「戦争映画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 戦争映画とは

2023-09-18

純文学って結局なんなの?

文章表現のものの持つ可能性を追求した芸術作品」みたいな定義だっけ?

だとすると俺が読んだことがある純文学は「アルジャーノンに花束を」と「虎よ虎よ」だけかなあ。

あれ?どっちも世間的にはSF小説ジャンル分けされてね?

え?じゃあ純文学ってなんだ?

そもそもサブジャンルみたいなもんなのか?

恋愛ドラマ戦争映画でサブテーマ人種差別が入ってきてるような感じ?

純喫茶は「純」=「酒の力に頼らずソフドリと飯と雰囲気だけで勝負してますよ」って意味だっけ?

じゃあ純文学も「純」=「内容に頼らずに文学性だけで勝負してますよ」じゃないとアウトなんか?

チョット調べたら「こころ」や「よだかの星」も純文学らしいね

でもどっちも「"潔癖症的な自己憐憫自己否定"vs"自己満足的な懺悔自己破壊"のタッグマッチ」がメインテーマであって、文学としての表現力はそれを盛り上げるための裏方業務って感じじゃね?

裏方凄いなーって所で盛り上がるときがあるのは分かるよ。

サマフェススピーカーの仕組みがバズるとか、競馬名実況で思い出トークが始まるとか、でもそれってやっぱりサブジャンル的な楽しみ方だと思うんだよなあ。

純粋純文学」ってやっぱ存在しないのかな。

それとも「SF」や「歴史小説」や「架空戦記」みたいに単なる舞台設定の一種なのか?

いやそもそもの考え方が違う気がしてきた。

小説って作品ジャンルを何によって定義するのかが他のコンテンツよりも自由すぎるんだな。

あとテレビゲームの「アクションアドベンチャー」とか「MMOFPSRPG」みたいな合体型のジャンル表現が発達してない。

分類する人間漠然と一番濃度の高い要素で定義してるだけなんだな。

そうなると「純文学」って言われる作品の傾向がなんか見えてきたわ。

「他にメインジャンルになれるような要素が強いものがなく、かつ純文学カラーが強い」って場合に「純文学」の棚に分類されていくってことなんじゃねえか?

あーあーあー今完全にわかってしまった……。

必要条件十分条件認識が間違っていたのか……。

文章表現のものの持つ可能性を追求した芸術作品であることは「純文学」の必要条件しかなく、「文章表現のものの持つ可能性を追求した芸術作品」だったら全部「純文学」になるわけじゃない。

逆に「純文学」と呼ばれている作品はすべて「文章表現のものの持つ可能性を追求した芸術作品であるってことか。

すげー地味なオチだな。

中学生数学問題じゃね―か。

しかしアレだな、こうなると「純文学」ってジャンル区分されるってのは「それ以外の要素が特定ジャンルに含まれるには弱いね」を意味しているってことだな。

恋愛小説」や「ライトノベル」っていうジャンル区分けされるのと「純文学ジャンルに入れられるのどっちが作者的に満足が行くのだろうかってのは永遠の謎だなあ。

アルジャーノンに花束を」にしたって文章によって主人公の知能状態表現しているのは凄いんだが、それを通して描かれる差別問題、知性の絶対性に対する問題定義の方もちゃんと読み込んでやらんとアカンやろとは思うんよな。

絵画世界だと手段のもの目的になっていることは結構あると思うが、文学世界でそうなってる作品ってあんま多くなさそうなんだよな。

結局求めているのは自分が切り取りたい世界観に合わせたより適切なレンズフィルターであって、それが凄いねって褒められたとして作者的には「いやそれを通して見せたかったものの方の感想言えよ」なのかも知れねえなあ。

あーこれもどうせまた中学高校レベル現国問題なんだろうな。

受験用の詰め込み勉強しかしてねーから現実と繋がってね―んだよな―全部学歴社会が悪いよ学歴社会が―。

2023-08-26

anond:20230826202154

そもそもの話をすればクソみたいな安全性原発を作って放置してたのが最大の問題

原発クリーンエネルギー”とか言う馬鹿な事をひたすらアピールしてたが

原発事故が起きた時もその横断幕が誰も居なくなった街に佇んでて説教臭い戦争映画のワンシーンみたいだったわ

出発点から間違ってたから今も間違え続けてる

それが日本原発問題

2023-07-15

君たちはどう生きるかストーリー理解できない人に解説する

そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション

まずここを理解しているかどうかが大事

「そういう部分もある」では駄目。

これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎしかないと思っていい。

作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。

たとえば戦争映画でわざわざ「日本アメリカ戦争をしています日本最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品から情報を補わせることで作品テンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。

困ったときはケツからデータを舐めろ

まずは作品ラストから遡っていき重要用語現実に当てはめて整理していく。

崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ

叔父ジブリの長としての宮崎駿

力を持った石→ジブリという看板

13個目の積み木→宮崎駿長編監督作品ルパン2作とコナン1作を含む)13作目が君たちはどう生きるか

血を継ぐものへの継承宮崎吾朗(アーヤと魔女を見れば分かる通り、継承は失敗している)

インコの王→米林宏昌(それっぽい真似っ子は出来るが……を越えられず、ついには独立してメアリと魔女の花を作っている)

インコジブリアニメーター(塔(ジブリ)の庇護下にあるときは強いのだが、外に羽ばたいて見せると途端に魔法が解けて拾ってきたときのか弱い生き物に戻ってしまう。インコは結局真似っ子しか出来ねえかんね)

産屋→新世代の後継者を生み出す儀式(失敗に終わる)

塔の外の世界視聴者達の世界

下の世界アニメ業界世界

下の世界の死人→アニメーター以外のスタッフ自分たちでは何も生み出せず、いざ作品が形になると群がってくる)

ワラワラ未来の太客(面白い作品を見せて育てることで将来的に太い客になってくれる)

ペリカン→客を食い物にしようとするアニメ関係者(せっかく育てた客を食っていく。傷ついた客がアニメに愛想を尽かすすことも)

若い頃のばあや→古の凄腕アニメーターの現役時代

コレを学ぶものは死す→アニメ業界の門を叩くもの死ぬ

アオサギ鈴木敏夫

主人公は誰なのか

これがマジで難しい。

アニメーターとしての宮崎駿だと考えることも出来るし、宮崎吾朗成長物語だったのかも知れないし、鑑賞者の分身だったのかも知れない。

そういった全てが重なり合った存在であったと解釈するのが自然ではあるのだが……。

たとえば自傷行為心配されているのは宮崎駿引退するする詐欺で周りを振り回したときの様子にそっくり

とあるごとに鈴木敏夫に振り回されているのは宮崎駿もそうだけど鑑賞者側も同じなわけで。

二人の母親について

今作のヒロインは2人の母親である

主人公最初、本当の母親との再開を求めて塔に向かうが、途中から新しい母親を連れ戻すための冒険も同時に進行していく。

塔の中では幼少期の本当の母親と再開し、最後に別れを告げることになる。

また、新しい母親のことを最初他人行儀に読んでいたのが、夏子母さんと母であることを認めることで取り戻すことに成功する。

結果として、どちらもが本当の母であると言わんばかりの終わり方となる。

これは宮崎アニメにおいて「ヒロインをどのようなキャラクターとして造形するか」についての葛藤を描いているのではないか

ハッキリ言えば、「ロリコン趣味を疑われながらも少女主人公とするべきか、そうではないヒロインを描くべきか、それらは物語世間が求めるヒロイン像により時には重なり合い時には反発する」という話をしたかったのだと思う。

歪な時間軸の中で幼少期の母に出会いヒロインとして共に冒険しながら、もう1人の大人ヒロインを救出に行くという混沌とした物語構成が、常にその葛藤に晒されてきた宮崎駿の複雑な心情を描いているのである

材料は揃ったか作品時系列順にまとめてみよう。

  1. 下の世界において古より漁業アニメ制作)が行われていた。
  2. そこでは死人(非アニメータースタッフ)が若かりし頃のばあや(古のアニメーター)が釣り上げた大魚(名作アニメ)を売りさばきワラワラ未来視聴者)が育っていた。
  3. あるときその世界に繋がる巨大な塔(ジブリ)が誕生する。
  4. 叔父宮崎駿)が塔の主になる。
  5. 塔の中では大叔父が石(長編映画)を積み上げていく。
  6. 塔の中では大叔父が拾ってきたインコジブリアニメーター)が少しずつ力をつけていく。
  7. 主人公(観客・宮崎駿宮崎吾朗等のメタファー)がアオサギ鈴木敏夫)に唆されて塔にやってくる。
  8. 塔の中で主人公は本当の母親宮崎アニメロリヒロインメタファー)に出会
  9. インコジブリアニメーター)に脅かされながらも産屋(継承儀式)へと辿り着く
  10. 新しい母親世間から押し付けられたヒロイン像のメタファー)を受け入れることを選ぶ
  11. 出産(新たなるジブリ監督の選出)が妨害されたと石(ジブリ看板)が苛立つ
  12. 積み上げてきた積み木(宮崎駿監督作品)のバランスは既に危ういことを大叔父は悟る
  13. 13個の石(宮崎長編監督作品と同じ数)を新たにバランスよく積み上げることを血の繋がったもの宮崎吾朗)に求めるも拒絶される
  14. インコの王(米林宏昌)は本当の母親ロリヒロインメタファー)を奪いとったり石を適当にズバズバ積み上げたりして継承者になろうとするも上手く行かずにキレる(ジブリから独立
  15. 塔(ジブリ)は崩壊を始めインコジブリアニメーター)達は巣立っていく
  16. お前まだジブリなんて会社があったことを覚えているのかい。でもいずれ忘れちまうんだろうな。


いかがでしたか

こうして纏めてみると結構スッキリした話なんじゃね?(むしろドロドロって気もするけどな(笑)

宮崎駿の目から見たジブリ物語を描いてますよって感じなのでは。

君たちはどう生きるか」というタイトルはこの状況に対しての語りかけで、どこに向けてそれを言ってるのかで意味は変わるんだと思う。

ジブリ関係が深い人に対しては「俺が引退した後好き放題するんだろうけど、何をする気?」みたいな感じだろうし、インコに対しては「真似る相手がいなくなったらお前らもう本当に何も無くなるんじゃね?」とかなんかな。

でもインコの話について観客に対しても「お前らもインコになってねえか?」って圧かけてきててもおかしくないんだよなーこのお爺ちゃん職人気質かいパワハラって読むような所あるからさー正論で人を追い詰めるマチズモなんだよなー。

しょーじきここまでメタファーまみれだと「風斬りの7番」とかも分かる人には分かる要素なのかもね(鈴木敏夫の弱点って聞くと咄嗟とある女性が思い浮かんだりしちゃうが、アオサギ鈴木敏夫じゃなくて高畑勲って解釈もできるし焦っちゃ駄目ね。高畑勲場合柳川堀割物語かな。まあ人間なんかしら人生に汚点はあるからこじつけようと思えばいくらでも出来ちゃうね)。

蛇足 結局この映画どう楽しむの? についての私の考え

アオサギ適当人物に当てはめて「宮崎駿が「お前とは色々あったけど本当に友達だったと思ってるぞ」と言ってるんだ―尊い(T_T)」って適当に感動しときゃええんちゃう

作画スゲーだけで終わらせるのも吉。

ジブリは滅びますぞ―のセンチメンタルのものについて鑑賞者まで深く考えんくていいと思う。

マザコンなのかロリコンなのかハッキリしろって突っ込むとか、宮 崎 吾 朗 wwwwwみたいにヤジを飛ばすとかは見終わってからまでわざわざせんでええのかもなと。

やっぱ全体としてストーリーラインが雑というか、もののけ姫とかに比べて不自然さは凄いし、ストーリーだけを楽しもうとするのは厳しいね

マクガフィン母親であることのパワーを過信しすぎて「え?そこまでする?」になってるのがあまりよろしくないのよねー。

メタファー込みで考えると上手い具合に物語に落とし込んだなって感心はするけど、そんなの見せられても困るんですよお爺ちゃんって感じよ。

悪い意味細田守チックなことされちゃったなーって。

2023-06-21

anond:20230621203334

戦争映画好きなヤツは戦争に行きたいはずだし、

ミステリー好きなヤツは殺人事件解決してみたいはずだし、

カイジ好きなヤツはギャンブル好きなはずだし、

ドラゴンボール好きなヤツは強いヤツと戦いたいはずなのにおかしいよな。

2023-06-08

anond:20230608163830

ウシジマくんとかアフロ田中ゴーマニズム宣言なんかもオススメ

大袈裟感傷とかもなく淡々と進んでいく感じでマジで悲惨現実って感じ

あとアメリカ戦争映画なんかもリアルですごい

2023-04-04

戦場のメリークリスマスってリアルタイムではどう受容されてたの?

あの映画が放映されてた頃って、戦時中ほどでないにせよ、今ほど同性愛理解なかったはずだよね。

みんな戦争映画として受容して、知ってる人は知ってる感じだったのかな。

それともBL映画だと最初から認知された上で受容されてたのかな。

2023-03-09

大人の嗜みとして真っ先に思いつく、アルコールタバコ。両方弱かったけど、タバコだけはヤニクラに耐えセブンスターを吸えるようになった。

社会性としては、どう考えても付き合い程度に飲めるよう慣れた方が良かったんだろうけど。でもタバコの方が魅力的だった。かっこいいから。

お酒はグラスどん。お酒ちゃぽちゃぽ。ぐびっ。

それか缶かしゅっ。ぐびっ。それでハイ終わり。

こう雑に言ったら愛好家に怒られるだろうけど、私にはそう見えた。

タバコは取り出してから火を点け、一息置いて煙を吐き出す。紫煙に目を細めつつ、頃合いを見て火をもみ消す。その一連の所作に、どうしようもなく惹きつけられた。

灰皿とライダーという喫煙具を常備しているのも、なんとなくかっこよく感じた。酒飲みは常に一升瓶握っている訳ではないし。

フィクションにおける小道具として登場するそれへの憧れも強くあった。映画スターがおもむろにタバコを取り出し火を点ける姿。昔はかっこつける気なんかなくて、スマホをいじるくらいにタバコを吸うのが当たり前だったのかもしれない。それがどうしようもなくかっこよく見える。戦争映画なんか観ると、無性にタバコを吸いたくなる。有害マッチョイズムなのかもしれないけれど、子供スーパーヒーローに憧れるが如く心惹かれてならない。

嫌煙が「正しい」側の時代だし、たばこ税の歳入が云々と正当化しようとするのも悪手だと思う。毒ガスを撒き散らす害悪存在と罵られたら、不快に思えど返せる言葉はない。

世の中では間違いなく喫煙ダサい行為だ。

自分マックイーンでなければショーン・コネリーでもない。一服というシチュエーションに酔いしれる様をキモいダサいと思う人こそいれど、かっこいいと思う人などいないだろう。

それでも、深夜にふらりと歩き回り、公園のベンチで物思いに耽りながらタバコに火を点けると主人公にでもなった気分だ。

ナルシストで良い。人によく見られたい、とは違う、自分へのかっこつけはとても大事だと思っている。

2022-12-20

お笑いなんかなくて良くない?

なんか昔の「みんな野球を見るもの」くらいの圧で「みんなお笑い見るもの」って感じてる。

関東の住人だから特に、というのもあるし、幼い頃お笑い番組でやってたイジメ芸を学校で真似してる人たちを目撃したせいもある。

お笑い、見なくても良くないですか?

別に声を上げて笑うことだけが楽しいこと」じゃないよね?

いや、昨今、人を傷つけないお笑いになってきたとは聞いてるよ。でも『地雷踏んだら半日滅入る』話があったように、笑われる属性側に少しでも自分共感するところがあると、何年も何十年も引きずるんだよね。そのためだけに人との会話もできなくなる。お笑い番組の真似でイジメられてた男の子のように、私がなる恐怖。なる訳ないよと言えるのはいじめる側にしかいたことのない人間だと思うし、実際飲み会女性グループでは私は『面白い』らしく、プークスニヤニヤされたりする。

そんな状態で「M-1くらい見なよ」って、地雷の上でタップダンス案件なんだよなぁ。

ともあれ。

お笑い見なくてもスポーツ見なくても怪談ホラー避けても戦争映画見なくても大ヒット上映中見なくてもガンダム見なくてもONE PIECE読まなくても飲み会アルコール飲まなくても美容院美容師と頑張って会話しなくても、肩身狭くならない社会がいいよね、うん。

2022-12-05

映画広告、歯

数ヶ月前だっただろうか、たまたま読んでいた雑誌映画広告を見つけた。

シベリア抑留テーマにした映画で「ラーゲリより愛を込めて」というタイトルらしい。

主演は二宮和也で、広告には彼の演じる抑留されているであろう男性が大々的に映っていた。

シベリア抑留ということで過酷な背景が思い起こされる。

髭の伸び具合を見ると、確かにまり手入れされていないような印象が見受けられた。

視線を髭から上に向けると、ポスターに漂う雰囲気とは異なる色味を感じた。

この主人公、歯がやけに白いのである

抑留されている人間しからぬ、いや、抑留されておらずともこの白さを持って人間は滅多におるまい。

歯並びも綺麗である日本人は歯並びが汚いという話を聞いたことがあるが、そんな偏見はどこ吹く風な様相だ。

シベリアではホワイトニング歯列矯正サービス提供されていたのだろうか。

今週公開ということで方方で宣伝されているこの作品だが、その度に私の中では無精髭と白く整った歯並びの対比が思い起こされ、戦争映画としての悲惨・悲哀を押し出し宣伝文句と噛み合わないその様をどうも滑稽で興醒めしものに感じてしまうのだった。

2022-10-09

anond:20221009101812

(🍏の話は関係ないです)

そういえばこの話、漫画ゲームどころか映像作品でも駄目!(だからコスプレAVナース服に赤十字あるのもダメ!)みたいな話がある(https://mondobizarro.hatenablog.com/entry/2020/05/09/163335)けど、ええー?ほんとにござるかぁ?って思うんだよな。

だって映像作品がアウトなら戦争映画なんてどうするんだよ?戦争映画ならOKです!AVダメです!とか内容で差別するのか?んな阿呆な。

で、ぐぐったら山口弁護士がもう書いてたわ。

https://note.com/otakulawyer/n/n1c6081f6ee3d

まず、ジュネーブ条約(第1条約)44条は国内に直接適用はされないから、ジュネーブ条約抵触問題は起きません。

素直に考えれば、赤十字マンガ映画の中で登場させることは、「保護的な使用」、「識別的な使用」のどちらにも該当しないので、そもそも赤十字法の想定する「用いる」に該当しないと解釈すべきでしょう。

このように解釈しないと、例えば、「戦争映画に、赤十字を描いた腕章を腕に巻いた軍医衛生兵赤十字の旗、赤十字をつけた車両等を登場させてはいけない」というアホみたいなことになります

反面、赤十字を付した衣類やグッズの販売等、赤十字を付したビラや看板書籍の表紙に赤十字をつけること、広告宣伝において赤十字定義上、モノクロだとそもそも問題にはならない)を使うことについては、「識別的な使用」に該当しうるので、違反となることもあり得るでしょう。

厚生省通知に捉われることなく、赤十字マンガ映画の中で登場させることは、そもそも使用」に該当しないと解するべきです。

はあああああああああ、まーーーーーーたTwitterネット大先生に騙されるところだったわ!!!!解散解散!!!

こういうのをもっとファクトチェックして欲しいわ!!!!

100文字以上読めないブクマカ向けに要約すると、漫画アニメAV関係ない、衣類やグッズや広告宣伝はアウトっぽいぞ!ってことだな!!!

2022-10-08

anond:20221008113051

戦争映画を見てどんな感想を持ってもいいよといいつつ

自分たちの納得する回答以外受け入れない悪い大人

子供も口だけはお利口さんなこというだけで終わるんだよね

2022-08-04

戦争映画見たいいいいいいいいいいいいいいいいいい

アメリカンスナイパーって映画面白かった!

振り返ると軍人作戦行動する映画面白くて好きみたい。

ブラックホークダウン

プライベートライアン

どっちも超面白かった。

船や戦闘機あんまり興味なくてトップガン微妙だけどUボート映画面白かった記憶がある。たぶんU-571かな?

SFだけどオールユーニードイズキルも前半の泥臭いアーマースーツ戦も好き。世界侵略: ロサンゼルス決戦は微妙

スナイパーと言えば山猫は眠らないの1は面白く見れた。2は途中でやめた気がする。

戦争はしないけど大脱走もかっこいい軍人だな。

それとジャングルからヘリ脱出するために悪戦苦闘しながら現地民に追われる?映画も見た記憶があるけどタイトルすら忘れてる!

もっとみたいけど映画の探し方が全然からなくてよさそうな映画が見繕えない!

あるなら見てみたい映画

戦車(兵)の話

悲惨塹壕戦?の話

城や要塞の攻防の話

トコンやべぇ!みたいな話

旅順の話

ドイツがいけいけどんどんだった話

通信兵や炊事係とか脇役にクローズアップした話

とかかかなー。現代じゃなくてもいいんだけどキングダムみたいに武将一騎打ちで決着とかになると白けちゃうのね。

それと日本製映画って辛気臭くて説教くさくて戦争悲惨さを打ち出してるって偏見があるからか視界に入ってなかったことがわかった。USAばりに大日本帝国大日本帝国!なんてなる映画なんてあるのかな?最近映画にはなさそう。

とりあえず名前だけずっと知ってるフルメタルジャケットでも見てみようかな。

2022-06-04

[][] 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

はじめに

自分は、ガンダムについてはMSや名台詞とかの知識はそれなりにあるけど(小学生当時にSDガンダムの全盛期だったので)、アニメ作品としてちゃんと観たシリーズは多くない。

TVシリーズだとSEED Destiny(SEEDは未視聴)、00全部(劇場版は未視聴)、AGE2世代目まで。映画だと逆シャアNT、閃ハサくらい。

漫画も(SD関連以外だと)昔ボンボンに載ってたF91やポケ戦のコミカライズくらいかな…(勿論ORIGINも未読)。

今作の感想

アムロがしゃべらない…!

いや、セリフが無いわけではもちろんないけど、主人公の割には寡黙。ガンダムって「会話劇」と言ってもいいくらセリフが多い印象があったので…。

作画が丁寧できれい

ホワイトベースクルージオン兵、島の子供たちなど登場人物が多いけど、どれも記号的に済ませずちゃんと描き分けられてる。

しかも、ひとつカットの中で動かないキャラがいない…!(画面にA・B・Cの3人が映ってたら、Aが喋ってる時にB・Cは棒立ちで動かない……ということがない)

ジブリ作品作画を思い出すとわかりやすいかもしれない(流石にあそこまでヌルヌルとは動かないが…)けど、

こういう作品テレビアニメだと滅多に無いし、劇場アニメでも「これが普通」と言えるほどは多くないと思う。

CGMS戦も違和感なし

3DCGロボットアニメだと、戦闘中に「いま何をやってるのかわからない」というシーンがあったりする(閃ハサやシンエヴァでも一部あった)けど、

今作ではそういうことはなかった(戦闘自体比較スローテンポからというのもあるかもしれない)。

セイラさんがお嬢様口調

「○○ですわよ」とか言ってて「こういう喋り方をする人だったのか…! ガンダム出会ってから、30年以上知らなかった…」と衝撃を受けました…。

最後

演出はやや古めかしいところもあるが、それが逆に「わかりやすさ」「とっつきやすさ」としても機能しているかもしれない。

(「出﨑演出3連発」みたいなシーンでは場内から笑いが漏れてた)

全体の雰囲気世界名作劇場みたいだし、「巨大ロボットに乗って戦う」という点を除けば普通戦争映画と変わらないし、

「今までガンダムというものに触れてこなかった」という人でもすんなり観られる作品ではないだろうか。

「凄い傑作だから絶対見に行くべき」とまでは言わないが、じんわりとした面白さで、見て損はない作品だと思う。

あと、

「ドアンは(直そうと思えばすぐに直せるのに)、なぜ電気を使わなかった(使わせなかった)のか?」というのがわかんなかった…

2022-05-05

アルファとかブラボーかいうのはフォネティックコードというやらしい。

フォネティックコードというのは無線通信で、MとかNとか、BとDとかを聞き間違えないようにブラボーデルタって呼称することらしい。

昔の戦争映画を見てるとたまに出てくるやつです。

こういうのって日常生活でも使ってほしいな、って常々思ってます

アルファベットに限らず聞き間違いしやすものってたくさんありますよね。

そういうの工夫して新しい呼称を決めていくのも社会規模的なライフハックとして進めてほしいなって思ってるんですけどね。

社長室と車掌室が同じ建物にあるとしたなら、せめて片一方だけでも全然違う名称にすればいいじゃないですか?

キャプテンルームとかなんとか。

でも、そういう工夫ってどういうわけか頑ななまでにしないでしょ?わたしたちって。

変えてはいけないと思っているのか変えたほうが便利になるって気づいていないだけなのか、

発想がないのか面倒だと思っているのかはわからないんだけど。

でもこういったハックって少しずつの積み重ねをしていくことで気づいたらとても快適に生活ができるようになることじゃないですか。

からね、私はファナティックコードたくさん作って欲しいなって思ってます

2022-05-02

anond:20220502001627

日本女性多数派になったのは第二次大戦後からなんだワ

単純計算で既婚/婚約女性20%は配偶者婚約者を亡くしていて、戦後は一貫して女性マジョリティ

男の方が多かったことは一回もない

あと戦後まもなくはGHQが娯楽を全部管理していて戦争に関するものは一切禁止だったか戦争映画の広告があったら、なんて仮定無意味

こんなの中学校歴史でやる内容だぞ

2022-04-24

銃器好きな人間」って人間を撃ち殺したい欲求を持つ犯罪者予備軍なんだろうか?【関係ないけど】「お色気漫画好きな人」って女性痴漢したい欲求を持つ性犯罪者予備軍なんだろうか?

ふと気になった。

世の中FPSみたいな疑似的に撃ち合いを楽しめるゲームとか、

現実でもサバイバルゲームみたいなモデルガンを使った戦争ごっこ遊びがあるけど

そういう「銃器を使った遊び」が好きだったり、「銃器に対する憧れ」がある人間…って

やっぱり「いつ銃を人間に向けて発砲するか分からない危険人間」って思われてるんだろうか?

追記

俺は戦争映画とか銃器が出てくるゲームは好きだけど、実際に自分が撃ち殺されたり撃ち殺す側には立ちたくないと思ってる

銃はカッコいいと思うし、銃を上手に使える人もカッコいいと思う、実際にゲームとか仮想世界の中で大活躍する銃を見るのは好きだし

2022-04-19

日本戦争映画

思想とか置いといて緊迫感が薄いよな〜って感じ続けてた。

さっきたまたまMAD動画(今世紀上映された著名作品戦艦最後の出撃が舞台)を見かけて気づいた。

兵隊が戦ってない。

対空機銃を撃つシーンで始終

「あ゛〜〜〜〜!!!」とか

「うをおおおおおお!!」

みたいに叫んでる。

カットが切り替わる度に「ああああああああぁぁぁ」が始まるんだ。

いやいやいや、敵に集中できないし号令も聞こえないし、戦闘にならないよ。

撃たれてパニクって声あげるのはわかる。敵機に弾が当たったら喜びの声をあげることもあるだろう。

なんで引き金引くだけで「ああああああああぁぁぁ」なんだよ?

念の為さっきアメリカ映画再生してみたけど、銃で撃たれたとか敵を倒した時以外変な声あげてなかった。あとパーティーやる時。

まあ昔のアクション映画だと「オア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!」とか叫びながら撃ちまくるシーンとかあるんだけどね。

2022-04-14

anond:20220414100600

ワイもしょーもない男が惨殺される話とか好きやから戦争映画とか特に見てるで。

第二次世界大戦とか大好き。

2022-03-22

恋愛したいけど、誰かを本気で好きになれる自信がない

表題のとおり。

恋愛したいけど、自分が好きになれる人とどうやって知り合えばいいかからない。

スペック

女、今年26歳、職業SE過去彼氏が二人できるもどちらも深い関係にはなれず

見た目→顔はフクロウとかベッキーとか言われる。普通だと思いたい、普通体型、運動不足

性格→熱しにくく冷めにくい(好きな映画は何年経っても大好き)、友達少ない、友達には表面上はポジティブだけど中身はネガティブだと言われる、すぐ顔に出るとも

趣味洋画漫画アニメ(偏りあり。戦争映画とか手塚治虫好き)、世界史の本を読む、美術鑑賞、クラシック音楽鑑賞、フィギュアスケートテレビ観戦

これまでの遍歴

中高まで恋愛の気配なし。恋愛してるやつは馬鹿だとか、恋愛なんて時間無駄だと思ってた。

大学生の頃、人生経験必要かと思って彼氏を作ろうと決意。1年生の夏に告白されて、流れで初彼氏しかし、段々と「なんかこの人つまらないな」と思ってしまう。「どうして他の誰かと似たような意見言うのかな」とか「そんなに私に好かれてどうしたいのかな」とか「私に愚痴なんか言って、慰めてほしいのかな。つまんねーやつ」と思ってしまった。しまいには「この人と会うためにおしゃれして遠出するなんて時間と金無駄疲れた」と思うようになり、連絡を取らなくなってしまった。

二人目は大学3年の冬、ゼミの同期の紹介。告白されて、今度こそちゃんと好きになろうと思った。ボディタッチしたり、自分なりに頑張った。なにかしてくれたら「格好いい」とか「優しい」と言うようになった。本当は思ってもいなかったけど、言葉にすれば現実になって本気で好きになれると思った。でも、段々一人目の人と似たようなことを考えてしまった。「女は皆イルミネーション好きだと思ってるのかな?つまんねーやつ」「ネットで皆が言うようなこと言ってんじゃねーよ、つまんねーの」と思ってしまった。本当は自分が一番つまらなくてしょうもないやつだと分かってたけど、やっぱり相手に本気になれなかった。また連絡をしなくなり別れた。

別れたあと、本当に反省した。相手自分を好きになって勇気を出して思いを伝えてくれたのに、自分は“飽きた”とか“つまらない”とかで裏切って誠意になれなかった。次からは本気で好きになってから付き合おうと思った。

それから色んな人とデートした。5回以上デートした人もたくさんいた。みんな何となくしかったけど、でもなんとなくつまんなかったのは同じだった。多分、デートしてくれた人も私と話して楽しいとは思ってくれてはいたんだろうけど、私がなんとなく冷めてるのは分かってたんだと思う。告白されることもなくなった。

顔が好きだなと思った人もいた。勇気を出してデートに誘ってもみた。でも話してて、やっぱりしっくりこなかった。この人とこのままデートを重ねても、相手も薄々私が冷めてることを察するだろうし、途中で自分が飽きて放り投げるんじゃないかと怖くなった。

最近コロナ禍もあってデートしてない。一人暮らしも長くなり、人と接する機会が減った。加えて、もうすぐ自分が26歳になるのにまともな恋愛経験もないことに、寂しさを感じた。結婚できなくてもいいから、20代のうちに本気で恋愛したいと思った。でもどうすればいいのか分からない。本気で好きになれる人とどうやって会えるのか知りたい。だからここに投稿した。なにか意見があればしてほしい。

理想デートは……、映画一緒に見て語り合ったり、色んな美術館とか博物館に行って知的好奇心深めたい。サイゼリヤとかでもいいからずーっとおしゃべりするデートに憧れる。自分馬鹿から知識豊富な人に憧れるんだけど、高学歴マウントとか傷つくし楽しくないからそういう人は嫌だ。

顔は昭和俳優とか香港スターとか濃いめのタイプが好き。でも話してて楽しいのが優先。

2022-03-15

優しい行動をする人が優しいのだ

自身のことを優しい人間だと思ってる人間がいる。

それが私だった。

感動するストーリー戦争映画に涙する自分のことを優しい人間だと思ってた。

友人に優しいと言われたことはなかったが、皆が気づかないだけで、根は優しい人間だと。

でも30歳を超えたあたりで気づいた。

自分性格他者評価)=他者への行動だと。

他者へ優しい態度を取ってる人が優しい人だと評価されるという当たり前なことに、こんな歳になるまで気づかなかった。だれか知ってたらもっとはやく教えてほしかった。

お前の態度は優しくない、と。

殴らない、怒鳴らない、人間のことを他者は優しいとは評価しない。それをしないことが当たり前なことだし、取らない行動に対して評価されることは少ない。

そして上記のことがわかったことでまたわかったのは優しい行動というのは、面倒だ。

他者を気遣う、手伝う、助ける、みたいなものが優しい行動だと思うが、それを実行するのはちょっと大変で。今までだったら面倒で見てみぬ振りをしてるところだ。

からそういう事ができる人がモテるし、好きなタイプは優しい人とよく言うが優しい人は貴重なのだと感じた。

なんとなく優しくなりたいし、優しい人間だと思われたいから、とりあえず会社の中で誰かの手伝いをすることが増えた。他社評価を軸に行動を変えることが果たしていい事かはわからないし、すぐに結果が出ることはないが、なんとなく枯渇していたコミュニケーションが増えたな、と感じるよ。

2022-03-11

anond:20220311220121

ここまで全部どっきりでした

戦争映画宣伝でした

みんな見てね

だよきっと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん