「ECLIPSE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ECLIPSEとは

2024-04-11

anond:20240411171321

Javaeclipseでいーってみんなゆってる

なんでなのかしらん

2024-03-05

anond:20240305110929

Eclipseなんて、もう長く使ってないなぁ…

Eclipse Marketplaceが死んでるのか何なのか知らんけど一生繋がらなくて

しばらく放っておくとMarketplaceウィザードが「タイムアウトしたやで」と小さなアラートを出して

そのアラートを閉じた瞬間にまーたMarketplaceウィザードが何かの検索を始めて

ウィザードを閉じようとしても「処理中だからダメw」とアラートを出しやがって

そんでまーた「タイムアウトしたやで」とアラートを出して

アラートを閉じた瞬間にまーたウィザードが別の何かの検索を始めて

ウィザードを閉じようとしても「処理中やぞw」とアラート

一生閉じられなくて一生閉じられなくて一生閉じられなくて

詰んで草

プロセス落としたろ

2023-08-11

anond:20230811225632

eclipse

テスト自分が入る前まで手動だったらしいんだけど、その教育担当自動試験ツール開発して移行作業してる

手動でやるより移行作業の方が時間かかるから恨んでる

2023-08-01

anond:20230731233604

他でも書いたけどそもそもフレームワークとかライブラリー言語勉強のうちに入れてないし業務時間にやってる

この2年で新しくやったのがReact, Node, SpringBoot, .NETC#も初めて), classic ASP, Thymeleaf, その他LiquibaseだのSequelizeだのExpressだの

IDEeclipseNetBeansjDeveloperからintellijに移行

過去10年このペースなので何十もあるけど一つでアップアップの人が多くいるからこれらが勉強ならまあ死ぬほど勉強ではある

2023-02-05

anond:20230205145602

eclipseって答えるぐらいのずれっぷりだね。

2022-11-10

anond:20221110173939

eclipseだけは絶対に嫌だ…

実際比較してみるとVSCodeは割とマシなんだよな

なんか癪なだけで嫌ってわけじゃない

anond:20221110173603

ここにvimemacsxyzzyatomeclipseか(あとなんでもいい)あるじゃろ?

2022-08-11

anond:20220811161044

C#とかJavaは開発環境がメインでないか

Eclipseとか優れた開発環境のないJavaなんて書きたくない

Java単体では書きたいと思えない

C#Visual StudioとかIntellisenseありきだと思える

2022-04-28

xdebugが必ずindex.phpで止まる

とまるというか正確には、最初に出現する処理でブレークする

Eclipse の設定変えろみたいな記事しかググっても出てこないがvdebug使ってるからかんけーねーよみたいに思ってたら

break_on_open = 1

っていう設定がそれらしい。適当コピペして設定したせいでこんな動きになっていた

0にしたらちゃんブレークポイントまで処理が飛びます。やったね

2022-03-11

anond:20220311100642

冗長さはEclipseの補完でどうとでもなる、というのがJavaだった

2022-02-25

anond:20220224235634

ワイはAndroidアプリ開発でEclipse使ってたけど今はAndroidstudio使ってるやで

2022-01-16

[]社畜プログラマ気分を味わえた2Dアクションパズルゲーム

Steamで買った『Recursed』というゲーム全ステージクリアしたので、記念に感想を書く。

Steam:Recursed

https://store.steampowered.com/app/497780/Recursed/?l=japanese

操作方法/目的

一見すると『Recursed』は2Dレトロ雰囲気アクションゲームである操作シンプルで、方向キーで左右に移動し、アクションジャンプと物をつかむ/投げるだけだからだ。部屋の中を移動してブロックをつかんで足場を作ったり、鍵をつかんで扉を開錠したりしてゴールへと到着(crystalを獲得)すればステージクリアだ。

概要/パズル

ステージの始めはチュートリアルの様に簡単だが、ステージを経るごとに難しくなり、そのうち何度も試行錯誤したり難しさのあまり何十分も頭を抱えたりもした。

この複雑さを生み出す要因は箱(ゲーム表記ではChest)である。このゲームでは箱の中へジャンプすることで部屋の内に入れるが、一度箱の外にでると箱の内部状態リセットされてしまうのだ。よって箱の中にブロックや鍵などのオブジェクトを持ち込んでも保存することはできないし、ブロック位置リセットされるし、開錠した扉もまた施錠されてしまうことになる。

さらに大きな特徴として、箱を持ち歩いて移動することができるのだ。それにより、箱を持ったまま別の箱に入ったり箱を持って箱の外にでることもできる。

そして、ステージを経ると箱の中の部屋は箱の外と同じ部屋という場面に出くわす。Recursedは『再帰呼び出し』という意味らしいが、まさにこのゲームタイトル通りの現象が起こるのだ。そして、以降のステージでは再帰を交えることでパズルの複雑さはより深まっていく。

再帰プログラミングとRecursed

再帰数学的帰納法アルゴリズムでは定番概念だが、それがパズルとなってプレイヤー思考回路を奪ってくる。私はかつて社畜プログラマとしてJavaプログラミング経験していたので、箱に入ることはメソッドを呼び出すことの様に感じた。オブジェクトを持って箱に入ることは引数を使ってメソッドを実行することであり、オブジェクトを持って箱の外に出ることはreturn文でメソッドを終わらせることであった。

「ゴール前の段差が大きくブロック必要からブロック生成メソッドを呼び出してブロックオブジェクトを返り値として渡さなくてはいけないけど、そうすると鍵オブジェクトをゴールメソッド引数として渡すことができなくて……、いっそのこと、ブロックメソッドからゴールメソッドを呼び出すべきか……、メソッドの返り値は一つだけだが何度も呼び出せばいけるか? この緑色オーラはなんだ? Staticを意味するのか? Staticなオブジェクト位置情報をあらかじめ変更しておけば、ゴールメソッド引数渡しをする必要がなくなるのか?」

こんなことを一つのステージクリアするだけのために何十分も考えていたのだ。念のために書いておくが、ゲーム内には数学用語プログラミング用語は一切出てこない。ただ単に、私にJavaプログラミング経験があるからその用語パズルを考えていただけだ。ゲーム内で箱から出入りしたりオブジェクトを箱の中から出し入れするとどうなるかを、Eclipseステップ実行するように想起していた。ちなみに、ゲーム内で存在しない部屋や壁の中に移動しようとするとparadoxが発生して強制的特殊な部屋へ移動されるが、私はその度にステップ実行でExceptionに遷移されたことの様に感じた。他の言語精通するプログラマだったり数学畑の人ならば、私とは異なる概念パズル思考をするのだろうか。

プログラマを辞めて何年もプログラミング思考をしてこなかった私でも全ステージクリアすることができたのだから学校プログラムを学んでいたり現役でプログラミングをしてきた人ならばこのゲーム『Recursed』をクリアすることは可能だろう。いっそのこと、『Recursed』のクリアすらできない人にプログラミングができるのか? と煽ってみたいくらいだ。

ちなみに、もし私が社畜プログラマ時代にこのゲームをやったらブチ切れていただろう。なんで仕事プログラミングで脳を酷使した上に自宅のゲームでも同じようなプログラム的な思考をしなければならないんだよと。プログラミングから何年も離れていた今の私にとって『Recursed』は、プログラミング単体テストが無事成功した時の快楽を思い出させるものだった。

感想

『Recursed』はパズルとしての難易度は非常に高いが、理不尽な解法を求められることはない。理不尽な解法のクイズパズルには怒りが湧いてくる。ひと昔前のクイズ番組を見たことのある人なら『モヤッとボール』を投げつけたくなる、と言えばその感情が伝わるだろう。『Recursed』はどんなに難しいステージでも、ただただ開発者パズル作成能力に感嘆するだけで怒りは湧いてこない。

似たようなアクションパズルゲームとして有名なのは『The Witness』であろう。『The Witness』も私が好きなパズルゲームであり、ゲームとして高い評価を得ていることに間違いはないのだが、しばしば理不尽な解法を求められるパズルがありその度に私は怒りが湧いてきたものだ。そう考えると、『Recursed』はパズルとしての洗練さだけなら『The Witness』を超えるものだと私は思う。

好きなステージ

具体的にパズル解説するととただのネタバレになってしまうので(もっとも、文字だけでパズルの解法を説明できないのだが)、『Recursed』で私が好きなステージを述べる。順番は攻略順に並べた。

Woodland/Loop

再帰概念が利用される最初ステージ

チュートリアルの様に簡単だったこれまでのステージから突如再帰概念を見せつけられることで、このゲームタイトル名の意味理解することになった。

Ruins/Interlock

鍵を手に入れたら扉に到達できず、先に扉に到達したら鍵が手に入らずで、まさにインターロック名前に相応しいステージだった。

Temple/Blister

一画面だけのオブジェクトが少ないシンプルステージだが、氷の壁に阻まれてゴールできず苦戦した。試行錯誤の繰り返しの末クリアできたが、何故クリアできたのかがわからない。

The Void/Sojourn

The Voidステージはどれもこれまでの集大成という感じでやりごたえあったが、中でも頭をひねらせたのがこれ。ゴールの部屋を水没させたり水の無い状態で入ったりして鍵を運搬するのに苦労した。

The Void/Escalate

箱を左右へ投げて移動を繰り返して、高い位置にあるゴールを目指すのがまさにEscalateというステージ名そのものだった。paradoxを発生した後のパターンが複雑だったのが印象に残っている。paradoxを発生させたらcrystal獲得(通常のクリア)できないのかよ……という落胆は大きかった。しかし、それだけにcrystal獲得とdiamond獲得(paradox発生によるクリア)のどちらも大きな達成感を得られた。

The Oobleck Conundrum/Transfer

簡単そうに見えて難しく、唯一ステージ飛ばして次のステージへと進んだので印象に残っている。後に複数日に及ぶ数時間試行錯誤で改めてこのステージクリアができて、クリアにかかった時間が最も長くなったステージでもある。しかしながら、おそらく開発者想定外方法でのクリアであり。初期画面から右の方へ一切行かずにOobleckさえ使用しないというクリア方法スッキリしなかった。といっても、開発者の想定を無視するゴリ押し的なクリアを見つけたのはこのステージだけだった。

The Last Tapestry/Flight

The Void/Escalateと似たコンセプトのステージだが、釜(JavaにおけるThread?)のギミックを利用したより複雑な構成となっている。高い位置にあるゴールを目指すのは、やはりFlightというステージ名そのものだった。

最後

この記事投稿する前にエンディングを見れていないことに気づいた。

全ステージクリア(全てのCrystal取得)したからと、この記事執筆するためにネタバレを気にせず攻略情報を調べていたけど、エンディングなんてわかる訳ねえよ。The Void/Trilemmaの最後にCrystal取得とは関係ない意味深なオブジェクトがあることには気づいていたけど……。ちなみに、私のSteam実績によるとdiamondとrubieの全取得はできてないけれども、もう取得する気力はない。パズルゲームガチ勢にとっては、実績全解除を目指さない私は軟弱者に映るのだろうか? 攻略を調べずに実績全解除できる人は、高い論理的思考能力を有しているに違いない。

2022-01-11

https://b.hatena.ne.jp/entry/4713826925644670434/comment/t-tanaka

Linux FoundationとかEclipse Foundationとかは,結構金額企業から集めて,潤沢な資金の元でOSSを生み出し続けている。全てのOSS作者がただ働きしているわけでも,企業OSSに金を払ってないわけでもない。

金を集めるには宣伝営業する能力がいるのよな〜。

彼らくらいの団体になるとマルチタレントも沢山おるのでその辺に事欠かない。

一方で個人やごく小規模となるとそう都合よくアピール能力を持っていないことも多いし、ましてや資質として対人能力に欠けていれば尚更だ、、、

2021-11-27

ガンダムらしさから降りたガンダムって、

まず、主人公目視しなくても撃てば敵に当たる。チート

出来過ぎくん。というか、遺伝子レベルナチュラルとは格が違う。

戦闘しながらOSカーネルレベルプログラミングができちゃう

ぶっちゃけ運転するだけのニュータイプアムロ・レイよりも優れてる。格が違う。

コーディネイターが羨ましい。

アプリレベルコードしか書けないナチュラルの俺とは違う。

「やめてよね。本気で喧嘩したら、サイが僕に敵うはずないだろ?」

とか一度でいいからドヤってみたいだけの人生でした。

モテる。超モテる

メンヘラにもモテるヤンデレにもモテる

モテすぎ。というか、氏ね

なんか登場人物がみんな発情してる。

イージスって女性の盾になるって意味だったのかな…

ところで、ECLIPSEってJavaのあれ?

そんなガンダムが売れるワケないやん。

なんやかんや売れるのは女を守って死ぬ男が登場するガンダムだよ。哀戦士だよ。

にゆく男たちは

守るべき女たちに

にゆく女たちは

愛する男たちへ

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャッジジャーン

何を賭けるのか

何を残すのか

I pray, pray to bring near the new day.

でも、∀ガンダムが売れなかったのでテコ入れなんだよね、種って。

というか、俺、宇宙世紀世代やけど、種も嫌いではないし。

馬鹿とか好きだし。

いつも心の中でバンク再生しながら「滅殺!」とか言ってるし。

2021-11-20

anond:20211118064636

ブクマ  

otoan52 moonに対するsolar相当の言葉ってなんだろう。

  答えは lunar (つまりsun : moon = solar : lunar )  lunar eclipse とか lunar lander とか

2021-09-29

そういえばGoはクソみたいな話で、

Go10行書くのが1行なんだよRubyならね、

みたいな話があった気がするが、

vscode使っててそういうストレスはかなり軽減された気がするんだが、

あー、あれだ、

Java単体だとあれだけど、Eclipseあると書く気になるみたいな感じ

最近まったくEclipse立ち上げてさえいないけど

DBeaverがEclipseベースだっけ、あれはときどき使ってる

2021-06-20

そういえば入社して数ヶ月で入ったプロジェクトで、eclipseソースコードちょっと編集して保存したんだよね

そしたら勝手フォーマットされて、結構多めの差分が出たんだよね

その差分出たところ、BPさん(?)がこの前コミットしたところだったんだよね

で「修正してくださりありがとうございます」とDMが来て、その後に「できればここはこうしてください」みたいな若干怖いこと言ってきたんだよね

その時は勝手フォーマットされてたことも含め意味からなくて『うわー勝手にこの方のコードいじっちゃったようわーなんか間違ったっぽいし』って思ったんだけどさ、

 

今思えば同じフォーマッター共有してないだけじゃねぇか

そのBPも同じフォーマッター入れろや

2021-05-25

anond:20210525102225

eclipse最近まったく使ってないけど、今でもJava書くなら便利なのではないか

というかJavaEclipseバカにする傾向もあるけど、あれはあれで便利というか、

VS Codeもそうだけど拡張機能が充実してる、使ってる人がいっぱいいるってやっぱり強いんだよね

いい技術でも製品でも使ってる人が少ないと消えていってしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん