「わんこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: わんことは

2022-05-04

anond:20220504050608

挙句に「ロシアより許せない」なんて発言が飛び出す始末ですし

 

このアホな発言を最大限擁護するとしても、

「きっとこのバカ護憲することで平和日本が保たれると思っているからこそ、ロシアより注視しなければならない、と発言たかったのだと思います与党の皆様を侮辱したり虚偽の罪を擦りつける意図は無いと思いますし、ウクライナロシアの皆様のことを軽んじたつもりは無いと思います。」

しか言えない。

こんなまわりくどいことを聞いた人に言わせなきゃならん時点で政治家として終わってる。

 

間が悪い、ですらない。

多分間も悪かったけど、間が良くても凡以下の成果しか残せない。

 

毎回思うけど、憲法って別に国民からしたら基本のルールなんだからそこまで変えたいと思わんことなのに、

そのアドバンテージがあってもこんなにトンチンカンだもん。

改憲勢力の助けになりたいか発言してるようにしか思えんて

普通に考えて与党ロシアより悪いように見えるわけがねえもの、少なくとも与党現在進行形他国軍事侵略してないのに。

 

言葉の使い方がわからんし、その繊細さがわかんないから今の野党ってあるんだなって思った。

2022-04-26

ちょっと何言ってるかわからない

腐女子BL規制!?なんで!?

オタク「ほら言わんこっちゃない」

腐「あんたたち助けなさいよ!規制反対なんでしょ?」

オ「そんなら改めて訊くけど、エロ漫画規制は反対なんだよね?」

腐「ハァ?何言ってんの?賛成に決まってんじゃん!あんキモいの許せない!」

オ「??」

腐「??」

2022-04-25

たわわファンの間で「更年期のしわわ」が流行っているのか調べてみた

togetterの「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」 と題した記事が伸びていたので、

本当に「月曜日のたわわ」という言葉ファンの間で流行しているのかを調べ、わかったことを古い方から時系列で並べてみた

長いので先に結論を書いておくと、「そのような事実確認できなかった」である

なお、調査は5chとTwitterを主な対象としており、それ以外での流行りに関してはほぼノータッチ

増田に書けるリンク数に制限があったのでh抜きしてます

2022年4月21日 7時48分

確認できた初出の「更年期のしわわ」

5chのなんでも実況Gのスレ

494それでも動く名無2022/04/21(木) 07:48:19.92ID:iK7Cmfoha

更年期のしわわ

"「月曜日のたわわ」広告問題視してるのは40代女性が一番多いと判明!"

ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650489502/494

しかし、このスレではこのレスレスが付くこともなく、「更年期のしわわ」はスルーされる

2022年4月21日 8時00分

確認できた最も古い「更年期のしわわ」のツイート

この後、「更年期のしわわ」を含むツイートが数件投稿される。

ただし、あくまでも数件のみのツイートだけで、流行っている様子はない。

2022年4月22日 10時22分

確認できたスレタイに「更年期のしわわ」が使われている5chの最古のスレ

板はなんJ

悲報】「更年期のしわわ」とかいう酷すぎるスラングが生まれwww

ttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650590543/

確認できた限りでは「更年期のしわわ」という言葉特に取り上げられた初めてのスレ

これ以前に「更年期のしわわ」が多用されているスレ確認できておらず、このスレから更年期のしわわ」という言葉拡散を始めたと思われる

なお、既に「更年期のしわわ」という言葉使用されているのは確かなため、このスレタイに偽りはないと言える

2022年4月22日 10時55分

10時22分のスレが立って以降で確認できた初めての「更年期のしわわ」を含むツイートbotっぽいのは除く)

10時22分のスレを見た人たちによるものなのか、ここから更年期のしわわ」を含むツイートが増え始める

2022年4月22日 11時14分

確認できた最も古い「更年期のしわわ」のまとめ記事

10時22分のスレをまとめている

"【悲報】5ch民さん、「更年期のしわわ」という酷すぎるスラングを生みだしてしまうwwww"

ttp://onecall2ch.com/archives/10006164.html

その後次々とまとめサイトで「更年期のしわわ」が取り上げられることとなり、「更年期のしわわ」が拡散していく

なお、記事の公開時間が見つからず具体的な公開時間はわからなかったので、

このまとめブログTwitterアカウントがこの記事を紹介するツイート投稿した 2022年4月22日 11時14分 を小見出しに記している


2022年4月23日 19時25分

togetterでまとめらる

"40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう"

ttps://togetter.com/li/1876833

タイトルには「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」と書かれているが、

記事中にはタイトルの「ファンの間で流行してしまう」の根拠となる内容はなく、なぜこのようなタイトルが付けられたのかは不明

なお、togetter記事公開日時が見つからなかったので、Twitterで見つかった最古のこの記事への言及ツイートの日時を小見出しに記している


流れのまとめ

以上の流れを簡単にまとめる

2022年4月21日

更年期のしわわ」を含むツイートや5chへの書き込みが数件投稿される

2022年4月22日 10時22分

5chにて「「更年期のしわわ」とかいう酷すぎるスラングが生まれる」とするスレッドが立ち、「更年期のしわわ」という言葉拡散し始める

2022年4月22日 11時14分

その5chのスレまとめサイトにまとめられて「更年期のしわわ」の拡散さらに進む

2022年4月23日 19時25分

togetterで「40代以上の女性を「更年期のしわわ」と呼ぶのが『月曜日のたわわ』ファンの間で流行してしまう」と題されたまとめが投稿され、

更年期のしわわ」という言葉が「『更年期のしわわ』がファンの間で流行している」という事実関係に形を変えて拡散される

補足

5chの月曜日のたわわスレ確認してみたが、

更年期のしわわ」が初めて書き込まれたのは 2022年4月22日 13時21分 であり、これは5chのまとめサイトで「更年期のしわわ」が取り上げられた以降のレスである

まとめサイトから月曜日のたわわスレに「更年期のしわわ」が輸入されたものだと思われる

554 名前名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b88-FAys [121.107.157.44])[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 16:03:32.10 ID:JmJYKEeb0 [1/2]

更年期のしわわの話はもうやめよう

ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646715032/554

まとめ

否定しようと思った場合はその間に投稿されたツイートや5chのレスを精査して「これはファン、これはファンではない」と判定しなければいけないだろうが、調査数が増えるため増田は調べる気はない


調査不足の面もある今回の増田ではあるが、

この増田で記した事実既出事実を併せてどの様に今回の月曜日のたわわの騒動解釈するかは読み手に任せる

以上

2022-04-19

anond:20220419162818

尊敬する」言うんは、「股を開いてもいい」って意味から、滅多に使わんことやで

2022-03-14

anond:20220311232307

腐女子向けツイッター診断にそういうのあるし傾向で「わんこ攻め(ほぼ男性役)と不器用受け(ほぼ女性役)」とかで細分化されて何回ボタンを押してもわんこ不器用けが何通りも出てくるので全然そんなゲーム要らないし

https://shindanmaker.com/list/search?q=%E3%81%AA%E3%81%84%E9%83%A8%E5%B1%8B

https://shindanmaker.com/list/search

気に入るシチュがでたら絵にしてこの診断で書きましたって投稿したら診断作った人も喜ぶ永遠相互作用

天国の三尺三寸箸サイクルはすでにツイッターで完成を見ていたのよあなたしらなかったの?

2022-02-08

「なるほど」が失礼かはしらんが「ふーん」は30%ぐらいで喧嘩を売る表現になりうる

特に目上・目下の関係がある状態で使う「ふーん」は。

イントネーションタイミングみすると「で?」「は?」「あぁん?」「お、おぅ?」「そうでちゅね~」辺りと同じ意味合いになる。

から使わんことをオススメする。

2022-01-26

anond:20220126084825

関係者認定適当っぷりって大概そういうもんでしょ

実際将棋小説書いていることは事実なんだから別にええやん

もっと他に同じようなタイプ関係者見つけてきてテレビとか出せばいいのにと思わんこともないが、それは当人責任じゃないしなあ

2022-01-25

博士!ぼく、猫になりたいです!

ぼく「博士!僕、猫になりたいです!」

博士唐突になんだ。どうしてまた猫になりたいんだい?」

ぼく「なんかゴロゴロして好き勝手してるのに、愛されてるからです」

博士「なるほど。まあ確かになれないことはない。この薬を飲めば猫になれるよ」

ぼく「本当ですか?!やったー!」

博士「ただし」

ぼく「ただし?」

博士「猫になりたいという気持ちが強くないとなれない。中途半端気持ちだと不味いことになる」

ぼく「中途半端だとどうなるんですか?」

博士・・・スフィンクスみたいになる」

ぼく「ああ・・・あれ、そういう成れの果てだったんですか。あれはやだな・・・

博士「そういうことじゃ。あれは見せしめなんじゃ。中途半端に猫になろうとするなという古代エジプトからメッセージじゃ」

ぼく「はぁ・・・。まあいいです。その薬を早くください!気持ちだけは負けません!」

博士「まあそんなに急ぐな。一応ここにその薬はあるが・・・

ぼく「もらった!ゴクゴク!」

博士「あっ!最後まで聞かないで飲んだ!」

ぼく「あれ、なんだか・・・これは・・・

博士「言わんこっちゃない」

ぼく「・・・・髪の毛が天パだったのに、猫っ毛になってる!」

博士「そうそう、これでエアリースタイリングバッチリじゃ!・・・って、違うじゃろ。髪の毛だけじゃない。お前の手を見てみなさい」

ぼく「え・・・これって・・・・・・球?」

博士「違う。コロコロ回るじゃろ?」

ぼく「あっ!これって、昔のパソコンマウスの中に入ってたボールだ!」

博士「そうじゃ。ネズミ呪いがお前の手に乗り移ったんじゃ。勝手に薬を飲むから・・・。あと、鏡を見てみい」

ぼく「あれ・・・なんかこの顔って・・・青い?耳がないけど、鼻は赤いしひげはあるし・・・

博士「そうじゃ、ドラえもんじゃ」

ぼく「ど、ドラえもん?」

博士「だが四次元ポケットなしのドラえもんじゃ。四次元ポケットなしのドラえもんがどんな価値を持っているか、お主も知っているじゃろ?」

ぼく「最悪だ・・・。あれ、でも体は短足じゃない」

博士「うん、体はただの人間だね。アラフォーおじさんのままじゃよ。つまり、頭は髪の毛生えたドラえもん。体はアラフォーおじさん。まあ、怪物じゃの」

ぼく「うわーーん!どうしたらいいんですか?」

博士「どうにもならん。そのまま余生を過ごすがいい!!」

ぼく「うわーーん!!!

しかしその後僕は、髪の毛さえ剃れば、顔はドラえもんでいられることに気がついた。

幸い声帯ドラえもんわさびの方)だったので、You Tubeで顔だけだして配信することにした。これが大当たり。たちまち人気者になれた。

そして、ライブ配信での「赤スパチャー!」が俺の得意セリフとなった。僕は今幸せだ。博士ありがとう

2022-01-19

anond:20220119193754

いいなぁ〜!!

維持費(?)だけあんまり調べてなくてちょっと気になってるけど(抜け毛が大変ってぐらいか?)

あんな美形なのにわんこっぽい性格とか絶対かわいいじゃん…

2021-12-20

anond:20211218182619

最近全く同じことを考えている30女です。

漠然としたさみしさはありますよね。ふっと来るんですよね。

恋人のようなそうでないような、たまに泊まりに来る異性の友人がいます

私たち関係としては、付き合ってるんだかわからないけどまあ長いこと仲良くやれたら40あたりで別居婚週末婚でもしますか、みたいなだらしなく曖昧な感じです。

お互い毒親育ちで非婚願望が強いのですがさみしいので、固定で一緒に食事セックスや外出をするくらいがいいとお互い思っています

個人的にはこの、月に一回仲のいい異性が泊まりに来る・月に二度外食をする・季節に一度外出をするを続けながら月のうち28日間は一人暮らしというのが一番幸せです。

他人から見たらお互い無責任で、いつかどちらかに本格的に交際をしたい相手ができたらすぐに崩れる不安定関係ですが、同棲でもして嫌いになるよりいいと思っています

あとは40くらいになったらもっと漠然としたさみしさが濃くなってくると思うので、わんこと暮らすつもりです。

そのための貯金と、キャリア設計も始めています

子どもは大好きなので、友人の子どもを都合よくかわいがったり、トーマスランドなり連れてったり、お祝いしたりしてるととても心が満たされます。親戚のような感じで、年末年始七五三に呼んでくれる友人がありがたいです。

スーパー食玩真剣に選ぶ子どもを見るだけで、あーかわいい。と幸せになります

記念日クリスマスにはあまり興味ないですが、気まぐれで件の友人とそれっぽいお祝いをしたりもします。

趣味仕事で忙しいのと、体力があまりないのでこんな感じで人生を終えられたらいいなと思っています

老後の資金資産運用と、突然の病気に備えてすぐ使える定期預金も貯めています


自分社会からふわっと浮いた感覚はありますが、同棲半同棲婚活を試してみて、今の生活携帯が一番幸福です。

2021-12-15

anond:20211214071739

犬っころ、わんこ(犬)

馬っこ(馬)

ポッポ(鳩)

ネズ公(鼠)

ハムちゃんハム太郎(ハムスター)

2021-12-13

彼氏20年以上大事にしているぬいぐるみがバレた。

共通女友達夕方私の家に来て、そのあとに彼が来て3人で鍋をした。

なもんで、その日の朝方、みんなが来る前に部屋を片付けているとき

「ベッドの下に隠しておけばいいか」と思ってしまったのだ。

友達とベッドに入ることはないから。

 

彼が泊まるなら、彼が風呂でも入っている間に

いつも通りクローゼットに隠せばいい。

そう思ってしまったのだ。

自らシーツをめくって彼に披露してしまうぐらい、

私はこんなにもウッカリ者だというのに。

 

 

ぬいぐるみこと、わんころべえとは、恐らく小学校2、3年生からの付き合いだ。

近所の小さい夏祭りのバザーで売られていた犬のぬいぐるみ

別に漫画キャラクターでもなんでもなくて、本当にただの犬のぬいぐるみ

 

白くて茶色い垂れ耳、茶色リボンを雑に首に巻かれた、

当時から既に「少し古い印象」が漂うぬいぐるみを、

私はわんころべえと名付けて大切にした。

 

 

毎日一緒に寝た。

怖い夢をみたときも、学校で嫌なことがあったときも、

それがいつしかいじめに変わっていったときも、

家族喧嘩したときも、親戚が大揉めしときも、

両親が喧嘩ばかりしていたときも、

妹が家庭内暴力を振るうようになったときも、

なんかもう人生なにもかもが大変だったときも……

 

まり感情を表に出すのが得意じゃなかった私にとって、

わんころべえ眠る時間は唯一素直になれる時間だった。

特に家庭内不和は誰かにうまく説明もできず、

いつも眠る前に自分不安や不満をわんころべえに伝えていた。

 

わんころべえがいなければ、本当に私はどこかで死んでいたかもしれない。

それぐらい大切な相棒とは、もう20年以上の付き合いだ。

 

もともと中古品だった彼の風貌はもはや長老クラス

インテリアとして飾ってるという言い訳が一切通用しないので、

人が家に来るときは今までずっとクローゼットに隠し続けてきた。

 

特に男性は、アラサー女性が未だに子どもの頃のぬいぐるみ

ずっと大切にしているなんてどん引きする以外にないだろうと、

恋愛面においてわんころべえ存在をにおわせたことなんて一度もなかった。

 

(もし万が一結婚とかしたら、実家に置くのかな)

 

なんて考えていたのに、友人を駅まで送って、

家に二人で戻って彼と片付けをして、

眠り支度をして、「さー寝よ寝よ」とシーツをめくり、

自ら彼にわんことべえの存在をひっぺがしてしまった。

  

!!!!」

 

普通に忘れていた。

コロンと私と彼の前に現れる長老

私にとってはいもの光景。彼にとっては「ナンダコレ」というところだろうか。

 

言い逃れはできないと、大事にしているぬいぐるみで、普段は隠していたと白状した。

 

彼は普通に「そうか」と返して、そのままその日はいちゃいちゃして寝た。

予想よりも普通だった。もう早くいちゃいちゃしたかっただけかもしれない。

 

でも、内心はわからない。どっちか判断がつかないまま翌日彼は普通に帰った。

まあもうバレちゃったししょうがいかどん引きされたらそのときはそのときだ!

そんな風に考えていたら、後日、電話していたときに彼はこう言ったのだ。

 

「なんだっけアイツ、いぬじろうだっけ?」

 

なに!?って思ったけれど、すぐに理解した。

わんころべえだよ!!!!」

あんなに隠していたのに、自らしっかりと存在を主張してしまう。

 

雰囲気で覚えすぎじゃない!?!?!」

 

その会話をきっかけに、私たちの間にわんころべえ普通に存在するようになった。

いぬじろう元気?」「いぬじろう今日はどこおるん?」「今日椅子の上か」

 

そうやって彼から存在確認されるたび、なんか、もう隠さなくていいかな……と私も段々と隠さなくなってきた。クローゼットの暗闇の中ではなく、ベッドの上や棚の上など、ひっそりと見えるところにちょこんと座らせている。

 

彼の反応は、私の人生を受けて入れてもらったようで、とても嬉しかった。安心した。

彼となら、もし一緒に暮らすことがあっても、連れて行って怒られたりはしなさそうだ。

いられる間はずっと一緒にいたかったので、本当に、泣きそうなぐらい嬉しかった。

  

ある日、また彼と電話で話していたら姓名判断の話になった。

そのとき、ふと彼が「いぬじろうでもやってみよう」と言ったのだ。

 

わんころべえだよ!!」

うその頃には、私が正式名称を返すのが定番になりつつあった。

 

姓名判断名字名前で区切られるので最初「わん・ころべえ」とかでやっていたのだけど、いまいち運がよくない。私がどうすれば運がよくなるかを唸っている間に、彼は私の名字わんころべえを組み合わせはじめ、そのうち私の名字いぬじろうをいろんな漢字にしてやりはじめた。

 

「この名字に、この漢字ならめっちゃ大吉!」

 

と、彼が見せたのは私の名字に、犬治郎という漢字表記の組み合わせ。

某鬼退治漫画主人公みたいだ。

そして、なるほど確かにいい。めちゃくちゃいい。

天各・人格・地各・外各・仕事運ともに大吉と大々吉だ。

一家庭運だけ凶だったけれど(笑)わんころべえよりめちゃくちゃ良かった。

あんなに訂正していたのに、うっかり「いぬじろう、ありかもしれん」と思ってしまった。

  

そのあと、私はうっかりと、彼の名字でもわんころべえ姓名判断をやってみそうになったのだけど、彼の名字が画数的に何をやっても凶になってしまうのでやるのをやめた。でも、もし私の名字が変わることがあったら、わんころべえも私と一緒に変わって欲しいなと思った。

 

彼とも、わんころべえとも、ずっと一緒にいられたらいいなあ。

2021-12-06

anond:20211206165410

なさそう。諦めかな。彼氏よく実家帰る甘えたちゃんだもん。わんこいるから会いに行ってるみたいだけど。

彼氏時間取るのも悪い気がしてくる。私も根性なしってところですかね。

2021-12-04

anond:20211127231025

長い間寝たきりのままでもう散歩いけずにまずい療養食しか食べさせられんけど介護して大事にしてますとか、苦痛は取り除けないけど天寿全うしてほしいとか死んでしまうのが悲しい、生きてほしい飼い主のエゴやと思う。

わいは病気苦痛治療で抑えられなくなって生活の楽しみを上回る状況になったら安楽死させる覚悟をしている。

もともと一緒に暮らすことすら人間の都合で決められて生活人間に付き合わされてるんや。人間人間責任を果たせよ。

増田は愛犬を殺したんじゃなくて苦しんでるところから助けたんやで。最期までみんなに見送ってもらえたし、わんこの方は今はもう辛くない。あん自分を責めないで。

2021-11-28

シロクマ先生に届けこのエヴァレビュー

気が向いたらどうが作るためのプロット作るか。

アマプラの会員を一時的にやめる前に、エヴァ動画及びそのプロットになるブログだけは作っとかなきゃ

そもそも、今見返してみると、冒頭でマヤ

「口の前に手を動かせ」

って言ってる時点でそうじゃん…。

テレビ版や序破のマヤ、かなりりちゃん愚痴ってたけど、そんなこと忘れて部下にゴリゴリ命令してる。

大人ってそういうもんよ。自分のこと棚に上げて若者叩くんよ

で、大人になって見ると

「そりゃ、立場全然若い時と違うし」

かいって、自分がなりたくない種類の大人になってたり、ティーンが見たらバカっぽく見えるほど志の低い・感じの悪い行動取る人が多いんですよね。

その辺描いてるのはやっぱエヴァなんやなって思うわけです

エヴァンゲリオンの背骨になってる価値観理解してない人が多いってことがわかったからそこをベースに組み立てていけば、いいのな。

うつヌケ描写とか、世界観考察がどうとかってみんなそっちに行きたがるんだけど…そういうことじゃないんだよなぁ。

それは土台わかってる人がやることやねん

アマゾンレビューで星1つけてるやつをわからせてやる!

アマゾンレビューで星1つのやつみてたらこんなんあったけど、これトウジの

「多少事情は聞いとるが、けったいな話でよーわからん」でほぼ片付いとるんよね。

マジな話すると、ローマ帝国だって、全ての建物2000年持つローマン・コンクリートで作ってるわけじゃないんってだけ

結局、ニアサーインパクトの後の世界に限ったことじゃなくて、国家権力が興味ない分野って技術があろうと投資されないんですよ。資源は有限ですし。

ましてや、ゲンドウのエゴと、それに対するアンチというすごく個人的人達政府やってるとなれば…戦わない庶民なんぞ後回しになりがち

で、この辺のことわかんない人が、現実政治経済でも、フィクション上の設定の整合性に対しても、

技術があるのに庶民還元されてなくておかしい」

みたいに言うけど…逆に庶民還元されまくってる現代レアですよ。

世界史的に、軍事に関わる分野しか優遇しない国なんか山のようにあるし

俺の高学歴人間に対するひがみ根性を食らえ!

今のネット世論の乱れや、作品解釈の軟弱さを見る度に

受験社会科科目の点数を冷遇した結果、想像力全然広がらない人間大人になって一丁前に意見批評をしてるんやな」

って思っちゃうわけです。

きっと別の科目が得意な人は似たようなこと思ってたりするんだろうけどさ…。

あと、大人トウジがシンジに優しい理由とかも考えてみると面白いよなぁ…。

トウジにとって同級生であり、命の恩人であることはもちろんなんだけど、トウジが医者で子持ちだから子どもと接する機会が少ない大人よりシンジ目線に立てるのよね。

あの村が変わり者二人でできてる隠喩になってて好き

隠喩じゃなくて暗喩か。

エヴァに於ける大人って

ゲンドウみたく大人の都合を頭ごなしに押し付け

ミサトみたいに変に若作りして距離を詰めて結局揉める

・他の大多数みたいに距離を取りながら接していうべきことだけ言う

から大人同級生みたいな人達が逆にレア

委員長おとんがウザキャラとして出てくるんだけど…これも後のゲンドウの回想シーンへの伏線というだけじゃなくて、

常識人

キャラなんですよね。

ここで言う常識シンジを「第三者的に見る人」という感じ。

逆に、エヴァを見てる人達からしても部外者からうざいし頭ごなしに見える

名作か駄作に関わらず、エヴァみたいに「他人」を描く作品の方がレアなんよね。

例えば、テニスの王子様三田紀房見てて面白いのは、観戦してる人全員が会話してるみたいに必殺技名前や状況認識を共有したり、距離離れてるのにテレパシーで会話することがよくある。

エヴァはその逆なんよね

人妻アスカ妄想を始める俺こそ真のオタク

よくよく考えたら、ケンスケがアスカ全裸見てもノーリアクションだった時点でお察しなのか!

地味に情報量が多いシーンだ。

最初見た時は問題児を二人拾ってきたからいまさらアスカ奇行ビビらないのかと思ってたけど…よく考えたらそういうことじゃないわ。

奇行で脱がないもんなぁ

そして、ケンスケだけ帰ってくると思ってアスカ全裸で待ってるとしたらそれはそれで解釈変わってきて面白い

いや、アスカあれで尽くすタイプというか、求愛行動が激しいところあるから、あり得るんですよ。

そりゃ、ケンスケに当たるような会話になるわ…。

おかえりダーリンキャンセラーだもん

アスカケンケンはどんな時も6時起床。もう仕事に出てる。朝飯はそこ」

これ、いつものアスカだと思って聞くと大したセリフじゃない。

だけど、愛妻女房が、夫の生態を徹底的に把握しつつ、一応夫の客人だから良妻っぽく食べないであろう食事まで出してるシーンとして見るとかわいいwww

エヴァってさ…多くのオタク性癖を開発した作品としても有名だけど…今回ヤンデレとかロリババアがメインだと思ってたら、そっち方面でも開発してたのね。

こういうのがあるからエヴァってすごいんだよ。

幅広い年齢のキャラを扱うから性癖守備範囲も広い

人妻アスカラングレー性癖的にグッサグサ刺さる日が来るとは思わなかった…。

メスガキって言葉ができる前のメスガキの代表例みたいな子が、まさか人妻としても性癖のるつぼ

どうしようエヴァンゲリオンのアンチレビューがどうでもよくなるぐらい人妻アスカ気に入ってるんだけど…

態度こそメスガキそのものなんだけど、行動がデレデレという奇跡的なバランス

これやばい

エヴァンゲリオンは萌えアニメからな?

人間同士の距離感とか、世界観とかロボットアクションとか色々言われてんだけど、二次元ファンタジー設定だからこそできるキャラクターを掘り起こしてくるところが一番有能だから

みんな考えすぎなんだよ

僕も含めて

綾波に対して「働けりゃなんでもええ」っていうおばさん…いい意味大人よなぁ。

そうなんよ、学校生活に慣れてるから若い子の多くは自意識過剰になりがちだけど、大人になるといい意味での「無関心」を装える程度にスルースキルつくのよ。

自分にも他人にも。

この感覚描いてるのはすげーわ

アスカ「黙って隅っこに寝っ転がって自分は辛いってアピールしたいだけでしょ?掃除邪魔、マジウザい」

というセリフ、これ最初は前半がメインだと思ってた。

これ後半が本音なんだ。

ミサトと暮らしてた時は、生活荒れてたアスカさんが掃除邪魔かいうの、マジで人妻化してておもろい

家事シンジに丸投げしてた時期のアスカからすると、「人妻化すると、アスカってめっちゃキレイにして、夫に偶然を装って全裸待機するタイプのデレデレ女房になるんや」

って思うと、マジで感慨深い。

言動湿度高くないのに、行動デレデレって現代人にとってある意味最高の妻では?いや、マジで

だんだんエヴァンゲリオンシリーズ同人誌(の最上級のやつ)を読んでる気分になってきた。

いやまぁ、同人誌綾波以外全員人妻にして描いたら、色々解釈違いだなんだってオタク学級会起こすかもしれないけど。

綾波最初から人妻みたいなとこあるし

アスカ「もううんざり。それあたし『ら』もしんどいんだけど。」

寝込んでるシンジうんざりして出たセリフだと思ってたけど、これ「一向に帰ろうとしない夫の客人」へのセリフなんやな。

前のアスカなら「あたし」であって、「あたしら」とは絶対言わんから、これ人妻アスカセリフやわ

アスカケンスケの家でしゃべることば1つ1つ書き出していくと、必ず人妻感出してる。

人妻感は言い過ぎにしても前のアスカなら絶対言わないことばっかりだからちゃん検証すると、デキてないと意味が通らないことを多く言ってるのすげー面白い

初めてアスカシンジに対して喋った。

面白いなぁ…

大人に対して「もっと私を見て」とか渇望してたアスカが「一人で拗ねてろ、ガキ」と見放すのもおもろい。

ここでも迷惑な客人への(人妻アスカとしての)言葉でも成立するのもまた面白いが、それ以上に「年齢や立場が変わると、世代が違う子はおろか自分過去とさえ会話が成立しない」のがおもろい

シンジくんの動向についてケンスケがアスカに聞くシーン…ストーリー上なんの違和感もないセリフだと思ったけど、連絡事項をやり取りした後に

ありがとう式波

ケンスケが礼を言うのが、なんかすごく夫婦。

人当たりのいいケンスケなら誰にでもお礼言いそうだが、ちゃんと応えるアスカがなぁ~

アスカ「私はひとり、これまでもこれからもずーっと一人、それが当たり前なのよ。アスカ

面白いのは、こんな事言いながら、ケンスケと暮らしてる時はめっちゃ人妻してる。

ストーリー的にもケンスケの性格的にもアスカといる時間は短くなりがちだから、一人の時メンタルヘラってると…かわいい

アスカって好きな相手ができると、相手に対する思いが強すぎて、誰に対しても会えない時にメンヘラ発言したり、嫉妬したり、自分が期待したほどかっこよくないことに切れ散らかしたりするから解釈通りです。

人妻アスカ矛盾のないセリフ。多分、結婚しても暇になるとメンヘラ発言しそう

綾波型がシンジ好意を持つように作られてる」

みたいな話もさぁ…アスカの現状(人妻アスカだけど、夫が不在・一緒にいるのに関心をシンジに取られててメンヘラ発言した直後)を考えると、自分

対して言ってる言葉なんやな。

ほんとすごい作品だわ。些細なシーンに伏線メタファ多すぎ

使命に対する葛藤や、割り切ろうとする意思として

シンジが黒綾波からカセットテープを突っぱねるシーン…アレ、2回目だと解釈が変わって面白い

単に「いま人と関わりたくない人にそんなことしてもなぁ」と思ってたけど、この時点でもうストーリーと繋がってるようにデキてるんだ。

ほんとすごい作品だわ。些細なシーンに伏線メタファ多すぎ

誰が言ったか忘れたけど、アスカケンスケがいい仲だと気づいた人の論拠は、トウジとケンスケの会話でトウジが

シンジも早くこの村に馴染めばいいのに」

という言葉同意しなかったとこらしいです。

それで、2回目見る時にアスカのシーンを注視したら、アスカ言動が明らかに人妻なんよね。

私が、エヴァ動画映画上映後すぐに出せなかったの、私よりも洞察力すごい人が、もう敷いてある畳までひっくり返す勢いで見てるからとても合わないと思ったか

うつの人に見て欲しさしかない!

あとは私の中で「うつヌケ」と妹のシーンが強すぎて、卒業かいい仲とかそっちに目が行かなかったのよね

シンジくんがうつから脱却するトリガー綾波が作っていくシーン…アレね、ほんと正しいんですよ。

うつの人に常識とか、大人の当たり前とか押し付けてもトラウマと不甲斐なさで病むんですよ。

一度、周りと自分へのハードル下げないと立ち直れない。

その描き方がうつの人に見て欲しさしかない!

基準自分ベストパフォーマンスや、社会大人として立派なところに置くのをやめる(それが求められてるという自意識過剰や、頭ごなしな大人から距離を置く)ところからスタートせな立ち直れないんですよ。

自分うつからパフォーマンス回復した経験やいまでも時々病むことからすごくわかる

ただ、普通の人ってエヴァ見てもシンジくんがうつから抜け出すシーンの的確さや、似たような体験をしたからこそ抜け出して立ち直れた時に自分のことのように感動する感覚ってないから…視点が合わないんですよ。

エヴァ庵野秀明私小説」という人はなおさら、そこを重視してみるべきなのよ

「なんでこんなに優しくするんだよ(泣)」

「碇くんが好きだからありがとう話をしてくれて」

…この辺、ガチ抗鬱剤なのよね。

受け入れてくれる理解者がいて、些細なことでも褒めてくれる。

自分で下げられなかったハードルを下げてくれる。

うつヌケの最大の近道ってそこなんですよ。

僕の中では前半40分でエヴァって名作なんですよ。

から、もう僕の中では前半40分でエヴァって名作なんですよ。

うつヌケ作品として本質を描いてる上に、うつの人にとって一番欲しい「自分以上の理解者」の存在を描いてるから

自分で下げられないハードルを下げてくれる理解者が見つからないと、無限自己嫌悪無力感ループするんですよ

シンジくんがうつヌケして、ケンケンの手伝いを始めると、唐突に「ポツンと一軒家」が始まる。

老朽化して放置されたインフラの話とか、川の水量をチェックするとか…日本の奥地の現状なんですよ。

三村原始的すぎて、低評価付けてた人いるけど…日本にも実在するんやで。ポツンと一軒家見てみ?

私、歴史の話とか、その土地の人の話聞くの好きなのは自分の知らないものさしを大事にしてる場合があって、それが視野を広げてくれることがあるから

エヴァの中で田舎を扱ってることに「技術レベル的にもっと開発できたはず」みたいに言うアンチがいるんだが…日本田舎が開発できるはずの辺境

逆にエヴァを見ても

地方や、防衛で、生活を支えてくれる人がいるんだ」

みたいに思えない人がアマゾンレビューで星1を付けまくって、作品として星4にも到達してないのが、私には我慢ならんのよ。

大都会に住んでる人に一定数いるんだよ。

電気ないとろくに生きられないのに謎に選民的な人

綾波「碇くんのつけた名前になりたい」

脳みそバグるセリフを!

人間特に大人)が名前をつける相手って子どもとかペットとか苦労して作ったり発見したものに対してだから…遠回しに「碇くんに大事にされたい」という愛の告白なんよねぇ。

綾波存在する経緯考えるとそれもそれでバグる

今の親御さんが言うのかは知らんが、私の時はまだ

「お百姓さんありがとうと思って、ご飯を食べなさい」

的なことを言う人が、誰か忘れたけど、一応いた。

百姓という表現が物議を醸すことは横に置いといて、都会で自分だけで生きてるという感覚を消そうという教育・教えはあったのよね

ケンスケに撮影された時のアスカリアクションが完全にメスなんだよなぁ…。

いや、もともと

「撮ってるの?ピースピース

って感じではないけど、恥じらい方が(頬を染めるなど)過剰すぎて、めっちゃメス。

これは確かに、デキてる設定の方が納得行く

破ぐらいまでの人間関係だったら

「フンッ」

バッカみたい」

とか言って撮られてもスルーするか、本当に嫌なら蹴りの1つもお見舞いするのがアスカなんだけど…人妻化すると乙女に恥じらうから「やだ、女の子してる!!」と周回して驚くのよね

人妻アスカが見せ場を作ったかと思ったら、ヤンデレ妹ことサクラちゃんのターンになった。

いきなり殴って「ドアホー」と罵りながらシンジくんに泣きつくサクラちゃん

これをみたアスカツッコミ

女房か、あんたは」

なのが、1回目は違和感なかったけど、2回目は突っ込みどころしかない。

1つは「お前が言う!?」です。

さっきまで女房やってたの君やん。

もう1つは「(本人的には)そうだよ」です。

サクラはね…脳内ではもうゴールインしとんや!!

やっぱエヴァって萌えアニメなんですって。

開始1時間

「本人に自覚ないけど、結婚すると夫ラブのデレデレ乙女に行動が豹変する人妻アスカ

をだしたことに加え

「もう自分がゴールインしたと思って、束縛しながら崇拝してくるヤンデレサクラちゃん

が出てくるんですよ?

性癖おかしくなるわ

「誰のおしっこかわからないこの再生水と同じ。清めれば済むと思ってる」

という一言で、全員同じものを食べたり飲んでるはずなのに、『飲尿女』というあだ名が付いた女の子が出てきた。

ネットの評判ってあまりにも短絡的に嫌いなキャラに変な仇(あだ)名付けるから、身内ノリとして楽しい

マリわんこ君との進捗、どうだった?」

(訳:私の男に手出してへんやろな?)

アスカ別に。興味ない」

(訳:夫とラブラブしとったんじゃ)

「ほぉ、年頃の男の子は眼中にないと?」

(訳:お前人妻やしな)

「ガキに必要なのは恋人ではなく母親

(訳:年増には甘えんぼのガキがお似合いや)

1回目に普通に見た時は(訳:)に当たる部分が全く思い浮かばないマリのウザ絡みシーンにしか見えなかったけど…これ2回見ると Permalink | 記事への反応(1) | 15:16

2021-11-11

anond:20211111074519

近所のお節介なオバさんの「やめた方がいいんじゃないの」を振り切って、隣の家の柿を取ろうとしてたら案の定、おじさんが出てきて怒られて…

「だからわんこっちゃない」

ってなるのはまあ、そう。

おじさんが権利者でオバさんはただのアドバイザーで、だから前者の声は聞くが後者無視するって態度も当然といえばまあ、当然。

文句は言えないけど、でも、なるべくなら柿は欲しい… という思いはあるね。

2021-11-08

anond:20211108143004

いいよね、わんことか一緒に住みたいよ。

でもペット幸せ考えると、独り身で飼うのは可愛そうかなって。

あと、死別に耐える自信がなくて。

2021-11-06

オーディオ機器というものお金をかけていくとケーブルが1メートル何万円とかそういう世界に入るらしいが

誰だったかミュージシャンがいっときそういう世界にハマりかけていたけど

ある日、機器アップデートするのではなくて自分の耳をアップデートするのが大事なんだと気づいて

そういうことはやめた、とかいう話がある。

こういうのを読むとサラッと、なるほどなあ、とか思うんだけど、でも本当にその話を理解しているかと言うと

全然そんなことはなくて

耳をアップデートする、とはどういうことなのか?ということを触りだけでも説明してもらわんことには話の端緒すらつかめていないのだと思う。

2021-10-23

犬「私達は飼われた」

これがわんこ二毛作って奴ですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん