「レリゴー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レリゴーとは

2018-02-22

アウェー劇場


プッ    タマコ      レリゴー   レリゴー

(´,_ゝ`)  ラブストーリー    レリゴー

(  )   ('A`)     (^ω^)(^Д^)(´∀`)

 ̄ ̄ ̄l  ( )    (´∀`)(^ω^)(^ω^)

2016-12-21

アナ雪と君の名は

アナ

サントラが100万枚以上売れる

近所のお子様までレリゴー歌いまくり

カラオケランキング無双

君の名は

サントラが35万枚以上

中高生メインだからお子様は前前前世なんて歌わない

カラオケランキングPPAP恋ダンスと争っている

小説ミリオンセラー

君の名はPVじゃないよなあ小説が売れてる時点で

話が面白いと感じてるとしか思えない

2016-12-12

レーリーゴー レーリーゴー♪

わたしは元気

レリゴー大好き

毎日歌うー

先日トトロを見せてからというもの、娘(3歳)のレリゴーがすこしおかし

もし電車で陽気に歌っている少女がいたら、その父親はてなーです

2016-08-04

アスファルト増田目玉焼き山田目指すまで録るぁ伏す阿(回文

加藤鷹さんじゃない方

ゴールドフィンガー的な歌の

「アップサイド、インサイド、アウト!」

ってところ、どう訳しても

「あーちーちあーち燃えてるんだろうか!」

にならないのよね。

エキサイト翻訳でお馴染みの

エキサイト翻訳で訳してもそうはならないわ!

レリゴーありのままに、じゃないし。

なんか歌の訳って適当よね!

もうさ、

あんまり暑いから

アスファルト目玉焼きフォルテッシモにできるかと思って、

生玉子アスファルトに、

そっと割ってフライパン目玉焼きを作る要領でのせてみたの。

もう、すぐ焼けるかと思って

醤油を持って構えてたんだけど

そしたら、

ものの見事にカラスがくちばしで器用に生玉子すくって食べていっちゃったわ!

人間は暑さでもうろうとなっているのに、

カラスはいだって冷静お利口!

しょうゆうことね!


朝ご飯はいつ食べてもヤミーな

彩りサンドイッチよ!

トマトがじゅくじゅくじゃなくて、

ちゃんと下ごしらえしてるから

本当に美味しいのよん。

なかなかやるわね、彩り野菜サンドイッチ

今日デトックスウォーター麦茶ウォーターよ。

もちろん、

梅干しも囓ってみるわ!

梅干しをつまんで囓るとき

カリッと青春!!!ってやりたくならない?

なるわけないじゃない~!

うふふ。


すいすいすいようび!

今日も頑張ろう!

2016-04-16

[]よくある質問

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.絶賛される作品があると、必ず「そんなことないよ」とか「それほどでもないよ」と割り込んでくる人が必ず出てくるのはなぜですか。

異端アピール説が有力だが、今回はちょっと別の切り口で攻めてみよう。

私はそんな人間を「オートバランサー」と呼んでいる。

物事には多少の偏りが出るが、それがあまりにもいきすぎるとバランスを保とうとするんだ。

アナと雪の女王」は覚えているかな(忘れようと思って忘れられるものでもないが)。

私も観にいって「これは素晴らしい作品だ」と当時思ったよ。

その熱を保ったままネットレビューや、関連動画渡り歩いた。

そして、それがしばらくすると不安になってくるんだ。

上映から数ヶ月たっても、動画サイトでもレリゴーレリゴーTVメディアレリゴーレリゴー

「もういい」と思ったね。

今の私にとって、あの名曲騒音と成り果てた。

作品のものは変わらないのに、人の評価は移り変わっていく。

人は食べ物に限らず、同じことを繰り返せば繰り返すほど嫌悪感が増すからだ。

コンテンツを消費している」という言い方があるが、その弊害がまさにこの現象だと私は考えている。

「オートバランサー」はその流れを緩やかにするわけだね。

彼らは酷評されまくる駄作に関しても出てくるので、その点で平等だ。

だが、彼らは中立的でもないし、客観的でもないんだ。

絶賛する人、酷評する人と同じく冷静ではない。

「偏った現象」と戦うことに必死からね。

はいえ、作品というもの評価対象で、だから賞賛批判もある。

それらを発する個々の動機だけで是非を語ることにさして意味はないが、汲み取るべき部分があるのならば耳を傾ける価値はあるさ。

まあ、そんな高尚な心構えで常に臨むのは疲れるがね。

Q.周りの友人たちは「YESかNO」といった議論でよく盛り上がります。私はその度に「人それぞれだろ」、「ケースバイケース」というのですが、彼らは聞き入れません。

君がそれを他者に納得させたいなら、少なくとも「なぜその結論に辿りついたか」くらいは、順序をおって説明できないとダメだね。

どのような高尚な理念で「人それぞれ」、「ケースバイケース」だと言っているのか分からないから

YES側」も「NO側」もやっているのだから、君だってそれくらいしなくてはな。

前の質問で私は、絶賛されたり酷評されまくる作品にたいして「それほどでもない」という人間を「オートバランサー」といったのを覚えているかな。

ただ、保たなくてもいいところでまでバランス行使する人間を、私は「均衡の執行者」と呼んでいる。

そして、彼らは中立的意見を「YESかNO」より尊いものだと信じているんだ。

YES側」にとって最も敵対すべき相手は「NO側」。

「NO側」にとって最も敵対すべき相手は「YES側」。

だが、両者にとって最も邪魔なのはYESでもNOでもないのにしゃしゃり出てくる側」だ。

でも、君はその域にすら達していないように見受けられる。

「人それぞれ」、「ケースバイケース」だなんてことは、ほとんどのことにいえるから、誰だっていえる。

大した段階もなしに、その結論にたどり着くのは何も考えていないのと一緒さ。

それを踏まえたうえで、「YESかNOか」議論する意味をもう少し君は考えるべきだな。

学ぶべき教訓はこうだ。

「賢人は必ずしも中立にいるとは限らない」

その上で、なお「人それぞれ」、「ケースバイケース」といえれば今日から君も執行者だ。

2015-09-02

中学生ゆずの夏色を歌ってたんよ

今日会社の帰り道にある坂をのぼってたら、自転車に乗った中学生くらいの男子たちが

ゆっくりゆっくり~くだってく~」

って歌いながら坂をくだってたんよ。

すれ違ったときは「あー、ゆずの夏色かー。」と思っただけだったんだが、しばらくしてハッとした。

「夏色って17年前の曲だぞ…」

俺は今30歳なのだが、中学生というと2000年頃の話だ。2000年から17年前というと1983年だ。

果たして俺は中学生の時に階段のぼりながら「おとなの階段のぼる~」とか歌ってただろうか?

猫を見ると「見つめるキャッツアイ~」とか歌ってただろうか?

ヒロシにだまされるたびに「そんなヒロシにだまされ~」とか歌っていただろうか?

否、そんなことはない。

中学の時の俺は、花火大会の日は「空に消えてった~打ち上げ花火~」と歌ってたし、

にらめっこしてたら「見つめあうと~すなおに~」とか歌ってたし、

テレホタイムになったら「今夜僕は寝ないよ~」と歌っていた。

あの頃の俺はちゃんと2000年の曲を口ずさんでいたのだ。

でもまぁいまの中学生懐メロを口ずさんでしまうのも仕方がないのかとも思う。

だってドラゴン出てこないとドラゲナイ歌えないし、中学生だと家出でもしないとレリゴーは歌えないもんな。

ホント圧倒的にJ-POP不作で、いまの子達はかわいそうだなと思う。

2015-08-05

人間でも分かる物理学講座。(後編)

http://anond.hatelabo.jp/20150805180031

前編では『アナと雪の女王』をサンプルに、ボールが大きくなっていく現象を学びました。

そうして肥大化が進み、反応の多様性が出尽くしたことを『上限』と教授は言います

しかし、教授曰く肥大化はこれでは終わらないとのこと。

後編では、『反復と反発』のことも詳しく教えていただきましょう。

肥大化の上限、反復と反発。

「では、何度もお願いして恐縮ですが、この肥大化したボールを更に投げ続けてください」

ええっ、またですか!?……えいっ!

(レリゴー♪) (やめろー♪) (レリゴー♪) (やめろー♪)

(鼓膜にこびりつく~♪)

あれ、何だか妙な反応が混ざっていますね。

「そう、ボールは『反復』することで更に大きくなりますしかし、それと同時に『反発』も大きくなってくるんです」

(評価されすぎ) (いうほど面白くない) (ピクサーのスネかじりが上手いですね、ネズミだけに)

ふぅむ、なるほど……教授、分かりました!

まり『反復』に対しての『反発』が大きくなりすぎる境界を、『上限』として定義なされたわけですね。

「そうです。なぜ『反発』が大きくなるかは、見てのとおり。ボール質量に対して大きくなりすぎている。つまり『上限』を超えているからです」

大きいと、その分色々な場所で目につきやすく、ぶつかりやすくなりますからね。

最近の例だと……『がっこうぐらし』とかでしょうか」

教授、『!』つけるの忘れてます

「ああ、失礼。『がっ!こうぐらし』ですね」

それで、この『上限』とは正確にはどう定めているのでしょうか。

現在関係者の間で研究が活発に行われている最中です」

まり、ケースバイケースだと。

「ですね。月並み言葉申し訳ありませんが、現状では『人による』とさせていただきます

ちなみに、駄作の場合はどのようになるのでしょう。

「ほぼ同じですね。通常に『クソ』とか『最低』とか。反発が起きる場合は『いうほど駄作じゃない』とか『過小評価しすぎ』とか」

なるほど……そろそろ終わりの時間がきてまいりました。

では、先生番組いつものシメ言葉を。

はい。『現象善悪はありません。ただ、善悪を求める人間がいるだけです』」

それでは今週はここまで、次回またお会いしましょう。

さよならーっ!

「私の著書『ダウナー自分語りはなぜウケるのか?』買ってください~。読まなくてもいいですから~」

全てが最高♪ 全てが素敵♪

翼広げて♪ 明日へ飛び立とう♪

記憶に残らない♪ 普通の歌♪

プレゼントのお知らせ

今回、番組でご紹介した「アナと雪の女王」の関連動画

アニメがっこうぐらし!」の第1話

それらを1年分プレゼント

ハガキに住所、年齢、番組感想を明記し、ご覧のあて先までお送りください。

当選の発表は、発送をもって代えさせていただきます

注:この番組フィクションです。実際の物理現象物理学に沿った化学考証はしておりません。

提供

人間でも分かる物理学講座。(前編)

この番組世界で起こる些細な現象カジュアルに説明し、物理学に興味を持ってもらうことを目的としております

今回お呼びした先生は、いつも有象無象質問勝手に答える増田教授です。

「『あなた質問しなければ、この世に愚問はありません』。どうも、増田です」

教授物理を学んだ経験が皆無とのことですが、大丈夫なのでしょうか。

大丈夫です。そんな私だからこそ、学のない方でも分かるよう説明することができるのです」

なるほど、では今回教えていただく物理現象は何でしょう。

はい肥大化による『反復』と『反発』です」

肥大化

ほぉ~、『反復と反発』も気になりますが、この『肥大化』とは。

はい、分かりやすいようサンプルを持ってきました。どうぞこのボールを手にとってみてください」

これは……「アナと雪の女王」ですか。

「そうですね、今となっては有名ですが。順序だてて説明するために、まずは手のひらサイズから

それで教授、このボールをどうすればよいのでしょうか。

「お好きなところに投げてみてください。なんならスタジオにいるスタッフや、私にぶつけても構いません」

はい、それでは……えいっ!

(オモシロイ)

反応しましたね。

「まあ、ここまでの現象は皆さんお分かりでしょう。このように、物体を投げることでその反応が返ってくるわけです」

はい場所によっても変わってきますが、現象はどこでも発生しますね。

「そして、そうやって何度もボールを投げるとどんどん大きくなり……っと。そうやって大きくなったボールがこちらになります

分かってはいましたが、改めて見るとこれは大きいですね。

「ではちょっと大変ですが、今度はこの大きくなったボールを何度か投げてみてください」

これをですか!?……頑張ってみます……えいっ!

(レリゴー♪) (レリゴー♪) (レリゴー♪)

あれ、意外と投げやすい。

ボールこそ大きくなっていますが、質量は変わっていませんからね」

なるほど。それにしても、数回投げてみましたがほとんど同じ反応でしたね。

ボール質量は変わらないので、肥大化していくとその反応の多様さも出尽くしてしまい、このようにほぼ同じ反応になってしまうわけです」

へぇ~、はいはいフリップを……と。

教授によると、この反応がほぼ同じになるまで肥大化した状態を……

ペリッ

『上限』と定めておられるようです。

「おっしゃるとおり。ですが、実はこのボールはまだ大きくなるんです」

あれ? 『上限』なのに、肥大化はまだ終わらないんですか。

「それをなぜ私が『上限』と定めているかは後半で。ここから『反復と反発』も密接に関係してきますよ」

一旦CMです。

♪デデッデッデデン♪

CM

「目を見て話してほしい」

その願い、このメガネをかければ解決!

わず胸に目線が行ってしまうのを逆手に取り、メガネを胸型にデザイン

男性用、女性用、どっちでもない用、それぞれS.M.Lの三つのサイズをご用意。

好みや気分、相手に合わせたメガネをどうぞ。

今なら、増田教授監修の青い紐もオプションで。

これでもう、誰もあなたから目線を逸らせない!

アイアイ♪ アイアイ♪ 眼鏡屋さんだよ♪

2015-04-25

[]よくある質問

今回はディズニーアニメ映画関連。

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

今回は筆者の嗜好が出すぎてしまったので、興味のない人は回れ右を推奨する。

Q.「アナと雪の女王」の続編が出ますが観ますか。

どこかの回答で私はあれを絶賛したが、あまりにもレリゴー脳みそに刻み込まれたせいで「あの映画は一時間以上に及ぶ音楽PVだ」と感情に任せて言ったことがある。

無論、あれが名作であることは否定しようもないし、その本質的価値も変わらないが、評価は変わっていくという事例は珍しくない。

コンテンツの反復は反発を生む。

反復そのものは悪くないんだ。

でも、同じことはやればやるほど退屈になっていく。

だって、今さらアナと雪の女王おもしろい!」とかいわれても、「そりゃ面白いだろうけど」と、人を腐す衝動に駆られないかい

私は、ディズニーアニメに駄作はないと思っているが、蛇足はあると思っている。

そして、それは少なくない。

アナと雪の女王」の続編が、蛇足かどうか判断するのは早計かもしれない。

だが、少なくとも1作目のような体験を得られるとは私には思えないね

私がレビュー生計をたてている人間なら考えるが、質問の答えはNOだ。

かといって、未だ熱が継続している人たちを腐すような真似はできればしたくないし、やっぱり「アナと雪の女王」を自分にとっても名作として心に留めておきたいんだ。

Q.では、ディズニー作品の続編で、良作だと思うものはなんでしょうか。

「トイ・ストーリ3」はさすがにみんな知っているか

となると「ビアンカの大冒険」の「ゴールデン・イーグルを救え!」かな。

まあ、これは1作目が淡白な出来だったせいもあるんだが、その反動を抜きにしても1作目を超えたと断言していいディズニー続編だ。

その点でかなり希少といえる。

イーグルの飛行シーンは、オレの心に眠る小学生が起きっぱなしだったよ。

Q.ディズニー映画で好きな歌はなんですか。「レリゴー」以外でお願いします。

いわれなくてもレリゴーは挙げないさ。

レリゴー」並に当時、反響があったのは「ライオン・キング」のハクナ・マタタだったが、私は古今東西ヴィランの歌に魅かれる。

リトル・マーメイド」、「ポカホンタス」、「101匹わんちゃん」、「ノートルダムの鐘」、「美女と野獣」、「オリビアちゃんの大冒険」、どれも悪役の歌が一番好きだ。

その悪役ソングで、かつ日本語吹き替えでいくなら、私は「ホーム・オン・ザ・レンジ」がお気に入りだ。

大川透さんのヨーデルを一度は聞いておくべきだね。

あれを聞いたとき、私は自分が牛になったんじゃないかと錯覚したよ。

日本語吹き替え以外なら、「アナスタシア」の悪役ソングが好きだな。

……すまない、「アナスタシア」はディズニー作品じゃなかった。

Q.ディズニーには実写もたくさんありますが、言及しないんですか。

これは私自身の問題なのだが、そこまで君たちにとって面白いことは語れない。

ディズニーは実写の作品も多いけれど、私の中でディズニーはやっぱりアニメーションというイメージなんだ。

……「ロケッティア」とかが好きだけれど、興味ある?

2015-04-09

[]よくある質問

今回は映像作品関連。

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.SHIROBAKOの視聴を途中で断念したものですが、周りでは称賛の嵐です。そんなに名作なのでしょうか。

私個人の評価でいいのならば答えよう。確かに名作だが最高でもない。登場人物が多く、色々な人間に焦点があたり、その場その場で抱える問題複数ある。君が聡明な人間でなければ、この物語を楽しむのは困難だろう。また、この作品は今のご時世には珍しく飲酒描写がとても多いが、視聴者シラフであることが推奨される。

だが、それでもこの作品は、今後も語り継がれるという点でとても有意義だ(その場その場で消費されるコンテンツが劣るというつもりはない)。今後、似たようなテーマでこれより優れた作品を出すことは難しいだろうし、確実に比較される。

Q.艦これアニメがどこをいっても批判だらけです。私はそこまで酷くはないと思っているのですが。

私個人の評価でいいならば答えよう。確かに駄作だが最悪でもない。一部、唸らされる部分もあったが、後は良くも悪くも没個性な「女子バトルもの」と化している。君が愚鈍人間でなければ、この物語を楽しむことは困難だろう。また、この作品飲酒描写がこれといってないが、視聴者泥酔していることが推奨される。君たちは今回に限らず、不必要に期待しすぎてしま機雷がある。

はいえ、君のその意見は周りがあんまりにも「クソだクソだ」というから、逆説を衝動的に唱えたいだけともいえるぞ。私はこれを「逆レリゴー現象」と呼んでいるが、残念ながら元の作品のようには流行らなかったね(苦笑)。

しかし、「キャラクターが動いているだけで満足」という人は、これまでの慎ましい生活が伺えて涙が出てくるな。それはアニメーション大前提のはずなのだが、彼らの世界では動かないアニメばかりなのだろうか。あるいは、元のゲームがそうだったのかな。

2015-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20150320124105

そんな殊勝な態度じゃないだろ。レリゴーレリゴーもうどうでもいいわーだろ。

2015-01-29

ジェンダー論者による「モテるヒント」

http://anond.hatelabo.jp/20150128232843

引き続き、引用伏見憲明氏の『欲望問題から

 

ぼくはフェミニズムを手がかりとしてセクシュアリティジェンダーといった問題を考えるようになるのですが(中略)、その理念の中で、我々は社会的に押しつけられた性規範呪縛されているから、性愛夫婦恋人関係も抑圧されているのだ、もっとそこから解かれることによって自由で豊かな生と性を獲得することができる、とされていました。

で、自分も「男らしさ」にこだわらずに「自分らしく」あらねば、そうすることが正しいことなのだ、と日常の場で実践してみたわけです。(中略)態度物腰もやわらかく、というか、ベッタラな感じで、身につけるものフリルの着いたものやら紫色ひらひらしたものだったり……(中略)まあ、わかりやすオカマっぽくなった。それが自由で、自分らしいことだと誇らしかったのです。

そのように「自分らしさ」を表現してあまりあ自分がなぜかモテない。政治的に正しいはずなのに恋人ができない。どうしてなのだろう。理論的には間違っていないはずなのに……それで周囲のゲイたちを見回してみますと、(中略)一般に求められている男という意匠体現している人がモテている。そこで自分でも、なるべく自己主張しないようにして、それなりに流行っている服を身につけて、言葉遣いも男らしく、態度物腰も野郎っぽく演出してみると、なんと、食いつきがそれまでとはまったく違ったのです!

性愛というのは、人格以前に、その人が表象している性別イメージ、つまりジェンダーをめぐる「欲望」なのだ、ということです。(中略)発情一義的に、相手の人格的な成熟度とか、コミュニケーションスキルによって引き起こされるのなら、性愛対象性別関係ないし、例えば、もっとご年配の方がモテモテになってもいいわけです(精神的に成熟しているのだから!)。

人は合理と効率を追及していきますから記号ゲームに参加していくと、見られる存在としての自分を設定していくことで、ゲームの中でより多くの利益を得られることがわかっていきます。(中略)アメリカでは「クローンゲイ」という言葉がありましたが、それはスポーツジムに通って筋肉を付け、髪型を短く整え……といった形でみんなが同じような見た目になっているありようです。少し前、日本ゲイコミュニティでも「イカホモ」という言葉流通しました。それはいかにもホモっぽいというルックスの人のことで、肯定的意味合いで用いられています。(中略)「イカホモ」が表しているのは、見た目がある類型になっているのは前提ですが──短髪でひげがあってそこそこ筋肉があってムッチリしていてラガーシャツなんかを着ている──自意識の上でも、ゲイであることを受け入れ、それを楽しんでいて、性愛における「男らしさ」がフィクションであることを感覚的に理解しているありようです。

性愛アイデンティティが結合していると、ありのまま自分を受け入れて欲しいと望むようになり、それが結果として「他者から発情されにくい自分」になることを招いてしまう。充実した性愛を獲得するためには、発情されやす自分になることが必要であり、さらにそのためには性愛のためにジェンダーを演じることを楽しむ感性必要である……という風に読んだ。「イカホモ」を楽しむように、「イカニモ男」「イカニモ女」のステレオタイプを演じるのである。それが性愛における合理と効率の追及であり、「モテ」と「自分らしさ表現」は対立することを受け入れなければならない。「モテない!」と言って怒るのは、「モテ」と「自分らしさ表現」の両方を得ようとしているためであり、片方を捨てるだけでも進むべき方向が見定められて、迷走状態でいるよりも精神的な安定が得られるだろう。

 

追記:

cyberglass ジェンダー戦略として利用するとモテる女性無意識にそれを会得している。そうやってジェンダー秩序が再生産される。

異性愛者の男性には「それを会得している女性しか女性として認識出来ないということなのでは。

「それを会得していない男性」「それを会得していない女性」は存在するのに、発情対象にならないから

攻撃的な振る舞いをしない限り存在無視されてしまう。その結果としてのミソジニーミサンドリー

 

quick_past そういう側面はあります。ただそこで評価されることを望んでる人ばかりじゃないと言うのが問題評価したい部分が違う人同士が評価しあってしまうのも問題

職場職能よりも性的魅力が優先して評価されるようではまずいだろう。

フェミニストも、男性会社員女性会社員職能ではなく性的魅力で判断することに噛みついている。

職場乱交パーティーではないが、どんな場面でも異性(同性愛者なら同性)を性的魅力の多寡しか判断できない常時乱交パーティー状態の人種というのは居て、

精子脳と言われたり、スイーツと言われたり、要はTPOより自分性的満足を優先する馬鹿とみなされる。

 

feita 割と世に出てる天才ありのままの姿でレリゴーしても承認されてるように見えるから錯覚しがちだけど、そんな奴ホントレアケースで自分比較しても仕様がないからね。承認されたきゃある程度自分削らんとな…。

性愛アイデンティティが結合しているから「自分を削る」と感じるのでは。

性愛ペルソナ仕事ペルソナを演じ分けるようになると、そこで自分が削られることは無くなる。

天才ではなく、演じることも面倒なら、承認への執着を捨てるという道もある。

 

ysync 「ジェンダーを演じることを楽しむ感性必要である男性性に対する嫌悪感自身の中にあるものも含めて)が強すぎて楽しめそうにない…。

誰も楽しめと強要はしていない。楽しめそうにないなら捨てればいい。

2014-12-31

年の瀬だけど乳首が取れかかっている

28歳女。飲食店勤務。年の瀬だけど乳首が取れかかっている。佐村河内風に言えば、3年前から少しずつ取れかかっていた。28年間、舐められもせず、吸われもせず、一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べてきた私がなぜこんなことになったのだろうか。今流行妖怪のせいだろうか。一大事なのは確かである。そんな思いを抱えながら、これまで保湿クリームを塗ってニプレスを貼り、どうにかこうにか凌いできた。ニプレスを剥がすとき、私はいつも『三つ目がとおる』の写楽保介を思い出す。これは私の第三の目なのだ。そう思うことで少しだけ強くなれた。しかしニプレス剥がして出てくるのは痛々しい乳首。『三つ目がとおる』というより『乳首が取れる』である。そんな私の乳首も今年に入りとうとう限界に近づいてきた。干しぶどうを通り越して今や落ちかけの線香花火最後の一葉、あるいはクリフハンガーである。薄皮一枚でどうにかぶら下がる様は、このままリポビタンDCMに使えそうな画であるファイト一発!私はそうやっていつも乳首を励ましていた。

世間では女性乳首さくらんぼに例えられることもあるが、私のそれは実ではなくヘタ(茎・軸)のほう、より専門的に言えば果柄である。口の中で結べるとキスが上手いと言われるアレである。仮に私が大塚愛ばりに「私さくらんぼ!」と乳首を出そうものなら、男性にぎゃあと叫ばれた挙句大塚愛法廷で戦うことになるだろう。もし徳永英明が私の乳首を見たら『取れかけのChikubi』というバラードを歌い上げるだろう。スピッツなら『乳首ポロリ』、コブクロなら『取れそうで落ちそうな乳首が今年も春を待っている』、一青窈なら『薄紅色可愛い君のね、乳首がちゃんと終わりますように』、いくつもの乳首J-POPが頭をかけ巡る。もういっそのことすべてを諦めて、ありのままに任せたらいいのではないかと思うこともある。しかありのままやっていたら私の乳首十中八九レリゴーしてしまうだろう。もちろんこれはMay J.責任問題であり、法廷で戦うことになるのは必至だ。もちろん黒幕松たか子である

とにかく私の乳首は無事に年を越せるか分からない。仮に年を越せても再来年は分からない。遠から乳首が離れるときがくる。子が親から巣立っていくように、いずれ別離ときがくる。だけどそのときは涙は見せず、笑って見送りたいと思う。ぽとりと落ちた乳首はきっと大地で芽吹き、いつか綺麗な花を咲かせるだろう。木になる果実さくらんぼ。そのとき大塚愛とのさくらんぼ裁判が幕を開ける……。

2014-12-26

レリゴーおばさん

ことMay.Jさん、Gレコの新OP担当になってえらい叩かれてるけど、

彼女オタクに嫌われるようなこと何かしたっけ?いまいち覚えがない

2014-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20141204092740

へー。

まぁ想定外のヒットで歌手ライセンスの話はでたみたいだけど

流れたみたいだし

ってのはディズニー側が拒否したのか松たか子側が(妊娠のせいかその他の理由か知らんが)諦めたのか

そもそも松たか子レリゴーってそんなに良かったか?と思うんだけど。

外国でも絶賛!とか言われてたけど、何で外人がわざわざ日本語版に興味持つんだよ嘘くせーとしか

MayJがとばっちりでやたらこき下ろされてるのも謎。つか聞いても違いが分からん

勿論その場で聞き比べれば違う人が歌ってる事くらい分かるだろうけど、ただ日本語版レリゴー聞かされて「どちらが歌っているか」と言われたら絶対分からん

要するにお前ら松たか子=女の仕事なんてどうでもいいんだろ

http://b.hatena.ne.jp/entry/news.biglobe.ne.jp/entertainment/1203/sgk_141203_8390698088.html

正直に言えよ「松たか子なんて興味ないし紅白出ようが出まいがどうでもいいじゃん」って。

そりゃ松たか子なんて誰かが言ってるように15年前は剛力ポジ(親のコネでプッシュされてる認定)だった人だし

レリゴーも本人の実力ではなく映画の実力で大ヒットしたものに運よく乗っかれただけだし

どうせこのブコメ連中の中にも熱烈なファンなんてほぼいないだろう。

それはいい。私も松たか子なんてどうでもいい。そこは本題じゃない。

じゃあ何故そんなどうでもいい松たか子炎上してるのかと言うと、殆どの人は松たか子という一芸能人の話ではなく

妊娠した女性仕事が出来ないのは損失だと言われた」と言う一般論として見ている模様。

なるほどじゃあ一般人における一般論として考えてみよう。

「ここ一番という時に女性社員妊娠し、会社にとっても本人のキャリアにとっても重要仕事から降りざるを得ず損失だと言われた」

それってその女性社員仕事能力を高く評価しているからこそ出てくる発想じゃないか。

それに何の問題があるのか。むしろ女だからと言って最初から仕事制限しようともしないし期待もしている、男女平等()な会社じゃないか。

そこで「妊娠?おめでとう~仕事?いいよいいよそんなの~子供の方が大事だよ~」なんて言う方が

その女性社員仕事能力などどうでもいいしその女性社員自体居ても居なくてもどうでもいいと言ってるも同然だろうが。

その女性社員個人がどうでもいい仕事能力しか持っていないからそういう扱いを受けるべき、ってならともかく

松たか子場合、周囲はそんなどうでもいい扱いをしていなかった、って話だが)

それを全体の一般論として広げるなら「女とはどうでもいい仕事能力しか持っていないし何の期待もしないものだ」と言っていることになるんだが。

本人はこれで幸せなはず、子育てを最優先にすべき、ってか。ハイハイ産む機械産む機械

産む機械は産む事を最優先にしてろそれが産む機械幸せだろうが、ですね女が腐るほど言われてきた事ですね。

30代後半だからとか言ってるのもいるけど、ハイハイ産む機械耐用年数ギリギリで動いて良かったね羊水腐ってるもんねってか?

これをミソジニー丸出しの男尊女卑主義者が言ってるってならまだ一貫しているが

これで「自分たち女性の味方です」面しているのがお前ら女を馬鹿にするのもいい加減にしろと。

2014-08-23

妖怪ウォッチ」、爆発的ヒットの極意

(上)http://toyokeizai.net/articles/-/45794

(中)http://toyokeizai.net/articles/-/45795

子供向けに関しては、僕は常に子供の頃にあったもの復興翻訳ということを企画の基礎に置いています

(中略)

子供の頃に好きだった作品はどうやっていたかを考えるんです。

こういうのを読むと、男児向けは恵まれてるな、と思う。

男児向けは作り手である大人の男性自分男児だったころを思い出しながら作る、という作り方で

男児の心を捉えた良いものが出来るんだろうけど

女児向けは女性が企画を通せる地位に居なさそうだし、居たとしても名誉男性だろうし。

昔の女児向けを復興して現代女児に与えたいと思えない。

昔ペケと言う漫画で「NHK道徳番組はいかにも『大人の男が作った話』ばかり」と言うネタがあったけど、アニメも同じ。

男が考えた女向けだから、なんかずれてる。本当に幼い頃は気付かないけど、大きくなるとそれに気付く。

男の子大人になっても子供の頃好きだったアニメに良い思い出を持っていて、リバイバルブームが起きる事も多いのに対し

女の子は大した愛着も無くすぐ忘れる事が多いのは、こういう理由もあると思う。

男児向けアニメを見る女の子も多いけど、そういうアニメ女の子はおまけ程度だし

あくまで「男児の為の女の子」だからやっぱりズレてるし、アニメのもの男児向けだから疎外感は拭えない。

妖怪ウォッチにしても、上の中で「ケータやクマやカンチリアルに居そうな設定にして、子供たちが共感を得られるようにした」と言う話があるけど、

唯一の女の子であるフミちゃんは完全に無視されてる。

実際フミちゃんはリアルではないし、あくまで「視聴者男の子共感する存在=ケータの、憧れの女の子」であって

視聴者女の子共感するためのキャラ」ではないんだよね。

ドラえもんでも、しずかちゃんは「のび太の憧れ」であり視聴者女児共感の為のキャラではないのと一緒。

ゲームの方では女主人公プレイヤー女の子の為のキャラから扱いが違うかもしれないけどゲームやってないので知らない)

学校トイレの個室に行けない」も女児には関係ないし。

うちの娘も妖怪にはまってるけど、いつかそういう所で「自分の為に作られてる話じゃないんだなあ」と気付くのか。

アナ雪にもはまっていてレリゴー言って踊ってるけど、こっちは大人になっても良い思い出に残るかな。

単発映画からすぐ忘れるかもしれないけど。

2014-08-05

レリゴーってありのままの~ばっかりが取りざたされるけど

あれって単に異能力者が抑えられなくなった能力暴走させてるだけなんだな…

アナ雪一度も見たことなかったから分からなかった

2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140730093133

たまたま相手が断ったというだけでしょう。

気になった人をデートに誘えて、デートできた実績があるならば

そのままのあなたでいればいいと思うよ。

どんな外見だって、どんな中身だって、結局は出会いなのだから

元増田です。

読んでてすごく救われました。涙が出そう。

今はやりのレリゴー、ありの~ままの~で自信持っていきます

2014-07-18

の子はしょせん試作品しかない

タイトルはこうつけてみたものの、もちろんいろんな長女・長男の形があると思う。

けれど、今回は最近急速に空しくなってきたので、「こんな思いをする長男・長女」を増やしてはいけないと思って書く。

の子あなたたちの試作品ではない。それ以降の子どもたちに失敗から学ぶ工夫を反映させるための道具ではない。

let it goとか言ってしばらく流行ったけど、現実はそんなにすぐレリゴーできないので、その辺りは親の側から留意してほしい。

以下、私情も交えながらもう少し細かな「やめてほしいこと」を書いてみる。

①上の子は下の子もの体のいいお世話係ではない。

私の妹は年が少し離れているので、同じ学校に在籍するのは小学生の時しかない。

でも、小学校の時からずっと、私は妹の世話をし続けてきた。

親は親で、「お姉ちゃん・お兄ちゃんがいるから助かるわ」と私に細かな配慮を丸投げしてきた。

たとえば、家庭科のキットを買うとき書道の筆の手入れの仕方、アルバイトの選び方、果ては大学学部選び、ゼミ選びまで。

お姉ちゃん・お兄ちゃんにアドバイスしてもらいなさい」と責任子どもに丸投げするのは間違っている。

の子も下の子で調べたり考えたりする手間を自分経験するのが必要

の子メソッドかすみとるだけが彼らの人生ではないし、彼らの人生のためにはならない。

②「はじめてだから」は言い訳にならない。

はじめての子から右も左もわからなくて、を言い訳にする人がいるが、それは間違っている。

初めての子なのに情報収集を怠っているあんたが悪い。

私の場合だと、入試の時が本当に大変だった。地獄だった。

「はじめてだから」と予備校面談についてくる親。その面談の相手大学生アルバイトですよ。

その大学生アルバイトの言うことを鵜呑みにし、「さすがたくさんのものを見ているチューターさん!」という感じ。

しかし実際はそのアルバイトプロでもなんでもない。なので当然ベストの形の出願はできない。

当時の私はいろいろと自分で調べて、いろいろ提案したが「金を出すのは親!」の暴論をかざされてはどうにもならない。

その当時の反省を活かし、妹の入試はとてもうまくいった。正直殺意しかわかない。

③上の子に許されたことは同タイミングで下の子にも解禁してはいけない。

たとえば外泊なんかがわかりやすいだろう。

大抵上の子は外泊を全く許されず、それを周囲にも責められたりするのだが、

の子は上の子の外泊解禁のタイミングで同じように解禁されたりもする。なぜだ。

大学の時に時間があるからたくさん旅行したり思い出作りをしたいのに、自分は禁止された。

それなのに、下の子大学生の時からうきうき外泊。もう正直殺意しかわかない。

の子青春世間体とかそういう言葉握りつぶすなら、下の子にも解禁するべき。

ちなみにこの疑問を親にぶつけたところ、見当違いも甚だしい反論をされ、何の解決にもならない解決法を示される。

だまされてはいけない。


④下の子ばかり甘やかしてはいけない。

確かに下の子は頼りなさそうだし、小さいし、心配なのもわかる。

けれど、いつもいつも下の子に構っていると、上の子は我慢せざるをえない。

本当は具合が悪いし、正直かまってもらいたい日もあるのに、「お姉ちゃん・お兄ちゃんだから」という理由で放置される。

の子が小さいうちならまだしも、ひどいのはこれが子どもがいい年になっても続くことである

の子が死にそうなくらい疲れていても、下の子ちょっと何かがあれば親はすっ飛んでってしまうのである

の子が下の子に勝るのなんて年齢だけである

ちなみにこれを親にぶつけると、またわけのわからない理論で返されるだけなので、もうやめよう。

勘違いしないでほしいのは、私達は何も下の子が憎いわけではない。

でも、自分だって子どもなので、親に見守られてる、愛されているという実感がほしいだけなのだ

それなのに、いつもいつも下の子ばかり構われる、自分が我慢すればすまされる、そういうことを小さいうちからすりこまれると、

本当に自分がしたかったことがわからなくなってしまう。

親の求める良い子であろうとして無理をし続けてしまうことになる。

でも、その無理ができてこそ自分は親に認められるので、限度いっぱいでもう無理ということをいつまでも言い出せないまま、

我慢を求め続けられるまま、パンクしてしまう。

なんでこんなことを言い出したかと言うと、今私がこの状態だから

我慢しないと見捨てられるし自分が我慢をすれば世の中のことはうまく回ると思っていた結果、

具合が悪くなって時々夜中に涙が止まらなくなったり、家の中にいると常に吐き気に襲われたりしています

でも、これを誰にも言えないので、とりあえずここに投下してみたのです。

これを書いている間はちょっとすっとしています。でも、家庭にも社会にも私を私として受け入れてくれる人はどこにもいません。

こういう思いをしている人が他にいないか、あるいは下の子目線から「上の子が辛いとか言うのは傲慢だ」とか、

誰かが何かを言ってくれないと押しつぶされそうなので、とりあえず書いてみました。

もうこれ以上我慢をするくらいなら、正直今の環境を全て捨ててしまいたいです。

でも、今そういう元気も気力も根こそぎ奪われてしまって無気力です。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713113541

潰れた会社が作っていたものが世の中に必要とされてるものなら、それを別の誰かが作るから労働力必要とされるっしょ。

その作っていたものを同じ価格提供するには、その労働力に支払われる対価は

その例えでいう所の「レリゴーしてしまった夫」と同程度にしなければならないから、またレリゴーされるだけだろ。

或いはその夫よりも立場が弱くて逃げられない人をこき使う事になるか(現実的にはこっちだろうな)。

まり何の解決にもならん。

かと言って価格を上げたら競争に勝てないわな。競争相手国内だけじゃないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん