「跋扈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 跋扈とは

2023-11-11

anond:20231109180823

つーか、そこまで厳しいペナルティ的なシステムを導入しないと好き勝手やるやつが跋扈するからでしょ、おそらく。

2023-11-10

anond:20231108184739

・怒らない

・無表情にならない

・悲しまない(落ち込まない)

・声が高くてデカい。ハキハキ喋る

  

職場空気を壊さなめっちゃいい人じゃん。年配の方たちが気に入るのもわかる。

そして舐められ先輩はできた人間なくせに他人に悪意向けないのと多分ちょっとダサい(芋くさい)から同期とか年配から気に入られていないアラサーおっさんは舐めてかかるわけだ。

舐められ先輩は転職したほうがいいと思うが、増田もせっかく入った会社ではあるが続けるか転職するかよく見ながら働いた方がいいかもね。

大学サークルの延長みたいな感じで入ってきている若手を注意できない、中学生みたいなアラサーオッサン跋扈している会社とかヤバすぎるだろ。

2023-11-08

anond:20231108113904

そうなんですよ

ここに跳梁跋扈する罵倒連中たちは

それがわからんのですよ

2023-11-07

ニコ百Togetterはてなエコチェン

ニコ百(ニコニコ大百科掲示板)は賛否両論記事ほどプレミア会員(課金会員)しか編集出来ず、掲示板にも書き込めない仕様になっており

故にニコ百に書き込む層なんてのは

・金払ってでも対立煽りしたり悪口言いたいやべー奴

・金払ってでも何らかの意図を持った情報操作をしたいやべー奴

ネット専門業者

などがメインユーザーになっているので、一般ユーザーが見かけてもそっ閉じするレベルでのエコーチェンバー現象が起きている。


Togetterもここ数年は、悪質アフィまとめサイトから流れて来た様な悪質ユーザー対立煽り目的とした放火魔ユーザー党派性の強い左翼

らが流入してきた結果、釣りタイトルまとめからネット漫画ステマ特定ユーザー中傷まとめなど、まとめとすら言えない様な酷いまとめが乱立している状態が続いており

また運営アクセス数稼ぎの為に放置しており、通報機能が一切機能していない。

また「コメントブロック機能により、まとめ主に都合の悪いコメントは削除可能仕様もあって、これもまた一般人のコミュニティとは乖離したエコーチェンバーとなっている。


はてなも一時期は「はてサ限界左翼村」などと揶揄される程度には極まった左翼跋扈していた。

今でも悪質ブクマカ軍団の一部は居座っており、特定話題に限り攻撃的な増田コメントを連投する、党派性ダーズが存在するのも確か。

しかしそれでも数年前の限界左翼村になっていた状態よりはだいぶマシにはなっている印象はあるので、エコーチェンバーめいた動きには乗らない様にしたい所。

2023-11-05

anond:20231101171929

別に自分遺伝子を残したいなんて小学校の頃からビタイチ思ってないけれど

お前みたいな奴が跳梁跋扈してるのを見るといい加減にしろとは言いたくもなるわ

2023-10-30

[B! これはひどい] 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決きぬものがある」~夜の政論③

https://l.pg1x.com/qjRZ95WtEWSfFiSNA


やっと谷垣批判が出てきたかと思ったが、悪口しか書いてないか反自民はてなーバカで知性が疑われるって思うんだよ。

この対談の①のブコメで「谷垣が現役ならアベの跳梁跋扈なんか許さなかっただろう」みたいなおマヌケそのもの戯言も書いてあって本当にオマエラはバカなんだなぁ、って思うよ。

当時の谷垣総理になれるか、つーたらなれねぇよ。もう少し新聞読めや。10年も昔の新聞なら今ほど劣化してねぇから(更に10年前ならますます劣化していない)。

いちいち指摘するのも面倒なのでテメェで調べろ(記憶で書くとオマエラに足をすくわれるからな。腹立つんだよ、バカバカにされるのは)。

チャリ事故遭う前に既に谷垣総理の目はなくなってたんだから。今は言いたい放題だ。


クリスチャンジャップ批判は本当にその通り。まぁ、対象が「神」っていう最高峰の「契約者:甲」なのは嗤うけどな。

だが一人ひとりが責任を持つ、自己責任を持つ、ってのは絶対的に正しいんだよ。

からこそ、公でウマウマとかしてる輩は徹底的に叩かれるべきだし、公文書偽造は叩かれるべきだし、責任を感じて自殺なんかするのは本当にバカである社会への責任のために、古巣に泥を掛けるぐらいするのが、「人間として自己責任を持つ」って態度だ。

財務省なんか裏切っちまえ。国民の敵の役所だぞ。野党が「財務省解体し、互いに喧嘩する歳入庁と歳出庁にします」って言ったら俺は野党投票するぞ。まじで。

まぁ周囲から圧力ストレス自殺なんだからしゃあねぇだろとは思うが、遺族含めて俺は同情しない。自殺した奴と不倫した奴と俺を裏切った奴には同情しないんで。

Colabo事案の都の職員ストレス自殺するレベルで詰められればいい。アイツラ含め全員「人間として自己責任を持たない」怠惰な惰性で動いているうじ虫共だからな。自殺が嫌だったらちゃん仕事しろ


谷垣の酒飲み夢語はくだんねぇと思ったが、このクリスチャンジャップ批判だけは俺の中にあるものなので、凄く良かった。

これが言語化されてるだけで、この③の記事大事

なーにが先祖バカタレが。社会契約舐めんな。

2023-10-24

山川穂高 特例措置国内FA取得

もろちん、誤解を生みやすタイトルをつけたYahooニュースも悪いんだけど、

内容を読めば「故障者」特例措置FA権を取得したと明確にわかる内容になってる。

 

故障特例措置というのは

(ア)故障特例措置制度

これは、前年1軍登録日数145日以上を満たした選手が、2月1日から11月30日までに発生したグラウンド上での故障けがにより、登録抹消された場合登録抹消日から2軍の公式試合に出場するまでの日数を、1軍登録日数として加算する制度です。

 

日本プロ野球選手会公式サイトより

 

めっちゃ簡単に言うと、

山川今シーズン終了時点でFA取得には17日1軍登録日が足りてなかったけど

不祥事が出る前の4/10~4/27までのふくらはぎ故障での登録抹消が公傷として認められたのでFA権を取得した。

ということ。

 

これに対して

山川犯罪者なのにいい選手からって特例が認められるなんておかしい!

みたいなコメント跋扈していて、イイネもつきまくってる。

 

アホなのか。

特例が認められるなんておかしい!って言うんだったら、

山川にだけ故障特例措置が認められないという特例が認められること自体おかしいだろうが。

140文字以上の文章が読めないんだろうけど、批判したいなら最低限ソースは読めよ。

 

中には犯罪者プロ野球界でのセカンドチャンスを与える必要はない!みたいに言い切ってる奴もいて

不起訴処分になってる奴を犯罪者呼ばわりは普通に開示通るレベルだぞ、無敵なんかこいつ

と思ってしまった。

ネットってもう本当に「こいつ叩いていい奴」のスタンプ押したら表で何言ってもいいと思ってる奴が

跋扈する世界になってしまったんだなと思うわ。

こういう奴らが平気な顔で「5chなんか便所の落書きと同じだから潰していい」とか言ってて

会いたくて会いたくて震える。

海外のことは知らないけど」

と書くと、「海外では違う」という意味だと読み取っちゃうようなやつを、機能的非識字と言います

ネットって、相手が呆れた顔がしてるのが見えないから、機能的非識字が悪い意味でのびのびと跋扈してるよね。

2023-10-22

はてブって…

twitterならすぐにブロックするようなわからんちんが跋扈していてすごいサービスだよなぁ…

2023-10-15

ブラック企業跋扈する日本は軽い戦争状態と同じようなもん

ブラックで働いてたら入って勤務半年くらいでありえないくら顔面が老けて、辞めてから治るまで3年位はかかった

当時30代前半だったけど、新しく入ってきた新人再雇用の方ですか?って聞かれる位老けてた

給料も安かったか貯金ほとんど貯まらなかったし、本当にろくなもんじゃなかった

氷河期以降何十年もブラック企業は野放しで、この状態じゃ子供も生まれないし経済も良くなるわけないよなあ

戦争状態でも人生うまくいく人はいるし、戦争よりはマシではあるけど、やっぱり本質的に同じようなもんだと思う

今の日本の様に、悪いことの結果と言うのはけっこう時間がかかってから現れる場合も多い

仏教でも、悪業も良業も石に水が滴って穴が開くように、結果が出るまでは時間がかかるというけれど、それは本当だと思う

例えばアホみたいな例だけど、安価不自由なくAVが観られるようになると現実パートナーを見つける欲が減って結婚できる可能性が減る、とか。

まあそれなら、十年結果が出なくてもコツコツ良業を死ぬまで積み続ける甲斐もあるかもしれない

2023-10-10

インターネット跋扈する自称仕事デキおじさんおばさんの文章読んでると、「この人、職場では自分意見通らなくて、ネットに書き込んでるんだろうな」感すごい。

2023-10-09

関東やらかし地方差別に結びつかないの納得いかねえ

埼玉千葉?かどっかで、キチガイじみた条例がでてきて、しかもそれがただ1人のイカ議員が言ってるだけではなく、それなりの承認を得てしまっているようだということで、大荒れしているみたいじゃないですか

イマジン、これが「大分」とか「秋田」の話だったら、どんなリアクションがあっただろうか?

・やっぱり九州/東北ダメだな

・凝り固まった保守カス地方政治支配している

・こんな田舎は棄ててしま

そういう感じになることは、容易に想像できますよね

現在、そうなっているか

やっぱ関東ってカスだわ、ゴミしかいねえわ、終わってる土地だわ、って感想が溢れかえっているか

なぜか、そうでもありませんね

どうしてなんだ……

やはり、埼玉県は完全無欠にして究極・絢爛豪華・天下無双の"皇都"大東京のお膝元であらせられるから地方単位での批判ができないってことなのか?

まあさすがに、県の条例なんで、埼玉県ヤバ〜…くらいの声は散見されるが、近隣地域には全然飛び火していね

これが香川だったりするとモチロン四国全体が批判の的になるわけだし、どうにもおかしいぞ

世界最進・剛人権都市、超東京文字通り隣接していることで、広範囲ターゲットにした攻撃が封じられているように見える

しかし、やっぱ、そんな状況はおかしいっしょ

日本全国、どこに対しても平等批判がなされなくっちゃ!

関東は、人権意識が遅れた、土人居住地域だ!

埼玉県および隣接都県は、すべてミソジニー跋扈した撃滅対象区域だ!

関東人は全員家父長制の信奉者で、統一教会信者で、ネオナチで、レイシストで、最低のゴミカスだ!

あー、これ気持ちいいな

なるほどなあ

関東先生方御一行様が、地方で何かあるたびに、デッケエ範囲をひとくくりにしてバカスカ叩いていた理由がわかっちゃった!

気持ちいからだ

先生方!偉大なる関東民の皆様方!皆様方のおかげで、オラはまたひとつ賢くなれましただ!

ありがてえだ〜!ありがてえだ〜〜!!

薄ぎたねえ差別的土人部落(埼玉東京神奈川等)から二度と出てくるんじゃねえぞ

差別主義が伝染るからよお!

ワーッハッハッハ!!!

2023-10-08

弱者男性だけど婚活して驚愕した

なんか女ってどうやって生きてくの?みたいな年収のやつしかいないんだな

年収400万あれば上澄みって感じ

派遣社員かいるし、なんならメルカリ自作アクセ売ってます(稼げてねぇだろ絶対)みたいなのすらいる

魑魅魍魎跋扈する世界だったわ

男に寄生すればいいから女は楽だな

2023-10-06

海外の方が性犯罪はひどいおじさん」はマジで無能

英米

レイプは隣の州で年に2件あるかないか

犯罪になる=捕まるし重罪

性的斡旋や過度な女性表彰なども重罪

被害者へのケア社会全体で手厚い

基本的女性男性並みかそれ以上に稼げるし評価されるしセクハラじみたことは普段全っっっくされないし万一いたら大問題になって即処分されて非常に快適


VS


日本

その辺のリーマンオタク痴漢性的不祥事セクハラ痴漢界隈、盗撮界隈、ぶつかりおじさん、女にだけ粘着おじさん、女にだけ態度違う高圧的おじさん、無料キャバクラ接客業に求めるおじさん、50代以上なのに20代女に求婚しまくり付きまとうキチガイ主婦母親見下しジジイ、ボディタッチおじさん、グルーミングおじさん、医学法学美術界や芸能界などの「業界」に固まってる偉いミソジニーおじさん集団家出女などの風俗斡旋おじさん、魑魅魍魎が至る所に跋扈

ほとんど泣き寝入りなので勿論犯罪にならない

犯罪になっても刑が軽いからすぐ出てくる

被害者へのケアはほぼゼロ

それに対応できないボケ散らかした周囲の無能二次加害、レイプカルチャー、謎の女性賃金見下しetcetcetc

↑これすべて女性の8割が年に数回とか数十回とか経験する

2023-10-04

anond:20231004125625

本来は親の世代から港区に家がある子だよなあ

実際に赤坂東洋英和小学校の頃から歩いて通ってる港区女子いたけど品が良かったわ

そういう子のイメージを借りて所謂"港区女子"が跋扈してる

2023-09-14

私人逮捕Youtuber自警団の再来であり、暴力団の再来なのでは?

私人逮捕Youtuber跋扈をもたらした警察責任もある。

2023-09-04

腐女子にも愚痴垢にもモヤるから分析してみた

私は腐女子ではないが、二次創作を見たりやったりしている女オタクだ。いわゆる女性向けソシャゲとか少年漫画とかの原作が何よりも好きで、二次創作原作準拠・全年齢対象のものを嗜む程度に好んでいる。これらの二次創作腐女子が多いため、かつては大人しめの腐女子コミュニティに属していたこともある。今は壁打ち。

ただ、性別わずキャラ性的な目で見ることがなかったので、R18とかはキャプションが目に入っただけでそれなりのダメージだった。今も友達同士などの関係キャラ同士がキスさせられているサムネを見かけると反射的に目を背けている(避けようとしてもpixivtwitterから勧められる)。が、そういうのを描いている腐女子が描いたものであっても、CPなしとか公式CPのものなら普通に好きだった。

しかtwitterおすすめ機能で目にする機会が増えたのもあって、最近二次創作自体怪訝な目で見ることが増えた。

その結果愚痴垢(特定作品ではなく、二次創作全般言及しているアンチ腐女子系)を見に行くようになってしまって、それ自体は本当に最悪なのだが、まぁ結構共感できる内容も多かった。

でも正義中毒一歩手前のような垢も目に付くのでモヤった。

ので、どこにモヤるのか箇条書きで分析をしてみる。

多分私は、腐女子コミュニティに属していたこともありながら全年齢公式準拠二次創作をほどほどに好む、という意味では両者の事情を知っており中立といえる立場なのではないかと思う。ただし今の私の基本的スタンス愚痴垢寄りである

よって以下の内容も基本的に「どの程度正しいか」がポイントだが、私の個人的感情意見も入ることは明記しておきたい。ちなみに私は、腐女子以外にも百合や男女、男性向け、恋愛性的要素なしなども含めた二次創作全般に同じスタンスでいる。もちろん自戒も含んでいる。愚痴垢やこういった投稿腐女子が取り沙汰されるのは、単にファン男性向け二次創作に比べて目にする機会が多く、腐女子という名前がついているからというだけのことである

多分、二次創作を好む男オタクにもキャッチー名前がついたら同じ現象が起きるだろう。というか男オタク全体という雑な括りですでによく燃えている。

前置きが長くなったが、本題に移る。一言スパッと言おうと思ったが中立に近づけるためには無理だった。

前者が腐女子後者愚痴垢。

公式もどうせ見てるから検索除けは意味ない vs 検索除け・鍵をすべき

SNSの反応を公式が見ているとしても、一般ファンファン候補検索するので適宜検索除けをすべき。作品自体イメージに関わる。愚痴垢ではSNSで目にしたファン妄想脳裏をよぎるため原作すら嫌いになってしまったという人も散見される。R18にはたとえ妄想であっても検索除け必須、鍵にもすべき。腐女子側も実際モラルがあり同人慣れしている人はセンシティブな内容にはツールを使ったりR18用の鍵垢で分けている人も多い。

そしてこれに関連した腐女子側の「棲み分けできている」という主張だが、これは完全に嘘だ。先に出したtwitterといいpixivといい、今の時代いくら検索避けやCP名明記をしたところでおすすめ機能自動的に判定して勧めてくる。鍵垢以外意味がない。ちなみに「嫌なら見るな」「自衛しろ」なども内輪以外には通じないことを、腐女子に限らず全ての二次創作者は肝に銘じておかなければならない。一度目に入った時点でゾーニングなんてできていないことが明らかなのでアウトだ。

腐女子という呼称差別 vs 腐女子キャラ改悪するから妥当呼び名

→由来を考えれば愚痴垢が正しい(腐女子からもこの主張は多い)。しか百合や男女など他のキャラ改変二次創作にも使うのが主流とはならないし、一次創作BLファン腐女子自称するなど浸透していないのが現状である。また、腐女子にも色々なタイプがおり、昔は「公式ではBLじゃない(から二次BL妄想)」タイプが多かったからこその由来だろうが、少なくとも今はそれよりも本気で公式BLだと思い込んでいる腐女子が多い(これは次の項目にも絡む)。これは原義通りだと説明がつかない。

そして「腐向け」の略なのはわかるが、二次創作物そのものを「腐」と呼ぶのでは差別的だと言われても仕方がない。BL妄想ツイで「腐ってるAとB(※キャラ名)」という言い方も見た。そのキャラ同性愛者だと「腐る」のか? キャラ崩壊させたのはお前であって性指向じゃない。

たとえば百合場合は「百合豚」「百合厨」など(こちらは自称より他称の方が多く由来も異なりそうだが)と表現対象ではなくファンのほうを下げているので、これに準拠して初めてクリアできるのでは。

二次創作BLクィアリーディング vs 勝手ホモにするな

→前者は正当化しすぎ、後者差別的。

そもそも創作物である以上、作者が異性愛者以外を認識している人なのかどうか考えてみた方がいい。たとえば昭和生まれ少年漫画異性愛者以外が登場する可能性はかなり低いだろう。逆に平成後期〜令和生まれ女性向けソシャゲは、ターゲット層はもちろんライターBL作品執筆経験がある場合などを考えると、ビジネス的に(腐女子CPで争ったり夢女子を呼び込めなかったりするので)明記しないだけでBL意図があるかもしれない。

それにジャンル時代は異なるが『少女革命ウテナ』のように「同性愛を描こうとしていたが時代などの都合で友情カモフラージュせざるを得なかった」パターンもあるわけだ。これ自体twitterで見ただけなので単なる噂かもしれないが、さっきの昭和少年漫画にもこの可能性はゼロとは言いきれない。この場合同性愛描写を見出そうという試みも作品読解に役立つかもしれない。

ただし「読解」であって「誤読」「曲解」ではいけないし、原作者が明言しない限りは憶測に過ぎない。

そして逆にキャラを被創造物でなく一人の人間として考えれば、キャラ性的少数者だと考えること自体作品背景なくまったく問題ないだろう。

でもなぜ同性・両性愛者(ゲイバイ)に限定するのか。非性愛者(アロマ・アセク)などの可能性は考えないのか。そして公式で明確に恋愛だとわかる描写があったり結婚していたりする異性の相手がいるキャラBL二次創作をするのはなぜか。そもそもなぜ恋愛性愛表現固執するのか。

あとこの手の主張をする腐女子にはR18を好んで見るのにアセクシャル自称する人がいるが、それはアセクシャルじゃなくそういうものしか興奮できないだけ(スコプトラグニアという名前があるらしい)ではないのか。(ただし性指向を自認100とするならアセクを名乗ること自体別にいいとは思います。この辺は話が別なので割愛

それに倫理の面から正当化したいならまず他人著作物を無断で利用どころか私物化していることを自覚してからにすべきだ。読む時は好きに読めばいいが、二次創作したり感想を言ったりするとき原作者や他のファンがいることを忘れてはいけない。

そして後者。「ホモ」は腐女子憎さからあえて使っているのかもしれないが、現在差別語扱いなので正当に腐女子批判にしたいなら見直した方がいい。「勝手に」というのもそもそも原作者がゲイバイとして描いているキャラ場合もあるので二次創作勝手に……とは限らない。言うなら「勝手恋愛にするな」とかが妥当では(実際愚痴垢でもこっちが主流という感じはする)。

噛み砕けば、どちらに関しても「奴らに付け入る隙を与えるな!!」である

余談だが、以前キャラの一人をアセクシャルと捉えた上でソフトめなBLを描きワンクッションを置いている二次創作も見かけた。こういうやり方なら好感が持てる。キャラの組み合わせがそこまで好きじゃなかったから私には刺さらなかったけど。

二次創作公式利益につながるファン活動 vs 公式利益には繋がらない

→50:50。

まず前者、これを言う資格があるのは、二次創作に一切金銭を使わない……までいかなくとも、少なくとも「公式のために使う金(中古除く)>>同人同人グッズの印刷制作費および購入費・即売会参加費など公式に行かない諸費用」と胸を張って言える人だけだ。言えるか? 

あと二次同人利益を出さないのとか女オタク界隈では大前提暗黙の了解利益が見えたらその瞬間総バッシングだが、でも実際は出てるんだろう。skebで許可されてない作品二次創作で集金する人もいるし男性向けだとFANBOXでR18二次創作載せてる人多いし。その利益ちゃんと全額公式還元してるのか? してるなら確かに公式利益になるだろう。著作権的にも倫理的にも真っ黒だけどね。

あとは今もう削除されてるけど、はてブロの呪●●戦のやつ。あれは極端な人だし腐女子による悪意で書かれてる説もあるようだが、事実とすれば二次創作から原作に入った実例だ。購入せずに読んでいるし二次創作どころか原作を読むのも辞めているし最終的にやっぱり買ってない。とてもじゃないがこれで「二次創作原作利益につながる」とは言えない。あのブログ事実だとすれば、最初の時点で原作準拠二次創作が主流だったなら読むのをやめる事態にはなっていなかっただろう。そもそも最初から読んでいなかったのかもしれないが、それならそれでいい。創作物にはイメージ重要なのだから

後者はなんとも言えない。前述の公式費用二次創作費用の人が大半かもしれない。二次創作をするために公式資料集インタビューの載った雑誌などを買ったり、二次創作で高じた原作愛を発散するために公式のグッズなどを買ったりする人がいるかもしれない。ただの希望的観測だけど……。でも二次創作モチベが上がる原作者はおそらく多数派だろう。その二次創作の質にもよるが。

それにしても誰かここを具体的な数字にして調査してくれないものだろうか。「二次創作は本当に公式利益につながるのか」とか、もうあるのかな。コミケの話はあるけどそうじゃなく二次創作公式について……私はそんなに興味ないし……経済分野のえらい人~~(丸投げ)

(上の話題検索したら腐女子ではないけどこんなものhttps://ichi-up.net/2016/059)が出てきた、愛すらないエロ二次創作で稼ぎまくって自分仕事踏み台にしてるってことだよな? 匿名確信犯。とんでもねえな)

二次創作自由 vs 二次創作自由ではない

申し訳ないがこれに関しては愚痴垢100。二次創作自由ではない。著作権的な問題はもちろんだが、公式許可によりそれをクリアしていてもガイドラインがある。ガイドラインにほぼ必ず書かれている「非営利ファンアート」「公序良俗に反しない範囲」取り締まらない以上企業側の建前でしかないが、二次創作者たちは言われている以上守らなければ罰されても仕方がない。果たしてこれをR18同人誌が守れていると言えるのか。

また、仮に自由であるとしても、自由には責任が伴うと聞いたり考えたりしたことはあるのか? 二次創作作品イメージという名の責任原作者にも影響する。先に挙げたはてブロの例のように、原作と大きくイメージの異なる二次創作跋扈すると原作にもそのイメージがつく。はてブロの例は二次創作を先に読んでいたが、これは原作を読むタイミングには関係ない。二次創作が原因で原作者が筆を折った場合、その責任二次創作にある。いずれもあまり起きえない事例だとしても、本質はそういうことではないのか。

それからちょっと長くなるがこれは根本的な話題すぎて私個人感情からも色々言いたい。

まず二次創作は借り物に過ぎない。たとえば図書館から本を借りるとして、借りた本から引用して論文を書いたり、コピーしたり、そこまでいかなくとも読んで学んだり自分の考えの参考にしたりするだろう(こっちは合法から二次創作とはちょっと違うけど公共なのは同じだし気持ち的に)。でも借り物を汚していいわけがあるか。図書館から借りた本に落書きしたり体液とかウンコとかつけたりして返すのか?いや本人はいものだと思ってるからお菓子の食べかすで例えたほうがいいかもしれない。逆に借りた本に生ゴミと化した他人の食べかすとか体液とかウンコとかついてたらいい気分しないだろ。ましてや大切な人からプレゼントかに他人からそういうことされたらどう思う?なあ。せめて汚すのはやめてくれよ。男でも女でも何だとしても思い出のある、あるいは自分人生指標にするような好きなキャラオタクの性欲で汚されてるのが目に入るの、本当につらいんだよ……知らなければ存在しないのと同じだったのに……

まぁこのズレた例え話はともかく、二次創作は借り物だから自由ではない。

あと本題とはあまり関係ないが、愚痴垢も腐女子もはたから見ていてエコーチェンバーが酷いかネット距離を置いた方がいい。私自身このように中立っぽく振る舞おうとする程度には自分の考えを確立しているつもりだが、愚痴垢を見ているだけでかなり影響されている実感があるし、愚痴垢を見る頻度が日に日に増しているのには危機感もある。多分腐女子検索避けをしなくなったり公式より二次創作に重点を置くようになったりするのもエコーチェンバーの一つだろう。

被害者にも加害者にもならないために、やるならフォロー0の壁打ち(鍵は適宜)で検索せず自分原作に向き合うのが個人的にはおすすめ

以上、意外と項目数が少ないがネタ切れ。というか愚痴垢に対するモヤモヤ腐女子へのモヤモヤに比べて少なすぎた。

また何か思いつけば追記するが、とりあえずこの辺にしておく。

※この投稿愚痴垢と腐女子どちらが正当なのか決めたり彼らに何らかの行動を強制したりするためのものではありません。私も自分絶対的に正しいなどとは思っていません。

2023-09-02

信条がある

俺には信条がある。

”習うより慣れろ”というものだ。

映画監督になりたいのなら映画を山ほど見て映画をつくればいい。

作家になりたいのなら小説を3千冊読んで執筆すればいい。

俺は一年から増田投稿するようになった。

きっかけは鬱と退職と気まぐれ。

一言にまとめれば承認欲求だ。

前職は公務員市役所で働いてた。

転属してきた上司がやたらと俺に仕事を回す人でね、それで潰れた。

鬱になってからは引き籠ってた。世界のすべてが敵に思えた。

リハビリ必要だった。

医者は言った。趣味を持ちましょう。興味のあることは?

特になかった。

それでも以前から休みなんかに増田をちょくちょく覗いてた。

書き込むことはしない。常に傍観者で、いつもロムってた。

仕事を辞め、やることもなくなり、最底辺まで落ちた俺の自尊心を拾ってくれるものは誰もいない。

そこでここだ。

俺は増田投稿するようになった。

これを趣味することに決めたんだ。

目的はもちろんブクマ承認欲求を満たすための飴。

それを欲することは自然なことに思えたんだ。

でも一向にブクマはつかない。なんで!?からない。

俺は注目されている増田全てに目を通すようになった。毎日、数時間増田を眺めるようになった。

ブクマ過多の増田以外にもしっかり目を通すようになった。

俺は増田毎日見続ける。監視するように読み漁った。

それから投稿する。

もつかない。反応は乏しく、あったとしても下種な反応ばかりが跋扈し、俺の投稿を穢す。

俺はブクマに嫌われている。

それでも俺は増田投稿し続けるだろう。

他に趣味もないし。得られるものもないかもしれない。

それでも今の俺を支えているのは確かに増田で、俺にとっては唯一の友人だ。

この投稿にもブクマはつかないかもしれない。

それでも一周年記念に書いておきたかったんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん