「ランニングコスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランニングコストとは

2024-03-12

炭酸水メーカーを買ったメモ

2024-03-10

anond:20240310204053

ソシャゲの開発のボリュームラインはせいぜい10億程度

ランニングコスト多めに月5000万かけても1年で精々6億

100億あれば10年は運営出来て黒が出る

2024-03-05

プレゼントって難しいね

プレゼント貰いまくり芸能人さんはまあさておき、一般女性プレゼントあげるときの正解をあれこれ考えてみた。


個人的には大きく2択かなと思った。

渡す相手を思い浮かべた時にその人が「美容に気を遣っていそうか否か」によって以下の二つのどちらかを選べばよい気がする。


美容に気を遣っていそう

「デパコス無色透明リップ」or「クレドポーボーテのクレンジングシート」

無色透明リップというのは各ブランドの「バーム」とか呼ばれる、着飾るためではなくケアのためのリップ。あとはDiorマキシマイザーリップスクラブ

まあクレンジングシートは美容ガチすぎる人だと「シートで拭くなんてあり得ん!」ってなるかもしれないけど大半の人にとってあれは本当にありがたいと思う。


美容に気を遣ってなさそう

デパ地下お菓子

なるべく普段食べなさそうかつ持ち運びに楽な「少量で高級」なもの


あとは個人的に欲しいもの

相手タイミングによっては微妙だが比較的使えそうなものを書き連ねてみた。

>>

・金のアネッサミルク

なんぼあっても困らんすぎる。全身に毎日塗りたくればなんぼあっても使い切らんこと絶対ない。毎日全身にアネッサ塗り塗りしたい。ピンクのアネッサとか金のジェルとかだとありがたいけどそれじゃない感ある。

クレドのルセラム、イプサのアクア資生堂尿素クリーム

なんぼあってもありがてえ。特にセラムあんな高いのにすーーーーーぐなくなる。アクアは意外と持つけど貰いすぎるなんて幸せなことがあったら(無い)体用の化粧水アクアにしちゃうもんねー!あと踵と肘用の資生堂尿素クリームも、プチプラではあるがすーーーーぐなくなるので貰えたらもらえただけ嬉しい。というかクレドスキンケアラインはどんなのでもなんぼもらっても嬉しいわ。ただスキンケアは好みがあるから難しいね。合わないのは荒れるし。

・高級フルーツ

家にきてくれるとき手土産とか、運んできてくれるシチュエーションならかなり嬉しい。

・高級シャンプーリンス

ミルボンとかが安牌。ミルボンなんてなんぼあってもええ。シャンプーリンス高級なのにするとかなりランニングコストかかるのでありがてえ。しか匂いや成分にそれぞれ好みがあるので難しい。

・高級ヘアオイル、ヘアミスト、ヘアミルクなど

シャンプーリンスほどではないがこれも消耗品なのでかなり嬉しい。しかし好みやこだわりがあるので難しい。

入浴剤

ジルとか欲しい。自分で買うにはなんか優先度が低いが入浴剤風呂大好きなのでかなり嬉しい。

ツナ缶サバ缶、鮭缶、トマトジュース

特にツナ缶トマトジュース。地味に高いしすぐ無くなるし日持ちするので貰えたらかなり嬉しい。

・高級なインソール

足に合う靴少なす問題。その日履く靴に入れ替えているけどたくさんあればその手間がなくなって嬉しい。

・高級歯磨き

買ったことないけど貰えたら嬉しそう。

<<

2024-02-28

ヨドバシエアコンを買うとき店員に細かく色々聞かれて「お前は安いのを買え。工事はこうやれ」みたいな指導を受けた。

部屋の間取りとか電源とか細かく聞かれ、

「おまえに多機能の機種はいらん。ランニングコストが安く掃除やすシンプルなのにしろ。その代わり工事にカネ使え。正直に言うと、ヨドバシエアコンの設置工事を頼むと当たりハズレがある。ナンチャラかんちゃらのオプションを付けると、おそらく当たり工事業者がおまえの家に来るだろう。実はここだけの話だが、俺はヨドバシカメラの人間ではなく三菱電機人間だ。最後にこれから俺がする三菱電機エアコン宣伝を聞いてゆけ。」

店員はそう言うと霧ヶ峰の最新高級モデル宣伝をして消えていった。僕は霧ヶ峰シンプルな奴を買った。

2024-02-23

夢のない子供

当方独身三十路非リア侍だが、何故か身内はリア充が多い。

甥がもうすぐ中三になる。高校受験話題も既に学校や親から何度も出ているであろう。偶々会話する機会があり、甥は進路についてこう語る。

「やりたいこととかない」

大変覚えのある感情だ。

私も強い夢や目標のない人生を歩んできた。

ブラックジャックを読んで医者になりたいと言い出し、WILD LIFEを読んで獣医も良いなと嘯き、もやしもんを読んで酒蔵への興味を湧かせる。しか勉強は何一つしない。そういう子供だった。

大人子供に夢や目標を持てと言う。あらゆることに興味を持て。経験しろ。本を読み、ボランティアに参加し、つまりまぁ社会勉強から世の中を知り己を知り夢を見つけろとそういう訳だ。

大人になった今なら解る言だ。目標がなければ努力はできない。目標のない子供に親が勉強しろと言うのは一先ずの目標として大学を目指せという意味もあるだろう。志望校数字で解り易く自分がどこまで手が届いているかわかるからだ。

さて、甥である。彼はゲームが好きだ。書籍の類いはあまり読まない。最近の若者には珍しくモテへの意欲がある。イケメン性格も優しいのでそれなりにモテているようだ。(羨ましい限りである。)しかしそれも熱い情熱がある訳では無い。「大学に行ってモテライフを歩みたい」のような目標すらない。そしてそれは、かつての自分もそうであった。

夢のない子供だった頃、目標を持てと言われるのが嫌いだった。そもそも物事に強い興味が湧くタイプでもなかった。前述の漫画から着想を得てみたり、15歳からハローワークを捲ってみたりと色々「夢」なるものを探したが、いまいちピンと来ない。今思えば無駄努力だった。「興味」や「目標」は浅瀬でチャプチャプ遊んでいるような者に手に入るものではない。大体プロゲーマーだの小説家だの目標を持ったところで最終的にはスーツを着たサラリーマンになり、夢や目標が叶えられることなどないのだろうと斜に構えていた。スーツを着たサラリーマンになることの大変さも解っていなかったので、そこが大人の末路だと勘違いしていたのである。今の私に言わせるならスーツサラリーマンはむしろ勝ち組だ。

就職活動の苦しみも労働の辛さや達成感も知らない子供に、夢のない子供だった大人から「夢を持て」以外に言えることはなんだろうかと考えた時、あなたはなんと伝えるだろうか。

私は「自分にとって何が一番楽に出来る事かを知れ」だと結論を出した。

仕事をするに当たって大切なことは何か考えた時、「ストレスなく結果を出せること」が最重要ではないだろうか。ストレスを溜めれば精神も肉体も蝕まれる。最終的に結果が出せたとしても、結果のために身体を壊しては本末転倒だ。仕事は生きている間は絶えず続けていくものであり、ランニングコストのかかる「結果」は命を縮めかねない。

人には向き不向きがある。座り仕事に向く者、向かない者。体力のあるなし。記憶力、忍耐力、頭の良さやファッションセンス。あらゆる自分スペックを知り、「そこそこの結果が出せて」「努力してもストレスになりにくい」そういった職業に就くことで、その後の人生をより良いものにできる。

強い情熱は持っているだけで武器になる。やる気のある奴というのはそれだけで強い。しかし突出した情熱がなくとも、社会に参加できない訳では無い。

「夢を持て」と言われるのが嫌だった当時の私に、話の通じない大人になったものだとため息を点かれないような答えに辿り着けただろうか。

甥は夢を持たないまま、地元高校に進学を考えているようだ。

2024-02-08

はじめての両刃カミソリ

4枚刃のカートリッジ式カミソリ使ってたんだけど,細かく切断された髭やら角質が刃に詰まる.刃の間にガッチリ詰まってるので,ちょっと水をかけたくらいじゃ全然落ちない.もっとメンテナンスが楽なカミソリは無いのかと.

そういえばだいぶ前,Youtube両刃カミソリなるものを見た気がする.一枚刃のシンプルなカミソリで,カートリッジ式カミソリが普及する前は一般的ものだったという.どうやら100年以上も前にジレットさんがが発明したらしい.

おおこれでいいじゃないか.替え刃も一枚60円かそこらで買えるし.何よりシルバークラシカルな見た目がハードボイルドでかっこいい.

というわけで一式買った.カミソリ本体だけでなく,専用のブラシと石鹸も併せて購入(床屋でやるようなやつね).両刃カミソリは切れ味が鋭すぎるので,ブラシを使って泡立てるやり方の方がいいらしい.あと,初期費用がかかるものの缶スプレー買うよりランニングコストは安く済むとか.

で,商品が届いたのでさっそくやってみた.ネットを見ながら見よう見まねで泡を泡立てみるとそれっぽく泡立ったので,顔面に塗りたくってシェービング開始.

刃あたりは思ったよりもずっと優しくて,刃が当たってる感じが全然しない.ただなでてるだけ.初めて両刃カミソリを使う人はカミソリ負けで血だらけになるのが定番らしくビビっていたが,お?これ楽勝じゃね?と調子に乗って力を加えながらガンガン剃っていったらいつの間にかあちこちから血が噴き出してしまった.

さらに,カートリッジ式と違い刃が当たる角度を自分で調整してやらないといけないので,うまく刃があたらないあご回りは剃り残しができてしまう.しか奇跡的にきれいに剃れた所は本当にツルッツルになったので,ポテンシャルカートリッジ式より高そうだ.

両刃カミソリを買うとき色々調べていたときカートリッジより肌荒れしにくいとか綺麗に剃れるとか金がかからないとかいい所がいっぱいある(らしい)という話をいっぱい目にした.そんなに両刃が良いならどうしてカートリッジ式が主流なんだ?と思ったんだけど,やってみて分かったわ.両刃カミソリは難しすぎ.カートリッジ式は強い力かけてゴリゴリやっても血だらけにならないもんね.そりゃ両刃は淘汰されるわ.

しか試行錯誤しながらシェービングするのは面白そうだ.今日は上手くいかなかったけど次はもう少しキレイに剃ってみたい.

早く髭生えねえかな~

2024-01-04

anond:20240104095432

乾太くん

業者に全部任せると設置だけで15万超えるけど、ガス管通すだけなら3万、後は壁ブチ抜いてホームセンターのダクト通すだけ。

ランニングコスト激安で、時間電気の半分、バスタオルが超ふわふわ

2023-12-25

anond:20231225140905

回転率が落ちると同時に1台あたりにかかるスペースが増えるから確保しないと行けないスペースが倍以上に増えるだろうな。

これだけでイニシャルコストメチャクチャ増えそうだし、仕切りとかが増えて清掃しないといけない面積が増えるからランニングコストも増える

男の失敗3パターン (SEX不足)

・家に女を連れ込む事を想像して家賃の高い所に住んでしまう。

・女にもてたくて収入が低いうちから車を買ってしまう。

・体に釣られて時間お金を浪費してしまう(性欲や執着によって正しい判断ができなくなり、費用対効果が低い方向に時間お金を使ってしまう)。

 

SEX不足になると失敗パターンにはまって時間お金を浪費しやすい。

 

SEX不足の症状

出会いを求めて人の集まりに参加しようとする。

・手近なやれそうな女に恋愛感情が発生し出す。

SNSを頻繁にチェックしたり出会い系などをやりだす。

・心の満たされなさを他のことで満たそうとする(高額な買い物、外食旅行、酒、タバコギャンブルなど)。

イライラやすくなる。笑顔が減る。何をしても楽しく感じない。

 

SEX不足はSEXしか解消できない。週1回位やるとSEX不足の症状によって時間お金を浪費するのを防げる。良いSEXの安定供給成功のカギだ!

 

風俗おすすめ素人区別せずに費用対効果の高い方を選べばいい。風俗の利点はモテるために時間を使わないで済むのと、やりたい時に「すぐに、確実に、後腐れなく」できて、やらない時はランニングコストがかからない点。また、いろんな相手を試せるので練習になるし、自分が何歳になっても相手はずっと25歳位なのもいい。

女にモテたいという気持ちは物を買う方向に向けずに、努力する方向とお金を貯める方向に向けた方がいい。200万貯めて年利6%(月利0.5%)で運用すれば月1万入るから月1回ただで風俗に行けるようになる。それでSEXのために時間を消費しないで済むようになる。

会話やデートを楽しめれば素人の方が向いてる人もいるかもしれない。自分場合はそれが時間無駄に感じるのと相手一定クオリティを満たしていれば誰でもいいので風俗が向いている。SEXは心身のコンディション維持のためにやっているだけで、そこまでしてやりたいものでもない。

風俗で買えるのは自分時間SEXまでの時間短縮)と心の健康(女のめんどくささと関わらないで済む)。

2023-12-13

いやいやいや!サ終決めるの早いなシャングリラドライブ

3D寝室の作りはDMM系では過去最高だったはずだが…?!

ただまあ課金しなくても結構見れたからなあ、商売って難しいね

ゲーム部分は正直面白くなかったし3D寝室の量産も難しそうだったか

元々早期撤収の予定で作ってたのかもしれんけどな

質の良いもん作ってもその分増えるランニングコストを賄いきれないとダメって事だとしたら世知辛いなあ

2023-12-12

エリート中年会社員転職して窓際社員になるまでの6ヶ月

異動した会社員がしんどかった記事を読んで思い出した。

数年前に弊社新規事業部門管理職入社してきた時の話。

入社

誰もが知る外資IT企業マーケティング責任者で、弊社では新規プロダクトの営業戦略を任せるとのこと。

その前は大手広告代理店でも20年近く働いていたそうで、コネクションにも期待されて社長が呼んできたらしい。

ちなみに俺はその事業部の数値管理をする管理職なので給与もわかっているが、低年収の弊社にしては破格のオファーだった。

入社挨拶したときの印象としては、人当たりがよく物腰の柔らかな方だな、というところだ。

しか入社2ヶ月目から「ん?」と感じることが増えてきて、3ヶ月が経過したころには「この人ダメなんじゃないか」が事業部全体の共通理解となっていた。


ダメなところ

単純に実務能力が圧倒的に低いのである

一応2名の20社員が部下についたが、事務周りのフォローがメインであり経営層への報告・提案資料を作るのは荷が重い。

前職では優秀な部下に指示すればいい、という考えで何とかなってきたのだろうが

JTCである弊社はそこまで人材豊富ではなく分業制も機能していない。

資料が作れない

「◯◯業界向けの商品を作りましょう」といきなり口頭で提案してくる。

じゃあ簡単事業計画を作ってください、と依頼して2週間後、会議に30枚くらいの資料(カラーコピー人数分)を持ってきた。

びっしり文字が書かれているが、よく読んでみるとChatGPTに「◯◯業界とは何ですか」と聞いた回答のコピペで、資料の7割は競合企業HPスクショだった。

最後は「これで売上1000億を目指します!」で終わっている。

これでは何も判断できないので少なくとも利益計画スケジュールについて追記して再提出してください(あと次回から投影だけで印刷不要です)、と伝えたが

「やっぱそうですよね!これからやろうと思ってたんです!!」とのこと。ちなみにこのセリフは今後も何度も聞くことになる。以降ヤッパ氏とする。

会議後に事業トップから事前に資料レビューしてあげて、と俺に指示があったため、資料を見せてもらうことにしたが

以下のようにまともな社会人として出せるレベルのものではなかった。



初めのうちはこうしたらどうか、この観点が抜けているのでは、と改善案提示していたが

そのたびに「やっぱそうですよね!」と言われるとだんだん腹が立ってくるので、

1ヶ月経過した頃にはこちからアドバイスはせず

「これを書いて読み手に何を伝えたいのですか」「前ページと矛盾した言葉になってますがどちらが正しいのですか」と質問するだけにした。

また、ヤッパ氏の悪癖として話が長い、ということがある。

ちょっといいですか?と声をかけてきて1時間平気で話し続けてきたりする。しかメモはとらない。

俺はそれなりな立場にいるので「忙しいので15分にしてください」と言えるが

若手社員が捕まって2時間くらい雑談につきあわされている、という話をその後何度も聞くようになった。

業界理解をしない

一般的に異業界への転職は覚えることが多く、特に弊社の新規事業ハイプサイクル前半の業界なので

オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにします」みたいに聞こえるだろうな、と思い

読んでおくといい記事過去資料などを紹介しておいた。

しかしいつまで経っても素人みたいな勘違いが続く。

社内のteamsに定期的に配信している記事も、同じ単語を使っているがまるで別のビジネスだったりすることが多い。

外資出身なので海外事例のレポートを要約してもらったりもしていたが

技術がわかっていれば明らかにおかしいと思われる文章がたびたび混在し、その度に原文を読みにいかなければならず、結局機械翻訳を使うことにした。

勉強がてら社外イベントに行きたい、というヤッパ氏の希望にも応え遠方のイベントにも頻繁に行ってもらったが

出張報告では誰々の有名人がいた、ニュースにもなっていた、という話ばかりで自社に関係がある情報かという観点はほぼなかった。

イベント資料をもらった会社面白かったので今度訪問してもらうことになった、とのことでその会社を調べてみたが明らかに弊社とは相性が悪そうだった。

(例えるならガソリンしか作ってない弊社と、EV車用のエンジンをつくってるベンチャーみたいな感じ)

弊社のプロダクトに活用できないと思いますけど、先方はわかってますか?と聞いたが

「やっぱそうですよね!ちゃんと伝えておきます」とのことで一抹の不安はあったが会議に同席した。

当日先方のプレゼンを聞いても、どうしても弊社で活用できるイメージはない。

一通り聞いたあとで「弊社はこういうビジネスなのですが、そういった企業向けのプランはありますか?」と質問したときの「え・・・?」と引きつった顔は忘れられない。

片道2時間かけて来ていただいたのに申し訳ないことをした。会議以降その会社からの連絡は来ていないらしい。

案件が取れない

大手広告代理店出身ということで大企業にも知り合いが多いらしく、「あの会社責任者なら知ってますよ、声かけましょうか?」とアポをとってきてくれるのはカッコよかった。

20年前くらいにドラマのいい役やってた芸能人なんかを会社に連れてきたこともあった。

しかアポレポートを読むうちに、連れてくる人は3パターンに分けられることに気づいた。

(1)先輩後輩の関係で仕方なく来る人

(2)イベント知り合って弊社の他事業目当てで来る人

(3)ただ喋りたい人

 →(3)が半数以上であることが意外だった。

  世の中の大手企業にはなんたら部長という役職は持っているものの実質一人部署で、知り合いの会社を回ってそのまま会食へ行くというポストが割とあるようだ。

  1度だけ同席したが、会議中は「あのときの同期は何してる」「この人は昔こういう仕事をしてて、、」という話が延々と続くので、以降顔合わせを頼まれた際も断ることにした。

また、上記の中でも一応は真摯に向き合ってくれる企業もあるので、こちからRFP作成する必要も出てくるのだが

ヤッパ氏の実務能力の低さから、若手社員がそのフォローに入る(ヤッパ氏的には相談しているということだが若手は断れない)ことになり

通常業務に支障をきたすことが増えた。「発注書をもらうまでは一人でやること」というルールになった。


その後

ヤッパ氏が引っ張ってきた案件はその後結実することはなかった。

6ヶ月目目からマネージャー会議には呼ばれるものの、発言もほぼなく、たまに会った他社との商談(雑談)報告をするだけとなり、

1年経たずに退職することになった。

最後の方では事業トップとの1on1ではかなり厳しいことを言われていたらしい。

外回りがないときは休憩室にいることが増え、他部署新人雑談に付き合わせて上司から苦情が来たらしい。

ヤッパ氏についた部下2名は仕事が減って暇になったタイミングで俺の部署仕事を手伝ってもらいそのまま引き受けることになった。

本人としては「もっと裁量があれば話は進められるのにマイクロマネジメントをされた」と考えているかもしれない。

正直このレベル役職であれば我々も「結果さえ出ればやり方は任せる」としたいが、

新規事業とはいえ弊社はキャッシュが潤沢にあるわけではなく、よくわからないけど投資して失敗しました、だとガバナンスを疑われる。

からこそ、周囲を納得させるためのロジックが最低限欲しいのだが、それが出てくることはなかった。

ヤッパ氏は悪い人ではないし、優秀な部下がいれば活躍できた可能性もあるので、単なる採用ミスマッチとも言える。

弊社の他部門でも実務能力が同じくらい低い管理職が率いていながら何とかなっているところもある。

前職にいれば安泰だったのに、弊社に来たがゆえにヤッパ氏のキャリアプライベート悪化したとなれば悲しい話だ。

しかし仮に退職したとしても持ち前のコネとノリでいい会社転職できた気はする。名前エゴサしてみたが見つからなかった。

どんな会社が引き受けることになったかは分からないが、皆さんの会社にヤッパ氏が来たときは暖かく迎えてほしい。




なお、ヤッパ氏の性別をあえて書いていないことに気づいた人はジェンダーバイアスがない良い人だ。

2023-12-07

めんどくさい徒然

  • 気分的には「もう終わった話でしょお爺ちゃんなのだがまだまだ続く、続くのだ
  • だいたいそれで何も言ってこなかったが、なかには「うちは国税庁のページに書いてあるような経理処理はしないのでインボイスに基づく処理をしてください」と言ってくるとこもあった
  • あっそう、ということでインボイス立て替え処理の書類作成してFAXで送ることにした。立て替え処理の連絡するだけだしFAXでいいよね。1件だし付き合うよ
  • けど適当に受け入れたり無視したりしつつやり過ごしているものの、購入側が振込手数料負担する流れは変えられないだろう

2023-12-03

anond:20231203175643

車両代金は一括がいい

自賠責自動車保険とかガソリンとか整備(オイルなど)とか駐車場代とか高速代とかのランニングコストがかかるからそこにローン返済金あるとなかなか。

2023-11-21

anond:20231121160948

人1人雇ってやらせる事と同等の事がランニングコスト+減価償却が8万くらいだったら機械の方がいいやってなるだろ

人も0にはできないだろうけど2人を1人に減らせればいいわけだし。

タブレット注文はすでに個人店でも導入しているところ多いし

配膳ロボットとかも価格が下がったら一気にチェーン以外の店舗にも広がる気がする。

anond:20231121160413

その額で人雇うと社会保険料も入るからもっと上がる

とはいえ機械化したほうが安いかと言うと、購入費用ランニングコスト回収は年月要る

あと外食なんて、奥に人がいるの分かったら機械関係なくスタッフ呼ぶ客いっぱいいる

2023-11-19

AI搭載ロボットって機械部品は高いんだろうけど、時給というランニングコストがかからない上に社会保険料も払わなくていいし急に辞めないし

30万くらいで使える給仕ロボが出たら一気に飲食界隈が変わるんじゃないだろうか

2023-11-03

ブシロードゲームレーベルの「開発費が少ないのではないか」として波紋広がる。第1弾作品『リアセカイ』の不評に際して - AUTOMATON

https://l.pg1x.com/KbyyGeywqiyTEGak6


木谷社長根本役員感覚平成の中期から変わっていないので「1億も掛けてるんだぞ!」って思ってる。

実際ガチャゲーだと2000万円のランニングコストで2億売り上げられるんだから


正直この二人ではコンシューマー屋としてはやっていけない。

1億でもちゃんと出来る場合があるが、ブシロード、というか今のジャップランドコンテンツ屋(アニメイトDMM角川ゲームスグッスマ……ぐらいかな?)じゃあ、コンシューマー屋にはなれない。

その資格がない。能力がない。鑑識眼がない。絶対に出来ない。


1億でもちゃんと作る方法は間違いなく「ゲーム情熱を持っている人」であり、このジャップランドコンテンツ屋に「入ってくる/寄ってくる/集ってくる」連中はそんなもん絶対にいない。

そして「金の話なんかするな」なんて会見で言っちゃうようなリーダーがいる会社にそういう人は絶対に入らない。

逆に金でなびく人はその水を飲んで、同じ穴のムジナになるだけ。


ともかく「金があるんだからなんとかなるだろ」とか「金かけずに儲けるからコンテンツだ」って思ってるコンテンツ屋が真っ当なゲームを作る資格さえないんだよ。

あなたたちは、コンテンツだけ作っていれば良い。ゲームを作るのは止めなさい。

2023-10-31

子供のために和式トイレを導入するか迷ってる

タイムリーだ。

https://www.oricon.co.jp/news/2300273/full/

今度生まれてくる子供に合わせて、新築トイレ和式にしようかと悩んでいる。

学校トイレ我慢するのは俺らの時代でも問題だったし、俺自身もキツかった。

家庭のを和式にして早いうちから慣れさせておけば苦しさは和らぐ。

足腰を鍛えられるというメリットもある。

ウォシュレットに早い時期から頼らせるような教育はしたくない。

排泄能力が下がるのに無頓着な人々の愚かさよ…。

(聞くところによるとウォシュレット肛門をゆすぐ人も割といるらしい。ゾッとするね。)

まり知られていないが和式トイレ人間直腸構造に適しているので使いやすい。

洋式では極端な前傾姿勢を取らないと直腸の角度をストレートにできない。

から排泄物が通るとき無理矢理に曲がった経路を通す必要がある。

西洋式トイレ人類歴史最近出てきた流行に過ぎない。

サルなど自然を生きる動物は、あのような格好で排泄しない。

妻は反対しているが、さて、どうしたものか。確かにまさしくランニングコスト問題なんだよな…。

相談で二択の答えは決まるだろうが…。

水道代 v.s. 健康のごとき異なる基準トレードオフはいつも難しい。

2023-10-25

anond:20231025130422

子供まれてやむなく車買った都内住みだが、ランニングコスト(駐車場代月4.5万)はさておき信号の多さだけは如何ともし難いな

渋滞都心よりもむしろ多摩とか埼玉みたいな郊外の方が混む印象

2023-10-21

anond:20231021102750

国有地に生えてる雑草でも現物支給すれば税金も(ほぼ)かからんだろう

あるいは現行法では自分以外の土地のとこの雑草引き抜いて食べるのは違法だが生活困窮者に限り合法とすればそれが実質現物支給となるし、かかるお金法改正するだけだから国会議員ランニングコスト以外かかってないな

2023-09-20

増田で「一度に数時間以上」レスバしてる人の年齢層と所得

少なくともマグロトロール船操業を趣味としてるような人に増田レスバしてる人がいる可能性は限りなく少ないと思う。

まあ限度を弁えたレスバなら、普通にはてなボリューム層たる中年でありふれた年収男性場合も多いと思われる。

しかし数時間あるいは日をまたがってツリーを延々と伸ばし続ける奴らは多分ボリューム層とはズレた奴だ。

これでありがちなのは、特定の内容を正しさえお主張することに目的があるのではなく、自分が一度相手に対して正しいと主張した内容で相手を言い負かすことがもっぱらの目的になっていることだろう。

ここで正しいと主張する内容はその時の本人を取り巻く環境や条件次第でほぼ脊髄反射的に選ばれるわけであるしかしよくあるパターンは、あまり考え無しに「これってこうだと思う」と書いてしまたことが否定された時、スイッチが入るというパターンだと思う。言ったことを否定たことを相手撤回して欲しいと躍起になってるだけなのだ。まさに脊髄反射である。何か信念があって自分がかねてより正しいと思っていた内容を主張しているということはほぼないだろう。だからそうした人たちを追跡調査したら多分一回一回のレスバの間でその主張同士を比較したらダブスタになっているなんてことも普通にあると思われる。

そういう事情なので、レスバで手法する論法も、相手必死さを突くとかで、毎度似たり寄ったりになってる人も多いのではないか

言い負かしたいだけだから内容に関係なく使える論法が好まれる。なので普遍的に見られやす文章の粗とか、相手の態度、顔真っ赤具合みたいな、メタ的な要素をマウント対象とするのだと思う。

こんなふうに楽して頭を使わないようにしてるので、別にレスバをしてるからと言って言論術とかについて自己成長が望めるものになっているわけでもない。

趣味自己成長を求めるなんて邪道という立場もあるし、昼寝とかぼーっと空を眺めるのが好きとか金もからない趣味をしてるからといって別に馬鹿にされるいわれはないとは思う。

しかしこいつらのレスバという趣味自分に益がないどころか他人を害してるのだから流石に滑稽と思うしかない。平たくいえばいがみあってるだけなのだから。お互いに心をすり減らしてるだけだ。

中流以上のいい年した大人がこんなことを常習的に行うことなどあるのだろうか?ほんとにそんなことがあるならその理由機序科学的に追求することこそ社会の役に立つまであるのではないか

別に、人は立場相応の趣味を嗜むはずだとは言わない。ただ、その立場より遥かにまれない立場でもできる行為趣味とする傾向よりは、今の立場からこそできる行為趣味として選ばれる傾向はあるんじゃなかろうか。

そしてこうそレスバみたいな、子供が親が負担してるランニングコストお小遣いも消費せず実質タダでできて、自己成長も望めず、他人迷惑をかける趣味というのは、さすがにそれなりに底流の掃溜めになってるんじゃなかろうか。あまりことわざみたいな非科学的なもの正当化したくはないが、まっとうな人なら小人閑居して不善をなすという考え方が規範意識としてある人も多い気がする。レスバしてる人は境遇から心まで小人化して自棄になったやつらなのだ

ニコニコ大百科の「語るスレ」でレスバしてる奴らはニコニコ利用者層が10代二十代中心なのとだいたい一致してると考えていいだろうが、増田のような利用者層のボリューム自体は若年層ではない場合はどうなのだろうかと思う

2023-09-16

anond:20230916005136

イニシャルコストかかるのが気になる書き方しちゃったけど、実際それより気になるのはランニングコスト

その点軽自動車が最強だよな〜と思う。

というか、買わずに借りたりタクシーがやっぱ経済合理性とれちゃうんだよな。

2023-09-02

エリート中年会社員転職して窓際社員になるまでの6ヶ月

異動した会社員がしんどかった記事を読んで思い出した。

数年前に弊社新規事業部門管理職入社してきた時の話。

入社

誰もが知る外資IT企業マーケティング責任者で、弊社では新規プロダクトの営業戦略を任せるとのこと。

その前は大手広告代理店でも20年近く働いていたそうで、コネクションにも期待されて社長が呼んできたらしい。

ちなみに俺はその事業部の数値管理をする管理職なので給与もわかっているが、低年収の弊社にしては破格のオファーだった。

入社挨拶したときの印象としては、人当たりがよく物腰の柔らかな方だな、というところだ。

しか入社2ヶ月目から「ん?」と感じることが増えてきて、3ヶ月が経過したころには「この人ダメなんじゃないか」が事業部全体の共通理解となっていた。


ダメなところ

単純に実務能力が圧倒的に低いのである

一応2名の20社員が部下についたが、事務周りのフォローがメインであり経営層への報告・提案資料を作るのは荷が重い。

前職では優秀な部下に指示すればいい、という考えで何とかなってきたのだろうが

JTCである弊社はそこまで人材豊富ではなく分業制も機能していない。

資料が作れない

「◯◯業界向けの商品を作りましょう」といきなり口頭で提案してくる。

じゃあ簡単事業計画を作ってください、と依頼して2週間後、会議に30枚くらいの資料(カラーコピー人数分)を持ってきた。

びっしり文字が書かれているが、よく読んでみるとChatGPTに「◯◯業界とは何ですか」と聞いた回答のコピペで、資料の7割は競合企業HPスクショだった。

最後は「これで売上1000億を目指します!」で終わっている。

これでは何も判断できないので少なくとも利益計画スケジュールについて追記して再提出してください(あと次回から投影だけで印刷不要です)、と伝えたが

「やっぱそうですよね!これからやろうと思ってたんです!!」とのこと。ちなみにこのセリフは今後も何度も聞くことになる。以降ヤッパ氏とする。

会議後に事業トップから事前に資料レビューしてあげて、と俺に指示があったため、資料を見せてもらうことにしたが

以下のようにまともな社会人として出せるレベルのものではなかった。



初めのうちはこうしたらどうか、この観点が抜けているのでは、と改善案提示していたが

そのたびに「やっぱそうですよね!」と言われるとだんだん腹が立ってくるので、

1ヶ月経過した頃にはこちからアドバイスはせず

「これを書いて読み手に何を伝えたいのですか」「前ページと矛盾した言葉になってますがどちらが正しいのですか」と質問するだけにした。

また、ヤッパ氏の悪癖として話が長い、ということがある。

ちょっといいですか?と声をかけてきて1時間平気で話し続けてきたりする。しかメモはとらない。

俺はそれなりな立場にいるので「忙しいので15分にしてください」と言えるが

若手社員が捕まって2時間くらい雑談につきあわされている、という話をその後何度も聞くようになった。

業界理解をしない

一般的に異業界への転職は覚えることが多く、特に弊社の新規事業ハイプサイクル前半の業界なので

オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにします」みたいに聞こえるだろうな、と思い

読んでおくといい記事過去資料などを紹介しておいた。

しかしいつまで経っても素人みたいな勘違いが続く。

社内のteamsに定期的に配信している記事も、同じ単語を使っているがまるで別のビジネスだったりすることが多い。

外資出身なので海外事例のレポートを要約してもらったりもしていたが

技術がわかっていれば明らかにおかしいと思われる文章がたびたび混在し、その度に原文を読みにいかなければならず、結局機械翻訳を使うことにした。

勉強がてら社外イベントに行きたい、というヤッパ氏の希望にも応え遠方のイベントにも頻繁に行ってもらったが

出張報告では誰々の有名人がいた、ニュースにもなっていた、という話ばかりで自社に関係がある情報かという観点はほぼなかった。

イベント資料をもらった会社面白かったので今度訪問してもらうことになった、とのことでその会社を調べてみたが明らかに弊社とは相性が悪そうだった。

(例えるならガソリンしか作ってない弊社と、EV車用のエンジンをつくってるベンチャーみたいな感じ)

弊社のプロダクトに活用できないと思いますけど、先方はわかってますか?と聞いたが

「やっぱそうですよね!ちゃんと伝えておきます」とのことで一抹の不安はあったが会議に同席した。

当日先方のプレゼンを聞いても、どうしても弊社で活用できるイメージはない。

一通り聞いたあとで「弊社はこういうビジネスなのですが、そういった企業向けのプランはありますか?」と質問したときの「え・・・?」と引きつった顔は忘れられない。

片道2時間かけて来ていただいたのに申し訳ないことをした。会議以降その会社からの連絡は来ていないらしい。

案件が取れない

大手広告代理店出身ということで大企業にも知り合いが多いらしく、「あの会社責任者なら知ってますよ、声かけましょうか?」とアポをとってきてくれるのはカッコよかった。

20年前くらいにドラマのいい役やってた芸能人なんかを会社に連れてきたこともあった。

しかアポレポートを読むうちに、連れてくる人は3パターンに分けられることに気づいた。

(1)先輩後輩の関係で仕方なく来る人

(2)イベント知り合って弊社の他事業目当てで来る人

(3)ただ喋りたい人

 →(3)が半数以上であることが意外だった。

  世の中の大手企業にはなんたら部長という役職は持っているものの実質一人部署で、知り合いの会社を回ってそのまま会食へ行くというポストが割とあるようだ。

  1度だけ同席したが、会議中は「あのときの同期は何してる」「この人は昔こういう仕事をしてて、、」という話が延々と続くので、以降顔合わせを頼まれた際も断ることにした。

また、上記の中でも一応は真摯に向き合ってくれる企業もあるので、こちからRFP作成する必要も出てくるのだが

ヤッパ氏の実務能力の低さから、若手社員がそのフォローに入る(ヤッパ氏的には相談しているということだが若手は断れない)ことになり

通常業務に支障をきたすことが増えた。「発注書をもらうまでは一人でやること」というルールになった。


その後

ヤッパ氏が引っ張ってきた案件はその後結実することはなかった。

6ヶ月目目からマネージャー会議には呼ばれるものの、発言もほぼなく、たまに会った他社との商談(雑談)報告をするだけとなり、

1年経たずに退職することになった。

最後の方では事業トップとの1on1ではかなり厳しいことを言われていたらしい。

外回りがないときは休憩室にいることが増え、他部署新人雑談に付き合わせて上司から苦情が来たらしい。

ヤッパ氏についた部下2名は仕事が減って暇になったタイミングで俺の部署仕事を手伝ってもらいそのまま引き受けることになった。

本人としては「もっと裁量があれば話は進められるのにマイクロマネジメントをされた」と考えているかもしれない。

正直このレベル役職であれば我々も「結果さえ出ればやり方は任せる」としたいが、

新規事業とはいえ弊社はキャッシュが潤沢にあるわけではなく、よくわからないけど投資して失敗しました、だとガバナンスを疑われる。

からこそ、周囲を納得させるためのロジックが最低限欲しいのだが、それが出てくることはなかった。

ヤッパ氏は悪い人ではないし、優秀な部下がいれば活躍できた可能性もあるので、単なる採用ミスマッチとも言える。

弊社の他部門でも実務能力が同じくらい低い管理職が率いていながら何とかなっているところもある。

前職にいれば安泰だったのに、弊社に来たがゆえにヤッパ氏のキャリアプライベート悪化したとなれば悲しい話だ。

しかし仮に退職したとしても持ち前のコネとノリでいい会社転職できた気はする。名前エゴサしてみたが見つからなかった。

どんな会社が引き受けることになったかは分からないが、皆さんの会社にヤッパ氏が来たときは暖かく迎えてほしい。




なお、ヤッパ氏の性別をあえて書いていないことに気づいた人はジェンダーバイアスがない良い人だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん