はてなキーワード: 須藤元気とは
9/21(水)10:00~立憲民主党・安住国対委員長と日本維新の会・遠藤国対委員長が会談をして、以下の点について合意しました。
立憲民主党と日本維新の会は、次の臨時国会において、以下の点について合意し、国会内で共闘する。 pic.twitter.com/y02DwVvetd— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) September 21, 2022
5-11歳の子ども達へのコロナワクチン接種の努力義務と接種勧奨を撤回すること、現在検討されている生後6ヶ月以上4歳以下の乳幼児へのコロナワクチン接種について見直すこと、ワクチン副反応への対応の3点を@genki_sudo @jinkamiya @KawadaOffice 議員たちと厚生労働大臣宛に要請へ行ってきました。 pic.twitter.com/LWrBnn01wD— 青山大人(あおやまやまと)衆議院議員@茨城6区 (@aoyamayamato) September 21, 2022
ご存知の通り、彼は離党してしまったわけだけども。
参院比例区って政党に入れるもので、名前はあくまでその政党で誰を優先するかというものだと思ってた。
自分は須藤元気の支持者ではなく、(党員やらサポーターではないが)立憲支持者なので自分の票が無に帰したレベルのショックだった。
彼は自分の名前が書かれていない、立憲民主党と書かれた票や、当選には至らなかった立憲候補者の票をもかっさらって行ってしまった。
これって何が悪いの?須藤元気と名前を書いた人間の責任なのか、訳の分からない理屈で1年ちょっとしか経ってないのに離党するような人を名簿に載せた立憲民主党の責任なのか、選挙制度やら法律やらの問題なのか。
「商品券」をお肉やお魚だけでなく、林業や農林水産品に広げて検討していく方針だそうです。何でこんなに商品券にこだわるんでしょうか。後々、今の状況をハリウッドで実写化したら良いコメディ映画になりそうですね。 https://t.co/epHlfUFavw— 須藤元気 (@genki_sudo) 2020年3月27日
ばら撒くならばまだユキチケ撒いて、そこから消費税廃止したらどう?
この問題だけは米国や英国見ていたら出羽守にならざる得ないよねw
向こうも一律で撒いているのは区分けしている時間すら惜しいからなのに。
そろそろ日本でも議員なりが感染しそうな段階にきてそうだよね。
しかし元大蔵省の自称経済学者やらが大恐慌はこないだとか麻生みたいにバラマキや減税は意味がないとか残念な事を言っていた件と言い、日本って経済に携わっている人間が致命的なまでに空気読めていないのは事実だよね。
まぁ参院比例だし、サポーターになる程ではないが一番支持できるのは立憲だったから、須藤に入れなければ他の立憲候補か政党名を書いただけだが。
当選してからしばらくしてMMTにかぶれているツイートは見ていたんだが、昨年末からこんな調子である。
これから帰りの新幹線で「MMT現代貨幣理論入門/L・ランダル レイ」を読みます。僕はMMTが日本経済を救うものだと感じているのでもっと理解を深めたいと思います。#今日の読書
消費税を5%に減税し、10兆~15兆円規模の補正予算をすればデフレ脱却できるんだそうです。とにかく生活困窮者を早く救わなければいけませんね。
「通貨発行権を有する政府は財政破綻に陥らない。ということは税によって財源を確保する必要はない。したがって税は財源確保の手段ではなく物価調整や所得再分配などの経済全体を調整するための手段」と中野剛志先生が「奇跡の経済教室」で書かれています。目から鱗です。
素朴な印象で庶民の味方をしてくれそうだったから期待していたのだが、この調子では次入れる事はない。読書報告も半分くらいはMMTの本だ。自分はMMTに詳しい訳ではないが、"通貨発行権を持っていれば財政破綻しないので、税で財源確保の必要が無い"というのを鵜呑みにされてしまうともうついていけない。ここまで極端な事をすれば円は大暴落し、生活困窮者の生活はさらに困窮すると思うからだ。大阪都構想、消費税減税もしくは撤廃、MMTによる極端な財政論のような一発逆転これさえすればすべてうまくいくみたいな事は起きえないと思ってる。消費税の多寡にかかわらず、適切な再分配がされていれば生活困窮者も救われるはずだ。北欧のような福祉国家でも消費税は0どころか、20%以上である。消費が低調なのは、所得が上がらないことと将来不安からだ。安易な一発逆転策に溺れるようでは全く支持できない。
レンホーとか辻元とか、菅、山尾、有田みたいな旧民主の嫌なラインナップ抱えたりした時からそうなんですが、
ずっと人のスネを蹴り続けるようなみみっちい政党じゃなくて、具体的な政策論議をガンガンぶつけていく政党が欲しいんです。
最初に演説を読んだとき、この政党はいままでと違うんだと心震えたものです。
それが何を有名人で票集めとかいう自民も旧民主もやっていた国民を舐め腐ったことをやろうとしてるんですか。
今の政権は足元もおつむもゆるゆるなのにこんな長期政権なのは中身がないにも関わらず「あ、なんか色々バンバン決めてやってくれてるなー。野党はなんか文句言ってるけど、なんで文句言ってるかわかんねーわ。感じ悪いし。」みたいな空気感で出来上がった風船にすぎないはず。
切れ味鋭いカミソリなら容易に倒し得るはずなんですよ。