「幹部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幹部とは

2021-07-29

後輩が退職するって言ってる

後輩が退職するって言い出した。

 この後輩は早慶のどっちか出ていて、英語もベラベラだし仕事もできると評判だった。30すぎてまだ独身だがそれでも美人だし、明るくて上司のおぼえもめでたい、いわゆる幹部候補生だった。

 確かに、後輩は地方県庁にしてはオーバースペック気味だったかもしれない。でも、新卒公務員になるくらいだからワークライフバランス重視の、保守的タイプだと思うじゃん。ところがどっこい、後輩はここまできて「キャリアプランが見えなくなった」などとほざきはじめた。

 俺は人事なので、それを言われるとちょっと苦しい。確かに後輩はいい感じの駒だった。この四月に後輩を今の職場に異動させたのも、その部署が育休やらメンタルやらで穴が空きまくりだったから、二人分以上働けそうな後輩を突っ込んでなんとかしようと思ったからだし。まあ、これまでバリバリエリート街道を走らせた後輩に、いきなり土地勘のない水道仕事をさせたのも悪いと思ってるよ。分からないなりにメーター検針にも付き合ってたらしいね。でも、公務員なんて多かれ少なかれそんなもんじゃん。むしろ幅広く仕事できる方が後々有利じゃんくらいにこっちは思ってたのに、半年経たずに辞めたいだと。なんなんだよもう。

 まあ優秀だからと便利に使い倒して、専門性ねじ曲げてジェネラリスト(笑)育成して、それで給料10年で三回育休取ってる子と入社日が一緒なら変わらないって言われると、納得いかないよな。後輩は頭もいいか仕事ぶりは係長級だけど、年齢的にあと3年は係長に昇級しないよって言われたら、嫌だよな。わかるわかる。でもさあ、公務員はそれと引き換えにノルマもなければ仕事の出来も精査されないで生きてけるわけじゃん。そのありがたみ分かってる?

 後輩の転職先は有名な外資だった。外資なんかノルマやばくて明日から来なくていいよって言われるあれじゃん、って言ったら、テレビイメージですか?って真顔で返された。いやいや、俺だって民間経験あるし、3年働いて嫌だったか公務員転職した口だし。後輩も俺も、じっと耐えていれば幹部になれるんだから、あと20年静かにしてればいいんだ。50になれば年収だって一本に乗る。それを待てばいい。なのに、後輩はもう耐えられない、と言っている。

 俺は結婚して子供いるから、仕事ぬるいな、とか、年を取る以外では給料上がんないなと思っても、このまま県庁に勤め続けるよ。でも、後輩みたいに、学もあって美人仕事もできて独身だと、ぱっと丸の内大企業転職できるんだなと思った。なんか人生楽しそうで羨ましい。あーあ、俺も仕事辞めたい。辞めないけど。

anond:20210729163331

逆にどこまで殺されちゃったらオリンピック中止になるだろう

選手が死んでも続きそうだけどIOC幹部だったらどうなんだろう

選手ではなくバッハが仮に殺されちゃったら中止になるんだろうか

小山田圭吾擁護に見る男女差

 現在に至っても小山田圭吾擁護することを諦めていない人間たち(北尾修一や沢田太陽など)が用いているのは「小山田圭吾被害者との間には友情が成立していた。小山田圭吾には害意や悪意は無かった。だから小山田圭吾のしたことはイジメではない」という論理である

 小山田圭吾擁護しているサブカル業界人には「いい歳をした中高年の男性たち」が目立つ。それとは対照的に、小山田圭吾擁護する女性の姿は殆ど見られ無い。小山田圭吾に対する態度には、男女の差がある。

 その理由は、大きく分けて2つある。

 一つは、そもそもサブカルマスメディア現場では、昔も今も男性中心主義の体質が極めて根強く、編集長幹部編集者を務める女性の数が圧倒的に少ないということである。それが、Quick Japan(QJ)やRockin' On(RO)に掲載された小山田圭吾いじめに関する記事当事者として証言する女性の数の少なさ、小山田圭吾村上清を擁護する女性の数の少なさに反映されている。

 もう一つの理由は、現代日本で暮らす多くの女性にとって「性的強要/セクハラ/ストーカー/DV/性的犯罪」による被害が、深刻かつ身近な脅威として存在していることである。これらの犯罪加害者被害者に対して一方的好意を抱いていたり、その感情被害者に対して告白するのは、頻繁に見られる現象である。このような経験知識は、男性よりも女性の方が豊富である。したがって多くの女性は、加害者側が被害者に対して一方的好意的な感情を抱いているからといって、それが犯罪の加害性を免除したり正当化する理由になど成り得ないということを知っている。だからこそ、北尾修一らが用いる「小山田圭吾被害者に対して好意的な感情を抱いていた(だから、アレはイジメではない)」などという詭弁肯定する女性は少ない。

 北尾修一らが発表した、加害者側の一方的かつ身勝手論理に基づいて小山田圭吾擁護しようとする記事は、現代においてもサブカルマスメディア男性中心主義巣窟であり、女性存在蔑ろにされていることを強く示唆している。

2021-07-24

富士そばって話題にならなくなったな

ホワイト企業とちやほやされながら実はブラックだったって問題だったか

サービス残業だったか


富士そばで休業水増し指示 「タイムカードさないで」

https://www.asahi.com/articles/ASNCC7FVMNC6UUPI001.html

富士そば、別の店で従業員働かせ休業扱い 助成金申請

https://www.asahi.com/articles/ASND156J7NCVUUPI005.html


あーコロナ助成金不正受給のための勤務表改ざん


富士そば長時間労働残業代未払いか 社員「もう魔法は解けました」

https://news.livedoor.com/article/detail/19437717/

なんだ普通の未払いもやってんのか

もともとブラック


富士そば」に解決金500万円支払い命令 店長が未払い残業代求めた労働審判

https://news.yahoo.co.jp/articles/023f18c857f6e3bb6d757ca57e80806820169e10

ほーん地裁だけどよかったね

勤務記録巡って「名代 富士そば」混乱

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00112/

 労働組合からの通告で不正行為の芽を発見できたのは事実ではありますが、当社と労働組合は昨年来、対立する関係でもありました。そして結論から言えば、当該役員告発した組合委員長書記長もまた、勤務記録の改ざんをしていたことが発覚し、21年1月29日付で両名に懲戒解雇処分を出しました。

はぁ?

「悔しくて涙が出る」富士そば労組幹部懲戒解雇 「組合つぶし」と無効訴え労働審判

https://news.nicovideo.jp/watch/nw9230948

委員長は「もう魔法は解けました」の人か

うーん俺は喰いに行かないけどこれからも悠々と商売を続けられるんだろうな

ブラック企業は損 「富士そば」の超ホワイト経営方針

https://news.livedoor.com/article/detail/12283459/

―今、世の中にはブラック企業と呼ばれる会社も多いですが。

丹 あれは損してるなと思うよ。なんでブラックにしなくちゃいけないかね。ちゃん待遇をよくしてあげれば、みんな働くし、自分も楽ができる。どうしてそんなことをするんだろうね。ああい企業経営方針はよくわからない。

今の日本も大差ないからな

バブル時代不動産融資をしなかった支店長は、成績不良で首でっせ。成績を伸ばした支店長

バブル崩壊後、不良債権を作ったといって首でっせ。同じ首なら、不良債権作った方が長持

したことになったんや。いまは、両方とも首で、幹部になっているのは、営業のできない

連中ばっかりや

2021-07-22

永遠にオリンピック中止しない?

もう無理でしょ。

こんなのが平和の祭典なはずがない。

日本がしょーもない自民党歴代幹部達に牛耳られていたからって言い分でオリンピックを守ろうとするスポーツマニアはいい加減黙ってて。

そもそもスポーツをやって健全精神も肉体も宿るはずがない。

(有名な「健全精神健全な肉体がまずはほしいぜ~~~と口にしてただけなのに、マッチョになれば心がフレッシュになるぞ~~と言ったことにされてた……こわ……他人言葉を雑に引用してドヤるクズ死ね」って話は今はいいから)

とにかくスポーツをしても健康にはなれず関節寿命が減っていくだけだし、勝てばよかろうと年功序列ゴミシステム人格はあっという間に破綻していくから存在のものが間違ってる。

ハッキリ言ってスポーツなんてやりこんでも毎日時間ぐらいゲーセンに通い詰めてストリートファイターガンダム格ゲーの上手さしか取り柄がない怒りっぽいポンコツと同じ人種になるだけ、でもたまたまプロスポーツという概念が発達してるからスポーツ選手ワンチャンに見えるってだけ。

スポーツやり込むの偉いねいねなんてもう言う必要はない。

勉強スポーツもやれやと無茶言うから子供イジメストレス解消するようになる。

最低限度勉強だけしてればいいか習い事とかは好きにしろよって社会にすべき。

少なくともスポーツやることを教育機関強制するような文化は良くないし、スポーツなんて生産性のないもの必要以上に持ち上げるべきじゃない。

生産性がないもの生産性がないもの範囲内で持ち上げていくことは大事だと思うし、そうやって色んな遊びを通じて人の心が豊かになったり、仕事中毒人種差別に生きる意味を見出す奴を減らしていけると思ってる。

でもとにかく今のスポーツ地位の高さは異常だ。

小学校の頃、珍しい切手を持っていることがステータスな時期があって……」みたいな話があるけど、その延長線上にスポーツはあるのに何故か圧倒的な地位を得ている現状はとてもよろしくない。

成熟した社会のあり方として不健全だ。

一度オリンピックやめよう。

その上で20年ぐらいしてから「もう一度やる意味があるか」を議論していこう。

とにかく、現代社会におけるオリンピックは異常すぎる。

こんなものを持ち上げるからスポーツ立ち位置おかしくなる。

そもそもスポーツに過剰に意味が見いだされることは、選手からしたって鬱陶しいだろう。

たとえばキミがスプラトゥーンで負けるたびに知り合いが一人死んでいくと言われたら、そんなのもう楽しいゲームにはならないだろ?

オリンピックが今選手やらせているのはソレだ。

異常だよ

批判をただ受け入れる」という選択肢が、もう残っていない

五輪開会式と、『ルックバック』についてをむりやり結び付けた話です


サイモン・ウィーゼンタール・センター」(SWC)の副代表コメント朝日新聞に出ており、とても驚いた。

東京五輪で開閉会式ディレクターを務める小林賢太郎氏(48)が解任されたことを受け、米国の有力ユダヤ人人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センター」のエイブラハム・クーパー副代表は22日夜(日本時間23日午後)、朝日新聞電話取材に応じ、「適切な動きだ」と語った。

問題動画は、小林氏がお笑い芸人だった1998年に発売されたビデオに収録された。20年以上経って問題視されたことに対し、クーパー氏は「それでも責めて、責任を取らせるべきか。イエスだ」と語る。

 その理由については「彼には自分の行いについて自省する時間があった。だが、不適切だったと認める声明はこれまで出てこなかった。3、4カ月前でも『私は若かった、考えが浅かった』と言えばよかった。それこそが彼の問題だ」と説明する。

ユダヤ人団体幹部「適切な動き」 小林氏の解任を巡り - 東京オリンピック朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASP7Q4WNKP7QUHBI00J.html




自分が驚いたのは、同副代表が、2017年、欅坂46の「ナチス衣装問題」でこのような発言をしていたから。

ソニーは適切に対応した。すぐに人を(SWC本部がある)ロサンゼルス派遣し、私は東京に来た。こういったことも踏まえて、その数か月後にまた東京に来た。我々の本当の関心事は、不幸な事案を学びの機会にすることだからだ。」

欅坂46の「ナチス風」衣装問題 ユダヤ系人権団体幹部が会見 - ライブドアニュース

https://news.livedoor.com/article/detail/14060432/


「我々の本当の関心事は、不幸な事案を学びの機会にすることだからだ。」

今回の小林賢太郎氏への声明においても、SWCは決して解任を求めているのではなく、あくま謝罪教育が求められているのだと思っていた。

昨今の「キャンセルカルチャー」とは一線を画すものだと思っていた。

この数年で、趨勢が変わったのだろうか。




ここで『ルックバック』の話になる。

ルックバックの犯人像が統合失調症に対する偏見であるという批判、それに対する反応。

自分は、そういう意見はまあ出るは出るだろうと思っている。

そして、不当だと突っぱねるでもなく、謝罪して引き下げるでもなく、

ただ意見として受け入れればいいのでは、そう思っていた。

しかし、このように今「批判・抗議」がただちに辞任や解任、引き下げに直結している現状があるために、

正当であるかどうか強く判断され、単に受け入れることができない、といったことが起きていやしないか



「何も要求しない、ただ批判であるだけの純粋批判」があると思う。

これが昨今難しくなっている。

表現規制問題について、「お気持ち」と呼ばれ始めたそれについての話が特にそうだ。

ただちに規制に繋がらない限りは、不快感の表明は当然あるはずのものではないか

お気持ち」は、単に「お気持ちである以上は、完全に正当なものではなかったか

個人感情から一足飛びに規制論へ飛ぶからこそ、「それは単なるあなたお気持ちだ」、という批判ではなかったか

それが今では、単に何も要求しないものについても、「お気持ち」という言葉が飛び交っているのを見ている。

どうしてこうなった


現状では問題とはされていない、かくれた課題というのは無数にあるのだと思う。

それに光をあてていくには、まず知ってください、認識してください、と主張していくことが必要と思っている。

しかし、すぐに押すか引くかの対立構造に巻き取られてしまい、

主張は不当と突っぱねられてしまう。

対立構造として争えば、当然そうなる。

「現状では問題とはされていない、かくれた課題」だからだ。

これが、もし将来、そのような表現問題だよねとなったとき

急に反転し、槍玉に挙げられて規制されるようになるのか?

それまで完全に突っぱねてきたものが、急に変わるのか?

まり馬鹿らしくないか

ただ意見として聞いてもらって、少しずつ変わっていくことはもうできないのか?





小山田氏が辞任した際に、「謝っても許されないのなら、みんな謝らないで無視することになる」というような意見複数あった。

「許さない人がいるのは当然だろう、何言ってるんだ」、最初そう思った。

個人感情として、許す、許さないがあるのは当然のことと思うから

しかし、この押すか引くかの対立構造において、

「許す」、「許さない」はそのまま「突っぱねるか」、「降りるか」の対立構造に限りなく近づいてしまっている。

自分は「謝っても許されないのなら」を、100%否定できなくなってしまっている

自分は、小山田氏は続ければいいと思っていた。

矢面にたって集中砲火を食らえばいいと思っていた。

「ただ批判を受け入れる」ことは、場合によっては、降ろされるよりも厳しい場面があるのではと思う。

批判はいくらでもあったが、決して降りろとは思っていなかった。

批判」の声が「降りろ」を内包してしまっているのなら、声を上げることが困難になってしまったと、そう思う。

クズから仕事を受けたしクズからラーメンズヲタでも無いのに仕事を依頼した

追記 7月23日 18:10頃】あまりの衝撃に封印していた言葉を解禁してしまったのですが(anond:20210722183137anond:20210722183851)
クズ』も伝えたいニュアンスは含むので『クズ』に変更しました
 

 

ただそれだけなんだが?

 

さな劇場でもメジャーを目指してる芸人が何考えてんの?だが

2021年においても上級ソシオパス逆張りクズが幅を利かせてるジャップランドなので

さな劇場ならジャップ中世の民(価値観)だからでまだわかる

 

でもTVでこのネタやってるって終わってんじゃん、マルコポーロ事件1995年だよ?

ラーメンズって小卒だった?高等教育受けてなかった?上級国民の代名詞美大へ行ってなかった?

文藝春秋による謝罪と『マルコポーロ廃刊

発売から13日ほどが経った1月30日文藝春秋は、編集権執筆者ではなく編集部であり発行責任出版社自身にあるとして、西岡には相談せず、出版社として「記事は誤り」と発表し公的謝罪をすると共に、『マルコポーロ』の廃刊花田紀凱編集長の解任、記事関係する幹部構成員更迭を行った。田中健五社長は廃刊を発表した1995年2月2日ホテルニューオータニでの記者会見社長の職に留まると述べたが、後に社内外から批判を浴び、結局、2月中旬田中代表職を辞任した。廃刊により文藝春秋社員有志がSWCでのセミナーアウシュヴィッツ見学に参加した。『マルコポーロ1995年2月号の回収は、実際には行われていない。

廃刊が発表された1月30日外務省斎藤事務次官記者会見を開き、外務省見解として「廃刊措置は適切だった」と述べている。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

小卒じゃないなら、平和の祭典で日本人収容施設沖縄集団自決東京大空襲原爆を弄ったヤツがわざわざ表に出てきても、

『俺は気にしないし(笑)』or『日本政府は強く抗議しないし、気にする方がおかしい』か?

 

マジでどうすんの?

 

このくそ逆張りクズ上級国民ソシオパスたち

anond:20210722140554 anond:20210722152037 anond:20210722151446 anond:20210722155559 anond:20210722163703 anond:20210723003923

anond:20210722003535

そんなハード面よりも中国共産党幹部汚職を暴いたり中国への企業進出抑制したりという路線のが効果的でないの。

2021-07-20

JOC→辞任待ち

委員長幹部を解任

スガ→国会召集無視

委員長→総会を頻繁に開催

正恩優秀やな

またもや、いろいろ湧いてくるな

https://bunshun.jp/articles/-/44270?page=1

「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式責任者MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール

anond:20210720203642

統計って言われてもなあ

会社の方が女性管理職増やしたいんだろね

イメージ的に女性幹部いないと叩かれる風潮

道があれば登りたい女性もいるわけで

2021-07-19

軍のパイロットが現役を退いた後にエアラインに行けるような枠組み

https://news.yahoo.co.jp/articles/22de80a952a64c82db1ce1314093665c1b542a04/comments

不要だろう

外国軍と違って自衛隊終身雇用から、体力的に飛行機が厳しくなったら地上勤務なればいいだけ

パイロットではない多数派幹部はそうだろうに、何でパイロットできなかったら民間に行くのが当たり前になってんだ

anond:20210718233724

接客バイトだとしたらそれなりに働ける人を手放すわけないんだよな

自分も近隣店舗トラブル起こした時相手方のほぼ半グレ店長+ほぼ半グレ幹部エリアマネージャーにかなり恫喝紛いの追及食らってメンタル崩壊挙句大学卒業を諦めたけどバイト辞めるかとは一切言われなかった

2021-07-18

anond:20210716194522

コミケ幹部BL分かってるおじさんの人が個人的に持ち上げてた印象が強い

別に当人らを糾弾するほど嫌いじゃないけど、批評家同士の(駄)サイクルで浮上しちゃいけないところまで浮上しちゃった感じ

需要なし】ゲーム業界黎明期のことを調べる人向けの業界レビュー

やあ、かつて初心会についての記事を書いた増田だよ。いろいろ本を買い足して読みなおしては新規の古い知識を突っ込んでるよ。新作はまだもうちょっと時間がかかるから待っててね。

息抜きとして今まで読んだ業界本を簡単レビューしていくよ。当時のことを調べたい人は参考にしてくれるとうれしいな。

1.スーパーファミコン 任天堂陰謀1991年

 ある種のバイブル存在スーパーファミコン登場時の任天堂ゲーム業界周りのことを非常に詳細に書いている。任天堂のことを持ち上げつつも当時から流通網の矛盾ロイヤリティビジネスおかしさを指摘していて非常にハイレベル。是非読んで欲しい。ただ後日山内社長は「300万台買うからリコーCPUを安くしてくれ、なんて言ってない」と否定してる。(後年の社長が訊くではリコー工場稼働率が非常に悪いことが上げられていた。だから任天堂無茶振りリコーが応えたのかな?)

2.久多良木健のプレステ革命1998年

 PS1立ち上げに関しての裏事情を綴った本で、流通ソフト会社呼び寄せるにあたってのアプローチが詳細に書かれている。またこの本では「任天堂がふざけた契約違反をしたかソニー激怒してゲーム機突っ込んできた」説を取っていて、任天堂との会談をまるで見てきたかのように書かれているが、久多良木健氏は別に恨みをベースにやっていなかったんじゃないか、とは丸山茂雄氏の談。それはさておき、最初任天堂久多良木氏が接近した話なども載っていて面白いFM音源ディスクシステム音源?)と、PCM音源スーファミ音源)との聞き比べ対決をして久多良木氏は任天堂音源チップの売り込みにいったんだと。

3.ゲーム戦争1993年

セガゲーム王国」が改題された文庫セガメガドライブでどんどん任天堂を追いつき追い抜く(米国にて)様を持ち上げたものセガ歴史を学びたい人にはうってつけ。ただ今読むと苦笑してしまう持ち上げっぷりなのは愛嬌

4.任天堂が危ない(1993年

 スーパーファミコン全盛期に書かれたものだが、上の「スーパーファミコン 任天堂陰謀」などを読んでそのまま書き足した記述があちらこちらにあってげんなり。作者自身取材した様子はなく、今の時代わざわざ読む価値はないと思う。ちなみに同作者は同時期「ソニー任天堂に食われる日」「セガにおびえる任天堂」、後年には「ソニープレステが消える日」なんて本を出している。一応全部読んだけれど、わざわざ読まなくていいレベルの本。唯一評価できるポイントソニースーパーファミコン一体型CD-ROM機について「スーパーディスク」と銘打ち、ソニーだけの独自規格広告したのを任天堂危機感持ったのでは、と指摘したことくらいでは。

5.証言 革命はこうして始まった(2011年

 PS1立ち上げの話をいろんな人にインタビューして記事にしたものCPU流通本体機構サードサポートコントローラーグリップ、値下げ合戦と、セガ任天堂に負けるなという気概でどのようなことをしてきたのか、どう決めてきたのかわかる一級品の資料となっている。PS1発売が12月3日に決まったものの、8月の時点でまだ生産台数が決まっていなかったなど、当時のどたばた状況が伝わってくるインタビューが載っている。あと最初のほうの開発機材でCD-R10枚焼いてもまともに読み込みできるのは3枚だけだった、などなど。

6.プレイステーション 大ヒットの真実1998年

 タイトルプレイステーションだが、内容は任天堂セガ松下にもバランスよく触れていて、いかにしてソニー任天堂を打ち倒すべく思案してきたかが書かれている。洗練された流通で、問屋を利用する任天堂よりもきめ細かい制御ができるソニーから勝利した、という内容なのだが、最終章に「このままいけばこの流通破綻するのではないか?」という記述があって驚く。革命は起こした時よりも、その後のほうが大事だという至極最もな結論に至ってる良書。

7.ゲーム業界三国志1997年

 当時のゲーム流通をうまくまとめてある本。セガ任天堂ソニーの三社をそれぞれ解説している。特にこれと際だってすぐれたものはないが、初心会流通任天堂独自ソニーバンダイ提携するかもしれないセガ立場をそれぞれかみ砕いている。

8.売られた喧嘩 買ってます 任天堂勝利青写真1996年

 とてもアレな題名だが中身は大真面目。「王者任天堂に勝つのセガでは無理だ。ソニーしかあり得ない」という視点で、挑戦者ソニー解説している。よほど念入りに取材をしたようで、初心会幹部セガが引き抜き工作をした話などが載っていて驚いた。面白い本だから是非みんな読んで欲しい。

 

9.セガvs任天堂 新市場で勝つのはどっちだ!?1994年

 任天堂山内セガ中山社長同士の経営理念過去を対比させて現状を解説していく本だが、とにかく取材がすごい。任天堂労働争議の話や、メガドライブ以前のセガコンシューマ機が問屋から嫌がられていた話(1ケースがでかくて重い!)など、他の本ではでてこない話がバンバンでてくる。わざわざアメリカにいって各地の小売店ゲーム売り場の様子まで確認しにいく取材力は感嘆する。著者の国友隆一氏はゲーム関連の本をこれ一冊しか出していないのだが、残念でならない。是非今のゲーム業界取材して本を書いて欲しい。そう思える良書。

10.ソニーvs松下 DVDゲーム最終戦争2000年

 「セガドリームキャスト日立製のパワーVR2というCPU採用している」や「入出力にはUBSホストコントローラー」といった腰砕けになる記述がある。お察しください。

 

anond:20210718005346

プロデューサーとか大物芸能人とか幹部とかと寝たら仕事貰えるということにしておこう

2021-07-17

立憲支持者の私が共産党を信用できない理由

立憲支持というか民主党時代から枝野支持。


1.党内民主制がない

民主的プロセス党代表を選出する仕組みがなく、N国レベルガバナンスである

いくら綱領に「民主主義革命を実現すること」と書いていても党内民主主義がないのでは無理がある。


2.見せかけのジェンダー平等

共産党女性議員を大量に擁立しているが、衆議院では男性幹部が比例単独で上位名簿に乗るなど、年功序列感が強い


3.全体主義

玉木が言ってたけど全体主義

選挙アンケート所属議員が全員同じ答えとか、議員から幹部への批判がないとか、党内議論オープンにしないとか、全体主義的で集権的な党運営をしてる。



他にも外交防衛とか経済とか色々あるけど、結局民主的政党じゃないから。

いくら民主主義大事にする」「中国共産党ソ連とは違う」と言っても無理があると思う。

枝野現実的リベラル保守から分かってると思う。

だけど今の選挙制度では候補者一本化しないと勝てないからね

小選挙区制の辛いとこね、これ。

2021-07-16

本多平直の離党は立憲民主党権力闘争

枝野の側近で、カメラ入りの予算委の出番もらったり、優遇されてたよね。


小選挙区で負けても比例復活がほぼ固い北海道で、地元での活動もサボってたよね。

厳しい選挙区を戦う仲間のために汗もかいてないよね。

合流新党出来たとき代表戦立候補しようとした若手の出馬妨害したよね。


若手が党幹部文句言えない空気を作ってたよね。


非公開議論からって脇の甘い発言してたやられるよ。

そっちだって今まで仲間を潰してきたからね。

2021-07-15

IOC幹部特権 1泊300万円の宿に4万円で宿泊、差額は組織委が負担

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dedcc43442d7dcdae859627838a167bc68e2a9d

赤字オリンピックIOCは何の負担もしないんだから

東横インシングルでいいだろ

何を考えて税金使ってこんな事になってるんだ?

2021-07-14

anond:20210714032821

それを言うなら憎むべきは、主役である労働者待遇改善二の次にして、組合費だけ取って、政府転覆活動に精を出す労働組合(の上部団体)の幹部だろう

政権交代よりも賃上げだろうが

あるいは労働組合所得補償保険運営してもいい

大多数のサラリーマン最低賃金で働いてるわけじゃないんだよ

2021-07-13

anond:20210713171010

小池百合子とか橋下徹みたいのが総理になるような阿鼻叫喚社会になるね

少なくとも立憲民主共産政権を握ることはないことが分かったことは都議選で良かったことだな

日本で求められているのは第2自民党であることは間違いなし

枝野もそれを分かっているが、無能な党幹部とアホの支持者が理解してくれないのでどん詰まりだね

anond:20210713123646

でも党幹部共産パワーとか言っちゃうんだよ

イギリスでコービンがイデオロギー丸出しで総選挙を戦って大敗したのにね

思想政治をうまく切り分けられない連中は学ばないよね

anond:20210713082941

まさにそれで民主党が壊滅させられてるからな。

民主系の幹部連中は、ずっと言われるのは確実。

「こいつらに任せといてもいいことねーな」という雰囲気

日本有権者が優秀なのは、旧民主系や共産にだけは政権を任せてはいけないという確信を得たことでわかるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん