「ホモサピエンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホモサピエンスとは

2021-11-18

等級生物であらせられる猫様が半年か1年に一回の風呂で許されるんだから

猫様どころか、ホモサピエンス以下の下等なゴミクズであり、日本社会において「死んだ方がいい」「生きてる意味がわからない」ナマポが1年位風呂に入らないくらい許されるだろう。

よし、理論武装完璧だな。浮いたガス代でパチンコ行こう。

2021-11-08

anond:20211108075459

ムツ増田さんが雄のホモサピエンスをヨーシヨシヨシヨシヨシしてたら逃げられた話する?

しないけど

2021-10-01

anond:20211001175847

読んだ上だぞ

プレミアム感を出す必要が無い場面なら拙くても伝わりさえすればいいのに

>俺は単純に感情吐露するのではなくもっと人間的な

ホモサピエンス的な大脳皮質があるから初めて可能になっているような思考をしたり発表したりしたい

とかずっとやってる

どう見ても文章装飾の話でしかないのに文体の話では無いと増田は言う

 

いわく言語力()を使って深掘りして大層なことを考えるとか言ってるが、

増田が思っているほど人間(動物)の思考って複雑じゃないし、

そもそも頭を指し示してもそこに "自分" は無い

身体環境文脈から完全に独立した脳機能は皆無でもっと言えば自由意志存在しない

 

知的ものに憧れがあったり、何者かになりたいらしい増田はこれじゃ納得しないだろうから

もっと日常的で直感的な話をすると、

人類史に名を残した 知の巨人美の巨人たち の多くはどうしようもない基地外ムーブしてるぞ

基地外ムーブが原因で死んでるケースすらある

そこに言語力()を使って深遠なうんたらは存在していないぞ

 

まず何かを特別視するのは辞める

次に何者病ならなりたいものの真似をすると良いと思うよ

anond:20211001174718

数分経って追記しはじめたことだから読んでないのかもしれないけど

幼児は語彙が足らないか自分が置かれた状況を正しく表現できず虐待があっても見過ごされてしまうということがある。

その段階を越えるとまあ生存必要意思は伝えられるようになるよね。

それでもより高度な思考を持ったり発表したりしたいということになるとむしろ語彙そのもの豊富さよりは語彙を整理したり統合する能力の重点の方が大きくなると思う。これはもう地頭であり才能次第なところがあるよね。俺みたいな馬鹿そもそも高度な問題もやもやしたとして一時的に抱えることはあっても的確に対象化したりすることはできない(ので思考として固定化されない(一時的固定化の対比))。こればっかりは文章読本やらボキャブラリー集や役に立たなかったわって話。

そして考えるということには結局言語必要で切っても切り離せないものからね。

生きる力には才能とは無関係なのもあるかもしれないけど少なくとも考えを言語を使って統合する力は地頭依存なんじゃないかね。

そうだと知らずに勝手に、言葉にできない場面に遭遇する機会が目に見えて減った感じしなくて報われないなーってなってただけと気づたってのが元増田の話。本も言語能力のない人間に頼られていい迷惑だったよね。

俺は単純に感情吐露するのではなくもっと人間的な、といえば語弊があるとすればホモサピエンス的な大脳皮質があるから初めて可能になっているような思考をしたり発表したりしたいものだけどないものねだりだよなーって。

2021-08-17

anond:20210817164716

何が優秀かなんていうのは現代人が勝手に決めた価値観に過ぎない。

世界じゅうに生きている全ての生物は生き残ったから生きているに過ぎない。優秀だから生きている訳じゃない。

ホモサピエンスだってネアンデルタール人に比べれば身体能力は劣っているし、頭脳ですら負けているかもしれないという。だが、ネアンデルタール人血縁によって結ばれた少数の仲間でしか群れないという特性により、早くに絶滅することになった。

2021-08-16

anond:20210816192420

どこからだろうね

ホモサピエンスになる以前で男女の異なる役割固定化されてたそうだから数百万年前かな

2021-07-30

仮面ライダークウガってコロナ予言してなかったか

仮面ライダークウガが、今のコロナとかなり似た展開になっているので、ちょっとした再評価が起きていた。

ちょっと前にYouTube東映特撮チャンネルクウガが毎週再放送されていたのだけれど、今のコロナの状況をそっくりそのままなぞったような展開になっていてすごいとコメント欄ではちょっとした話題になっていた。

相違点

現実ではウィルスが猛威を奮っているのに対しクウガでは怪人が「ゲーム」人間を殺している。クウガでは「現実に怪人が現れたら警察はどのように対応するのか」をシュミレートして実際に警察に問い合わせており、怪人は人間ではないか殺人課ではなく警備部野生動物管轄するところが対応することになるだろうとしている。

略される正式名称

現実では「新型コロナウィルス」を「コロナ」と略してそれが世間で定着しているが、クウガでは怪人(グロンギ)は「未確認生命体」が警察発表の正式名称であり、世間では「未確認」と略されて定着している。ちなみにクウガ世間的には「未確認生命体第4号」であり警察世間からも「4号」と呼ばれ、「未確認の仲間だが人間の味方」という某8号のような立ち位置となっている。ちなみにキッズたちが幼稚園で「4号はいいやつだ」「いや4号は悪いやつだ」と言い争っているシーンがある。

別に天文学的な数の人間死ぬわけじゃないが犠牲者は増える一方

1回のゲームで殺さなければならない人数はあらかじめ決められており、序盤から中盤までは「数日で数十人」だったのが中盤以降は「数時間で数十人から数百人」となり、怪人の親玉ゲームでは3万人が犠牲になっている。

各種制限される自由

毎週誰かしらが死ぬような状況なので怪人の動きを警戒して夜は店が閉まっていて、市民がそれをぼやくシーンがあり、主人公住み込みで働いている喫茶店も客足が遠のいていたりする。

ヒロインラジオ音楽を聴きながら仕事をしているのだが、未確認関連の臨時ニュースが時折入り、しかも回を重ねるごとに未確認関連のニュースがどんどん増えていく。余談だがニュースアナウンサーはべ様である

クウガでは仮面ライダー警察が協力して怪人と戦っているのだが、警察関係者は寝る間も惜しんで日夜未確認対策に努めており、そこの科学者家族との時間が取れないことで子供トラブルになる回が何回かあった。

また、サブキャラの身近な人がゲーム犠牲者となっており、怪人のゲームは遠いニュース出来事でもないことを印象付ける。

市民の気の緩み

かと思えば、毎日怪人が殺人を行っているわけではなく殺人のない日もちょいちょいあって、実際に人々が警戒しているのは怪人が殺人ゲームをやっている最中であり、怪人がゲームをやっていない時は気が緩んでいるからなのかプールに人がごった返していたりする。

ゲームが行われているのは主に東京であり、東京以外の栃木千葉では、「東京では未確認で大変なことになっているから極力東京に行かないように」と小学校でお達しがあったり、「まだ終わらないの?未確認事件」と温度感東京とそれ以外で大きく違うのもクローズアップされていた。

プールや海などの水辺で暴れている怪人が出たので各種遊泳場を営業禁止にしたのはいいけれど、怪人が暴れているのは東京からと外浦海岸で遊んでいる若者がいたりするので、なんだかんだで脅威が長続きすると気が緩んでしまうのは現実でもそんなに変わらないなあと思ったものである

人類の手で作られる特効薬

怪人の親玉最後クウガが倒すのだが、それに準じる幹部怪人的な立ち位置の怪人たちは、最終的に人類が作った「神経断裂弾」で人間の手によって排除されていく。作中で3番目くらいに強い怪人が、特になんの訓練も受けておらず特殊な力も持っていない普通ホモサピエンスによって排除されていくのは正に圧巻の一言であり、同じ時間に放映されていたタイムレンジャーで赤レンジャー雑魚兵にトドメを刺されるのとは恐ろしく対照的である

現実なところ、コロナウィルスワクチンによって収束していくかどうかはまだわからないけれど、僕は生きたい。生き延びたい。

2021-07-27

anond:20210727120331

ホモサピエンス生存圏の拡大とほかの類人猿同化消失が同時期なことを考えれば、「ホモサピエンスがほかの類人猿駆逐した客観的物証」足りえるぞ

anond:20210727115318

数百人以上の大きな枠組みを群れとして認識できたかホモサピエンスはほかの類人猿駆逐して地球支配者になったんだぞ

勉強不足だな

2021-07-25

anond:20210725123523

ちょっとあの砂浜を見てみよう

脱皮して大人になったホモサピエンスたちが交尾相手をさがすために集まってきているんだ

みんな砂浜で日光浴したり、海で水遊びをしたりしていて楽しそう!

でも、よーく見てごらん

遊んでいる最中でも目がぎょろっと動くよ

体についた砂を払って、座りなおしてぎょろっ!

わあ、水遊び楽しいなあ、目に海水が入っちゃった、ぎょろ!

疲れたからそろそろ巣に帰ろうかな、ぎょろ!

どこを見ているんだろう

オスのホモサピエンス視線の先には……あ!メスのホモサピエンス

メスのホモサピエンスの先にはオスのホモサピエンスだ!

そう脱皮したホモサピエンスたちは遊んでいるふりをしながら交尾相手を探しているんだ

そして…ほら視線が交わると…

「あら…マッチョないい男がこっちを見ているわ、何かしら」

「やあ、今日はいい天気だね。それに君の胸部はとても発達していて素敵だ」

あなたこそ僧帽筋とそこに浮かぶバラタトゥーがス・テ・キ!」

みたいなNHK教育みたいなナレーションで見てみたくなった

2021-06-17

男女の体格差女性差別である

哺乳類に囚われず広く生物を見渡してみるとオスよりもメスの方が大きな体躯を持つ種は珍しくないことに気がつく。

一方で人類はどうだ。

種としてホモサピエンスはメスに比べオスの方が大きな体躯を有する。

これは数十万年渡り女性差別を受けてきたメスが適応してきた結果(進化)ではないだろうか。

まり男女の体躯に差がある間、男性は常に女性差別していると言える。


みたいなフェミニズムってないの?

2021-06-11

オッドタクシーあと3話で最終回だけど

解決の謎

・小戸川に関する謎

・両親の過去事故

タクシー運転手になろうと思った理由

病気人間動物に見えている説)

アパートの押し入れの中身

生活費を送ってくれている財団の正体

練馬女子高生行方

ミステリーキッスの過去山本ドラレコの回収に必死理由、弱みを握られている理由

大門兄がドブに協力する理由大門兄弟の両親をひき逃げしたタクシー真相

埠頭でドブを撃った人物は誰なのか

田中と三矢の関係

白川10話でいきなり現れた理由

・ヤノ、ドブ、関口黒田過去

・ヤノの信頼できる手下とは誰か

・ditch-11の正体

・呑楽消しゴムの謎

幸せボールペンの謎

これから発生するであろうイベント

・オッドタクシー作戦(10億円争奪戦

・N-1敗者復活戦

田中の襲撃→逮捕

二階堂ルイの逮捕

ホモサピエンス馬場が干される

これあと3話で全部回収できるのかな

投げっぱなしで終わらないか不安になってきたぞ

2021-06-07

anond:20210606233325

非常に興味深い。自分女学校から学校に進む過程で強烈な「ノーマル異性愛嫌悪」に傾く体験したことがある。一時期は適応障害を起こして不登校になった。

増田体験を読ませてもらい、自分体験に照らし合わせて一般化できることが何かあるか考えてみた。

 

女子校というホモソーシャルのおかげで性別役割から解放されている状態楽園のようなものだ。狩るか狩られるか、という恐怖におびえなくても済む。

女子校同級生の友人たちも同じ楽園の住人だと信頼していた。

ところがそうではなかった。当たり前だがたいていのヒトには性機能が備わっていて、性愛感情を持っている。ふとしたはずみで、信頼していた友人に異性愛感情が備わっていることを知ってしまう。

増田場合リトルマーメイド観劇の思い出がそれに当たるだろう)

 

自分勝手に「楽園」だと思い込んでいただけなのだと気づいてしまった…というのは子供にとっては結構カルチャーショックなわけで。

たまたま昔は女子校で、性的役割のことを意識しないで済む環境にいた。でも今いる場所はやっぱり弱肉強食世界だし、自分も誰かを狩るかもしれないし、誰かに狩られるかもしれない。

自分含め万人に性機能が備わっているという事実を受け入れるのにかなり苦労した記憶があるよ。

その後いろいろあって異性と結婚したはしたけど、ホモサピエンスの男女性愛に対する苦手意識は今でも少しだけある。

2021-05-28

"SARS-CoV-2研究所起源説"とは?

"SARS-CoV-2研究所起源説"が盛り上がっているけれど、詳しい人は少なさそうなので説明しよう!

用語説明

SARS-CoV-2: COVID-19の原因ウィルスCOVID-19は病気名前で、SARS-CoV-2はウィルス名前であるSARSの原因ウィルスであるSARS-CoVと一応は近縁なので-2がついた。

RaTG13: コウモリ由来のコロナウィルス2013年中国雲南サンプルから発見された。ゲノムベースではSARS-CoV-2に発見当時もっとも近縁で、96%以上が相同であるとされる。後に日本タイカンボジアコウモリ試料から類似ウィルスが検出されている。

ACE2受容体: 動物側の細胞膜上の受容体の一つ。SARS-CoV-2などのコロナウィルス感染では、ここにウィルス側の受容体結合ドメイン(receptor-binding domain, RBD)が結合することで、細胞内に侵入(融合)できるようになる。ACE2受容体(に限らないが)の構造宿主動物の種によって違うため、ウィルスのRBDの構造によって宿主への感染し易さが違う。

最初にちょろっとだけ、ウィルス人工合成説の紹介と否定

SARS-CoV-2は人工的に合成されたという説がある。生物兵器説と呼ばれることも。

これはSARS-CoV-2がユニーク過ぎて、ゲノム切り貼りして作成するのがまず無理ということで否定された。新規ウィルス作成にはコピペ必須だがそのコピペ元が無いというわけだ。

主な根拠はACE2受容体のRBDの構造2019年時点でSARS-CoV-2のRBD配列は他の既知のウィルスとは全く異なり、仮にコンピュータ構造解析してゼロから生み出そうにも計算上"理想的ではない"ため難しい。

その上、2020年に初めて発見されたセンザンコウ由来のコロナウィルスのRBD配列SARS-CoV-2と共通していた。

人工合成したと仮定するなら、既知のウィルスを参考にしたわけでもなければ構造解析の結果から導いたわけでもないSARS-CoV-2のRBD配列が、ウィルス合成時点で世界中の誰一人その存在を知らない野生ウィルスのそれと一致するという、あり得ないレベルの偶然を想定しなければならない。

それ以外にも、SARS-CoV-2はフーリン塩基切断部位とO-結合型グリカンを持つが、当時既知だった近縁のコロナウィルスにそれは無かった。一方で2020年に見つかったコロナウィルスRmYN02とSARS-CoV-2はフーリン塩基切断部位を持っている。合成時にコピペ元が無いのに何故かフーリン塩基切断部位を組み込んで、実は偶然にもウィルス合成時点で世界中の誰一人その存在を知らない野生ウィルスがそれを持っていましたと考えるのはちょっとね。

故にこの説は否定され、今では頭にアルミホイル被ってる人くらいしか取り沙汰していない。

研究所漏洩

人工的に作ったんじゃなくて「野生のコロナウィルス培養研究してたらSARS-CoV-2ができちゃった。そいで漏れちゃった」or「野生のSARS-CoV-2をこっそり研究してたら漏れちゃった」という説。

証拠は無いけどなんか怪しいにゃー」くらいの立ち位置。対抗馬(野生動物起源説)が強すぎるけど、一蹴するのは時期尚早、的な?

肯定材料

武漢ウィルス研究所コロナウィルス研究が盛んで、コウモリSARSコロナウィルス切り貼りしてキメラウィルスを作ったり、新たな機能を獲得させるような研究を行うなどしていた。

SARS-CoV-2に近縁なRaTG13というコロナウィルス発見したのはこの研究所

2019年12月研究所研究室(武漢CDCラボ)の移転があり、その際に漏洩があり得たのではという疑惑

2019年11月職員3名がCOVID-19感染症ともとれる症状で入院。 ←New!

否定材料

① 前駆ウィルスの不在:SARS-CoV-2はユニーク過ぎて、既知の近縁種を培養しても得られない。また最初から研究所SARS-CoV-2そのものを秘匿していたと主張する場合、水掛け論にしかならない。

培養の困難性:SARS-CoV-2は培養細胞での培養では失われるはずの構造を持っており、マウスにも感染しにくいため実験動物による継代も困難。

普通に感染した説:3人の職員感染だが、WHO調査では1011月92コロナ様症状の患者武漢確認されてるので、この3人も同じように感染してたのではないか

前駆ウィルスの不在

ウィルス培養して研究しようにも、故意しろ事故しろそれを流出させるにも、元となる"モノ"が必要

候補として人気なのはRaTG13だ。武漢ウィルス研究所は以前からコウモリコロナウィルス研究をしてきたからだ。RaTG13を発見したのも研究所メンバーである

しかし、最近縁と言っても96%程度の類似度。分岐年代計算した研究があるが、RaTG13とSARS-CoV-2は40~70年前に共通祖先から分岐したと推測されている。

この2つは既に分岐した別種で、チンパンジー進化してホモサピエンスにならないように、RaTG13を培養してもSARS-CoV-2にはならない。

他には?SARS-CoVだろうか。猛威を振るったSARS病原体なのでよく研究されており、中国では流出事件が起きたこともある。しかし遠縁過ぎる。これを培養したら進化してSARS-CoV-2になったというのはRaTG13以上にあり得ない。ミュウ進化してミュウツーにはならない。

培養したら殺人ウィルスできちゃった♥」というストーリーでなければどうだろう。

最初からSARS-CoV-2に極めて近縁な未知のウィルスSARS-CoV-2そのもの」を研究所が秘匿して研究していたと主張するのは?

これはやったやってないの水掛け論にしかならない。不毛

培養の困難性

ラボでのウィルス培養は多くの場合培養細胞を用いて行われる。

SARS-CoV-2の持つO-結合型グリカンは宿主免疫機構への防衛機能であると知られているが、培養細胞免疫機構は無いため、培養細胞SARS-CoV-2を長期培養すればO-結合型グリカンは失われる。

故にSARS-CoV-2は培養細胞を用いた培養を経たウィルスではないことが示唆される。

必然ラボ培養されていたという説に固執するなら、それは実験動物を用いた継代ということになるが、ウィルス培養・維持目的実験動物への接種と継代が行われることはまずない。

ウィルスを保存しておきたいのに、宿主免疫ダメになるかもしれない危険を犯すわけがない(さら動物から取り出すときウィルス単離の手間もかかる)。研究するうえでも不便だ。

ウィルス動物に接種する場合はその病原性を見るためだったり、長期感染時の進化を見るためだったりするが、その場合も元のウィルス株は培養細胞などで維持する。

よしんば動物を用いたin vivo培養を是としても、SARS-CoV-2はマウスへの感染力が低いため、他の感受性の高い動物――豚、猫、コウモリ、ヒト、センザンコウ等――を使わねばならない。

培養細胞マウスも使わずに豚や猫やコウモリなんかを飼育してウィルス培養する理由合理的正当化する方法はない。

ちなみにこのSARS-CoV-2が感染やす動物はいずれも中国の生鮮市場食材として並ぶものである(ヒト除く)。

普通に感染した説

COVID-19感染症の拡大が大本営発表2019年12月より前だったというのは信憑性の高い仮説である

WHO3月レポートでは、2019年1011月武漢COVID-19様の症状を呈した人が92いたことが確認されている。臨床的にはCOVID-19ではなかったと主張されているが、WHO生データ提供されなかったため、詳細データ患者の血清等の試料要求している。ついでに12月以前の武漢血液バンク試料提供要求している。中国側に要求は呑ませたが結局まだ提出されてはいないらしい。12月以降の試料は出してくれるのにおかしいねえ。

また中国外、例えばアメリカでは12月初旬の血液サンプルからSARS-CoV-2が検出されており、中国の発表した感染時系列比較しても早すぎる。フランスでは血清の抗体調査11月採取した試料でもSARS-CoV-2陽性が確認された。

他にも11月23日に中国ツアーをしたギタリストAndy Gillが帰国COVID-19様の症状を呈し亡くなっている。

故に11月COVID-19に武漢在住の人が感染しても別におかしいことではない。中国の発表を信頼しない限りにおいては。

本当にCOVID-19の武漢での最初の発生が12月8日なら、11月職員感染は怪しいが、中国が嘘言ってるなら別に不思議ではない。

まあCOVID-19じゃなくて他の感染症の可能性もある(中国はそう言ってる)けどね。

まとめ

現状、研究所漏洩説を肯定するなら下記のごときストーリーになる。

武漢ウィルス研究所はどこからか「SARS-CoV-2に極めて近縁な未知のコロナウィルスSARS-CoV-2そのもの」を手に入れ、それを秘匿したまま飼育している豚か猫かコウモリセンザンコウウィルスを接種して感染させて維持し、それが研究所から何らかの形で漏洩して市井の人動物感染してパンデミック引き起こした。

このストーリーは超えるべきハードル(エビデンスと言ってもいい)が多く、有力な仮説とは到底言えない。

仮説の直接的な証拠が皆無で核となる主張がSARS-CoV-2の特性により間接的に否定されていることも大きい。

言ってしまえば「怪しさ特化」の仮説であり、中国信頼性の無さに依って立つ仮説と言える。

一部の科学者WHO認識している通り「可能性は低いが、証拠の欠如は欠如の証拠ではないので、引き続き調査必要」という考え方が科学的には妥当である

参考

https://www.nature.com/articles/s41591-020-0820-9?utm_medium=affiliate&utm_source=commission_junction&utm_campaign=3_nsn6445_deeplink_PID100024934&utm_content=deeplink

https://www.who.int/publications/i/item/who-convened-global-study-of-origins-of-sars-cov-2-china-part

https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciaa1785/6012472

https://link.springer.com/article/10.1007/s10654-020-00716-2

2021-05-09

anond:20210509162155

人間一生物であるホモサピエンスとして分析したペーパーは数あれど

それを元にした社会的ジェンダー議論名前を僕たちはまだ知らない。

2021-04-04

自由至上主義者として思うこと

国家国家を維持するためにある訳ではなく、ただただ個々の自由を最大化するためにある調整機構に過ぎない。

そもそも国家機構というもの本来的には不要のもの自助努力相互自発的扶助のもとで市民は生きていくべきだが、ホモサピエンスが愚か過ぎるので仕方なしに存在しているもんが政府であり国家

であるからして、国の未来のために出生数を増やすなんてものおかしい。

出生数は増えても減ってもいい。どちらにしろそれは個々の自由市民自由選択の結果の総体だ。

国家体勢の維持などより、そして何よりも最大限尊重されるべき事項だ。

また、このような議論でしばしば出てくる「人類、または生命目的自己増殖である」という言説も科学的でもなんでもない。

誰が言い始めたのか知らんが、生命を幾らひもとこうともその目的なんて理解はできない。

そうであるのなら、人類目的など存在しないと語るべきであろう。

異論はあり得ない。

以上の議論から共同体理論としても、生命体の理論からしても出生数を上向かせなければならない理由などない。

であるなら、出生数を上向かせるための種々の施策国家機関たる暴力装置権力暴走に他ならない。

またその財源として、税金を利用しているというのは認められる訳がない。

さっさと全てをやめるべきだ。

私は反出生主義者ではない。

生命というものは良くもあり悪くもあるだろう。

個々人の自由のもとで新規個体を生成する自由はもちろんある。

ただそれはあくまでも個々人の自由行使された結果に過ぎない。

社会共同体がそのような自由行使した者へ手を差し延べる必要断じてない。

自助努力でどうにかすればいい。

もちろん生まれしまった子供にも権利はあるから生存権自由権、そして教育を受ける権利は強く保障されるべきだ。

しかし、それもあくまでもフラット保障されるべき内容である

その両親が元の職業を難なく出来るようにしてあげるような生活保護のような発想は要らない。

減税をする必要もない。

彼等は自身自由行使したのだから、その自由のもとで責任を負えばいい。

金に困る自由人間にはあるのだ。

職に困る自由人間にはあるのだ。

権利制限されている子供へ直接の保障以外は正当性が一切ない。

増してや、不妊治療に公金を入れるなんて意味が分からない。

そんなものは個々の自由以外のなんでもないし、不妊生活が脅かされるような病気ではない。

そんなものに公金を使う正当性なんてある訳がない。

2021-04-01

anond:20210401124834

そういうのを解消するためにゲームというものがある。

ゲームとは、課題に直面してそれを解くこと、つまり人生の簡略版だ。

課題を解くことがホモサピエンスにとって"やりがい"になるからゲームという文化が成立するのだよ。

 

スポーツでもピコピコでもボドゲでもええぞ。

性欲を自慰で発散するように、ゲームによって課題を与えられてやりがい欲求を解消するがよい。

2021-03-27

anond:20210327001114

これなどはそうじゃないのかな?

「稼げば稼ぐほど養わない」というその選好こそが、女性男性より経済的社会的政治的下位に置いている大きな要因なのだけど、まあ理解すると飯の種を失う人が多そうなので、たぶん2030年も同じことをループしているのだろう。

https://twitter.com/terrakei07/status/1259322972365438976

「男らしさ競争に参加し、社会的経済的価値を高めるべき」という規範は、男性けが勝手内面化しているわけではなく、女性パートナーシップの選好によってもその価値観をより強化している。クジャクの雄が飾り羽を広げるように、ホモサピエンスの男は高級車に乗る。

https://twitter.com/terrakei07/status/1359869553103106051

2021-03-02

ホモサピはメスが損な生き物。

遺伝子を残すにあたって、ホモサピエンスってメスが不利な生き物だよね。

 

 

交尾相手を探す

これはオスとメスで有利不利はない。なぜならオスとメスの数が一対一だから

これに関してオス的には「そうは思えない」と感じるかもしれないが、

それは全く相手にされない、男性がいる「表」に出てこない見えないメスの存在計算に入っていないからだろう。

そんなメスを入れた全体を平均すれば、オスとメスの数が一対一である以上、期待値は同じはずである

妊娠出産リスク

これはメスだけにあると言っていいよね。

いうまでもないけどメスは繁殖のために一年近いあいだ腹が膨らみ動きが鈍り、

出産時には(医療技術により減ったとはいえいまだに)死のリスクもある。

オスにこれらのリスクゼロだ。

寿命中の繁殖可能な期間

これもメスの方が不利。メスは35歳をすぎると出産することの命のリスクや、

まれる子がハンディキャップを持つリスク高まるし、

50歳前後で閉経すれば遺伝子を残すことが完全に不可能となる。

オスは人にもよるが少なくとも50くらいまでは射精できる場合が多いし、頑張れば70くらいまでいける人も多い。

尚且つ、何歳であっても命のリスクは無い。

 

 

 

まり自然界で生き、遺伝子を残す上で、そもそもメスは損な役回り

人間はオスが効率よく遺伝子を残すように進化した生き物なんだ。

 

から黒人差別女性差別は、同じようには語れない。

黒人白人の間にそういった生物としての差はないからだ。「同じなんだから」という論理が通じる。

 

でも男性女性そもそも生物として、オスとメスという違いがある。

同じように遺伝子を残そうとしたとき、同じように交尾相手を探したあと、

男性交尾が終われば今まで通り生きればいいが、

女性は腹が膨れ、体調が優れなくなり、動きが鈍くなる=自分自分を守るのが難しくなる。

こういったダウンタイムがあることで、オスが社会を回した方が効率的ということが、説明できてしまう。

 

でも今それをそんなに意識せず生活できてるのは、「男女を同じように扱え!」と言えるのは、

社会技術により安全が確保されて、自分の今持っているもの自分を守ることができる、先進国人間から

 

そしてこの社会技術によって確保された安全は、オスにとってもメリットであったから今ここにある。

まり、「メスが安全に暮らせるようになって、上記差異の重さが減った」のは、

安全暮らしというオスにとってのメリット」の副産物しかない。

 

だが差異は当然、今もゼロではない。そこに関して今、「同じように扱え!」という声が高まっている。

だが前述の通り、オスはそもそも有利。そこで今以上メスを優遇しても、オスにメリットはなく、デメリットしかない。

「メスも意見を出すことでアイディアが増え、大きな目で見たら社会全体の利益になるからオスにとってもメリットだ」という人もいるかもしれないが、

自分立場を脅かしてまで社会全体のメリットを考える者がそういるだろうか。

まりは「同じように扱え!」とメスがいくら叫んでも、それはオスの社会性、もしくは善意に訴えることにしかなってないわけだ。

 

あーあ、メスって不利だなあ。

昇進し、手放しに喜ぶ男性同期を見て、ちょっと思ったりする。

私も同じく昇進した。28歳の女である私。

嬉しくもありつつ、心のどこかで

(そろそろ出会わないとまじでやばい、二人産むとしたら一人目は32までには産まないと。そうすると31受精してなきゃだから30くらいには結婚してないといけなくて、

でも1年は付き合ってから結婚したいが、うーんまあ妥協して半年付き合うとしても来年までには「その人」に出会わなきゃいけないけど

昇進、、最初ハード勉強必要だろう、少なくとも平日は仕事しかできない、部下のレビューとか客との会合とかあるし、でも土日も勉強しないと、

同期もそうするだろうし、それに比べて劣った上司になってしまったら部下に申し訳ない、あれ、てか産休とって大丈夫なのか?ああああ、、、、

昇進、、うれしい、、、これまでの頑張りが認められたってことで、、、なのに、、あああ)

 

ってなる。そしてちょっと思ってしまう。

あーあ、メスって不利だなあって。

 

家畜に生まれるよりはずいぶん良くて、しか先進国に生まれたからこそ、

女性から」の優遇さえ享受して、幸せに生きてきた。

から個人的には不満はない。私は十分幸せだ。自分運命を受け入れている。

 

でも最近男女平等の声がよく聞こえてくる。

メスの叫び声が聞こえてくる。

でもそれを実現するには、

 

妊娠出産リスク

寿命中の繁殖可能な期間

これをなんとかするしかないように思う。

男女はここで決定的に「同じではない」んだから

まり私が言いたいのは、、、、、作りましょう!!

人工外部子宮!!!

卵子凍結保存システム!!(は、もうあるのかな)

※ちなみに代理母っていう選択肢が今もあるけど、これは貧困とか格差と切り離して考えにくいらしく、あまり関わりたくないので一旦スルー

人工外部子宮装置、「ヒューマンエッグ」。

買ってきたヒューマンエッグに、受精卵をセットすると、十月十日後に、赤ちゃん誕生する!

その間は普通にパパもママお仕事をする。

誕生予定日前後休みをとって、誕生を見守り、育休は今の制度のまま、パパとママ平等に取る。(え、育休は今も平等だよね?w)

 

ヒューマンエッグは、最初はきっと高価だろう。結婚する時、男は購入を反対するかもしれない。

でも、出産は命がけという前提がある。

愛する女に「お金と私の命、どっちが大事なの?」と言われたらなんて言える?

それでも妻の腹を使った繁殖を望む男性は、そこにおいて婚活市場価値を下げていく。

こうして需要が高まっていけば、商品開発が活発になり、安価ものも発売されていくであろう。

そして、ヒューマンエッグが当たり前になった社会

これこそ、男女平等現実的に実現可能社会なんじゃないか

 

リケジョのみなさん、ぜひ作ってください。

リケダン(?)のみなさんも。儲かりますよ。こんだけフェミフェミした世の中になってきてるんだから

 

私はITエンジニアなので、プログラミングとかが必要になったら言ってください。

力になります

2021-02-23

なぜ神は人類DNAオープンソース化しなかったか

ホモサピエンスみんなで同一のDNAインストールして病気とかで死んじゃったらそのバグfixしたDNAマージして、って感じで育てた方が効率的進化できるじゃんね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん