「パスポート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスポートとは

2019-11-29

anond:20191129000436

期限切れのパスポートは持ってたけど、今はねえわ。。。ってか無くした。

パスポート必要っていう考えすら思いつかなかった

2019-11-21

命名者で確定?(雑感)

89年に大学生になった今はオッサンとして。

中森明夫 という方が「おたく」の命名者、ということが今の正史らしいけど。

当時というか少しあとか、たしか七人のおたく』とかい映画があったような・・・ウッチャンナンチャン江口洋介が主役?の。あの中では武田真治の役が劇中では最も揶揄されてたか?例の宮崎事件のあと、ヤンジャンだったかにモロに犯人犯行を題材にした読み切り掲載されてた。その頃にカメラ店バイトしてたんだが、よく来る顧客の一人に犯人と同姓の方がいて、事件後に端でみても分かるくらい憔悴した容貌で、卑下自虐開き直りからくる暴力性みたいな雰囲気を醸しだされるのが接客するたび怖かった。中古品の売買もやってた店舗なので、犯人が使ってたと報道された機種を売り払う人の騒ぎで店頭に該当機種がなかなか売れずに棚から溢れたことも懐かしい。それから90年代中頃には「オタッキー」という呼び方を(自分は違うとおもってる)一般人からされてたような。

https://togetter.com/li/1432754

https://note.mu/mogura2001/n/ne524c58ea432

http://www.burikko.net/people/otaku.html

しかしこの中森明夫という方は当時なんでこんなに文中で悪意をブツけてるんだろうな。ちなみにたびたびテレビコメンテーターで出演してるのを見掛けたが某アイドルダジャレじゃん名前、としか印象がなかった。ご尊顔も七三分け?にメタルフレームに細い眼の文系大人しそうで強い特徴のない容貌だったし。

追記

そうだこれは80年代中頃だけど、ネクラorネアカ(←こっちは完全に死語になった)論争?もあったな!たしか当時のタモリネクラ揶揄して、そんで新聞ネクラからの反対意見タイトルが『ネアカは信用できない』で、どっちかというとネクラ側の自覚があった当時中高生自分でも「必死だな・・・」と。んで、その頃の論調だと、アニメ絶賛放送中だったキン肉マン主人公(たぶん神谷明さん演じるあのウザい調子の)がネアカで、いやいやそれは浅田彰という方の「スキゾとパラノ」か。(そういやオレそのカメラ店浅田氏のパスポート用の証明写真を撮ったことあったわw)

2019-11-16

anond:20191115182231

ちょっとこれは真面目に話を聞かないとダメかもしれない。

本当にこうおもって無意識差別をしている人が、多く潜伏しているか有事の際に差別活性化しているのを見る事になるのかもしれない。

おそらく「だれが言ったか」とか「どういう見解で言ったか」というものが「差別」で「現実に即しているから」というのが区別だと思っているのではないか

まず差別区別は、カテゴライズ手段です。

そのカテゴリわけをするにあたって「だれが言ったか」は「だれが言ったこであるか」という分類をされ、その発言の効力は発言者の傘下にあるものがその多くです。

アメリカ国家がいったか差別だ」というのは、その傘下にあたる人数が多いため数で圧倒されるから差別だ」と感じているのではないでしょうか。


差別定義についてなのですが    「いわれなき不当な扱いをうけること」   が一般的差別だと言われている物だと私は認識しています

先の「アメリカ政府がいったこと」について「いわれなき不当な扱いを数の暴力で受けることになる」から差別だというのは構造的には似ています人権差別

それを定義する最大の組織定義しているわけで、それが否定をしたり定義をしなければ「不当」がなくなるのでこれは構造的に「差別」ではなくなります

実際差別的ではありますが、「動物人権を与える」とか「特定民族には人権を与えない」という国家主導の方針がでてしまうとそれは差別ではなくなります差別的ではありますが。

女性参政権がないとか、どこのパスポートの人は滞在できないとか、そういうもの事実経験に基づいているかもしれませんが、定義されてしまうとそういう方針であると受け入れざるを得ません。


そして主に、一般的差別区別だといわれるのは、それ以下の民間範囲内、既に定義されている平等空間において、個人個人を扱う方法区別するにあたって具体的な裏付けもなく相手の扱いを決めることが「差別」で、実際にそういう問題回避するために分離させることが「区別」になります

例題に出している「韓国人は何々」ということについて、そうである韓国人も、そうでない韓国人もいるはずです。韓国籍日本人だっているかもしれません。なにをもって韓国人なのでしょうか。

それにあわせて、その吹聴している形容についてそわない人達を「そうであるから区別する」という「そうでない=いわれなき」を行使することにあたっては、差別になります

努力してきた結果があるのに、その結果を反映する場、試験免許権利について「あなた努力関係なくあなたが何々だから」と不利益を受けさせられることが差別なのです。

これがもし事実に即して区別ならば、「何々な人」個人個人ごとに対処していくべきです。「〇〇さんはうそつき」という嘘つきの人がいたら、〇〇さんは出禁にすべきです。これは差別にあたらないでしょう。

それが「〇〇な人におおいから」といって先に「〇〇らしき人についての対処法を用意しておく」のはそうではない内面もつ外見的に対象者である人が不利益を被ることになります

この不利益をうける側となる人が、その得られるべき利益を別途回避するか選択できる状態をもっておくことは区別範囲としてあやうくはありますが成り立つこともあるでしょう。

ただ不利益をあたえるために区別をするということは差別になります。その受けさせる不利益を罰かなにかや連帯責任と称して行うことは差別になります


受ける側として正当な判断をもって区別され、被られる不利益を何らかの形で軽減できるように考慮されている、ということが区別で、そうでない扱いを与えることが差別、という方向性から

区別を行う側、差別をうけた側として状況を把握し判断必要対処をすべき、ということになります

2019-11-05

イエローナイフ行方不明になった女性

今急に私が死んだら、流石にあの人もあの人も傷ついてしまうというか、

単純に滅茶滅茶迷惑をかけるので旅行計画に頭をすり替えている。

2014年イエローナイフ行方不明になった日本人女性のことをたまに思い出す。

1人で行って、消えてしまうことができるんだな…。とたまに彼女のことを思い出す。

クミコ、ザ・トレジャーハンターのこともよく思い出す。

(あまり人気のない映画だと思うけど、逃避用にディスクで買った)

だって、あの航空券を取ることができるんだな…と銀行口座数字を思い出しながら思う。

100万円強。どこかにいきなりとりあえず行ける金額はある。

流石に今、いきなり私が死んだら、あの人やあの人は随分と厄介な感情を、人生の重荷を、ずっと抱え込んだままになってしまうだろう。

何にしても、死ぬよりはマシだ。

友だちの親が首を吊った時期、近くにいたことがある。

あれはとてもきついだろう。

それを誰かに押し付けたいわけでもない。

今の私は昔と違って、自分がいない世界の方が綺麗に回るという思想に取り憑かれているわけじゃない。

昔は取り憑かれていた。

母は小学生の私に「このマンション死ぬなよ、私たちがここに住めなくなるんだから」と言った。

そして「そんな暗い顔をしてるから嫌われるのよ」と言い捨てた。

そうか私はそんなにも鬱陶しいのか、と思い続けていたけれど、

もうなんでもいいやと思い色んな人に投げやりに頼んでいたら、意外となんとかなり続けた。

村上春樹を読んでニーチェの話をしていたらモテた。

なんでみんな自分を押し殺す?

春樹読んでニーチェの話して、村上龍の話をしだした男の子の胸に耳を当てて「これは俺の歌だ?」と言うとモテる。

そういう人にさえ好かれたら、200人に1人くらいに好かれたら人生は十分だ。

これは私がものすごく投げやりだった頃の話。

母の気持ちを今想像することができる。

肉体が40歳くらいで、仕事家事(私の父は家事ができたが)もあり、疲弊していて、

母は自分がどうして欲しいか、私にコミュニケーションを取ることをあまりしなかった。

私も近づくと嫌味しか言われないのであまり近づかなかった。

母は寂しくなっただろうし(父は精神的なケアをするタイプではない、家父長制の毒もないけれど)、

単純に、疲弊をしていたんだと思う。

身体中が痛くて、マッサージも高く感じて、ジムに行くというのがメジャー時代でもなかった。

母が随分と私を鬱陶しく思っていただろうというのはわかる。

かなり鬱陶しく思っていたんだろう。

今わかるよお母さん、疲れていたんだろうね。

でも言っていいことと悪いことがある、それで一生信頼しないことにした。

わかることと許すことは違う。

私は母を自分精神的支柱部分から切り離した。

私を傷つける人、として認定して、そしてそのまま切り離した。

尊敬には値するけれど、私の精神的な支えには今後ならないだろう。

孫が生まれたことで、母は分かりやす幸福の証を取ることができて、どうやら落ち着いている。

1ヶ月分丸々残してある睡眠薬、例えばこれを持ってあの人のようにイエローナイフに行ったら、と時折思う。

睡眠薬と100万円。

どう考えても死ぬほど追い詰められた生活じゃないこともわかる、

だけど昔から20年前から、この気持ちは消えないんだよ。

イエローナイフ行方不明になった彼女のことが気になって、久しぶりに調べたら、白骨死体発見されていた。

ストーリーをつけるのは簡単だ。何パターンもある。

でもふわふわとしている。

ふわっと、台湾に行くみたいにチケットを取って、飛行機に乗ってしまえばぼんやりと進むことができるだろう。

私がニュースで見たのは、普通にダウンジャケットを着て明るい店内の椅子から立ちあがる様子を映した防犯カメラ映像

あんなふうに、消えてしまうことはできるだろう。

睡眠薬を処方されるときに、これは1000錠飲んでもまぁ死にませんから、と話題に出された。

きっとOD死ぬことはないんだろう。

何かを組み合わせなくては。

例えば一酸化炭素、例えば氷点下の外気。

彼女ドキュメンタリーがあるらしいのだけど、日本からアクセスしても見られなかった。

村をあげて探さなくてはいけないというのは大変だろう。

そっか、そんなにも大変か…と思いながら、彼女気持ち勝手にわかった気になっている。

ふらりと消えたくなる、別にこの命で長生きしたいというのでもないし。

だけど流石に迷惑だろう。

でもそんなの、よくわからないんだ。

私が死んで悲しいのは、私じゃないんだもの

あの人やあの人が死んだら悲しい、そんな世界を生きたくないと感じる。

でも、私が死んでも悲しいのは、私じゃないんだもん。

痛いのも苦しいのも嫌だけど、

ここにある薬とパスポート、やれることはまだあると知っているけれど

2019-11-01

海外に逃げればいいというが、日本人移民って喜んで受け入れられているのだろうか

観光に関しては、日本パスポート通用する国が多いので、観光客としては喜ばれているんだろう。

では移民は?

2019-10-26

裏ワザ日本国外からパスポート無しで日本入国する方法

日本国籍を持つ任意の子からスポーンすると入国の際にパスポート提示を求められない、というその筋では有名なバグ存在しており、タイムアタッカーチートプレイでたびたび悪用されている。

2019-10-19

日本人として自慢できること

パスポートが強い。

だいたいどの国でも行ける。

それを知ってる奴が大抵一人はいて、「増田日本国籍捨ててまでこんな国の国籍取らねーよな」と言われる。

H.I.Sと上海ホテルとの戦い

10月12日台風の日、上海旅行に行く予定だった。

昼前の便だったのでぎりぎり行けるかなと思ってたけど事前に欠航が発表された。

まぁそれは仕方ないので、なんとも思っていない。

そういうわけで全方面JALディズニーランドチケットを買ったkkday、そしてホテルを予約したHIS)とキャンセル手続きをすることになった。

せっかくだから全部かく。

1.JAL

電話が繋がらない、国際線欠航証明書が郵送でしか行えない、繋がったら繋がったで別のデスク対応交代される

というトリプルコンボがあったものの、対応がやはり一番ていねいでしっかりしていた。

欠航証明書国内線のようにダウンロードできないことへの不満を伝えようと思っていたけど、そんな気が失せるくらいに丁寧だった。

2.kkday

サイト日本語対応しているので日本語で連絡をしたら、すぐに日本語対応してくれた。メールの返信が早い。

返金処理には欠航証明書必要だけど、ひとまず、担当部署にまわすのでパスポート電子旅行券を送るようにいわれた。

欠航証明書を送ったらまたすぐに返事がきて、返金は2週間くらいで行われるとのことだった。

全体的にスムーズで、なんの不安も不満も抱かなかった。

3.ホテル(novotel shanghai clover

英語メールをした。返事は早い。

欠航証明書をくれればチャージしませんというメールをもらったので、

そしてHIS対応してくれないかHISメールしろと言われた。HIS対応してくれなければ、こちらでキャンセル手続きをする、という文面もあったので安心していた。

欠航証明書を送ったけど、その返事はまだ来てない。

4.HIS

ここが本当の戦い。

私「すでに欠航が決まったから返金手続きをお願い」

HIS「当日の状況などによりまして、弊社からホテルには状況説明交渉は行いますのでもし天候によって

宿泊できないなどの事がありましたらお取消し後こちらのフォームに状況をお知らせくださいませ。

ホテル交渉を行う際に欠航証明書必要となりますのでご用意もお願いします。

(必ずしも払い戻しができるとは限りませんので予めご了承下さいませ。)」

私「(当日の状況とかじゃないんだよ、確定してんだよ!)ホテルからチャージしませんってメールで言われてます

HISホテル確認します。メールください。」

私「これがそのメールです。ホテルが、HISキャンセル手続きをしていないと言っています手続きお願いいたします。」

HIS「頂きましたメールの文面も含めホテル確認をさせて頂きます。」

私「よろしくです」

HIS欠航証明書ください」

私「JAL電話繋がらないので待ってください」

HIS「取り急ぎ、現地支店より欠航証明書の添付を求められております。」

私「メールの返事が来てません。待ってください」

ここでJAL電話がやっと繋がり、郵送手続きをする。

私「3日ほどでメールできます

HIS「現地支店から欠航証明書をもって交渉させます。」

私「よろしくです」

HIS「お問い合わせ頂きました取消料の件ですが、今件は取消料半額への減免となりました。」

ホテルからメールと食い違っているし、理由が書かれておらず、理不尽に感じたのでまたメールをした。

そのなかに

ネットで調べた知識悪天候等、双方に責任のない理由により中止となり、振替開催もない場合危険負担として代金請求権消滅し、代金は返金するのが原則です(民法536条1項))

他の人の例(ツイッターから韓国旅行ホテル代金がホテルからチャージしないと言われてるのにHISからチャージするよメールがきており、ホテルからメールHIS転送したら手続きが全額返金処理された)

を載せた。

そしたらこの返事がきた。

私共も手配先より参りました回答をお伝えしているため、原因はわかりかねます

一般的な窓口と法人契約をしている窓口が異なるため回答が異なっている場合もございあすが、

まずはお客様から頂きましたメールの文面をもって改めてご回答差し上げます

また頂きました件ですが、ホテル単体のご予約に関しては宿泊可能として予約を受け付けており、運送関連によりいけなかったとしても免責事項となるため、基本的には基本の取消料が適応となります

そのため取消料の減免などはホテル側の判断となります

(ただし航空券ホテルがセットになっているパッケージツアーこちらではなく、解除権という全額返金の対象となります

今一度ホテル確認をしてご回答は致しますが上記内容に関してはご承知いただければと思います

え、返金するから一転してるのに説明されてないし、HIS理由を聞かないの?

というかホテルの窓口ごとに対応の仕方ちがうのマジで

となり、ホテルにまたメール。返事はまだ…。

どうなるの?教えて、はてなー

2019-10-18

これがモビットなら10秒後にはお金が振り込まれていた

2019-10-14

災害時の避難所で住所確認する必要性って何?

タイタニックから救命ボートに移るときパスポート確認するみたいなもんじゃん。いや今それやる必要性どこにあんの?っていう。とりあえず臭かろうが早急に入れなきゃアカンやつでしょ

2019-10-09

もしウーバーボランティア派遣事業をしたら

スコア目当てに学生たちはこぞってやりそう

バイトとはまた違う社会的価値(ふさわしさ)が頑張りに応じて手に入る、人格も分かる

短期でも予算もなく人手不足のところに自然社会奉仕に向かうというのは印象がいいだろう

報酬がわりにはスコアシステムパスポートの様にどんどん実績がたまるのが見えるようなスタンプシステムなどがあればよく、何より成長を感じられる

それはソーシャルゲーム等では手に入らない、人のため体を動かした「レア」な実績とみなされるだろうから学生たちは欲しているに違いない

短期からこそ無報酬からこそ多様な経験が出来てそれらを積むことで幅の広い人格を涵養することができる

残業サポートなど実務を任せられるレベルの高ランクボランティア学生就活で引っ張りだこ間違いなし


ウーバー側は公益のための活動ということで企業価値も上がるだろうし行政からサポートもあるかもしれない

2019-10-08

性癖なのか?

パスポート申請ギリギリで、今日申請で不備があったら海外旅行行けなくなるんだけど、この状況に性的に興奮してる

から時間に間に合うかギリギリヤバいとき性的に興奮する傾向はあって、就活面接直前に電車で財布無くしたときも、内心はめっちゃ焦ってたけど身体はすごく反応してた

こんな性癖の人は結構いるのかな?なんかメカニズムがありそうではある

2019-10-04

九大のスタートアップとか言ってるのがウケるwww

いまはてなでこの記事話題

九大起業部がスタートアップ11創業したそうなので見に行ったら、低品質キュレーションサイト11個並んでいた悲しみ

https://ushigyu.net/2019/10/04/kyushu-university-start-up-club/

よくこんな恥ずかしいことでスタートアップかいえるなキュレーションかいつの時代だよwwwwwwwwwwww9大って偏差値低いのか?

1. C.U.E.株式会社 / 代表:成重椋太 / インターネットメディア事業英会話留学

C.U.E. | 初心者楽しい英語学習を!就活のための留学を!

2. メルシオ株式会社 / 代表:尾木竜司 / インターネットメディア事業葬儀・墓・終活

そうはか | 無理のない先祖供養、納得がいく終活を実現

3. 株式会社nearprog / 代表:松尾信之介 / インターネットメディア事業プログラミング

プログラミング大学

4. dear株式会社/ 代表: 池本彪流 / インターネットメディア事業交通事故

こみゅにかんず

5. 株式会社Ongame / 代表:赤瀬太郎 / インターネットメディア事業占い

占いROOM | 悩めるあなた応援したい。

6. re.PORT株式会社 / 代表:池上慶悟 / インターネットメディア事業債務整理

債務バイバイ | 債務整理の「分からない」にお答えしま

7 .株式会社おおすな / 代表:桐原徹真 / インターネットメディア事業保険金融法律

保険ほっとけん! | 保険はほっとけん

8. 株式会社zer0 / 代表:梶原悠矢 / インターネットメディア事業探偵・人探し)

探偵メソッド | 人には言えないその悩み、解決しま

9 .株式会社Snow Drop / 代表:宮坂安惟良 / インターネットメディア事業結婚婚活

こい婚 | 来い!濃い!婚活

10. 株式会社Qupress / 代表:小島涼 / インターネットメディア事業資格

資格パスポート | 資格パス

11. 株式会社Poirier / 代表: 中田蓮 / インターネットメディア事業プログラミング

マジプロ | Just another WordPress site

2019-10-01

anond:20191001233052

ありがとう。でも、お互いの仕事タイミング的に、次に会えるの年末なんだよ・・・。すごい僻地って、つまり行くのにパスポートがいるんだよね。

とりあえず手紙で伝えて、次に会えたら改めてごめんねって言おうかな、会ってくれればの話だけど。

2019-09-30

anond:20190930172010

そんなのまわりが見えていないタオル業界だけだよ

コンビニなどはちゃんと遵守してるしそうでないと外国からでも人があつまらない

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/27/news026.html

外国人が働きたい国」で日本33カ国中32位――この国の“真に深刻な問題”とは (1/3)

下手をすると、日本外国人労働者を受け入れるのではなく、外国出稼ぎに行くことすら求められる可能性も出てきたといってよいだろう。

だがニートにはまずパスポートからして無理だしな

じじいそこどけ問題はまだまだ続くのであった

2019-09-27

航空券の姓と名を間違えて買い直した話

anond:20190927181322

上記増田は単に自分ミスで金を失ったことで、しなくていい対象八つ当たりをしている。よって、この記事に書いてある教訓らしきものをまともに取る必要はない。

 

今年JAL国際線チケットを購入したところ、搭乗日の前日になって、webチェックインができないことに気づき電話で問合わせた。

JAL職員は言いにくそうに、私が予約をした際に姓(名字)と名(下の名前)を入れ違いに入力したまま発券してしまっていると告げた。

JALサイトから直接航空券を購入すると、登場者名をアルファベット入力するよう求めてくるが、日本企業なので、入力フィールドが「姓」「名」の順に並んでいる。

パスポート記載するアルファベット名の順番は、「名」「姓」の順番だと思っていたので、よく確認せずに入力してしまったのだ。

修正する方法はないのかと尋ねると、もう発券してしまっているので、いったん予約をキャンセルし、チケットを買い直すしかないと言われた。

出発日が迫っており、あれこれ考えている余裕はないと思い、言われたとおりにいったん予約をキャンセルし、同じ便で空いている席を探してもらったところ、同じ金額チケットを見つけてもらうことができた。

結果的キャンセル料の約3万円だけが差額でかかったことになる。

この金額ちょっと足せば無印iPadが買えてしまうので、失敗の授業料にしては痛かったと思っている。

だが結局、自分確認不足によるものなので仕方がないと思える結末だった。

失った金が自分金銭感覚からすると大きいからといって、あらゆる事象他人のせいにするのは違うと思う。

2019-08-17

anond:20190817144253

結婚式自体の準備には半年でも1年でもかけて費用は何百万円もかけているわけなので、

引っ越すだけでもいろんな契約手続きの変更とか住民票を移したりとか新居の下見とかいろいろあるわけで、

でもパスポートの変更費用が高額で時間もかかるし、銀行口座とかクレカの変更とかやってる時間ないしー、

「だから選択夫婦別姓がいいと思うのよ」

「うんうん、わかるわかる!ほんこれ」

かい女子理屈にはどう対応すべき?

「ほんとうにそうだよね、うんうん、わかるよ。がんばったね(キラーン☆))

とかでいいのかな?

2019-08-14

思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

追記タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正

誤:思ったよりも夫婦別姓抵抗があった話

正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点

【また追記

すっごいブコメが伸びてておののいています

すべてのコメント言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。

同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。

n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます

あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。

世間体は、そりゃありますよ…

現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたような有形無形の負担女性が負うってケースのほうが件数としては多いのだろう。でも、いざ男性側が姓を変えるってなった時には、(有形の負担は大差ないと思うけど)無形の負担女性の比じゃないんじゃないかと思う。「なんで?」って話になる機会も断然多そうだし。そりゃ特別な主張がなければ夫側の姓にしますって。

妻側が姓を変えて負担を負いがちっていうのの裏側には、夫側が姓を変えた場合の、馬鹿にならない負担の大きさがあると思うんですよ。だとすればこれは女性差別だ!男が悪い!っていう話ではないですよね。

追記ここまで】

少し前に結婚した。どちらの姓を名乗るか決めるにあたって、ごく普通に、夫の姓を名乗ることに決まった。

私は夫婦別姓制度については、まあ別姓にしたい人は別姓を名乗れるようになればいいんじゃない?そのうち制度ができればいいよね、くらいの考えで、言ってみれば「他人事」として考えていた。自分がもしも結婚したら、「普通に」夫の姓を名乗ると思ってた。そこまで生まれときの姓に執着がある訳じゃないし。

しろ夫婦別姓のために事実婚とし、子どもが生まれる時だけ入籍、その後離婚する、みたいなスタイルを取っている夫婦の話をテレビで知ったときには、すごく率直に言って引くというか、白けたような気持ちになったりもした。

ラディカルに夫婦別姓を主張する勢に対しての評価は5ch(2ch)なんかでは私が観測する限りではまあ辛辣で、「姓が変わるとか別にノーダメ名前変わるくらいでそんなに影響があるとか大げさすぎる、旧姓にそこまでこだわるとか頭おかしい」みたいな意見が多勢に思えた。私はそんな論調スレを見るたびに、「でも別姓も選べたっていいじゃん?」と思うと同時に、自分に関しては「まあ普通に相手の姓でいいけど」と思っていた。すごく率直に言えば、「姓が変わるとか別にノーダメ名前変わるくらいでそんなに影響があるとか大げさすぎる、旧姓にそこまでこだわるとか頭おかしい」と、うっすらと思っていた。

そんで時は流れ、結婚するということになり、じゃあ苗字どっちにする?という話になった。

(現)夫は、「俺はどっちでもいいけど」と前置きした上で、夫の姓を名乗ろう、と提案した。養子でもないのに妻の姓を名乗るということになると、夫側に何か名前を変えたいような疚しい背景があるのではとかあれやこれや勘繰られるからと。

私もせやな、と至極納得して、我々夫婦は夫の姓でやっていくことに決まった。

私は夫の姓でやっていくことに決まった。

言っておくと、私は元の姓と夫の姓どっちがいいか比べた時に、純粋に夫の姓の方がいいなと思った。まあまあよくある私の元の姓に対し、夫の姓はちょっと珍しい姓であった。なんなら「レア苗字ゲットだぜ」くらいに思っていた。もっと言うと今でもたまに「かっこいい苗字やん…」としみじみしたりする。

という訳で私は姓が変わることが決定し、あと結婚もまず間違いなく決まったと判断し、会社結婚の予定を報告した。「名前は某に変わりますが、業務上では引き続き増田でお願いします」と伝えた。

私は一介のしがない事務員だが、いくつか特定取引先を担当していたので、取引先それぞれに「結婚しましたので名前変わりました☆」と言って回るのがめんどくさかったのだ。

ずっと前になるが、今の会社ではなく、新卒で一番最初に入った会社の先輩社員離婚された女性がいた。同じ頃に別の女性社員結婚して「名前が某になりました」と通達があったので、私はおそるおそるその離婚した先輩社員に「名前どうなるんですか…?」と聞いた。先輩社員は「いや、苗字は変えない」と答えた(離婚してもそれまでの姓を名乗れる制度があるのはその少し後に知った)。

大して親しくしていていただいた訳でもないのに、今考えるとなかなか不躾な質問に、わりとさっぱりした表情で飄々と答えてくれた先輩の、その後に小さく「最悪だよね…」と呟いたその声を、上司結婚を報告しながらなぜだか思い出していた。

婚姻届を提出後、私は一日有給を取って名義変更の行脚をした。

パスポートを変更し、銀行を4行回り、思ったよりも時間がかかって携帯電話名義変更はその日はできなかった。

何枚も書類を書いて、慣れてないので(あと私が大変粗忽者なので)名前の欄を旧姓/新姓で書き損じまくり最初の何枚かは窓口のお姉さんも私も新婚に免じてって感じで「あらあらうふふ☆」ってノリだったのがいい加減私の表情も死んだ。

家に帰って夫に一日の苦労を愚痴ったら、「でも俺が苗字変えたらなんか疚しいことあるのかって思われちゃうからね」と姓を決定した時の理由を繰り返した。

まあ確かにな、と私も思い、とはいえ一日で(仕事休まなきゃ行けない所は)ひとまず手続き済ませられた訳だし、これでおおよそ済んだ訳だし、と、それ以上愚痴を言い募るのはやめた。携帯名義変更は済んでいない。

ここまでですでに長いが、私が本当に言いたいことはまだ書けてない。

こんなに書いて本題に入れてないのに自分もびっくりしているが、私が言いたいのは、「思ったより生まれ育ってきた苗字アイデンティティー持ってました」ということなのだ。

結婚後もそのまま何も変わらず仕事をしていて、業務上名前変えません宣言をしているので、私は平日の昼間という日常ほとんどを「増田さん」として過ごしている。新姓を使うのは、クレジットカード署名(名義変更してるから)と宅配便受領署名(クレジットカード名義変更たか通販アカウント変更したから)くらいだ。

で、それ以外のふとしたタイミング名前を使う機会があると、いまだに逡巡する。逡巡した結果、旧姓を使ったりもする。飲食店の順番待ちで名前書くときとか。

新姓を使ったっていいはずなんだけど、「クレカ身分証と紐付く場面でもなし、新姓使う必要ある?」と思うと旧姓を書いてしまうのだ。もっと言うと瞬間的に「私増田だもん!!」と思っているのに気づく。

きっと会社旧姓使ってるから慣れてないんだ、と思う。私はわりと転職してきた人間なので、きっと今の会社もずっとはいない。転職活動の暁には新姓で履歴書を書いて、新しい会社では新姓で活動する。

でもそう考えると、なんか、胸が締め付けられるのだ。

今の会社を辞めたら、私は名実ともに増田ではなくなる。

という事実に、怖じ気づいている。

姓が変わるのは自分自分でなくなる感じ、という言い方は、かつて私が引いていたラディカルな夫婦別姓論者さんたちの言い分ではなかったか

でもその「感じ」は、今の自分の偽らざる気持ちだ。

結婚すると名前が変わるってのは「普通」のこととして広く受け入れられてきている訳だけど、しかしよくよく考えてみれば、名前アイデンティティー抱くってのもごくごく普通ではないですか?

自分当事者になってやっと分かったというのも至極トロい話で恥ずかしいけど、このアイデンティティー抱いてる対象が変わるっていう衝撃が「普通」の名のもと受け入れられてきたってのはちょっとすごいと思う。

名前変わるなんて別になんてことない。って言ってる人たちは、一度本当に変わってみて欲しい。って正直ちょっと思うけどこういう論法は反発を感じるよね。分かる。私もそうだし。っていうか私だって当事者にならなきゃわからない気持ちだったし。

まとまらないけど疲れてしまったため急だけどそろそろ終わりにします。姓を変えるってのは、有形(手続き煩雑さ)無形(アイデンティティーの揺らぎ(こう言うと大袈裟に聞こえるけどそうとしか端的に表現できない))の負担があるんです、っていうのを吐き出したかった。

2019-08-13

渋谷区センターに用があったのだが、初めて行った場所で、グーグルマップでみたらどー見てもヒカリエなんだけどヒカリエにそれっぽい場所がなく、死ぬほど迷った。

駐車場のお兄さんに意を決して聞いたら8階と教えられて初めて存在を知ることに。

エレベーター掲示板の片隅に区民センターとあって影の薄さに豊島区民は泣いた。そこ以外案内がほんとに見つからなくて、JRから渡り廊下を突き抜けて2回素通りしたわ。

お盆からか、区役所ガラガラで、こんなときも受付空けてるユニバーサルサービスは大変という気持ちと、いつも死ぬほど待たされる豊島区の新しい役所との落差になんか気落ちしたり。

明日パスポート申請じゃーまたサンシャイン激込みなんだろうな。。

2019-08-10

[]8月10日

○朝食:菓子パン2つ、チューハイ

○昼食:掛川メロンパンから揚げ定食(ミニソバ付き)

○夕食:なし

調子

むきゅー、さばばー

今日から連休なのでお出掛けですわ!

小田原で乗り換えを失敗してこりゃ飲むしかねえなって感じでしたわ。そして向かった先は

天国!?地獄!?掛川花鳥園だ!

鳥と戯れて来ましたわ。

どうせ鯖はいないんだろうですって?いやいや花鳥園、つまり鳥、つまりペンギンがいますわ。ペンギンがいれば≒水族館ですわ。ピラルクがいましたわ。足の皮膚を食べる足フェチ魚もいましたわ。よくわからない熱帯魚もいましたわ。ハシビロコウもいましたわ。エミューには餌もあげましたわ。鯖はいませんでしたわ。オオクチハシは急に肩に止まってきてビックリしましたわ。腕に止まってきて頂いて餌をあげましたわ。

そして鳥のショーではヘビクイワシかいキックマスターが登場しましたわ。とにかく蹴って踏んで蹴って踏んでましたわ。頭を狙うとのことで獲物が高い位置に配置されると飛び蹴りでしたわ。

それから掛川花鳥園に入るときになんか掛川回遊パスポート的なものを買ったので掛川城とかに行きましたわ。城はもともと行くつもりでしたわ。

その前にお昼を食べましたわ。掛川名物的なものを食べるつもりでしたけどいつの間にか心は鶏と決まっていましたわ。右手から出せないことが悔やまれます

お城とか周りましたわ。ステンドグラス館も行きましたわ。

掛川城は最初木造復元だとか書いてあった気がしますわ。



ヘビクイワシ罵倒されたいですわ!ヘビクイワシ罵倒されたいですわ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん