「ボディガード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボディガードとは

2017-09-22

打ち上げ花火からみるか下からみるか」を今更ですが見てきた

(※ ネタバレ注意)

簡単にあらすじを言うとこの映画はロス市警のダウン・ターレン(インテリ白人男性 以下、ダウン)とサイド・キャメルワイルド黒人女性 以下、サイド)の凸凹コンビ爆弾テロからの「打ち上げ花火からみるか下からみるか」という犯行予告を受け取り、その爆弾テロ犯を捕まえるまでのアクション映画です。

この映画面白いところは、テーマとして「花火」があり犯行は必ず花火が上がるところで行われるところです。

ですので、最初ロサンゼルス市長が出席しているパーティでは花火が上がっている中、爆破テロが行われます。誰にも気づかれないテロしかしそれは確実にロサンゼルス市長に牙を向き、瓦礫ロサンゼルス市長ボディガードであるオーバの命を奪いますオーバ市長ををたすけなければ確実に市長は死んでおりここからロサンゼルスは恐怖の渦に落とされることになります

後日、ロス市警に「打ち上げ花火からみるか下からみるか」という犯行予告が届きます

この事件担当のはダウンとサイド。ダウンは新人警官ですが警察学校でも優秀な成績を収め、1年で多くの事件解決に導いたことで期待されているホープです。サイドはベテラン黒人女性警官で、以前は先程の事件により命を落としたオーバと一緒に確かな実績を積み重ねてきた美人警官ですが、オーバ警官をやめてから酒に溺れて評判は地の底に落ちていましたが、昔のパートナーオーバに報いるためにこの事件にダウンと共に挑みます

現場主義のサイドと頭でっかちなダウンは互いにぶつかり合いながらも徐々にお互いを認めていき、今までのケースから花火が上がるところで犯行が行われることを突き止め、恐らく大統領が参加するであろう大富豪パーティーが次の標的だと気づきます。(横というのは大富豪が所有しているヘリで恐らくヘリを爆破する予告だったようです。)

そこで、なんとかその爆破されるであろうヘリに乗り込んでテロ犯を突き止めますが、なんとそこには死んだはずのオーバの姿が。

サイド「オーバ、なんであなたが…!」

オーバ「サイド、もう止められないんだ。」

そこからオーバがいきなり警察をやめて市長ボディガードをするようになった理由が描かれますがそこまで重要な場面ではないので割愛します。

なんとか、サイドが説得し、ダウンの機転を利かせたプレーによってヘリはパーティ会場から離れていきます

しかし、オーバ爆弾を時限式にしており「この爆弾はもう解除できない」という旨を説明します。

そして、CMでもお馴染みの「打ち上げ花火を上から見せてやる」といい、ヘリから海上に飛び込み、オーバ自爆してしまます

とにかく、最高のアクション映画で、CGを一切利用しておらず、オーバ俳優さんと制作スタッフ3人がおなくなりになられたそうですが、そのためにかなりリアルで迫力のあるシーンになっています

すでに次回作の「打ち上げ花火からみるか下からみるか2~THE WILD SPEED~」も制作が決定していますね!楽しみです。

2017-05-30

ゼロ書最新話みた。

城下町魔法使いでもない女3人を奴隷にして遊び暮らしていた狼男DQNが、

実はソーレナの孫娘のボディガードだったとか、設定に無理ありすぎじゃないか

確かに、城下町のシーンでは狼男と孫娘が顔を合わせるシーンは無かったか矛盾は無いと思うけどさ。

心情的についてゆけない・・・

2017-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20170403195305

そういう話だったっけか

すっかり忘れてるわ

自分が2の話だと思ってたのは、

スカイネット未来レジスタンスリーダーになる少年を殺すために過去に送り込んできた液体金属の敵

未来レジスタンスも、液体金属に対抗するボディガードとして手話ちゃんを送り込んでくる

・その二人の対決

って思ってた

1の話と混ざってるっぽい?

2016-05-22

重体になったアイドル事件からまとめられる5つの

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160521/k10010530181000.html

痛ましい事件が起きたわけだが

問題点をまとめると

アイドルマネタイズ問題がある(主に異性のファンから好意を集めて、それを換金する作業しかない)

ファンから巻き上げるお金に対して、ファンに対する物理的なリターンが少ない

・のめり込みすぎてブレーキの働かなくなったファンの抑止効果役割が整っていない

アイドルに対し、資金面バックアップ体制の不十分だった場合事件の事前防止が困難である

ストーカーに対して事件発生する前に事前防止する法体制が整っていない(事件が起きてから動ける)

解決策について吟味してみた

・異性のファンではなく同性のファンによって成り立つアイドルビジネスを作る → ももクロとかがそのような存在に近しいらしい(あくまでらしいとしか把握してないが)

ファンに対する物理的なリターンを大きくする → 上位購入者に対する愛人制度(うんゲスだな)

・のめりこみすぎたファンへのブレーキを働かせる → マイナンバー登録による完全監視化(こんな監視社会など牢獄しかないな)

アイドルに対するバックアップ体制の整備 → 各事務所連盟でのボディーガード軍団結成(実に闇の組織っぽい)

ストーカーに対し、事前相談で動ける法整備 → 人手の問題があるのでボディガードロボットが出ないときつそう(近未来の話)

ここまでまとめてアイドルビジネスってまともなもんじゃないよな、自分から虎穴に入ってるようなものだし、分かってて入ってる分、第三者がどうこうできるもんじゃないな。

2014-11-16

キリンです

この年齢になっても声が上から降ってくるというのはどこか困惑してしまう。

「君が……」

「ええ、キリンです」

みぞおちのあたりに私の顔があるので、私は彼女の顔を見上げる。話で聞いていたのよりも遥かに背が高い。二メートルは軽く越しているんじゃないか、と思う。もっともそんな私の当惑をよそに、彼女ニコニコと笑っていた。

「まあ、とりあえず入って」と言い、私は自室に案内した。

「おじゃまします」

彼女が入るとそれだけで急に部屋が狭くなってしまった気になる。取りあえず座布団を用意する。この日に備えて部屋の掃除は抜かりなくやった。生ゴミを捨てた。消臭剤を撒いた。カーテンまできちんと洗った。生まれて初めての体験なので、部屋の掃除をしている段階で既に興奮してきた。でも、目の前に公称二メートル五十センチ女の子がいると思うと、複雑な意味で興奮してしまう。

「まあ、とりあえずビールでも」

「あ、ありがとうございます

安心してね。変な薬とか入ってないから

冗談で言ってみたつもりだったのだけど彼女の戸惑った表情に、しまった、と思った。でも彼女はすぐに目を細めて笑って言った。

大丈夫ですよ。人並みのクスリの量だと効かないですから

そのリアクションが逆に気まずくなって彼女に缶ビールを渡すと、その缶ビールは紙コップ並みの大きさに見えた。

「いやでも、こういうのってボディガードがついてたりするのが定番だって聞いてたんだけど。まさか手ぶらで来るとは思わなかった。催涙スプレーとか警報機とかで自衛するとか聞いてたし」

「あー、それってホンカク的に地盤が固まってるお店の話ですね。そのスジの人と繋がりがあるお店みたいな。ウチはフランチャイズ展開で、要するにコンビニとかと同じなんです。本社があって、脱サラしたオジサンが支店経営するとか」

大丈夫? 何か酷い目に遭ったとか」

「んー、でも、オマエは護衛がいなくても大丈夫って言われてます。ホラ」

と言って彼女は拳を私の前に差し出した。拳から彼女の顔までの距離が遠い。そのせいで拳が思っていた以上に巨大に見える。

「こんなにリーチありますから。オマエならカメダにだって勝てるって言われます

私たちはお互いにビールを少し飲んだ。

バスケとかバレーボールとかやってた? 君だったら引っ張りだこだと思うんだけど」

「あー。参加しても、オマエが入ると面白くないから出てけって、どこ行っても言われちゃいました。ユニフォームも特注しないといけないし。だから学生時代は絵を書いてました」

人間個性というのはこうやって潰されるものなんだな、という思いが頭をよぎった。

「それにしても高いね。五十センチ?」

最後に計った時は五十センチだったから、今はもっと高いかも」

「大変だね。電車とか辛いでしょ?」

「そうですねー。あと悩みなのはスカート全然似合わないとか」

「いや、そういう問題じゃないと思うんだけど」

「慣れれば結構ラクショウですよ」と彼女は言った。「もしかすると、利き手が左の人の方が私よりツラいかも」

そして笑った。



ダメですか?」

ことに及ぼうとして二人ともシャワーを浴びたのだけど、いざとなるとやはり自分の方が緊張してしまう。だから私たちは裸のまま、固まってしまった。

「ごめんね」と私は謝った。

「いえ、良くあることですから」と彼女は言った。

何か対策はないものだろうかと、沸騰するぐらい脳の中で思考をめぐらせながら目の前数十センチにある彼女の顔を見ていた。スタイルが気に入らないとか自分の好みのタイプじゃないとかい問題ではない。大き過ぎず小さ過ぎないおっぱいも、肉の余っていないスレンダーな腰も自分の好みだった。ただ、あまりにも目の前にある現象が非日常的なので、それに適応出来ないままでいるのだ。どこかでこの現象をすんなり受け容れられる接点を見つけなければならない。

「あ、そうだ。私、言葉責めっていうのヨワイんです」

言葉責めか」私は考えた。「おいノッポ、ノッポ! っていう感じかな」

「それって、言葉責めって言うんですか?」

「言わないかも」

「あと、ノッポっていうの子供の頃から言われてますから特にザンシンな感じもしないんですよね」

「じゃ、おい! デクノボー!」

「……ホンキで考えてます?」

「一応本気のつもりなんだけど」

「あ、そういえば私、子供の頃はダチョウってよく言われてました」

ダチョウか」

ダチョウ。そして彼女名前キリン。ふと閃くものがあったので言ってみた。

「なんだか中の温度が熱そうだな! ちょっとかめてみるよ!」

 私は祈るような気持ちで彼女の顔を見た。彼女は答えた。

「うーん、ザンシンといえばザンシンですね」

「俺もこんなことベッドの中で言ったことないな」

「ま、とりあえずそんな感じでオネガイします」

「分かった。じゃ音楽かけるね。いい?」

私は背を起こした。そしてラジカセスイッチを入れて音楽を流す。この日のために買ったアルバムだ。オアシスの"Standing on the Shoulder of Giants"。それを流しながら、とにかくさっきの感じでやってみることにした。

2014-05-24

A丼屋でのからあげパーティーのススメ

A丼屋の話セカンドをしよう。5月29日にストがあるという。

※A丼屋とは……赤と黄色テーマカラーとし、グラデーションの末にブラックな体質を獲得した色見本に忠実な大手飲食チェーンの仮称。安いくせにうなぎがやたら美味いが、従業員は365日不味い思いをしている。

Twitterで絶賛拡散である。専用アカウントもでき、以前A丼屋と争った某組合的なアレも冬眠から醒めた甲本ヒロトのごとく動き回っている。いやまあぶっちゃけ楽しくて仕方がない。メシウマである。おかずに特製のタレで煮た肉が欲しいところだ。

消費者も行くなよと仰る方がいるが、個人的には従業員でない者はむしろ食べに行けよと思う。客がいなければ苦労がわからないだろう。

個人的なオススメは、からあげ提供する店舗でのからあげパーティーである

からあげはある程度予測をして揚げてはいるが、大量に注文された場合はやむなく完全受注生産のような形を取る。なにか表現ミスったような気もするが、要は注文されてから冷凍のものを油にぶち込むということである基本的には混雑に備えて揚げておき、注文が入れば二度揚げをすることになっている。つまるところ死ぬほどめんどくさいのだ。そして時間もかかる。

加えて、A丼屋には主力商品用の豊富トッピングメニューがある。そしてこちら、単品で注文も可能なのだ。実は結構融通の利くメニュー構成となっている。

明太マヨおろしポン酢、溶けるチーズ……などなど、からあげに合いそうなものを単品で頼みまくる。するとどうなるだろう?

からあげパーティー、はっじまーるよーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

…………

うまうま。

ストで休んだ従業員社員出会さないようにエリア外の店舗へ行くことをオススメする。

さて、スト記念に以前書いたものの補足もしておく。

POSくらいはあるのではないかと思う。注文はファミレスで使うような平ペったい機械で取っていて、おそらくメニューデータくらいは本社に行っているだろう。ただ食材在庫管理機械手入力した上でそのデータ印刷したものを紙に書き写してファックスするという七面倒臭いものだった。あの機械を重ねてカラテチョップをかましたい欲を太鼓の達人にぶつけていた日々ももはや懐かしい。

人時計算概念は、なるほど当たり前にあるのだな。井戸なんて人間用に作られているのだからカエルになってしまったら内側から見る摩天楼のように感じられるだろう。例え中身が白馬王子様でも空は丸いと思ってしまうはずだ。借り物の翼では上手く飛べず真っ逆さまに墜落していったスパイダーとは仲良くなれそうです。余談だけどもやはりカエルジェットって昭和の子供に**から息を吹き込んでもらうしかないのだろうか。なんの話だ。脱線事故を起こしても取り返しがつくのは文章くらいなものですね。

はいえそんなところが問題なのではなく、書いた通り目標値設定の話。

当然ながら売上予測に則してシフトは組まれる。この予測が外れて入客数が少なく売上が低かった場合、「じゃあお前らの労働、30分分無しな」となる、このシステムおかしいんじゃねえかと。そういうことが本旨であった。エリア担当社員にもよるのだろうが、この売上目標の達成は容易ではない。バラエティ番組芸能人に簡単に100万円はくれてやらねえぞというあのノリ。は言い過ぎかもしれないが、ともかく遊び盛りの学生が小遣い稼ぎ程度の気持ちでやっていたのではダメだ。もはやスポーツである。夏場はアクエリアスを裏に常備。気前のいいパートタイマー主婦の方々はポカリスエットの2Lペットを「みんなで飲んで!」と買ってきてくれた。全国大会を目指せるほど実力はなかったが、とても仲の良いチームであった。美人マネージャーでもいれば言うことはな……おや、何か別の(架空の)思い出と混ざってしまったようだ。とりあえずこの頃、バイトスポーツだと思っていた。ちなみにここでは人使いの荒い偉めな社員マネージャーと呼ぶ。青春を返せ。

時間帯が4つに分けられているとも書いた。例えば「昼」と「午後」を例に挙げる。

ある日のことだ。「昼」はものすごい混んだ。この時間帯は目標売上を達成することができた。

しかし、少ない人数であったため食器の片付けや洗浄、食材仕込みや集計が間に合わない。「午後」の時間帯に切り替わるやいなや勤務者は一人だけになってしまう。ピークは過ぎたとはいえ、「午後」であっても入客はある。そして「午後」の仕事はそのあとの夕飯時のための食材仕込みが主だ。「昼」に向けた仕込みが充分でも、入客が予想を上回ればそのぶん食材も消費される。弾切れ寸前てなところだ。

やることが多過ぎて手が回らない。部活帰りの青春高校生軍団容赦なく押し寄せ、裏メニューの超絶大盛り商品を複数注文され一気に残り食材が枯渇することもたまにある。一人でそれを2食たいらげるカビゴンにも出会ったことがある。恐れ入りますお客様みそ汁キングはございません。あ、3杯分でよろしいですか。おしんこセットですか?こちらおしんこメガでございます。実話である。盛ったのはおしんこメガくらいである。ああ、またわりとどうでもいいほうに……

ともかく、そうでなくとも最低限の仕込みは済ませなければならないし、営業報告書も仕上げなければならないし、大量に下げられた食器も洗わなければ商品提供差し支える。やむなく上がる人に延長を頼み、店舗を万全な状態に整えるのだが、するとどうだろう。「午後」の時間の売上目標に達しないわけだ。「お前ふざけんなよ」と。

先の記事に書いた通り、店長社員も常駐しない。現場にいるアルバイトだけで勤務延長などの判断はするわけだが、理由を説明しても数字だけを見られ、取り合ってくれない。挙句「そういうことされるとワンオペ時間が長くなるだけだからな」とまで言われるのだ。強く出れない心優しきアルバイト達は、30分~1時間程度のサービス残業など日常茶飯事だった。

店側が売上予測ミスって出た損失をバイト給料削って埋めてるんです連中は。あ、一文で済んだ。

蛇足にすね毛を生やしてその毛を光らせてみるなんてのはレポート文字数を埋める学生のような滑稽さで御座いますね。猿のように前かがみで手を翳しましよう。せーの、反省!!

「お前が仕事できれば問題ないんだ」と言われればそこで押し黙ってしまう人が多いのだが、いやでもやっぱり働いた分を不当に削られているよね、我々。と、思うわけである

ちなみに近隣でお祭などのイベントがあり平常時より多くの入客が見込まれる場合でも人数を増やしてはくれない。売上ばかり伸びて使い潰さてる感は否めない。まあさすがにそういうとき残業くらいは社員によっては認めてくれたりするのだけど。

そして与えられている業務は適当だろうか。小型店舗でも20万程度になる売上金を毎朝アルバイト銀行に入金に行くのもけっこうゾッとするものがある。

10連勤20連勤も珍しくない。ある年の8月休日が3日しかなかった。ちなみに「休ませて」と言わなければ何連勤でも可能である。言っても休ませてもらえない人もいるようだが…… 末端の社員などはバイト以上に使い勝手の良い駒で、足りない店舗縦横無尽に飛び回り、複数店舗バイト電話をかけヘルプを頼み、時にはヘルプ先へ車で送迎、店舗ではバイトと同じ仕事をしながらブラック精神の染み付いた上司に怒られつつ必死に働く姿を見るとチュッパチャップスVAN HOTEN COCOAを添えてそっと枕元に置きたい気持になる。取り合わせについては不問とする。ちなみにからあげパーティーをやると最初ムンクの絵みたいになるのはこの方々。ファイトマネーガッチリ!と言う人もいるが精神的摩耗によりコスパは良いとは言えない。

A丼屋で働くためのコツがあるとすれば、会社から自分の身を守るように働くことだろう。ワンオペや入金の際にはボディガードを雇い、混雑しそうな時には適度に人祓いをお願いする。安全に生きよう。

ちなみについ最近知ったのだが、うちの店長アルバイトだった。

それでは、スト参加者の健闘を祈る。

2014-03-15

小保方晴子 メモ2chより転載

状況をよく解説していると思ったので転載

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394709614/

小保方晴子 メモ  ①

1983年生まれ

千葉県松戸市出身

・実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける、というキャラ作り

研究室では指輪日常的に着用、見せびらかして自分で女子力()アピール

研究室ピンク黄色壁紙で埋め尽くされている

研究室アメリカのころから愛用しているソファを持ち込んでいる

研究室スッポンを飼っている

・土日も含めた毎日の12時間以上を研究室で過ごす

・実験室だけでなく、おふろのときも、デートときも四六時中、研究のことを考えている(本人談)

ムーミンヲタク  研究室のあちこちにアニメムーミン」のグッズやステッカーを貼っている

収集癖がある

ヴィヴィアンウェストウッド好きのブランド

ポエマー

松戸市立第六中学2年生の時、青少年読書感想文コンクールにて 『ちいさなちいさな王様』 で教育長賞受賞

・高校時代は手相占いの天才

千葉県松戸市、最寄り駅から徒歩10分新興住宅街一角にある一戸建て黄色い壁の豪邸

・父は海外に10年以上赴任していたので長い期間女4人で裕福に放埓に暮らしてきた

・父:一夫  韓国三菱商事株式会社常務理事・機械 事業本部長   母:大学教授 (心理学)   姉:大学准教授

小保方晴子 メモ  ②

・成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらい

2002年早稲田大学理工学部応用化学科に、AO入試学力不問、面接と作文、人物重視で選考する)の1期生として入った

 面接では、「再生医療の分野に化学からアプローチしたい」 と主張。

 幼き頃より、研究者を志し、特に再生医療に強い興味を持っていたという。

 父母のコネで入ったと自ら言ってたという話も

大学ではラクロス部レギュラー

奨学金給付されていた奨学生

2007年に返済不要の早大給付奨学金(面接で可否)を獲得

 院生時代2008年には学振研究員DC1(書類申請と面接で選考)になり、以降3年間に渡り 『月20万円の奨励金+年150万円の科研費受領

東京湾微生物等を研究をし、2005年に院進学後は常田(捏造D論主査で共著論文あり)の指導を受ける

2007年、専門を再生医療に転向し女子医大研修生にもなり大和(捏造D論副査でSTAP共著)や

 岡野(共著論文あり/TWIns所長/日本再生医療学会理事長)の指導を受ける

東邦大東邦同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっている記憶になっていた 「不思議ちゃん

 「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、

 『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生

小保方晴子 メモ  ③

ハーバード大留学し、悪名高い麻酔科バカンティ(STAP共著)に師事し

 「全ての面で成功し皆が憧れる人生を送りなさい」 と助言され、小島(STAP共著)の指導万能細胞研究を始める

ハーバード大では、 「ドクター・バカンティーズ・エンジェル」 と呼ばれて(自ら名乗って)いた

・当初4ヶ月の予定だったハーバード大留学だったが

 「博士号もない学生を雇用するのは無理だ」 とも事務員に言われたのに、不思議な力で2009年冬までの1年半ほども滞在する

 バカンティ教授が 『アイ・ニード・ハー(彼女が必要だ)』  と言って引き留める

ハーバード時代、何故かケーキ屋で修行

ハーバード大滞在中の2009年8月、STAP論文の原型となる論文が完成し投稿するが2010年春に却下され

 審査した研究者ネイチャーから 「細胞生物学の歴史を愚弄している」 という趣旨のメールが届き、酷評されて泣く

・博士学位取得要件の雑誌に投稿した査読付き学位申請用論文3本で、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為

 データ画像捏造に大量コピペの杜撰なD論でPh.Dを取得

2011年3月に早大大学院卒業

Ph.Dの肩書きを使って再度ハーバード大に行くつもりが就労ビザが得られず諦める

ハーバードで知り合った若山(当時理研所属でSTAP共著)に口利きを頼み、

 理研CDB次期所長で35歳の若さで京大教授(京医卒)になったES細胞の権威である理研の副センター長・笹井芳樹の推薦を受けて理研入り

 (左から小保方晴子、笹井芳樹、若山照彦 ttp://imgur.com/Fz5xqlC.jpg

 「化学系の出身で、生物学先入観がなく、データを信じて独自の考えをもっていた。真実に近づく力と、やり抜く力を持っていた」

 「僕はケビンコスナー、小保方さんのボディガードだ」 と、笹井から支援を受け、強力な後ろ盾を得る。

小保方晴子 メモ  ④

2011年末、「酸に30分浸すと初期化する万能細胞(STAP)を作製」 (本人談)  とノーベル賞大発見世紀の大発見()をする 

 「渡された細胞の万能性を何度も確認し間違いないと告げると小保方さんは泣いていた」 (若山談)

2013年3月、29~30の若さで、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター細胞プログラミング研究ユニットユニットリーダー教授級)になる

 (入所から1年でユニットリーダー、という異例のスピード

 女だけの研究チームの女王様として君臨

・「(STAP細胞は)マウスリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。

 細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できた」(本人談)

STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた

STAP細胞の優越性を説き、比較対象の山中教授iPS細胞を貶め風評被害を与える(発がん性研究の停止など)

 小保方の誹謗を受けて、山中教授iPS細胞安全性を弁明する羽目に陥った

・「あきらめようと思ったときに、助けてくれる先生たちに出会ったことが幸運だった」(本人談)

 「女」を使ったのか、権威ある男性に取り入るのが上手いのか、親のコネなのか

・現在は、小保方が笹井をセクハラで訴えている、との未確認情報も さんざん権威に媚びて取り入ってコネを利用して、用済みになったらポイ捨て

脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズヴァカンティ教授グループ小島宏司の論文における不適切画像流用が発覚

 小島は小保方の指導教官

小保方晴子 メモ  ⑤

小保方晴子が第一著者のNature Protocol誌の論文と、第二著者のTissue Eng Part A誌の論文において、利益相反事項の隠蔽の疑惑

小保方晴子による博士号論文 『三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索 (2011年2月)』 

 その33枚、ほぼ全部がコピペだったことが判明 (3月11日

 米国立保健研究所(NIH)が幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章から、ごっそり剽窃している

 論文の冒頭、研究の背景を説明する部分がネット掲載の文章と単語の並びから句読点までほぼ同じ

 文章の前後入れ替えや、見出しの変更、ネットで「この文書」と書かれていたのを論文で「この節」と書き換える、などの

 つじつまを合わせた変更はあった。

 小保方博士号論文のPDF: ttp://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf

 剽窃された米国立保健研究所(NIH)の元の文章: ttp://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx

 テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6 : ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

博士論文、参考文献リストコピペか、参考文献リストが他の論文と酷似している

 第3章では38件の文献リストがあり、著者名、論文名、雑誌名、ページが列挙されている

 これは10年に台湾の病院研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した

 博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある

 リストは著者名のABC順で、元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはない不自然さがある

 普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが

 図を除いて 5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない

小保方晴子による博士論文 P53, Endoderm(Figure 10)の実験画像は、コスモ・バイオ株式会社ホームページ掲載の画像からの盗用(3/13)

  ttp://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/BijJAfvCcAAFE3d.png

小保方晴子 メモ  ⑥

STAP細胞論文(Nature誌のArticleとLetter)

 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency (30 January 2014)において、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為疑惑

・120日でSTAP細胞を10^60個(ベテルギウス750個分)もの増殖に成功したというデータグラフが存在

  グラフc: ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f5.jpg

  (山中教授の論文に間違って10^60になっているグラフがあったらしい。それを丸パクリたから悲惨なことになった?)

・自分で文章を作成せず、他の論文(ドイツ研究者らが2005年にIn Vitro Cell Dev Biol Anim.誌で発表した論文)からそのまま文章を剽窃した疑惑が

  しかも、正しい表記が無意味言葉に変わってしまっていたり、誤記誤用がたくさん (意味が解かってない?)

 例)

  盗用元論文(正しい表記): 塩化カリウムを意味する「KCl」 → 小保方論文(誤った表記): 「KC1」という無意味言葉

  盗用元論文(正しい表記): 二酸化炭素を意味する「CO2(シーオーツー)」 → 小保方論文(誤った表記): 「C02(シーゼロツー)」という無意味言葉

  EDTA (EDTA) と、ethylenediaminetetraacetic acidの略称であるEDTAを誤って連続して記載

小保方晴子 メモ  ⑦

2005年ドイツ研究者らの論文からそのまま文章を剽窃した為に、現存しない機器Windows98環境でSTAP細胞の実験をした状態になってしまっている

 新規に購入する事が出来ない古い実験機器、Win98、と

 論文を剽窃した対象と思しきドイツ研究者らと同じ道具やOSをわざわざ全部集めて、STAP細胞研究をしていたとでも言うのか

 小保方のSTAP論文の文章の中には、ライカ社(Leica Mikrosysteme GmbH)の DM RXA RF8 落射蛍光顕微鏡 (epifluorescence microscope )と

 フォトメトリクス社(Photometrics)のSensys CCDカメラの実験機器名も含まれているが、

 これは、小保方が剽窃した疑惑のある2005年のGuo Jianliらドイツ人研究者が用いた実験機器と同一のもの

 ライカのDM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスのSen sys CCDカメラも、1990年代末~2000年代前半に販売されていたもので既に製造中止の機種

 さらには、Sensys カメラウェブサイトには、「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again.」と記載されており

 Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品

 小保方らが研究室を立ち上げるときに、このような古い実験機器を新規に購入することは不可能であり、また中古品も出回っていない

小保方晴子 メモ  ⑧

STAP細胞論文を、論文の価値を高めるために「簡単」と誇張していた (3月1~2日? 若山が毎日新聞の取材に対して告白して発覚)

小保方晴子STAP細胞現実験に成功した()と発表 (3月5日 理研発表) 

・STAP細胞の公開した作成手順に新たな矛盾が浮上 (3月8日)

 「一度T細胞に分化した細胞初期化された結果生じた」(TCR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になった)という内容が

 今回公開された作製手順では、「なし」と書いてある

・論文データ上のSTAP細胞マウスES細胞のDNA配列がほぼ同一だと判明

・STAP細胞論文に掲載されている問題の写真

 撮影した生の画像データではなく、紙の文書をスキャンするなどしてデータ化したものを切り貼りか (3月12日

 論文から写真だけを取り出して分析すると、写真の上の部分に別の写真の一部とみられる紫色などの線が入っているのが分かる

・STAP細胞論文の画像流用の問題を、1ヶ月前には、小保方と、理研の副センター長・笹井は把握していた (3月13日

 把握していた上で意図的に隠蔽か

STAP細胞論文疑惑が生じると

 「指摘されて初めて(ミスが)分かった。 全く気付かなかった。研究のものを疑われるのは悔しい」 と

 科学者なのに感情論を持ち出して悲劇のヒロインぶって若山に泣きつく

・弁明等はすべて他者に丸投げして、自身はファーストオーサーユニットリーダーの責任と義務放棄して逃亡

 理研神戸広報担当者 「論文を書いた小保方晴子ユニットリーダーは休暇をとっており、同日中に結論を出す状況にはない」 (3/11)

 3月14日理研が弁明の会見を開くも姿を現さず、現在も雲隠れして公に一切顔を出さず (~3月14日

2014-01-30

アメリカ映画を作るとき白人だけ出演させると

黒人の人権擁護団体が非難と圧力をかけるため黒人を出演させなければならない

という事実を知ってなんか微妙に冷めた

ボディガード」とか「最高の人生の見つけ方」とか

2013-04-23

ユニクロ柳井正の見落とし、あるいはGrow or Killについて

例のユニクロ柳井氏の発言について

http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220465.html

ま、ここで、柳井氏は、国際的な競争下においては成長なければ死ぬしかない、ゆえに世界同一賃金競争を強化し、ありていに言えば従業員をふるい落としていくことを言っているわけですな。

Grow or Dieという言葉で彼はその考えを端的に示しているわけです。

でもさ、よく考えてみなさいよ、何で従業員が死ななきゃならんのか? いやむしろ死ぬなら柳井氏もろともって考えてもおかしくないでしょう。

彼はナチュラル資本主義における競争の敗者は死ぬ、と考えているけど資本主義ルールに則った戦いをしなければならないというのは、まさに彼の勝手固定観念なわけで。資本主義以外の方法論で戦っているマオイストやムジャヒディーンは世界中に掃いて捨てるほどいるわけです。アメリカじゃ、職場に銃を持ってryなんて事件は普通にあるわけでして。

まさに、グローバル化の一側面しか彼は見ていないんだね。グローバル化は単に資本主義グローバル化するというだけじゃなく、もっといろいろな意味があるわけだよ。うん。

柳井氏は確かに才覚のある経営者で、お金も持っている。しかし、彼は24時間ボディガードをつけられるか? と聞かれれば、できなくもないだろうけど、ちょっと難しい面があると思う。

そういったボディガードを付けて、さらに防弾車に乗って移動する生活ならかなりの危険は防げるけど、いろいろと困難さはつきまとう。

たとえば、日本でも比較的容易にショットガンを持つことができるし、ソードオフ加工をすることは違法だけど難しいことじゃない。大口径のスラグとか防弾チョッキ着ててもヤバイ

さらに言えば、信号自分の通行に合わせて切り替えるなんてのも普通はできないわけで、ANFO満載のワゴン車に横づけされても大丈夫な防弾車なんてそれこそ大統領専用車両ぐらいしかない。

しかも恨みを抱くのは従業員なわけだから比較的接近もしやすい。

資本主義ルール大前提とした考え、ロック主義的なそれはスマートだし、まぁそれなりに合っている部分もあるけど、解雇規制なんかまさにロック主義的な所有と契約関係ルソー的な社会契約という名の暴力現実的には労基やね)が圧倒している実例なわけですよ(それを山口巌というコンサルは微塵もわかってないhttp://blogos.com/article/60841/)。あるいは、ウェーバーのいう「国家とは暴力の合法的独占ry」という部分もあるわけでしてね。

私はユニクロの従業員でもなんでもないか別に彼に恨みはないけど、あまり従業員なめてるとよろしくないんじゃないかなーと老婆心ながらに思いました(まる)

2010-02-20

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229272158/

18 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 01:49:59 神 ID: ???

スレ>996 ケイレイたん

 実際問題として、現代科学文明イスラム法学者適応不全を起こしてしまっているのが、ムスリム貧困化の最大の原因でもあるのですねい。そのために女性労働生産性が低いままに抑えられ、また農耕などの一次産業への投資が軽視されやすい、という。

 特に時間概念があまりに大雑把過ぎるのと、責任意識や義務意識の特異性が、近代産業の導入の最大の障害であるという。そういう連中が世界にはびこっているわけで、そりゃ現代社会にとってお荷物にもなるわな、という。


25 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 01:51:40 神 ID: ???

 とりあえず、イスラムを敵とみなしているロシア人に、中東を任せ、西側メディアを5年ほど入れなければ、全て上手くいくと考えている私(w


87 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:23:07 神 ID: ???

 日本は、こういう形で鬱憤をぶつけても、へらへら笑って受け流すから、よけいかさにかかって突っかかっているだけではないかと思うのですが。というか、基本的に日本人は、敵役にされても平気な顔をしていられる癖を持っていますし。

悪役みたいな存在感を要求される役は、座長の様な貫禄のある役者じゃないとできない、みたいな歌舞伎以来の伝統も背景にあるのでしょうが。

 まあ、勝者ゆえの余裕というのがあるのではないかと。そしてそういうのが、彼らにとっては憎たらしくてならないのかもしれません。なにしろ白人は神に選ばれた民族であり、世界文明化させる指導者のはずだったのですから。

 で、実際にはそちらでは営農指導その他で日本に完全に水をあけられてしまっている、という事実があるわけで。

 サマワの一件が、欧米に与えた衝撃がどれほどのものであったか、日本では報道されませんが、新たな日本脅威論に繋がったりしていますから。


111 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:33:05 神 ID: ???

>91 七猫伍長たん アメリカ民主党内には、そういう意味で、新たな日本脅威論が持ち上がっていたりします。

つまり、アメリカ世界秩序のために陸軍部隊を派遣する際、もはや単独での派遣は無理なくらい国力が低下しておりますが、最大の同盟国である日本にも出兵させると、日本に現地でのイニシアチブを奪われ、結果的にアメリカの影響力が低下し、日本の影響力が増大するだけなのではないか、という。

 実際、今ロシアトルコ日本にありとあらゆる形でモーションをかけてきていますが、それもサマワの一件と、今回の金融危機での被害の少なさもあっての事ですし。トルコが名指しでキルクーク周辺の石油利権日本に独占させようとしたり、ロシア北方領土四島変換その他、日本がかつて出した条件を全て飲む、と水面下でカードを切ってきたのは、アメリカイラク撤退後の中東の混乱の収束に日本を引きずり込もうとしての事ですし。

それには当然陸自派遣も含まれます。

 ちなみに、今の陸自の規模は、縮小されたとはいえ、欧州各国と比較するならば十分に大きな規模を維持しており、かつ錬度は高く、能力サマワ折り紙つき、装備も優秀、ですし。そしてロシアとしては、自国と共同防衛協定を締結すれば、アメリカ核の傘と同時に自国の核の傘日本にかざすから、陸自の他国への転用も可能になる、と、そういうアプローチまでしてきております。


121 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:36:53 神 ID: ???

>96さん 簡単に言えば、現地の宗教的なタブーに干渉しないようにする、現地の文化を尊重する、それを陸自が心がけたためです。そのために、事前に地誌情報その他の収集に全力を挙げていましたし、昔から続けられてきていた対アラブ営農指導の関係者から情報の提供を受けたりしていますから。

 そうした、現地住人を尊重する姿勢と、現地のインフラの復旧や、金銭的支援、各種復興事業による職の提供といった諸々が、現地住人との友好関係の構築に役に立ったわけです。


131 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:42:00 神 ID: ???

>100さん そんな皮相的な話じゃないです。当時、サマワの部族長らと自衛隊の関係は非常に友好的であり、逆にイランの支援を受けた武装組織サマワに侵入しようとするのを、部族長らの私兵が実力で排除したり、と、報道されない所で激烈な戦闘が発生していたりしていました。

 ところが、自衛隊が撤収したとたんにサマワでは浸透した武装勢力が交代で入った英軍部隊への攻撃を行い始め、治安状況は一気に悪化しました。

 つまり、白人ではできない事を、黄色人種である日本人はやってのける、という実力を見せたわけですね。

そして、日本がその経済力技術力背景に、再軍備を行っての軍事力の展開による秩序維持活動を行えば、EUの世界に対する影響力は一気に失われかねないわけです。

 そして、それは白人富裕層の支持者が多いアメリカ民主党にとっても共有される脅威なわけです。


134 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:44:38 神 ID: ???

>114さん メドは、北方領土四島返還を、条件として提示していますよ? この前のコミニュケでそう明言しましたでしょう?

実はそれに一番抵抗しているのが、麻生さんと陸自だったりします。つまり、四島返還の裏にある、ロシア安全保障上の日本側からの保障の確約である、共同防衛協定締結に、麻生さんと陸自が難色を示しているのですね。


137 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:46:00 神 ID: ???

>124さん

 まあ、書き込める情勢になりつつある、と、そういう事だと思ってください。

日本にとっては、かなり追い込まれつつある情勢である、ということで。


142 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:51:28 神 ID: ???

>125さん まあ、30日のオフ会で、質問があったら話すかもしれません。その後の裏側で進んだ諸々については。

>126さん そうした事前の研究がしっかりしていたから、というのは、当然ありますね。やはり失敗は一番の参考資料ということで。

>129さん 他国の軍隊であるオランダ軍は、実はおかざりで、実は現地の部族長らの私兵を高給でやとってボディーガードとして使っていたんです、陸自は。それは新聞には出ませんでしたが。なので、当時、ちょこちょこ迫撃砲弾が打ち込まれたのは、あれは現地住人のやらせで、こういう事もあるからボディガードとして雇い続けてね、というメッセージだったりするのでした。実際、結婚式があるから金が必要なので、一発打ち込んで、ボディーガード料をちょっと色つけてもらった、とか、そういう話は実際にありましたから(w で、陸自も判っていて、御祝儀代わりにボディーガード料を色つけていたりしたわけで(w


144 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:53:10 神 ID: ???

>130さん

 それをやろうにも、やはり白人ならではのムスリムとの抗争の歴史や、植民地支配の歴史邪魔するんですよね。

実際、カンボジアPKOでの白人関係者傍若無人な振る舞いは、日本国内では報道されませんでしたが、相当酷いものでしたから。

 まあ、日本マスコミ関係者傍若無人と傲慢ぶりも、全世界的に有名ではありますが(苦笑


150 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:56:48 神 ID: ???

>140さん 麻生さんは、逆にそこで落としたいとしています。ただ、ロシア側が切ってきたカードが、日本国民にとってもあまりに魅力的過ぎて、おおっぴらに出来なかったりしますし。長期的には、とんでもないヤバイ話なんですが。特に今後四年はアメリカ民主党政権なわけで。

 実はロシアは、アメリカが日露土の関係深化に対して、特に妨害できないと、オバマ政権成立で見切って、今外交的攻勢をしかけてきているのですね。


154 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 02:59:03 神 ID: ???

>141さん

 それは無理です。今EUは主要エネルギーロシアに握られていて、しかもこのままですと、散々いじめトルコロシア中東の石油まで押さえられそうなわけで、なりふり構っていられませんから。しかも今回の金融危機で受けたダメージと、この10年での製造業ダメージで、国内経済ががたがたですし。なんとしても、地歩を回復しないとならず、しかし自力ではそれは無理なので、ロシア日本の足を引っ張るためなら、なんでもやりかねなかったりしますし。


163 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:04:00 神 ID: ???

>145さん

 いえ、あの石油の暴騰の時期にも、日本に安定して中東から石油が供給され続けた、その事実日本人はなんら疑問を差し挟んではいませんが、あれは福田さんが行った中東外交の成果なのですね。

 あと、ロシアとの平和条約締結の流れも、小泉さんから始まって、福田さんが確実化させたわけで。

 ただ、まさかオバマ大統領になるとは、当時の自民党は考えていなかったですし、なったとしてもここまでアホだとは、予想もできなかったわけで。なにしろヒラリー国務長官にするなんて、予想だにできなかった事態でしたから。

それをみて、逆にロシア側がイニシアチブをとって、外交攻勢に出てきているのですねい。

>146 七猫伍長たん

 G8で三番目の人口大国で、二番目のGDP大国で、そして最も安定した金融市場を持ち、最も安定した製造業を持ち、極めて高度な産業技術を持つ国です。評価されないわけがないです。


169 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:07:21 神 ID: ???

>151さん です。日銀砲といい、日本は金を使って揉め事を上手く片付ける国、という評価であり、それは今の世界各国のどこもまねできない事ですから。つまり、金をばら撒く先を上手く見極め、やらずぶったくりをさせないノウハウがある、という事ですし。そこが中国日本の、世界からの評価の差ですね。

 インドネシア大津波の時も、なんだかんだで支援金額の競争になりましたが、その額を約束どおり支払ったのは日本だけというのも、後進国にとっては日本に対する信頼の背景あったりします。


175 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:10:28 神 ID: ???

>155さん いえ、マケイン大統領なら、日露共同防衛協定は、日本にとっては絶好の妙手なんですよ。

日米安保と日露防衛協定と、この二つが働いて、米露は事実上の軍事同盟国同士になれるわけですから。

そして、国力や軍事力の実力差からいっても、その中でイニシアチブを握るのはアメリカであって、そうなれば、アメリカを日露でサポートする形で、ユーラシア大陸と、その周辺の洋上交通網の安全確保がなされたわけで。

 ところが、よりにもよってオバマ大統領に選ばれてしまったために、その流れが今大きく混乱してしまっているのですね。


178 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:12:18 神 ID: ???

>161さん まさかムスリムファシストユーロマフィアが結託して、ここまで世界秩序を混乱させるとは、当時の誰もが予想もできなかったわけで。まあ、フリーマントルは、予想していましたが。

 というわけで、ユーロマフィアという巨大な犯罪共同体を野放しにしてきたEU構成国の怠慢が、今のこの状況を招いたとも、私は考えております。


182 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:13:49 神 ID: ???

>165さん それも、水面下でメドは提示してきています。で、麻生さんも陸自も真っ青になって、その情報の流出を抑えてきました。私が知ったのも、ごく最近の事です。


194 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:18:31 神 ID: ???

>180さん だから、小泉さん以来、ずっと水面下で話をプーチン帝と続けてきていたんですよ。で、今回の金融危機中国破綻するのが確実視できるようになったので、ロシア側が一気に日本側に主軸を移して外交攻勢をかけてきたわけです。

 ちなみに>182ですが、私が聞いたのは、樺太全島割譲案です。四島込みで。


198 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:20:04 神 ID: ???

>190さん 魅力的なんですよ。実際、自民党内でも、改憲も含めてそれを呑んでよいのではないか、という動きもあるくらいですから。ただ、現状オバマ政権がどうなるか全く先が見えないので、逆にロシア日本がからめとられかねないわけで。


212 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:24:16 神 ID: ???

>199さん

 その代わり、日露土で中東の安定化、対中政策におけるロシアとの協調、この二つで軍事力の行使も含めた協同が義務付けられるんですよ?

 ロシアマフィアが暴れまくっている樺太と、住人がどんどん逃げ出しつつあって、インフラ維持もままならない四島と引き換えに、日本シベリアも含む沿海州経済圏リンクさせてしまえるならば、それは今のロシアにとっては願ってもない事なわけで。

 今のシベリアにおけるロシア人口は700万人でしかないわけです。そこに中国人人口圧力がかかっているわけで、それに対抗するために日本を巻き込もうとしているわけで。


225 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:28:34 神 ID: ???

>216さん というか、ロシアの長期的戦略は、日本経済植民地になって、逆に日本経済リンクして、経済基盤の復興、というものですから。で、その負担を抱え込めるかどうか、これまで散々日本は考えてきて、アメリカサポートがあるならば、と、小泉さんの時に決断したのですね。

 でも、それはアメリカがまともな判断力と、最低でも決断力のある大統領が続くことが前提であって、まさかオバマが、というのが現状なわけです。


235 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:31:51 神 ID: ???

>220さん だから、今、必死になって麻生さんが二島返還で、軍事協力義務の無い形での平和条約締結と経済協定を落としどころにしようと、がんばっているわけで。

 でも、四島返還は長年日本側が主張してきた、平和条約締結の条件なわけで、それを全面的にロシア側が呑む、場合によっては樺太割譲も行う、とまで交渉材料に出してきた場合、これをどうやって拒否するのか、というのがあるのですね。なにしろ、戦後対露外交の全面否定になりますから。

 だから、これまで極秘裏に話を進めてきたわけで、ですが、オバマ政権のせいで、そうも言っていられなくなりつつある、ということなわけです。


241 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:34:01 神 ID: ???

>226さん 当然、日本国籍ロシア国籍と、どちらを選ぶか選択させる事になるでしょうね。

>227さん だから、協同防衛協定なんですよ。ロシアにとっては、戦略核原潜の展開海域であるオホーツク海への出入り口日本に割譲するわけですから、共同防衛協定の締結は絶対に譲れないわけで。それは麻生さんもわかっているんですね、国際的な外交上の常識から考えて。


251 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:38:20 神 ID: ???

>240さん 逆です。中国経済的には全く信用の置けない国だというのが、今回の金融危機でばれましたから。

なんで今になってこれだけ石油をはじめとする各種原材料が暴落しているかといいますと、中国高値の時に抑えた分を、今になって一方的にキャンセルしまくったせいなんですね。で、中国人は、キャンセルしても、その担当した公司が解散して、別人名義でなら、また資源は買えるし、もしくは欧州ペーパーカンパニーを立ち上げてそこが買って転売すればいいや、と、その程度の認識でしかいないという。

 というわけで、ロシアは完全に中国を見限ったのでした。ロシア資源輸出国ですから。


263 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:44:30 神 ID: ???

>253さん 韓国は今国内的に大混乱状況にあって、実はいつ戒厳令が発令されてもおかしくない状況なんですよ。

でも、戒厳令が発令されないんですよね。何故か最近になって判ったのですが、アキヒロ大統領が軍を統制できていない上、軍も含めた韓国上層部の相当深いところまで北に浸透されていて、下手に戒厳令を引いて軍を出動させてしまうと、北と呼応してクーデターを起こしかねない恐れがあるんだそうです。

 なので、今日本がそれなりに韓国を支えざるを得ないのも、下手に韓国軍が動いて、北が南進し始めたら、大動乱になってしまうからで。


271 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:47:44 神 ID: ???

>262さん 違います。日本人質にして、アメリカユーラシアでの絶対的覇権、特に中東における覇権を認めさせよう、というのがロシアの対米外交目標でしょう。そのために、日本に自国経済をがっちりリンクさせて離れられないようにしようという。

 アメリカ日本が、絶対に別れられない関係なのを判っていて、その日本アメリカに対する人質にしようとしているのですよ、ロシアのツァーリは。さすがはプーチン帝です。勝負どころを見切っています。本当に惚れ惚れしますね。


278 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:50:34 神 ID: ???

>265さん まさか、そんなちんけな話じゃないですよ。ロシア全土への日本企業の展開を要求してきますし、そのための特別待遇約束してきています。というか、サンクトペテルスブルグにトヨタ工場を建てたのと同様に、ロシアの各地に日本企業の下請け工場が、中国から移ることになるのを、ロシアは狙っているわけで。


282 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 03:51:34 神 ID: ???

>272さん その追放されたのが、アメリカ留学組、日本留学組で、今残っているのは、国内純粋培養組だけなのです。


303 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 04:00:26 神 ID: ???

>277さん

 中国の国内状況を知りうるならば、むしろ中国から急いで足抜けして、関係を切らないとならない状況にあるのが、明白なわけですが。しかもここ10年20年のスパンでいうならば、中国に対する沿岸封鎖すら考えねばならない時期に今来ているわけで。とてもじゃないですが、中国との経済関係の強化なんて、絶対にやってはいけない選択です。

 理由としては、今中国季節労働者という流民が2億人を超えた事、中国の水資源の70%が重度の汚染状態にある事、中国地方軍閥のコントロール中南海には出来ていないこと、農民暴動の発生件数が、とうとう発表できなくなってしまった事、そして全世界的に中国製品に対する忌諱意識が構成されてしまった事、があげられます。

 そして韓国は、既に短期外債の償還すら日本から円ウォンスワップで得た金でドルを買って行わざるを得ない状況にあり、いつ各種外債がデフォルトするか判らない状況にあるわけです。そして、今度はIMFが関与してくれるかどうか

さえも判らないわけで、日本は今回の円ウォンスワップは、前々からの協定で出しただけで、あれは実質香典であり、その事は日銀内部の人間も、自民党内部の人間も公言しているわけで。

 韓国の対外的信用は、日本経済韓国経済を下請けにしている、というただその一点のみにあり、それを日本が放棄する事が決定されている以上、もう韓国は自力救済以外の道はなく、そのノウハウが彼らに残っているかというと、極めて悲観的にならざるを得ないわけです。

 そして、その中韓両国の状況を見切って、ロシア両国に代わる日本の下請け工業国になろうと、今回思いっき外交攻勢をかけてきているわけです。


309 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 04:02:52 神 ID: ???

>284さん

 違います。日露協同防衛協定が締結されたら、もうアメリカ日本を拠点にして対露戦争はできないんですよ。

日本協同防衛協定に従ってアメリカへの軍事協力を拒否する義務を有することになりますから。同時に、ロシア太平洋方面では対米戦争は起こせないわけですが、それは元々ロシアにとっては不可能ごとですから、別に痛くも痒くもないんですね。極論言うならば、カムチャッカ戦略原潜基地さえ維持できれば、国防は可能なわけで。


313 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 04:06:43 神 ID: ???

>298さん >299さん

 重要なのは、日本生産工学や産業技術ロシアへの移植であり、それに基づく国内産業の建て直しなんですよ。

まさにこの先100年を見据えた経済復興政策なんですね。

 あの韓国が、100年で成し遂げた事を、ロシアは後追いするつもりなんです。そういうタイムスパンロシアは対日政策を決定したのです。で、ロシアというハートランドを抑える事で、ロシア周辺の産業用資源への優先的アクセスの権限を日本に許す事で、日本を一層ロシアに深入りさせよう、というのが、ロシアのたくらみなんですよ。


320 名前: 【army:610】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 Mail:  sage 投稿日: 2008/12/15(月) 04:10:43 神 ID: ???

>311さん そういう事です。いい加減、日本産業界自民党も、際限ない韓国の金寄越せ要求に愛想を尽かしたのです。

>312さん だから、日本企業という、世界で最も労働者を勤勉に働かせるシステムを有する集団を、国内に誘致しようとしているわけです。なんだかんだで、ロシア人は元々はやるときはやる民族ですから。そういう意味で、 Permalink | 記事への反応(1) | 21:13

2009-07-20

イスラム過激派世界的規模で敵にした中国

EL PAIS(スペイン紙)より

****************************************

テロ情報に詳しいStirling Assyntによると、先週、アルカイダは新疆ウィグル地区の中国によるイスラム教徒虐殺に対する報復として、アルジェリアなどの北アフリカ地域中国人および中国利権に攻撃を加えることを傘下のテロ集団に指示した模様である。

これは同社がアルジェリアに本部を持つ、北アフリカイスラム過激派の分派であるAQIM(アルカイダマグレブ支部)からの指示書を見たという人々の情報にもとづいている。「これはビン・ラデンのテロネットワークが攻撃対象中国に向けた最初のものである」とスペイン紙は伝えた(7月14日)。

Stirlingによると全世界イスラム聖戦遂行過激派組織の中には、中国によるウィグル人民への抑圧に対する対中報復への熱望は急速に広まっている。

AQIMは「反中国」という点で、アルカイダの有力支部と見られるが、他の分派も歩調をあわせAQIMに追随すると見られる。

この分析は香港の「South China Morning Post」がすでに報じている。

香港ロンドン事務所を持つ、Stirling Assynt社によると、近東およびアフリカには何十万人の中国人が働いているが、そのうち3万人はアルジェリアにおり、「アルカイダ報復計画の情報はリアリティのあるものとして重く受け取られねばならない」としている。

中国の圧制から外国へ逃れたウィグル人は、中国政府発表した死者の数はゴマカシで、実際には間違いなく600~800人に及ぶと言う。

トルコ首相は、「ウィグルでの殺戮はまさしくジェのサイトだ」と批判したが、中国側は「トルコナンセンスな発言を撤回せよ」と怒りをあらわにしている。

一方、ほとんどのイスラム諸国は、現在のところ、中国との取引関係ダメージを与えたくないということからか、沈黙を保っている。

ウィグル人の多くは中国による支配・抑圧は酷く、ウィグル国家独立を夢見ているが、中国側は中国こそがウィグル地区の開発・発展をもたらしたのだと反論している。ちなみにウィグルは鉱産物、天然ガス石油が豊な地域である。

米国議会はETIM(東トルキスタン独立運動)をテロリスト指定からはずす動き

中国外務省スポークスマンの秦剛氏は先週、「中国政府はウィグルの(中国からの)分離・独立運動家たちは外国で、一部にはアルカイダテロ訓練を受けたものだといういくつかの証拠を入手している」と述べたが、詳細の説明は避けた。

Stirling Assyntのレポートは、過激派の間でのネット交信はきわめて活発であり、イスラム諸国内における中国のさまざまの利権構造のナマ情報が入手可能であるとしている。

Stirlingはまた「アルカイダはイエーメンにおける中国の諸プロジェクトを狙う可能性もある」としている。

げんに三週間まえに中国人技術者ボディガードを勤めていた24人のアルジェリア人が暗殺されたことにも触れている。

そして、「あの時は、テロ攻撃の対象中国人技術者ではなく、彼が働いているプロジェクトそのものだったからである」と述べている。「いまはこの種のテロ攻撃は多分、警備員だけでなく中国人技術者たちにも及んでいくものと思われる」 という。

アルカイダ中枢から北アフリカおよびアラビア半島アルカイダ傘下のイスラム過激派への指令は、それらの地域中国絡みのターゲットに向けられると思われる。これら各地での攻撃は手っ取り早く、大掛かりな準備を必要としない。

アルカイダ中国を標的に改めて新たな戦線を形成するということはないが、イスラムの一体感・団結は、同志の相互扶助必然的なものにするし、お互いに助けている姿を目に見える形で示さざるを得ないという理解が存在しているのである。

このようなイスラム共同意識の形は世界各地から人的・物的支援や資金調達に大いに役立つのである。

中国はウィグルイスラム独立主義者には断固とある態度で当たるとし、いわゆるETIM (東トルキスタン独立運動)の起こした殺害事件を非難している。

 ETIM は9:11事件以後、アメリカテロ団体に指定されている。

しかしその道の専門家たちは、ETIM そのものが 新疆ウィグルにとっての脅威だとはいう考え方には懐疑的である。

アメリカ議会の何人かの議員がETIM の名前が テロリストリストから外されるよう、動いている。(粕谷哲夫訳)

***************************************

(以上、資料としてスペイン語新聞翻訳して貰いました)

2008-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20080328105300

ひっかきまわして楽しむ気があるんなら、ボディガードとしてその選挙カー君を連れて行くのはどうだろうか。

(その選挙カーが女子だったらダメだけど)

知らない。もー知らない。

タイトルと本文はあまり関係ありません

自分、いま21で大学三年なんだけどさ。

オタク恋人がいる。

どっちもオタクだし欲しいものはコミケ秋葉原かにあるんだよね。で、ふたりで秋葉原行くじゃん。

ラジオ会館(私の趣味)とか裏通りのパソコン屋(恋人趣味)とかふらふらしたあと、

お気に入りのメイド喫茶とか行くわけ。

まあフツーじゃん、オタカップルのデートとしては、さ。

秋葉原にカップルで来るんじゃない」とか言われても、好きでオタクやってるんだから仕方ないじゃん。

で。

恋人が居ないときに秋葉原に行きたいときに、友達を召還する。

「どうせてめぇアキバいきてぇんだろ来いやwwwwwwwww」みたいなノリで、男女問わずオタクをばんばん召還する。

で、先日男友達(共通の友達)とふたりで秋葉原に行ってたのが、恋人の知り合いに見られたらしいんだよね。

ここから話の展開は超分かりやすくなって、そいつが選挙カーよろしく

「あのふたり浮気してるんだって」みたいなバカ丸出しのこと広めて仲間内では微塵も相手されなくて、

(ちょっとごたごたがあって「私(これ書いてる人のこと)をできるだけひとりにしないようにしよう」という流れがある)

で、しょうがなくその選挙カーは私と恋人が付き合っていることを知ってるだけのほかの人にも

そのことを広め始めたんだよね。

で、順調に噂は広まってる。

どうしたらいいんだろう。別にどうする気もないんだけどさ。

でも秋葉原行くときにひとりだとウザオタに声かけられるし(うるせぇ私は海洋堂の造形を堪能したいんだ)

最悪秋葉原出るまでついてこられるし(ピカチュウバージョンピカチュウかおのれは)、

女の子二人連れだと似たような結果を生むし(秋葉原趣味の街なんだから女とかどうでもいいはずのところだろうが。てめぇ趣味に対してどんだけ不誠実なんだ殺すぞ。)

どちにしろ居るだけでいいからボディガードと荷物もちは必要なんだよね。

選挙カーはシメたけど噂は広まるし、何よりふたりで出かけた男友達の恋路…… あるのかないのか分からんが間男呼ばわりはかわいそうだ。

どうしたらいいんだろう。

2007-11-27

日本CDDVD海外に比べて法外に高い

http://anond.hatelabo.jp/20071127112923

その割にはクリエイターの皆さんが法外な暮らしをしてるようには見えない。豪邸とかプライベートジェットとかボディガードとかってまず聞かない。せいぜい靴を沢山買ってるとか、正月ハワイ、程度かな。

これってごく普通の一般庶民の認識だと思うけど、だとしたら「どこかで誰かが搾取してる!」とか、「不必要に長い流通末端価格を・・・」って思うのは当たりまえじゃないかな。

やっぱ再販制度が・・・放送法の規制が・・・とか詳しく知らずに、そういう既得権を持ってるヤツラが得してるに違いないって思うよ。レコード会社利益率はあんまり高くないだろうな。薄く儲ける業者が何十層もあって、監督官庁から天下りするための団体もごっそり・・・というイメージですな。いや、全然知らないけどね。

2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071022174137

・道幅がせまいうえに交通量の多い場所は避けて通ろう

・雨の日は黄色い傘をさして歩きましょう

これは、車に轢かれないための対策であって、ひき逃げされないための対策ではないと思う。

あと、意図的に轢きたい相手にとってはこういう対策は無意味だね。

これは、意図的に轢こうとする事件がほとんどないということ前提での対策ではないかな。

意図的なものも含めて車に轢かれない対策として自発的にできるのは突き詰めれば「車が通れるような道は一切歩かない」。

システム的に解決するなら、全ての道路監視カメラをつけるか全ての車に現在位置を記録・蓄積してそれを外部から補足するぐらい。それでも犯人が特定できるだけで、発生を直接防止するわけじゃないけど。

でもこういった対策は事実上不可能だからしてなかったとしても「落ち度がある」とはいちいち言われないね。

それどころか、雨の日なのに黄色い傘をさしてなかったら落ち度があるとか道幅が狭いところを歩いていたから落ち度があるとか交通量の多い場所を歩いていたから落ち度があるっていう言い方すら存在しないと思うよ。

レイプ対策として自発的にできるのは突き詰めれば「常に信頼のおけるボディガードと一緒に行動する」かな。

家に閉じこもってたとしてもセキュリティシステムがよっぽどしっかりしてるとこじゃないと一人でいるのは危険だね。

これも大半の人にとっては事実上不可能だけど、それぐらいしないと結局落ち度がないとは言われない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん