はてなキーワード: 瀧波ユカリとは
週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121
週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424
週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953
なんか流れにのって「誰かアフタヌーンやらないのかな?」とか言ってたら、「自分でやっては…?」と言われたので、
そこまで詳しい自信もないが、知らんわけでもないぐらいのところなので、とりあえず書いた
------
アフタヌーン初期の重要作品は、明らかにこれ。Wikipediaにも「看板作家であった藤島康介以外はほとんど無名の新人作家の作品を掲載」と書かれているように、初期のアフタヌーンはこの作品で支えていたという状況だったと理解している。
※ブコメで「初期の核はモーニング系作家や、園田健一とかあさりよしとおとか方面の作家」とのコメントいただいた。あと、トニーたけざきも。
これは満場一致になると信じている。作品としてのクオリティはもちろん、知名度、評価の高さ含めて、総合的に日本漫画史上の傑作の一つでしょう。『ヒストリエ』も入れたいところだが。一人一作ということで。
オタクマーケットにおける、90年代後半のアフタヌーンのイメージは『ああっ女神さまっ』『無限の住人』の2つが強かったという記憶がある。次作、『波よ聞いてくれ』もむろん快作で、個人的には『波よ聞いてくれ』のほうが好きだがアフタヌーンという雑誌にとっての重要度という話だと、まあ、順当に『無限の住人』かな、と。
『げんしけん』がベスト10に入るかどうかは評価基準次第というところがあると思う。ヒット作以外のところで、「アフタヌーン」雑誌ブランドのコアとは何かと考えると、サブカル系のマンガ表現の開拓者ですよね、ということだと思う(四季賞含めて)。そのブランドが熱心な雑誌購読者を育んできた雑誌であることは明らかで、その基準で考えると、本作は順当に重要な作品かと思っている。
ひぐちアサは、『おお振り』の前はもっと人間関係がたいへんそうな話を書いていて、ある意味そのときのほうが「いかにもアフタヌーンらしいマンガ」だったが、路線転換をしたのかなと思われた、本作がその後ここまで大きくヒットするのは連載がはじまったときはちょっと想像していなかった。
少年マガジンで連載がはじまったが、ほとんどの連載はアフタヌーン。幸村先生は『プラネテス』(モーニング連載)も代表作とする人もいるとは思うが、順当に考えたら、もう20年近く連載している『ヴィンランド・サガ』だろうかと思う。まあ、この作品がベスト10に入るも、まあ順当か。
この作品がベスト10かというのも、やや判断が割れるとは思うが、基本的には木尾士目『げんしけん』とほぼ同じ観点から。篠房六郎作品であれば、個人的には他の作品も全部入って良いと思っているが、一つ選ぶなら、ヒット作の『百舌谷さん』になるだろうという判断。
黒田硫黄の存在自体が、若い漫画読みから忘れられつつある印象があるが、2000年前後にアフタヌーンを毎月買っていた人間にとって、黒田硫黄の存在感が圧倒的だったのは確かなことだったと思う。捻くれたサブカルだったら「黒田硫黄が好き」とか言うのは、ぜんぜん捻くれてないチョイス過ぎて、言うと恥ずかしいぐらいの存在感だった。宮崎駿御大まで「このおもしろさが判る奴は本物だ」とか、はずかしい推薦の言葉を帯に捧げ、ジブリ系のアニメーターである高坂希太郎監督によって作品の一部がアニメ化もされた(制作はマッドハウス)。『大日本天狗党絵詞』も衝撃的な作品だったが、黒田硫黄の存在感がもっとも強かった時期の作品ということで挙げればこれかと、思う。
個人的に市川春子はそんなにハマっていないのだけれども、客観的に見て、支持の厚さ、連載期間、メディア化、受賞状況などから鑑みて、この作品を入れないわけにはいかないだろうということで。
近年の作品から一つ選ぶなら、まずこれですかね、という感がある。作品自体も登場時に衝撃を受けたが、その後のヒットまでうまく繋がり、人気作に育って本当に良かった。
・蟲師(漆原友紀) 人によっては、こっちを10選にいれる人はけっこういるとは思う。筆頭候補。
・BLAME!(弐瓶勉)弐瓶作品は10本縛りがなければ、どっちかを入れたいところ。個人的に『BLAME!』はアフタヌーンのイメージが強い。
・ハックス!(今井哲也) 今井作品も一つは入れたいところだが…。
・なるたる(鬼頭莫宏) 鬼頭作品なら『ぼくらの』(IKKI)の方が一般に重要作か、ということで除外
・メダリスト(つるまいかだ) 最近の作品でブルーピリオド以外にいれるならこれが筆頭か。
・スキップとローファー(高松美咲) 最近の作品での上位候補。
・勇午(赤名修/真刈信二) 個人的には大好き。塩漬けなど、ミームになるパワーがある作品だと思う。
・Spirit of Wonder(鶴田謙二) 重要作品だとの認識はある
・EDEN(遠藤浩輝) EDEN入れる人もいるとは思うが、だいぶ意見分かれるかな、という印象。
・フラジャイル 病理医岸京一郎の所見(恵三朗/草水 敏)
・あたらしい朝(黒田硫黄)
・五年生(木尾士目)
------
まとめる作業してて思ったが、
「あれ、これアフタヌーンじゃなくて、IKKIなんだっけ?」っていう記憶の間違いがけっこうあった。
・『アンダーカレント』ふつうに意識の外だったけど、雑誌買ってなかった時期に、単行本で読んだので、アフタヌーンという認識ぜんぜんなかった。大変失礼いたしました。位置付け的に確かに入っておかしくない作品だと思う。
「・「ガロ」から「アックス」の境目だったから、ああいうテイストの避難地になってた印象。」とのコメントも、なるほどと思ったので確認したら、ガロがほぼ休刊になったのが、97年7月で、アックスが98年なので、97年~98年スタートの作品ということかな?ちょっとよくわかってない。
・植芝理一『ディスコミュニケーション』が魅力のある作品だとは個人的にも思うが、周囲でこの作品の話してた人ほぼいなかったんだよね。観測範囲の問題かとは思う。
・『大合作』について複数コメントあり、扱いどうすればいいんですかね…
・『神戸在住』もコメント多めで、ここらへんも確かに好きな人多いですよね。
・『地雷震』(髙橋ツトム)の適切な位置付けはあまりよくわかってない。読んではいた。
・『菫画報』はふつうに好きだけど、こういう選のなかに入るような層の厚い評価文脈ってあるの…?
・『ワンダンス』を次点ぐらいには入れてほしいとのこと。ちなみに、個人的に好きというだけだけで言うと、次点にも入れなかったけど、『リンガフランカ』(滝沢 麻耶)は好き。個人的な気持ちとしては清家雪子とかも、もっと売れてほしいなと思っている。
・五十嵐大介は、代表作は『リトル・フォレスト』より、『海獣の子供』(IKKI)のほうなのかな?とぼんやり認識なので、入れなかったけど、認識ぼんやりしてる
・とよ田みのるは、『『これ描いて死ね』』(ゲッサン)のほうが代表作になるかなと思って、いれてない。
・冬目 景は四季賞デビューでアフタヌーン作品複数あるが、『羊のうた』(コミックバーガー、コミックバーズ)『『イエスタデイをうたって』』(ビジネスジャンプ、グランドジャンプ)いずれも他誌
・四季賞受賞したデビュー作の衝撃がすごかったという人が、けっこういるのは完全に同意。四季賞は、他誌の新人作家向けの賞とは明らかに位置付けが異なる賞だと思う。
・あらためて思ったが、アフタヌーン作品の評価文脈はいろいろあって複雑だな、と感じる。ブコメでも書いていただいたが、アフタヌーンは、他の雑誌よりも10選とかやったら、合意とりづらいのはそうだと思う。「これがヒット作です」的な基準の外側に「この文脈ではすげー評価されてるし…!」というような文脈が、いろんな形で存在しているので、合意とりづらいところが、アフタヌーンの良さなんじゃないかとは思っている。
自民党が悪だって感覚が分からない について。
まず、政治が劇場化した(あるいは、最初から劇場だった)、その中で大衆の意見表出や議論の場としてSNSが前景化することによって大衆の政治的な言説がエンタメとなった。そして、これが大衆のエンタメである以上、分かりやすい悪役を粉砕することにによる爽快感というのが、どうやっても必要になってくる。
その結果、左翼であれば安倍晋三に代表される「右翼」や「レイシスト」、右翼であれば「反日」や「在日」、Qアノンであれば「ディープステート」、暇アノンであれば「ナニカ」のような概念が「悪」として想定されることになった。
しかし、実際に自民党もふたを開けてみれば、利害関係者の調整の結果に過ぎず、在日韓国人や朝鮮人はほどんどが普通の生活者に過ぎない。ディープステートに至っては完全な妄想だし、「ナニカ」というのもフワッとした女性政策の充実化を求める勢力程度のものに過ぎない。
先日の、わたしたちは無痛恋愛がしたい 〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜 - 瀧波ユカリ / 第24話 男らしさの呪い | &Sofaの中で、斎藤環のオープンダイアローグに関する本が参考書籍として挙げられ、本作を名指ししないものの、斎藤が、オープンダイアローグの実践として妥当ではないという批判をする中で、こんなことを述べていた。
@pentaxxx スカッとしたい人には対話実践は不向きかも。だいたいモヤモヤが残るから。そのモヤモヤが変化を呼び込むんだけどね。
これは、明らかに斎藤が正しいのだが、モヤモヤした対話実践はエンタメにそぐわない。要するに面白くない。
そして、さらに言えば、明確な悪役がいない世界で、苦しみを感じている人は、何も救いがない。
はてなで吠えるサヨクも、Qアノンも、行動保守も、あるいはTERFも表現の自由戦士も、苦しみがあり、その中で敵を見つけることでギリギリの精神的安定を確保している。
どうしようもないね。
森奈津子さんがトランスジェンダーの不幸を笑いColaboバスを引き裂く画像を表紙にした本を出していてドン引きした
https://note.com/wnyaosuke/n/n0e0ec17edb6a
瀧波ユカリさんが斎藤環さんの本を本来の意図とは正反対の形で利用して集団総括リンチを礼賛していてドン引きした
https://togetter.com/li/2246200
行き着いた先は全然違うけど先鋭化の度合は似てる
二人とも昔はこんな人じゃなかったはずなんだけどな……
幅のある人というと伝わりにくいかもしれないけど
私が好きだった頃の森奈津子さんと瀧波ユカリさんには批評性とユーモアと余裕があった
Twitterをやりすぎてエコーチェンバーに呑まれてしまったのかな
悲しいよ
道近美で展示予定の田中武「十六痴漢図」の作品紹介をXでしたところ、フェミニズムクラスタから批判を受け、Xの投稿をコメントなく取り下げたもの。作品は以下の「裏側」。
https://www.artid.jp/tanaka_works_category/%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%81%A5%E6%BC%A2%E5%9B%B3/
https://twitter.com/takinamiyukari/status/1697049349656859061
瀧波は北海道出身で現在は札幌市在住。ご存知の通り女性の機微や男女間の複雑な感情の交差を作品に仕立ててきた。「マウンティング女子」という用語の発案者でもある。
こうした事情から北海道近代美術館の投稿を批判的に取り上げることは十分に文脈的である。
フェイスパックの裏側に現れたのは真実の顔か、それとも…。機知と皮肉、古典絵画へのオマージュが複雑に絡み合あう画面の解読は、さながら知的ゲームのようです。
若干良くない。よくないと思う要素として、偉そうというのがある。「機知と皮肉」「さながら知的ゲームのよう」のあたり。
ひらかれたミュージアムである(はず)なのに、「わかる人にしかわからないでしょう?」、転じて「これわかる学芸員としての自分・我々すごい」みたいな構成になっている。
これがTwitterフェミニストたちの攻撃の際のテコになってしまっている。
たとえば「古典絵画へのオマージュを含め、現代的なスタンドポイントから描かれた日本画です」みたいに顕示欲の贅肉を落とせなかったのか。
フェミニズムクラスタほど批判的には思わない。「十六痴漢図」は女性ばかりが取り上げられているが、男性の私にとっても現代の欲望に関する感情を惹起させる。
一方、フェミニズムやジェンダー論に強く関心を持つ人々にとっては、論いたくなる表象であることは否定できない。
なお田中武の本作品がこれまでジェンダー的観点から批判されず、 道近美のポストで炎上に至ったことは留意するべき。
X上のフェミニストたちの反応の遅れというか、リポストされて初めて反応する受動性というかは留意しておきたい。
あと「気持ち悪い」という感想が多いがこれは批判の範疇にない。気持ち悪いことを表象していることは明確だからだ。
塩を舐めて「………しょっぱいです!!」って言っている塩初心者みたいなもんだ。
割と強めの言葉での批判が見られるが、主にフェミニズム・ジェンダークラスタからのもので占められ、美術界隈やそのた近傍の界隈からの批判はほぼないと言って良い。
すなわち、その是非は措くけれども批判は一様である。批判者は一様で、ある一方からの批判に過ぎない印象を持つ。
良くない。上の批判クラスタが幅広くない点と関連して良くない。
投稿を取り下げたことで、ジェンダークラスタのみならず、美術館や博物館に関心を持つ層も批判を加えることになった。
新しい層は、説明なく取り下げたことで、しっかりした作品解釈やそれに基づいた反論ができない、自信を持って紹介していない美術館側の脆弱性を批判。炎上が多層性を持つに至る。
総じて道近美の投稿、削除に難がある。
XなどのSNSにはフェミニストがいるのは周知の事実なのだから、彼らへの配慮というか、彼らへの射程を十分に持った文章表現をするべきだろう。
なんか偉そうで脇が甘い文章なのも良くない。道立(県立)美術館の学芸員なんて相当偉いんだろうけど。
そして、偉いのであるならば、彼らから意見や反論が出た時、(無視含めて)どっしりと美術的な観点から議論できるよう準備しておくのがこの時代のSNS所作だろう。
『「産まない」「産みたくない」も散々攻撃されるが、「産んで後悔」なんて、なお凄まじいことになるのな。「産んで幸せ」以外が許されないの、地獄じゃん。』
とか言われていたけれど、そうか…?
瀧波ユカリさんの、「母親から産むんじゃなかったと言われた小学生の娘が傷付くのはドラマの影響、社会のせい」なる発言も概ね肯定的に受け止められているようだし。
イスラエルはどうだか知らんが少なくとも日本社会は「産んで後悔」と言っている女性に対して十分優しいじゃん。
で、女性の「産まない」「産みたくない」という意見表明が攻撃される(実際には別にそんな事ないのに)とか言ってる人達、
実際に当の独身女性が税や社会保障費の負担や職場での子持ちからの皺寄せを語ると味方になってくれるどころか集中放火するよね。
『「産んで後悔してる」と言う母親を最悪だと思わせている社会』なるものを批判されている人達、
『誰』が『誰』に対して批判していると考えているんだろう?
多分、保守的なガミガミ親父的なものを想定してるんじゃない?それも、言っている相手は赤の他人の若い女性に対してだろうと決めつけているんじゃない?
母親たるもの母性愛を持った常に完璧な理想の聖母でなくてはならないと言われているものと、「勝手に」決めつけているんでしょう。
でも実際はそうじゃなくて、母親から産まれて年齢を問わず子供としての自意識を持っている全ての人が
自分の母親から「産んで後悔してる」と言われたら嫌だなと考えていたり
あるいは母親からそういうふうに言われて傷付く幼い子供の立場に立って考えていたりするんだよ。
つまり、「産んで後悔してる」と言う母親を最悪だと考えている人達はあくまで
「産んで後悔してる」と言う母親を最悪だと思わせてる社会って言うけれど
本当にそうか?Twitterでは母親を名乗る人達からのその手の発言は溢れているし肯定的に受け止められて慰められているじゃないか
第一、本当に「産んで後悔してる」と言う母親を最悪だと思わせてる社会なら、そういう本が翻訳されて出版される事も許されないだろうに。
それで傷付いたのは当人の自発的な感情ではなくドラマの影響だったと決めつけているようだけど
それって本当にドラマの影響なの?そういうドラマがなければ何とも思わず平然と受け止めてたの?
少なくとも自分は特にそういうドラマを見た記憶はないけれど、それでも母親から産まなきゃ良かったって言われたら嫌だよ
母親が子供を産んで後悔したとどんどん言えるようにオープンにしていきましょう!という社会になったとして
傷付くのは子供じゃん
これってもし父親が同じ事を言っていたらどうなんだろうねえ
子供を持つ父親が、子供を作るんじゃなかった!って子供を作って後悔している!って言っていたら、
今現在、「産んで後悔してる」と言う母親を肯定的に語る人達の殆どは非難しない?
産んでいない女性の「子供を産まなかった事を後悔していない(あるいは後悔している)」という声を集めるならば特に誰も傷付かないので別にいいと思うけれど
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 237 | 25479 | 107.5 | 91 |
01 | 221 | 28985 | 131.2 | 165 |
02 | 45 | 6034 | 134.1 | 44 |
03 | 50 | 5592 | 111.8 | 49.5 |
04 | 45 | 2943 | 65.4 | 40 |
05 | 58 | 4920 | 84.8 | 58 |
06 | 409 | 52379 | 128.1 | 138 |
07 | 107 | 9241 | 86.4 | 36 |
08 | 102 | 7525 | 73.8 | 32 |
09 | 165 | 11103 | 67.3 | 35 |
10 | 137 | 16625 | 121.4 | 62 |
11 | 189 | 30558 | 161.7 | 42 |
12 | 270 | 17798 | 65.9 | 32 |
13 | 137 | 13598 | 99.3 | 47 |
14 | 161 | 16859 | 104.7 | 57 |
15 | 165 | 15274 | 92.6 | 36 |
16 | 174 | 19003 | 109.2 | 49 |
17 | 177 | 14943 | 84.4 | 42 |
18 | 333 | 18640 | 56.0 | 20 |
19 | 734 | 27358 | 37.3 | 20 |
20 | 116 | 9964 | 85.9 | 41.5 |
21 | 199 | 13728 | 69.0 | 34 |
22 | 212 | 17022 | 80.3 | 35 |
23 | 147 | 20778 | 141.3 | 42 |
1日 | 4590 | 406349 | 88.5 | 38 |
ぬめり(3), ノーヘル(3), ドンファン(6), ップ(3), キックボード(5), 豪華客船(6), カオスラウンジ(3), メーデー(3), 生理的欲求(3), 5着(3), RimWorld(3), 4着(3), 弱者男性(197), あてがえ(34), 五輪(28), 強者(58), GW(20), 青葉(11), 難易度(20), ウマ娘(32), 構っ(10), 弱者(83), 道徳(11), 接種(12), 下方婚(24), オリンピック(36), 開催(20), フェミニズム(25), 加害者(18), ワクチン(33)
■股を開けば普通の人生に戻れる女ってすげぇよな /20210430001226(155), ■anond:20210430001507 /20210430011618(131), (タイトル不明) /20210430064553(130), ■弱者ジャップ♂ /20210430063832(122), ■日本製ゲームがつまらなくなったのは何故? /20210430101328(57), ■弱者男性関連の話がしんどくなってきた /20210429213658(34), ■青葉容疑者までポルノ的に消費すんなよ /20210429224659(24), ■弱小Youtuberとして3年くらい全く儲からなかったけどウマ娘の切り抜き動画作ってるだけで月60万くらい儲かってる /20210429172030(17), ■どこからが「あてがう」なのか決めようぜ /20210430131017(14), ■コロナワクチン打てない日本死ね /20210429223739(14), ■このままだとノーヘル電動キックボードで東京の交通事故数が爆増する /20210430155735(13), ■瀧波ユカリとかの他人を犯罪者の子供扱いしていることに気が付かない人たちへ /20210430165009(12), ■「解けない方程式」 /20210430152340(12), ■加害男性とまとめて差別される弱者男性問題 /20210430175516(11), ■オタクって推しを作らないと入れないコミュニティなの? /20210430131931(11), ■anond:20210430175055 /20210430175732(10), ■車の内側にいる人は、子供を殺す事はない /20210430112356(10), ■カンボジアのコロナ対策がすごい /20210429181923(9), ■「大人の男女2人で会うと酒飲むかセックスしかすることない」 /20210429170206(9), ■ウマ娘風に日曜の天皇賞(春)を解説する /20210430113006(8), ■ソードアートオンラインみたいな仮想空間に没頭できるVRを作って弱者男性には永久にそこにいてもらえばいいのでは /20210429194253(8)
こういう相談は、相手が踏み切れない事の背中を押したり、モヤモヤを晴らしてやる事が「良い回答」でそれを出来るのが良い回答者なの。
単純でアホみたいに人権ガーをしている馬鹿共は捨て置けばいいんだけど、瀧波ユカリさんが言ってることはかなり相談者内容でフィルターはかかっているが合ってると思う。
この相談者の幼馴染である14歳の少女が幸せに生きるためには大人が手を差し伸べなければいけないし、相談者もそれはわかってて自分に出来ることを教えてほしいと相談を書いているような気がする。
なんで相談者はそう思ってるかと感じたかは明らかに相手の男のことを悪く書きすぎているから。
19歳で未成年飲酒・喫煙していたり、避妊拒否したり、そして極めつけに彼女の家の状況まで書いて、万が一妊娠した場合は彼女が産むにしろ堕ろすにしろ男・親から支援を受けられそうにないと感じているんじゃないかと思う。多分瀧波ユカリさんもそう感じてる。
だから
https://twitter.com/takinamiyukari/status/1386550154992394241
https://twitter.com/takinamiyukari/status/1386597549524414467
と記している。
そしてこういう相談者が求めているのは市や県、国などの支援などや相談の方法でしかありえない。
瀧波ユカリさんが憤っておられるのは相談者の幼馴染の彼氏(君の父親の立場)ではなく間違いなく回答者。
そこを間違えてはいけない。
じゃぁ幼馴染の彼氏を悪く言う必要はないじゃないかというが、相談者の立場からみてそもそも悪い前提で相談が来ているのでそこはもう相談の前提となっているんじゃないかな。
結局核として言いたいのは
https://twitter.com/takinamiyukari/status/1386597554708570113
これだと思うよ。
その子供、俺なんだよ。
あーあ、またその反応かよ、とがっかりしながらも概要を調べてみたら、いつもとちょっと違ったので書いてみる。
名前くらいは見たことあった幡野広志という人の人生相談が炎上していたらしい。
記事は削除されてるけど、どうやら幼馴染が14歳なのに19歳の男と付き合ってちゃんと避妊もしてないらしい、
あと幼馴染は家で虐待を受けてるらしい、どうしたらいいか、という相談に答えたもの。
ちょっと探したら元記事あったけど、とりあえずその感想はあとにする。
で、なんで炎上してるのかなと思ったら、幼馴染が受けているのは性暴力、性犯罪、虐待なのに、なんで通報させないんだというもの。
まず、最初に言いたいのは、性犯罪だ性暴力だ叫んでいる人たちは、
母親が15歳のときに生まれた俺のような人間がどう感じるか、ちょっとでも考えたのか?ということ。
https://twitter.com/takinamiyukari/status/1386546177357717504
https://twitter.com/annaPHd9pj/status/1386826590882041857
こういう生まれだと、未成年への性犯罪や、性的同意年齢の引き上げのニュースに敏感になるんだけど、
その度に俺の父親のような人間に対する、目を伏せたくなるような言葉が並ぶ(見ちゃうんだけど)。
基本的な話を書くと、性的同意年齢は13歳以上だから、この事例だと犯罪に該当すると限らない。
2個めのリンク先にはこんなことも書いてあった。
>19歳の時点で14歳の子どもとセックスをする人はまともな人ではありません。
年の差はこの幼馴染と全く一緒だ。
やっぱり貧乏だったし、喧嘩も耐えなかったし、俺も一時期ドロップアウトしかけたし、
両方からぼこぼこに殴られたりもしたし、良い育ち方をしたとは言えない。
それでも自分たちには学が無くて苦労したからって、なんとか大学まで行かせてくれたことに感謝してる。
まだ弟が学生だから、俺も働くようになってからちょっとずつ仕送りもするようになった。
もちろん低年齢出産が素晴らしいなんて思ってない。
俺の周りの環境も良くなかったからこの両方と似た立場の人もいっぱいいた。
それくらいゴロゴロ転がってる話だし、相談されたら基本的に止める。
俺も昔は自分の親のことが恥ずかしくて隠してたんだけど、説得するために親が苦労した話をしたこともある。
めちゃくちゃしょうもない奴だったけど彼女が子供産んでそのあと結婚して、
今でも頑張って幸せに子供育ててる人間もいる(もちろん不幸な例もある)。
この相談みたいな話を読んだときに、反対するのはしょうがないと思う。
でも、その一個一個に人間が存在していることを想像できない人間から、
なんで「性犯罪」「犯罪者」「まともな人ではありません」って言われなきゃいけないのか。
じゃあそれで生まれた俺はなんなんだよ。
それは差別って言わないのかよ。と思った。
少なくとも俺の知っている子たちだったら、あんなことを言ったって通じるわけがない。
相談者が19歳と付き合ってる本人だったら、あれくらいショック与えてもいいかもしれない。
でも、相談者を焦らせてどうすんだよ。
あれ、相談者が間違って読んで真に受けて、焦って行動したら危ないことになるかもってなんで想像しないんだろ。
幼馴染との関係断絶なんてすぐ起こるし、彼氏が逆上する可能性もある。
俺の知る限り、児相だって警察だってあんな無茶にけしかけるような真似しない。
それだって下手したら養護施設や親戚の家に送られて、二度と会えない(会わない)状態になるかもしれない。
俺がこれ書いたのは、幡野広志の回答が、15歳の母親に生まれた俺が思った回答とそっくりだったから。
まず相談者が無茶しないよう否定したり刺激の強すぎることは言っちゃだめだし、
幼馴染がこの状態を解消したいように思えないなら、その子が孤立しないように友達でいてあげて、という。
俺ならその後に彼氏の素性を洗うけど、人生相談ならそこまで求めるのは無理。
間接的な話である以上、そこまで救うのは難しい。
応急処置だけして、まわりにちゃんとした大人がいることを祈るしかない。
幡野って人がどこまで考えてどういう意図であの答えを書いたのかは知らないないけど、
人を性犯罪者の子供にさせたがる人たちに比べたら、よっぽど現場を見てる俺の考えに似てた。
少なくとも
https://twitter.com/kaneda_junko/status/1386697247874633731
https://twitter.com/momoyama_radio/status/1386832260398125058
https://twitter.com/artesia59/status/1386616247173795845
この回答に限っては、ここまで言われるようなものとは全く思えない。
ただ、相談者が目にすることはないと思うけど、おれも相談者に伝えたいと思ったことがある。
性的同意年齢の問題も児相の問題も、全部我々大人の問題なのよ。
それが本当に申し訳ないし、上に張ったようなそれを人に押し付けて自分が恥ずかしいと思わない大人たちがいることが恥ずかしい。
俺の知る限り、相談しても取り合ってもらえなかったり、家に追い返された話はいっぱい聞いた。
それでも最近は変わってきているって話もあるし、第三者通報でもちゃんと動くようになったらしいけど。
幼馴染が救われない(と決まったわけじゃないけど)のは、これを変えてこなかった大人全員の問題だろ。
幡野を罵ってる連中は、今までそれわかってて見逃してきたのに、なんで人のせいにしたり、14歳に押し付けようとしてんだよ。
まず自分を顧みろ。
中学時代の彼女がフィリピン人のハーフで、家にフィリピン人の母親が買った江古田ちゃん全巻揃ってて瀧波ユカリを知った。
彼女の母親が働いているパブの子たちの日本語の教材になってたんだってさ。
俺はそれを聞いて感動したよ。彼女の母親が大変だってのを聞いてたからね。
その感動は今でも俺の思考の核の一つになってるよ。
感動したのは俺の勝手だけど、でも自分の思想のために人を扇動して攻撃し、そのために傷つく人がいても厭わない今の瀧波ユカリを見ると胸が痛いよ。