「made in Japan」を含む日記 RSS

はてなキーワード: made in Japanとは

2019-11-28

例のヘルメット事案

例のヘルメット事案を正確に理解してもらうために、

JIS規格JIS認証JISマーク)の違いについて説明したいと思います

ISOJISの「9000番台」を知っている人は読まなくていいです。いつもの通り年度末に一緒にゲロ吐きましょう。

  

さて、今回問題になっているJIS規格、それは「JIS T8133 乗車用ヘルメット」です。

まずはJIS規格原文を読んでください。JISC公式webから検索すると読むことができます

https://www.jisc.go.jp/index.html

読みましたか?読まなくていいです。

Chromeでは読めないうえ独自ビューアのUI/UXがクソなので業務必要でない限りアクセスする必要はありません。

  

さて、重要なのはJIS T8133 乗車用ヘルメット」において記載されているのは、

ヘルメット定義および試験方法について」のみです。

例の会社やらかした「品質保証」については何も規定されていない、ということです。

  

ではなぜJIS認証が取り消されたか

それは「規格」と「認証」が違うからです?違うとはなにか?今から説明します。

  

JIS規格を通った」という表現をする場合

それは「JISに定められた試験を全てパスした」ということのみを表します。

  

まりどういうことか?

「試作スペシャル特注品がJIS規格を通った」というケースと、

「量産品の中の特にデキの悪いヤツでもJIS規格を通った」というケースの差が表せないということです。

製造業での品質不正のよくあるパターンのうちの1つに

たまたまよくできたヤツを抜き取り、試験に出して審査を通す」というものがあります

アカデミック世界ではチャンピオンデータとも言ったりしますね。

そういうものを「JIS規格通りました!データあります!」と、宣伝販売され、

実際はダメダメ製品が世の中に出回ってしまったらJISの信用は地に落ちてしまます

からJIS認証」、つまり品質管理体制基準審査をする必要があったんですね。

  

とはいえ、星の数ほどあるJIS規格認証業務すべてをJIS協会が面倒見ていられないので、

実際はJIS協会から厳格な審査を受けた「認証機関」が代理で各企業審査をすることになります

今回、経産省プレスリリースで出てきた「一般財団法人日本車両検査協会」がそれです。

  

さて「JIS認証」は2段階になっており、

ヘルメットのような各種JIS規格への適合確認審査 と、②品質管理体制基準審査

この2つをクリアして初めて「JIS認証」を取得し、JISマーク製品に張り付けることができます

①は規格ごとに高度な専門性必要であり、これが各種認証機関認証業務委託するモチベーションでもあります

実をいうと、JIS協会基本的に取りまとめ役で、実際にJIS規格を作るのは規格を使う側の企業大学先生です。

だって世の中で一番詳しい人たちが相談して使いやすい規格作ってもらったほうが良くないですか?これは世界中どこの工業規格も同じです。

  

話がそれましたね。

②これは製造工程品質保証プロセス企業自身に申告させ、認証機関が激ツメするというプロセスです。

具体的には、製品のチェック、チェックの記録、チェックする機械設備点検校正精度の検証工程、チェックする人間への教育、それを監査する人間のウッこれくらいでいいですか

  

①はJIS認証受けるうえであたりまえとして、②のほうがシンドイです。

なぜなら②は製造を続けるかぎりずっと維持管理改善していく必要があるからです。

一度、①をパスする製品を作ってしまえばあとは「品質を維持するだけ」のはずですよね?

実際は原材料の変化、メーカー廃業工場移転さら現場人間の入れ替わりがあっても品質を維持し、

設備老朽化設計の変更にも対応しつつコストダウンもしなければなりません。

  

これのために製造業サラリーマンは日夜、魂をすり減らしています

特に不良品が許されない特定業種の現場は魂のすり減り具合が激しいともっぱらの噂です。知らんけど。

そしてこの品質保証品質管理は、毎月部内監査や半期の社内監査や、数年ごとに外部機関による審査や、今回のように抜き打ち検査で定期的に激ツメされ ウ゛゛ッ

心の傷が開いてきたのでここらへんでいいですか?終わりたいです。

  

21世紀の「まともな」製造業なら、製品品質保証(と品質管理)がキモであるということを当然知っており、

また、こういった品質への取り組みが、Made in Japanブランドを作った日本お家芸(であった)ということも知っています

  

から自動車業界や素材メーカ品質不正問題が連日ニュース報道されていたわけです。

  

さて、だいたい言いたいことがわかってきましたね?

JIS認証剥奪されるということは、JISを満たす品質を維持する能力が無いということ。

昔は知らんが、これから未来、どういう品質製品を出すか、JIS協会(と認証機関)は責任持てませんよ。ということです。

  

胃が痛くなってきたのでストロングゼロを飲んで寝ます。以上です。

ついでに言うと、例の会社ISO9001:2015取得しているみたいですね。品質マネジメントをえらい頑張りはっとる会社さんどすなぁ。

  

参考文献を置いておきます自習するように。

https://www.jisc.go.jp/app/mark/general/GnrCertificationRecipientConditionList?toGnrCertificationRecipientList

https://www.jqa.jp/service_list/jis_a/

2019-09-23

anond:20190923232439

いまどきは「Made in Japan品質が良い」という前提がないので「この会社Made in Japanなのに手抜きだ」と言われてもさもありなんという話にしかならない。

熊野油脂かいう低クオリティ国産企業

熊野油脂という会社がある。

シャンプーとか、シェービングクリームとか作っている

この会社に、最近注目している。

この会社製品は、いずれも安くて、品質がほどほどである、いやむしろまり良くない。

いずれの製品も、Made in Japanであるが、一般的Made in Japan連想するような品質商品

この会社はおよそ作らない。1952年創業とあるので、決して新しい会社ではないのだが。

この前、シャンプーを買った。普通のシャンプより少しアワの出方が少ないシャンプーだった。

この前、シェービングクリームを買った。プラスチックの蓋がポロッと取れた。

日本製品ありがちな欠点である品質の追求しすぎが、この会社にはない。

一見すると国産品質が良さそうに見えるし、目につくところはしっかり作っている。

しかし、一度購入して使ってみると、微妙に手を抜いているのがすぐわかる。

それも、「まあ、この値段ならしょうがいかな〜」というあたりの

絶妙な線を狙っての低品質なのである

とはいえ、低品質なので、いわゆるこの会社の「信者」になる人はほとんどいないはずである

しかし、安くてMade in Japanなので、なんとなく1回は買ってしまう人は多いのではないか

私が注目しているのは、なぜこの会社日本で存続できるのか?という点である

消費者観点で言うと、デフレ期の日本製造業は、東南アジア製造業に圧迫されて、

すべて高品質・高採算の方に向かっていた。

例えば、花王資生堂製品が、熊野油脂のようであることは全く考えられない。

こいつらの製品は、買ったら確実に一定以上の品質確約されている。

一方で100円ショップに行けば、東南アジア製の石鹸シャンプー格安で売っており、

それらが国産の安物と比較して、実用上ひどく問題があるわけではない。

このような商品との競争を避けるために、日本製品は徹底的に品質を追求するイメージである

そして人件費をおさえるために海外生産する。

ところが、熊野油脂は、そういうバランスになっていない。

安くて国産で、品質はせいぜい東南アジア製と同じぐらいである。

昭和ならば、特に珍しくもない会社だろうが、現代日本では珍しい。

なんでこんなバランス会社現代日本現存しているのだろう???

そういうわけで、私はこの会社に注目している。

2019-09-12

MADE IN JAPAN

日本に限らずやっぱり国民国産の物最高主義なんだろか。

例えばアメリカの人はMADE IN USAに誇りというかこだわりを感じるのだろうか。

なにせ海外に行ったことがないのでわかりません。

個人的には海外製品も好きだけど、そうなると国内の物が衰退しちゃうからね。

出来る限り国産がいいけど、物によってはポンコツ過ぎて買えない物もあるし。

2019-01-06

anond:20190106001056

made in japan 幻想って根強いんだね。

こりゃ日本、衰退するわけだ

2018-08-20

自分の中でMade in Japan=粗悪品というイメージがすっかりできあがってしまった。日本製は極力避けてる。コストカットしすぎて質がどんどん落ちてる。

2018-07-23

AnkerとAUKEY、そしてcheero

特段の新情報の無い、GetNaviというメーカー上げ製品上げの媒体での、「日本デビュー5周年で改めて思う

けどAnkerってイイよね」、という記事ブコメちょっとした行き違いが起こっている。


新興家電メーカーアンカージャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

https://getnavi.jp/homeappliances/275218/

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/getnavi.jp/homeappliances/275218/


ブコメの流れ(AUKEYに詳しい方がブコメを消されてしまったので、idはナシにしました)

Ankerは似たような中華系と比べて、比較的規格にきちんと適合してたり、表記(例えばモバブの容量とか)で嘘ついてなかったりして、だんだん信用を勝ち得てきた印象。凄いと思う。正直今の日本販売元のがこの辺雑。

トップブコメの“比較的規格にきちんと適合”ってマジで言ってんの? AUKEYのCB-CD7は「USB Type-Cの規格を無視してeMarkerを内蔵しない」という画期的方法コストを削減 https://hanpenblog.com/7043/

Ankerとその辺のパチもんメーカーごっちゃにしている人がいて草。 Benson LeungさんによるAnkerUSB互換ケーブルに対する評価は...完璧ですね。 https://www.amazon.com/review/R3DGG0QBAYCT1N


Ankerは他の中華系の新興メーカー比較して規格適合性などに気を使っている。そのとおり。

一方でその辺筆頭のAUKEYはかなりいい加減。おっしゃる通り。そしてAUKEYの方が古株。


参考記事

AukeyはAnker劣化コピーではない!後だしジャンケンAnkerの方だ!

http://gadgety.hatenablog.com/entry/aukey-history

急速充電器やモバイルバッテリーで必ず目にするAnkerって何だ、中国企業って知ってた?Anker成功秘密

http://gadgety.hatenablog.com/entry/anker-history


AUKEY 徳国傲基国際公司

Anker南海電子商務有限公司

cheero ティアールエイ株式会社大阪


Anker日本での成功5つの理由

Anker日本においてガジェットマニアからの信頼を勝ち得た、と言っていいと思う。

増田Anker製品は好きだし、今数えてみたら10個のアイテムを持っていた。

日本デビュー成功理由を5周年にちなんで5点述べたい。


1.キャッチコピー

Google社員創業した米Amazonで充電器分野No.1ブランドAnker

強い。

Amazonで初めて買った時は中華メーカーとは知らずに買いました。

中華隠しといえばそうでもあり、またそれだけでもない。

中国メーカーは、戦後日本電気メーカーが、粗悪品の代名詞だったmade in japanを、信頼の

made in japanに変えていった過程再現しているように思う。

国際進出する時にSONYとかSHARPとかSANYOとか英字ブランドをつけるのは当然の話。

中国は広大だからパチもん売り抜けメーカーは後を絶たないし、政府の関与やらもあるから

中国メーカー技術安全・信頼、ではなく個別企業ブランド力を得ていくのだろう。

日本メーカーもがんばってもらいたい。


2.信頼性

Anker日本デビューの頃はバッタモン中華製品も多く、安い大容量モバイルバッテリーの中を開けると

バッテリーセルは1本だけで重りが接着してある容量詐欺だとか、USBメモリの容量偽装話題になった。

そんな時に、容量詐欺も無く、製品保証もあり、強いキャッチコピー安価に華麗に登場したAnker

同程度に安い中華製品はあったけど、それほど値段が変わらないなら、確実なものが買われるわけで。


3.機能デザイン

Apple製品と並んでも感性を阻害しないデザイン10000mAhのモバブや、4個口のUSB充電器を国内メーカー

はそれまで出してなかった。今はどうだろうか?


4.安さ

5年前のAmazonでは、タイムセールAnkerとcheeroのモバイルバッテリーがかわるがわる出てきては

安さで人気を博すとともにブランド確立していった。

国内大手メーカーがモバブを高い値段で売っている中でAmazon専売はいmAh比で半額以下、さら

タイムセールどん!と、騙されたつもりで買ってみるかと手を出した人をファンに取り込んでいった。

ブランドが定着した頃からか、それともAmazonタイムセールの割安感を弱めた時期からか、激安感

はなくなるが、それでも十分にコスパがいいし、競合他社より少し上の値付けで売れている。


5.流通

製品ファブレスで作るのはよくある話だけど、BtoCの流通全面的Amazonに委ねるビジネスモデル

真っ先に入って安く売りブランド確立し、その先行者利益で後から来たのには容易に追い越されない。

インタビュー記事で触れてるように、小ロットで売り出して人気があれば増産、売り切れてしまっても

製品が買えないことがSNS話題になる。廃盤製品セールで売ればいい。倉庫Amazon

先行予約販売結果的に一番安いケースはクラウドファンディングのようなもので、中華スマホ販売

チャネルでもリリース前のセールが(最終処分以外では)最安ということもよくある。


いかがだったでしょうか。まだ最後ではありません。


販売プラットフォームとしてのAmazon

Ankerのような形でビジネスを始めるにはい場所だったけど、先ごろ話題になった、店側が高評価を手軽

に買えて売り抜けられる問題や、信用できないサクラレビュー販売製品のType-C規格の検証していた

ユーザーをBANした問題安値で釣って住所氏名を集めて国内出品IDに使われてしま問題など、買う側に

とって安心できる場所ではなくなりつつある。AmazonEvilだと元から思っているけど、売れにくくなる

のはAmazonにとって見過ごせないだろうから何かしらの対処はしてくれると期待したい。

増田も去年ゴミを掴まされ、怒りのレビュー投稿したら、消してくれたら代替品発送と返金するよメール

が2度来たがシカトした。今年見たら販売者のアカウントはなくなっていた。


同期の重桜 cheero

大阪部品メーカーが、何の拍子かモバブを作ってAmazonで売り、あれよと言う間にダンボーIngress

コラボするという10年台のシンデレラストーリー

最近記事をどうぞ。

過酷すぎ? モバイルバッテリーを釘刺し、火あぶりに Cheeroの「安全試験」がガチすぎる理由 (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html

モバブがPSE対象でなかったことが、モバブ出身ブランド躍進の一因とも言え、そしてPSE規制が入ったらそこ

からデビューするのは難しくなる。最初から衛生関連法規クリアして手続き費用払ってから好きな服を買う

費用を稼ぐためのホットドッグ屋を開店する少年くらいのレアケース。タイミングに恵まれたといえる。


既存国内メーカー

Anker比較するべき会社は、パナソニックソニーではなく、IOデータ・バファロー・エレコム。がんばって。

サンワサプライはあまり電気電子製品は作っていない印象。

Wifiルーター分野ではASUSとかTP-Linkが入ってきてるのでがんばれ。


新興国メーカー

UPQとかFREETELとかVAIOとか、日進月歩IT機器でこけちゃって残念。

枯れた分野の家電では高級路線バルミューダががんばってる。

新興ではないが、ジェネリック家電技術者引き抜いてるアイリスオーヤマなど。


Anker家電への展開

掃除機とか加湿器とか展開しているけれども、そこはそんなに。

Xiaomiもそうだけどちょっと売れると手を出したくなるんですかねえ?


後半まとまりないけどメモ代わり。そんじゃーね

2018-04-03

ダイソーしまむら西松屋等が安い理由

商品刑務所で作っているからだった。

日本製Made in Japan表示に安心してはいけない。

週に1回か2回しか風呂に入っておらず、トイレに行っても手を洗っていない受刑者が作った商品

不衛生極まりない。

2017-10-16

2006年発足、日の丸ブランド強化を目指すコンソーシアム

2006年08月07日 17時00分 公開

今日日本ソフトウェア反撃開始の日」――日の丸ブランド強化を目指すコンソーシアムが発足

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/07/news044.html

 国産ソフトウェアベンダーが協力し合い、ビジネスアプリケーション市場における国産ソフトウェア競争力の強化と海外展開を行う「メイド・イン・ジャパンソフトウェア コンソーシアム」(Made In Japan Software Consortium:MIJS)が2006年8月7日に発足を発表した。

 MIJSでは参加企業が協力し、各社の製品群の相互連携を行ってソリューションとして構築・販売できるようにし、ソリューションとしての競争力を高め、海外展開および国内ビジネス展開の強化を図る。


今も活動しているようだけど、

成果は挙がっているかな。

https://www.mijs.jp

左とか右は置いといて望むこと

国民日本に何を望んでいるのだろうか。

この政党はこうだとかあーだとかSNSに飛び交いすぎてていて、

なんだかボヤーッとしている。


消費税そのまま

英語教育の強化

JA呪縛から解放

原発問題解決(動かしにしても廃炉にするもしっかり管理がされればどちらでもよい)

Made in japanスゲーやめろ。今日本がどんな状況に置かれているか冷静に判断して国民に伝えてもらいたい。

少子高齢化問題への具体的対策

学費を安く

理系の育成

クリエイターの育成(物づくりに対する抵抗を持たせない)

・好きなことやってんだから文句言うなという風潮の根絶(理系クリエイターの育成に関わること)

・出る杭を打つことをやめる。多様性を認め個々での活動可能社会に(具体的じゃなくてすみません

基地問題解決個人的には基地はあってほしい)

憲法?のこと(抑止という範囲でとどまるのならいいと思う)

・昔の日本みたいにならないでほしい(ありえないと思うけど)

かな。

これを叶えてくれる政党ってだーれ?

2017-08-24

日本好きな人多すぎて幸せ

日本最高!!

友達みんな幸せって言ってるよ

年金は払った分絶対貰える

GDP世界トップレベルで社内も無駄なんか一切ない

周りの電化製品は全部Made in Japanだし、全く故障せず使いやすすぎる!

休日たっぷりあって、高速もガラガラで人ごみなく気持ちいいバカンス

原発という再生可能エネルギーを莫大に格安で生み出す夢のシステムも完成させたよね

大地震津波なんか何千年かに一度だし、自然災害0の北欧と変わらない

税金箱物道路にしっかり使われてるから建設業界なら安心できる

教育なんて世界でもトップレベルの質と格安大学があるから問題ない

こんなに良い国

日本自分母国を誇りに思える人がほとんど

大好き ぼくらの日本

さあ 世界へ!!

2017-07-01

made in JAPANが失墜する:中国ファーウェイ日本国内工場設立

これはダメダメダメmade in JAPANは、日本企業歴史ある品質下確保で成り立ってるのであって、

外国基準管理日本生産されたら、故障率上がるじゃん。

今まで築き上げてきたmade in JAPAN崩壊する。

政府は即刻やめされよ

2017-06-11

[]

またまた瑞浪市陶磁資料館に行ってきたので少しだけ書きますわ。

企画展美濃近代絵付け用具とやきもの」が開催中でした。

加藤孝造氏の常設展示室に場所をとられていてスペースが控えめですわ。

企画展の展示内容は常設展示の上絵、下絵などの説明

染め付け磁器実例説明したもので、絵付け道具も一緒に陳列されています

MADE IN JAPAN刻印が逆さまになっている製品おもしろかったですわ。

作った人が英語のわからない人だったろうとの事ですわ。

これはミステリーで死亡時期ずらしのアリバイトリックを崩すネタに使えそうと思いましたの。

絵付けの方法は手描きからから始まって、いろいろあるのですけど、

先進的に思える銅板転写よりも、どこか子供工作らしいゴム判の方が

新しい技術である点がおもしろいですわ。

合成樹脂技術熟成していなかったせいでしょうか。

結局、明治にはじまった銅版転写の技術はいまだに生き残っており、

大正からゴム判の技術1970年頃に衰退してしまっているそうですわ。

説明文は配付資料にまかせて、展示そのものから文字を排する展示方法

興味深かったですわ。

説明文があると、つい物よりも文字時間を取られてしまますものね。

前回ですわ

http://anond.hatelabo.jp/20170505212410

2017-05-16

https://twitter.com/fchollet/status/863943923319816193

はてなーこういうの好きそうなのにブクマされてなくて寂しいのでここでも周知のために紹介

2015-12-03

Amazon整理

なぜ、この人と話をすると楽になるのか 吉田尚記

ジョナサン・アイブ リーアンダー・ケイニ―

なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル山田 英夫

スティーブ・ジョブズ-偶像復活 ジェフリー・S・ヤング

マーケティング戦争 全米No.1マーケターが教える、勝つための4つの戦術 アル・ライズ

☆「メジャー」を生みだす マーケティングを超えるクリエイターたち (oneテーマ21) 堀田 純司

トップリーダーが学んでいる 「5年後の世界経済」入門 いま知っておくべきこと、やるべきこと 中原 圭介

ヒトラーナチドイツ (講談社現代新書) 石田 勇治

高橋是清井上準之助インフレか、デフレか (文春新書) 鈴木

金融リスク管理を変えた10大事藤井 健司

金融世界史: バブル戦争株式市場 (新潮選書) 板谷 敏彦

入門日本金融落合

権力論 (岩波現代文庫) 杉田

物語 クラウゼヴィッツ戦争論』 清水 多吉

新版MADE IN JAPAN 下村 満子 盛田 昭夫

道徳的人間非道徳的社会 ラインホールド ニーバー

エドワードベラミー (アメリカ古典文庫 7) 本間 長世

ルポ MOOC革命――無料オンライン授業の衝撃 金成 隆一

喧嘩両成敗の誕生 (講談社選書メチエ) 清水 克行

アラブが見た十字軍 (ちくま学芸文庫) アミンアルー

☆とことん観察マーケティング 野林徳行

世界のしくみが見える世界史講義 (Knock‐the‐Knowing) 茂木

歴史面白くなる 東大ディープ世界史 (2) 祝田 秀全

経済世界史から学べ! 茂木

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) 川口 マーン 惠美

リデルハート戦略論 間接的アプローチ 上 B・H・リデルハート

の子と闇の子デモクラシー批判擁護 ラインホールド ニーバー


機械より人間らしくなれるか?: AIとの対話が、人間でいることの意味を教えてくれる ブライアン クリスチャン

☆「強い会社」はセグメント情報で見抜きなさい 「ソニー金融業」「TBS不動産業」――財務諸表で読み解く各社のプラチナ事業 長谷川正人

誰でもわかるモデル会社設立マニュアル 福田 亘司

これだけは知っておきたい節税のおきて TACプロフェッションネットワーク

最新 起業から1年目までの会社設立手続き法律税金 須田 邦裕

2014-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20140415113840

俺の会社製品は、日本国内しか売れない。

将来、日本人口が今の7割になったら、製品の売上は確実に70%落ちると見るのが妥当だろう。

売上が3割も減れば、利益は3割どころじゃない減り方をする。

同じことが、日本中の会社ゆっくり時間をかけて進行する。

会社利益が下がれば、給料は下がる。法人税収入所得税収入も減る。

年金制度医療保険制度も成り立たなくなる。

日銀無限お金を刷れるから大丈夫かい妄言を信じればいいと言うのか。

内需の減少分を外需で賄えればいいのだが、MADE IN JAPANが飛ぶように売れる時代じゃない。

世界亀山」とか、産地名シールで売れると思ったのか?

もう無理、手遅れ。

2014-03-24

Made in Japan といえば 品質の良いパクリブランド

戦後しょうがないんだけど

その過程オリジナリティーが生まれればよかったけど

すっかりパクリだらけになった。

 

パクリが許されたのは戦後からだろうに。

先進国になってまでパクリを許していたらとんだ野蛮な国だ。

2013-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20131211144246

☓ 海外に物を売った時

◯ 日本製品の信用がなくなると 円安円高に関係なく もの海外に売れなくなっていく。

 

確かに 他の国と同一品質なら円安誘導すれば売れるようになるが、品質が落ち続けている日本製品や、陳腐化し続けている日本製品海外工場生産している実質OEM日本製品に どこまで円安の効果があるか?といわれると限定的だろ。

 

円安の議論は あくまでも Made in Japanだった時代の話で いまは 昔とは事情が違う。

金融製造業を食いつぶしてしまった国では、円安誘導と言われてもな昔ほどの効果はない。

Made in JapanOEM Made in china)じゃぁなぁ 余程じゃなければ Made in Chinaを買うだろ

 

中国製品を買い付けて、海外に売りに行くなら、海外中国から直接買ったほうがやすかろ。

2012-12-28

頭のいい頭脳集団はどこの国にもいる。お金持ちもどこに国にもいる。労働者だってどこの国にもいる。

日本である必要性なんてどこにもない。Made in Japanでなければならない必要性なんてどこにもない。

僕達は、僕達で、Made in Japanである理由を作らなければならない。でも、そんな事に興味がある人はいない。

 

儲かればなんでもいい。悲しいけどそれが現実。ならば、海外生産でよく、海外生産できるなら、もう設計金融海外でもいい。十分海外でもできる。

から海外製品の人気が高くなってきている。後10年20年は持つだろう。50年はいまのままではもたない。

 

金持ちの人は安心してくれていい。金に國籍はない。

2012-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20121017201618

思うんだが 金融危機をみるに 日本バブル破綻処理のほうが優れていた。という見方もあれば

工業製品Made in Japan だった。という事もあり。

よく考えると バブル前の日本経済が一番正しかったんじゃない?という考え方はあると思うよ。

ちょっと前までは欧米が正しいみたいな文化があったけど、この連日の金融危機を見て欧米が正しいのかどうか考え直す時期にきていると思う。

2011-04-23

2010年日本ヒップホップ音楽

2010年の日本のヒップホップ音楽 【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿) の曲目。

01. LOST IDENTITY - 道(TAO) (YouTube)

"Lost Identity", 08.15. ILL EAST RECORDS

02. 都市伝説 - 韻踏合組合 (YouTube)

"都市伝説", 10.10. IFK RECORDS

03. 極悪JAZZ feat. 鬼 - キリコ (YouTube)

Produced by DJ OLDFASHION

"DIS IS IT", 09.22. 術ノ穴

04. Black File 200回記念フリースタイル (Vimeo)

"Black File", 06.24. スペースシャワーTV

05. 夕方 - S.L.A.C.K. (YouTube)

"Swes Swes Cheap", 08.04. Dog Ear Records

06. 思考品M.T.B.D. feat B.D. - DJ Mitsu the Beats (YouTube)

"UNIVERSAL FORCE", 08.04. PLANET GROOVE

07. CAMP'S RULE - RAMB CAMP (YouTube)

Produced by DJ GQ

"RAMB CAMP", 05.14. FILE RECORDS

08. MECCHA MECHA - コッペパン (YouTube)

exclusive, 10.09. MySpace

09. GOOD MORNING BABY - やけのはら (YouTube)

"THIS NIGHT IS STILL YOUNG" 08.04. felicity

10. 捕食 - asa x CUBEc.u.g.p (YouTube)

"捕食-hoshoku-", 06.11. Jar-BeatRecord

11. イッちゃってイイ? (SUGAR CRACK REMIX) - SD JUNKSTA (YouTube)

"Remix EP", 03.10. 諭吉レコード

12. TORA TORA TORA - TETRAD THE GANG OF FOUR (YouTube)

"SPY GAME", 11.12. FILE RECORDS

13. SUNDAYfeat. WAX - PONY (YouTube)

Produced by KURABEATS

"Verseday", 05.05. 桃源響RECORDS

14. Get Da Passports - Black Mont Blanc (YouTube)

"Sullen Faces", 12.22. 33Records

15. 音楽ワルキューレ - DOTAMA (YouTube)

Produced by Fragment

"音楽ワルキューレ", 04.07. 術ノ穴

16. いつもそう - WAX from SD JUNKSTA (YouTube)

Produced by KYN

"神成り", 07.21. 諭吉レコード

17. MADE IN JAPAN feat. X-MAN - L-VOKAL (YouTube)

Produced by 1689

"Lovin'", 03.03. MATENRO RECORDS

18. Homeward Journey - Uyama Hiroto (YouTube)

"Homeward Journey", hydeout productions

19. G.H.E.T.T.O - SHINGO☆西成 (YouTube)

Produced by TRAMP

"I・N・G", 11.10. 昭和レコード

20. STRAIGHT CASH - YING YANG (YouTube)

"TOTAL ECLIPSE", 10.13. YING YANG PRODUCTION

21. ILLMATIC RACER feat. 来門 - UNDER BROS (YouTube)

Produced by TAKE-C

"UNDER BROS", 05.12. BASE CAMP

22. トーキョー難民 - あるぱちかぶと (YouTube)

"◎≠", 02.03. Slye Records 在音

23. 森羅万象 - AXIS (YouTube)

"UNPOPULAR -在日外国人奇声集-", 04.21. Libra Records

24. iPhone for GAGLE - GAGLE (YouTube)

Produced by DJ Mitsu The Beats

exclusive, 07.02. (twitter)

25a. 24 BARS TO KILL feat. ANARCHY, RINO LATINA II, 漢, MACCHO - Ski Beatz (YouTube)

"24 HOUR KARATE SCHOOL JAPAN", 10.20. R-RATED RECORDS

25b. 24 Bars To Kill "IFK REMIX" feat. Hidaddy, Erone, Satussy, 遊戯 - Ski Beatz (YouTube)

exclusive, 11.05.

25c. 24 Bars To Kill "MYC REMIX" feat. RYUZO, DABO, SUIKEN, 般若 - Ski Beatz (YouTube)

exclusive, 11.06.

26. 東京哀歌-トウキョウエレジイ- - 空也MC (Youtube)

Produced by fanfan

"東京哀歌‐トウキョウエレジイ‐", 05.05. 術ノ穴

27. 禁断の惑星 feat. 志人 - TABOO1 (YouTube)

Produced by DJ KENSEI

"LIFE STYLE MASTA", 10.20. Libra Records

28. Break Boy in the Dream feat. 七尾旅人 - 環ROY (YouTube)

"BREAK BOY", 03.17. POPGROUP RECORDINGS

29. DREM SKY - RAU DEF (YouTube)

Produced by PUNPEE

"ESCALATE", 09.10. FILE RECORDS

30. MOTHER feat. MMM, CHIYORI - おみゆきChannel (YouTube)

"おみゆきさん", 03.10. Mary Joy Recordings

31. MISSION POSSIBLE - OLIVE OIL×ILL-BOSSTINO×B.I.G.JOE (YouTube)

"MISSION POSSIBLE", 07.21. OILWORKS THA BLUE HERB RECORDINGS TRIUMPH RECORDS

32. WAKE UP feat. MARIA - QN from SIMI LAB (Amebreak)

Produced by Earth No Mad

"THE SHELL", 07.29. FILE RECORDS

2011-04-01

エイプリルフール

原発が爆発し、北関東東北の広域が壊滅状態で略奪や電線泥棒が横行し、東京水道水が飲めなくなり、世界中が「MADE IN JAPAN」を輸入停止にし、原発の周辺には私たちの隣人の死骸が数百体も転がり、それらは放射能に汚染された核廃棄物になり、火葬土葬もできない。

嘘だろ・・・。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん