというところ。

いやさ、フェミニズムなんて女性の生きづらさに対する考えや運動なんだからそれを意識すれば大変なのは当たり前で、でもそれに無関心、無知で生きるよりよっぽど良いだろと思うし、それは別に間違ってないとも思う。

ただその"フェミニズム"的考えが本当に全部自分のものなのか、考えたほうがいいなと思った。

別に自分原体験じゃなくたって、他の人の怒りに同調することは全く悪ではないし、実際日本ジェンダー格差がやべ〜のは事実だし、それに怒ることはマジで大事だと思う。

でも、そういった考え方や感情のどこまでが本当に自分のものなのかを間違えたり、わからなくなると、なんというか現実までそれに歪められてしまって、目の前の人間現実をそのまま受け入れられなくなってしまう気がする。

"よく考える人である"はずの友達あらためて客観的に見た時に、あまりにも『能力主義正義か?』とかフェミニズム的な考え…イデオロギーを外からガッツリインストールしてしまって、それに雁字搦めになっているように見えた。

そこで改めて自分や"フェミニズム"というものを顧みてみると、やっぱりかなり思うところがあった。

今のツイッターの"フェミニズム"ってさ、まぁあくま自分観測範囲であることは先に強く言っておきたいけど、こんな感じじゃん:

・みんなが個々で色々考えて言っているように見えて、そのベースにはある程度共通イデオロギーがある(ように見える)

・そのイデオロギー別に特定有名人一人の考えではないが、複数人拡散力の強い人はいる(本の著者やSNS上のインフルエンサーなど)

・対抗勢力めいたものがいる(その雰囲気を帯びた投稿にめちゃめちゃ噛み付くユーザとか)

・程度の差はあれ、現実認識がそのイデオロギーに影響されている

これってさ…この特徴って、フェミニズムだけじゃないインターネット上の"運動"でよく見かける気がしないか

ネトウヨとか、スピリチュアルとか、陰謀論とか、そういう、「自分の頭で考えれば良いのになぁ」って感じの人達

↑の箇条書きのテーマフェミニズムからこれらに読み替えてみてほしいけど、どれでも結構当てはまると思う。

まとめ

まぁ、だからどうなのかと言われると、少し困る。

ジェンダー格差現実の切実な課題としてそこにあることも、それを自分問題に感じることも変わるわけじゃない。

ただ、少なくともインターネットで多く繰り広げられてる"フェミニズム的なもの"については、↑のような要素や部分も少なからず有るようには感じる。

人間というものがなんらかのイデオロギーを持って活動しようとすると、多かれ少なかれ似たようなことになるのかもしれないな、とも。

から、これもどこかで聞いた話だが、"その怒り(じゃなくてもいいけどなにかの強い感情、そして多くの場合は怒り)は本当にあなた自身の怒りなのか?"というところがわからなくなったら、一旦距離を置くというのも(その人自身人生にとって)良い選択肢なのではないかな、と思う。

別にインターネット上のフェミニズム自体を全く否定するわけではないし、拡散力がある以上その手の運動にとってインターネット活用は不可欠だと思う。

具体的に名前が浮かぶアカウントも、普通に応援したいというか頑張れ…とは思っている。でも、俺は一旦離れようかな、という感じ。

こんだけつらつら書いて結論弱?!って感じだが(笑)自分が信じ込んでるものについて、リアル他人挙動を見せられたのは結構衝撃だったし、それをみて自分にも思い当たるところ(振る舞いもだけどそれより特に考え方について)があったのも衝撃だったし、それを整理するのに分量が必要でした、という感じだ。

その友達も変わらず俺の大事友達なので、別にそのイデオロギーめいた部分以外は変わってないし話してて楽しいし、同じ考えを持つことを強要されだすとかしない限りは(そしてそういうことはしない人だとは思う)、仲良くしていきたいと思う…(書いてて改めて思うけどほんと陰謀論の人とかに対する感じ方だな…)。

蛇足

ちなみに自分の振る舞いや考え方で特に思い当たったのは、同性パートナー(男)への評価の仕方がなんか、毒されてるな(あえてこういう日本語を使う)と思った(し実際相手から微妙に指摘された)という感じです

こういうちょっとした違和感が重なっていた所に、ドーンと友人の挙動を見せられたのがトリガーになった感はある

蛇足にしたのは本編でしていたイデオロギー云々の話に、自分個人的な話(特に属性)を入れると話が発散しそうだなと思ったので…

男でフェミニズムモテたいの?とかよく言われるけどゲイだと結構色々思うところはある。

ただあんまりこの話をするとそもそもフェミニズム女性の権利の回復の話であって(勝手に男のものにするな)、みたいな話にもなるし、別にその話をしたいわけじゃないのであまり脱線させたくなかった

フェミニズム運動女性のためのものというのは当たり前だし普通に同意です)

あとこれも話が発散するのであまり触れなかったが、能力主義の方も結構強烈にイデオロギーインストールしてる感があった…

2022-01-23

ここは最低のインターネットですね。

友達から聞いてこのはてな匿名ダイアリーとか言うインターネット

来たんですが、ここは本当に酷いですね。

目を覆うばかりの醜いですね。見てて吐き気します。

他人を貶めたり罵倒したりして喜んでいるいる人だらけですね。

だいたい匿名発言できることに問題があると思います

からここのインターネットのように犯罪助長したり

犯罪を仄めかす発言しかできない人がどんどんふえていくのだと

思います

このようなインターネットを作ること自体が間違っていると

思います

ここのインターネット製作者の方は世間に与える悪影響を

考えた上でこのインターネットを破棄すべきだと思います

無責任発言する人を増長させている責任は重いと言わざるを

得ません。

anond:20220123170344

https://twitter.com/koshian/status/1484839265276416000?s=20

「がんりんさんの「方法論的女性蔑視」が論争になってるみたいだけど、あれがんりんさん黙らせればいいという話じゃないというのみんなわかってないんだろうな……

きちんと状況を見てそれに代わる考え方を提示していかないと、そういう思想が大きく広がる危険性がある話ですよ」

このツイートをしたあとの「そもそも」…につながるわけか。

理論的にこれこれこういう理由女性差別されてる」→「差別されてるのは何かしら理由があって、それは集団を守る役割があった」

別に女性差別助長する話でもないし、なんでこんな炎上してるんだろ?

2022-01-21

anond:20220121150700

テストステロン暴力性・衝動性・反協調性助長するのは

科学的に証明されてるので男児の危なっかしさはテストステロン値と

比例しており科学的根拠があります

2022-01-20

我慢限界」がオミクロン株の感染拡大を助長している

もちろんオミクロン自体感染力が強いというのもあるだろう。

けど、世界中感染拡大しているのは「みんな我慢に疲れてしまった」というのも大きいだろう。

1年近く我慢を続け、その挙句に一度気を緩めて我慢を止めた。

その結果、過去我慢がつらかったのだというのを改めて実感として持ってしまった。

あとは、オフラインB2Cやってる商売人は正に死活問題でもある。

また碌な補償もない行動制限を受け入れられるかというと無理だろう。

医療機関限界だ。

いろんな面で限界が来ている。

おそらくだけど、なし崩し的にウィズコロナが進んでいくのではないかと思ってる。

COVID-19の治療薬が出来たとして、変異株に継続して効果があるなんて保証もない。

ワクチンしろ治療薬にしろ基本的に後手に回る対応しかできないから。

結局のところ、「検査で見つけて治療する」以外の道なんかない。

けど、諸外国はともかく、総人口が減っていく日本ではそれは難しい事だ。

医療機関には過負荷でダメージを与え、オフラインB2Cには閑古鳥ダメージを与える。

オフラインB2C廃業失業者が増えても人が足りない医療機関に流し込むというわけにもいかない。

治療薬が承認され流通したら少しはこの状況は緩和するのかもしれないが、

変異し続けるウィルス治療薬はどこまで追随出来るのか、不安は尽きない。

つくづく、凄い時代に生きてるんだと実感させられるな。

2022-01-19

anond:20220119185456

「そのキャラが気に食わなければグッズを買わなければいいだけ」はその通りだと思います

それだけに自由競争範疇かな、とも思う。

ただ今回も、サンリオが「マイメロママジェンダーバイアス助長する」ことを全く認めてないという点は忘れないでおきたいよね。

キャラクターがジェンダーバイアスを強化するとか、そんなバカなことはないわけでさ。

「なんかセリフがムカつく」という感想権威づけようとして言い換えたのが、「ジェンダーバイアスを強化」なんだよね。

anond:20220119095003

あれって「女は泣けば済むからいいよな」という性役割ステレオタイプ助長する名誉男性発言ってことにならんの?

2022-01-18

anond:20220118214438

単なるキャラクターの服がチェックか花柄かとか、商品ラインナップが家具食器かとかの問題であれば増田の言う通り、売れるか売れないか文句は外部に言える裁量があるとは言えないし市場に任せるべきだろうな。

クレーム処理してたら、そういうクレームはほぼ無視されるはずだ。

差別助長したりヘイトスピーチに繋がるような言説だったり、商品として問題のある表現なら、批判せず市場パカパカ流通するような社会差別ヘイトスピーチに寛容で認容的であるわけなので、しない側の方がむしろ幼稚で未熟で差別的で稚拙だと思うな

サンリオ自体差別ヘイトスピーチ助長や誘発を許せるような企業理念でやってる企業じゃないだろう

anond:20220118141215

残飯

フツーに生活保護受けてください

 

これもまぁ例によって例のごとく発達障害+親の教育の話になろうな

 

良識ある人は偏見差別助長する事になるから口にしないけど

匿名ならではの遠慮の無さで単なる事実をいうならば

発達障害障害者認定されているのは犯罪者によく見られる傾向だからだぞ

例えばカッとなって人をブン殴っちゃったり、極端に共感性が低かったり、視野が狭かったりな

それらを子どもの内に訓練して犯罪(非行)の芽を潰しましょうって取組みだぞ

女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定

これも昭和女性(60代以上)なら当たり前の価値観なのだがな。

まあ時代モノとしてではなく、あたかも同時代的なグッズとして販売してしまったのが原因かな。

マイメロおばあちゃん名言」として売ったなら炎上はしなかった。

名言」が商品の一部にデザインされた

 2005~09年放送テレビアニメおねがいマイメロディシリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品論議になっている。

画像発売中止となったグッズ

 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアス助長するのではといった批判ツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手ワールドの子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。

■「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も

 おねがいマイメロディは、テレビ大阪制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオキャラクターマイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間話題になった。

 ママの「名言」を使った商品は、デザインアイテムマイメロディのバレンタイン」の1つとして、ワールド子会社ファッションクロス運営ブランドITS'DEMO(イッツデモ)」で2022年1月18日に発売が予定されていた。イッツデモ公式ツイッターで21年12月21日に告知されるなどした。

 それが、公式ツイッターへのリプライなどで疑問や批判が増えてきて、22年1月12日には、いくつかのまとめサイトも取り上げる騒ぎになった。

 「名言」を載せた商品は、いくつかあり、ピンク色でデザインされたノートブックでは、「ママと愛のレッスン」と英語で書かれ、マイメロママイラストとともに、様々な「名言」が表紙に出ている。

 「傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ」といった男女を問わないものもいくつかあったが、主に論議の的になったのは、「女の敵...」のような男女別のものだ。

「一度や二度の失敗でくよくよするような男をつかんだら一生の不覚よ」

  「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」

  「女ってね、ダメな男ほど放っておけないものなのよ」

「そういうキャラクターなんだからよくない?」の声もあったが...

 こうした「名言」について、ツイッター上では、「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」「現代感覚がズレているんだな」「なんでそれをそのまま今出してくるの」といった疑問や批判が相次いでいる。

 一方で、マイメロママ名言」の商品化について、理解を示す向きもあった。「アニメマイメロ見てた層なら不思議には思わない」「そういうキャラクターなんだからよくない?」「クレームは気にしないでいいと思います」などの声も寄せられていた。

 ネット上で出ている疑問や批判について、J-CASTニュースでは、商品を監修したサンリオ広報課に1月13日から取材を申し込んでおり、17日になってコメントがあった。

 疑問などをどう考えるのかについては、回答はなかったが、「今回の商品は、バレンタイン企画として進めたシリーズでしたが、一部商品の発売を中止することにいたしました」と明らかにした。そのうえで、「このたび頂きましたご意見は、今後の商品企画に活かして参ります」としている。

 イッツデモ公式サイト・ツイッターなどでも17日夕、「『マイメロディのバレンタイン』一部販売中止のお知らせ」と題して報告があった。そこでは、「バレンタイン企画として進めた一部の商品の発売を中止することにいたしました。ご了承ください」と説明している。

 なお、イッツデモ公式ツイッターで行われた商品の告知は、すでに削除されている。

J-CASTニュース編集部 野口博之)

マイメロママ名言 20選

(1) 恋人のいない人に限って、人の恋を心配したがるものなのよ。

マイメロママ

(2) 結構いるのよね。自分は大したことないクセに偉そうにするコーチって。そういう人に限ってムチャなコトを他人要求したがるのよ。どうせ自分じゃできないのにね。

マイメロママ

(3) お友達ちゃんと選ばないと あとで自分が後悔することになるのよ。

マイメロママ

(4) 相手を見定めるならランチからの方がいいわね。イキナリ、ディナーは…ダメよ。

マイメロママ

(5) 女の敵はいだって、女なのよ。

マイメロママ

(6) 女心は秋の空より、移り変わりが激しいのよ。

マイメロママ

(7) 人ってね、権力を手にすると己の器も弁えず使ってみたくなるのよ。

マイメロママ

(8) 男は先手必勝よ。

マイメロママ

(9) 1度や2度の失敗で、クヨクヨするような男をつかんだら、一生の不覚よ。

マイメロママ

(10) パパは野菜を育てて、ママはパパを育てるのよ。

マイメロママ

(11) 女の子が気にしてることを言うような男は、ぶってもいいのよ。

マイメロママ

(12) 傷ついた心の絆創膏は新しい恋よ…。

マイメロママ

(13) 男のコの”いつかオレはやるぜ”は、当てにならないから信じちゃダメよ。

マイメロママ

(14) 周りが見えなくなる、それが恋なの。

マイメロママ

(15) 昔話ばかりしてる男ほど、将来を期待出来ないものよ。

マイメロママ

(16) ダメな男ほど、放っておけないものなのよ。

マイメロママ

(17) 恋に不器用な男ほど、無口な自分をカッコいいと思っているのよ。

マイメロママ

(18) 女の子にわざと他の女の子の話をするのは、不器用男の子が構って欲しいからよ。

マイメロママ

(19) 男って、プライドが傷つけられるのが、1番応えるのよ。

マイメロママ

(20) 頂点を極めると輝きを失う男っているのよね。

2022-01-14

anond:20220114152518

そもそも5chで糞スレってカッカしてるヤツ大丈夫か?感

個人情報晒しとか叩きとか犯罪助長するスレとかならわからんでも無いけどな

匿名掲示板意味理解していないヤツ多過ぎ

2022-01-12

https://b.hatena.ne.jp/entry/4713879839131729058/comment/cript

表現の自由絶対守らなきゃいけない。キモいもんはきもいのよ。公共の場に出さないでくれ。と言うのも立派な表現なので。

また議論のスジが分かってないブクマカが1名。

キモい公共の場で見たくないと表明するのは自由理由も要らない。

お前の主観からな。

ただし、②性犯罪を誘発とか偏見助長するなど、客観性を謳った主張なら、当然エビデンスを出せや、という話になる。

何でこんな簡単なことが分からないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん