「塩分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 塩分とは

2021-08-04

anond:20210804113803

カップラーメン毎日食べるのはまじでやめた方がいい。めちゃくちゃつらく早死にするよ。

ただロハスぽいってことはシンプル男性必要カロリー塩分がお弁当では足りていないってことだと思う。

体型とかわかんないけど普通からすでにやせ型なら栄養失調になってるかも。太ってるならもっとやばい病気になる。

いったんカップラーメンをお味噌汁サラダチキンに変えてみてはどうかな。

それでカップラーメンを食べたくならず満足するようなら、奥さんにお弁当の量や内容の調整ができないか相談するといいよ。

ダメ人間のかけ蕎麦紹介記事

増田諸兄は全員そうだと思うが自分蕎麦が好きである

一番好きで美味しいと思うのは専門店で食べるキリッと冷えたザルなのだが、立ち食いも好きだし自宅で食べるのも好きだ。

自宅で食べる場合特にやる気が無い場合は、温かい蕎麦がとても良いと思う。

自分はやる気がないダメ人間なのでやる気がないか蕎麦を作って食べる。その紹介をしようと思ってこの記事を書いた。

かけ蕎麦の作り方(ダメ人間編)

量販店で売っている乾燥蕎麦使用する。好きなものを選べばいいのだが、やる気なく、だらけて、日常食として、あるいはおやつとして食べたいので、あまり高価なものは避ける。十割とかじゃなく二八とかそれ以下でも良い。

茹でながら汁も用意する。温水器の一番熱い湯で丼を洗いながら温め、そのお湯を入れて、さらめんつゆの元を入れて、電子レンジに入れてさらに加熱で良い。

麺つゆのもとも好きなメーカーのものでよいのだが、市販のものは甘すぎなので選ぶのに苦労するかもしれない。味噌醸造株式会社という会社の調味のもとという醤油?麺つゆ?をおすすめしたりする。市販の安い麺つゆとちゃんぽんしたり魔改造にも使える。

十分熱くなった麺つゆin丼に、ザルにとって一応流水で締めた蕎麦をぶっこめば完成だ。まごうことなきかけ蕎麦

冬場は美味しいが、夏場だってクーラーになれた体には、これが以外なまでにウマウマなのだダメ人間にとっては十分なご飯だ。安いし早いし。

注意点は、必ず一杯のみで作ることだ(なのでこの記事単身者向けだ)。お腹が減ってるときでも手を抜いて2倍作ろうとかしてはいけない。おかわりがしたければ、一杯食べ終わったあとにもう一度茹でろ。それだけで味が随分保持される。

さて以上で本題は終わりなのだが、ある意味ここからが本編である

ありとあらゆる不作法が許される自宅メシ。しか単身者の手抜きメシともなれば宇宙震撼させるようなやんちゃが飛び出すことは必定

このかけ蕎麦に何を入れるべきか? について以降は記す。

わかめと七味(おすすめ度:番外)

なんで番外かといえば我が家では常備であり、かけ蕎麦ではレギュ具材であるためだ。乾燥わかめは大さじ一杯位を茹で上がり直前の蕎麦鍋にぶっこんで、そのままザル経由で丼に入る。七味は卓上でかける。

どちらも安物でかまわないが、七味は、案外足が速いというのは覚えておくべきだろう。高級七味だが古くなってしけっているものよりも、安い七味でも新しくて封切りのもののほうが香り高い。つまり、七味は買いだめしないで、どんどん使って回転させるべきだ。

たまごおすすめ度:★★★★)

あたりまえだよな。異論のある増田はおるまい。やすいし栄養価があるし風情もあるし、格好いい。食べ方には好みがあるだろうが、半分くらいそばを食べた時点で黄身を割り味変するのが好きだ。

かいわれ大根(おすすめ度:★★★★)

本来ならここではネギについて書くべきだ。小口に切ったネギはたいていの蕎麦屋でかけ蕎麦に入っているし相性抜群定番だと思う。しかし、あれってものぐさダメ人間には結構面倒なのだ……。そのうえ単身者だと分量的にももてあますし。すまない。ダメ人間ですまない。

最近では刻んだネギも売っているが、風味や値段の面でコスパがさほど高いとも感じない。そんなブラザーおすすめなのがかいわれ大根だ。

かいそばかいわれ?と思う諸兄もいるだろうが、気にせずどぼんしちゃってくれ。パックで3〜40円くらいだし、根っこを切って蕎麦の上に直接onすればよい。汁で温まってもその辛さは結構健在で、ネギよりも気の利いた薬味たりうる。

青菜おすすめ度:★★★★)

ほうれん草とか小松菜最近ではなんか小洒落ロゴ京菜なんていう新顔が親戚ヅラで売られているので、それを混ぜてやっても良い。そばを茹でているときに、根っこだけ切ってひと掴み湯にぶっこんでやれば良い。

キャベツアスパラおすすめ度:★★★★)

青菜とこの項は連結である。どんな意味で連結かというと、野菜も食べなきゃ健康に悪いよね、という罪悪感に対するアンサーとして同軸上の話題からだ。まあおおよそアリバイ以上の意味はないのだが。

さて、キャベツアスパラ青菜とおなじく茹で蕎麦にinして丼に合流すればOKだ。注意点としては湯で時間を考えて切るサイズを変えることくらいだろうか。

かけ蕎麦野菜を入れるのは、その分量的な意味ではあり倍以上の意味はあまりないのだが、塩分的な意味では大いにアピールポイントがある。

というのも、アスパラなりキャベツなり青菜なりを一皿料理として副菜にする場合ドレッシングでも鰹節醤油でもそれなりの塩分が発生してしまうのだが、かけ蕎麦具材としてinされているのならば、余計な塩分追加がないからだ。

見過ごされがちだがこれは大きな利点だと言えよう。

手抜き料理なのに理論武装完璧だな。

白菜おすすめ度:マイナス

野菜シリーズにおける注意喚起という意味で上げるのが白菜だ。合うかと思ったら全然ダメ。水が出てしまって味がひどくぼやける。お勧めできない。

豚肉おすすめ度:★★)

前項の塩分理論にしたがえば、しゃぶしゃぶ用の豚肉なんかもありだ。同じように茹で蕎麦と同鍋調理でよい。料理の上手なひとには、アクが出るから別鍋でとか言われると思うが、ダメ人間が手抜きをしたいのだ。50グラムくらいまでなら同じ鍋でいいよ、我が赦す。

コロッケおすすめ度:★★★)

惣菜コーナーで買ってきたコロッケ食卓でかけ蕎麦スクランダーin。冷たいままのコロッケでも良いぞ。

この項目は本来天ぷら地位だと思うのだが、手抜きかけ蕎麦に安い天ぷらよりも、同じ値段ならコロッケのほうが美味しいと思う。

コロッケしろ天ぷらしろ手作りで揚げたてを用意しようなんて真人間はこの記事対象ではないのでマウント取らないで下しあお願いします。

熱い蕎麦汁にコロッケの衣が解けてコクが出るのは、冬蕎麦におけるひとつ正義だ。手慣れてきた諸兄は、とき野菜コロッケときカレーコロッケなどといったさらなる不作法を繰り出しても良い。でもクリームコロッケは合わないぞ。

他にも紹介したい具材は宝竜黒蓮珠のメンバーと同じくらいひしめいているのだが、案外文字数が書けない軟弱な日記なのでここで筆を置く。増田諸兄にはおすすめの追加具材コメントでご教授願いたい。

2021-07-27

豚汁うめええ

読み方を「とんじる」にするか、「ぶたじる」にするか、そんなことはどうでもええ。

豚汁うめええ。

  

肉はできれば豚バラの薄切り、具材大根人参ごぼうねぎ、あとはオプション里芋こんにゃく等。

豆腐が入るのはOKだが、じゃがいもが入るのだけは許さん。

味噌は麦味噌がいいかな。

  

この季節、塩分補給できるし優秀だと思う。

しっかし、豚汁うめええ。

2021-07-23

コロナワクチンを接種して副作用から生還する方法

看病してくれる人がいないと衰弱死するリスクインフルエンザ程度には高そうなので対策を考える。

あくま個人意見です内容の正否はすべて自己責任判断してください。

## 問題

## 対策

2021-07-22

anond:20210722080302

それ、本当に熱中症ですか?

似たような経験をしたけど、その日を境に自分は極端に暑さに対して弱くなりパニック障害になり通勤もままならなくなりました。

頭痛を持ってるのも、水をそれなりに飲んでいたのも一緒。

救急車で運ばれたけれど、病院で言われたことなんてあとから考えると的外れ全然参考にならず。

あなたのには書いてないけど自分はこれに加えて下痢になりやすくなって、それが本当に大変で・・。

原因は未だにわからず、自律神経失調症っていうよくわからないときにつけられる感じの病気っぽいです。

何が言いたいかというと、暑いから症状が強く出ただけで違う病気可能性も十分ありますよってことで。

水と塩分だけの対策では意味いかも。

っていうか、自分の例でいうと塩分たくさん取らなきゃって思って熱中症対策の飴なめてたけど

余計に頭がガンガンして頭痛が促進してしまたこともあります

自分意見的外れだったらいいのだけど、気に留めてもらえれば。。

2021-07-20

ぐったり

うーん…外に出るんじゃなかった…

一応水分塩分はとったがまだぜぇはぁしている

仕事しなきゃ…

2021-07-18

これ見てからウナギ食えなくなった

こんな一生懸命生きてる生き物をかっさらって食うなどできない

生命尊重をしたい

みなさんは「ウナギ」と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょうか。蒲焼などの料理、「うなぎのぼり」といった慣用句、「掴みどころがない」といったイメージなど様々あると思います最近では「おはよウナギ」なんて言葉流行りました。

 しかし、生き物としてのウナギ生態系は謎に満ちあふれています。川や近海で捕れたり、近年では養殖も盛んになったりしていますが、どこで生まれ、どのようにして日本にやってくるのかがわかっていませんでした。

 しかし、塚本さんを始めとする調査チームが始めてウナギの天然受精卵の採取成功しました。今回は長い間見つからなかったウナギの卵が発見されるまでの壮大な物語を話していただきました。

 ウナギ孵化までおそらく1日半、仔魚になるまで半年、合わせて約1年を海水中で過ごし、あとは淡水で生活するそうです。ウナギ図鑑で調べてみると、ほとんどが淡水魚図鑑に載っていて、海水図鑑には載っていないのはこのためだと塚本さんは話します。

 では、ウナギはどこで産卵しているのか。これが最大の謎でした。調べ初めは本州近海でしたが、それが沖縄の南、台湾沖、フィリピン近海だんだん推定場所が南下していきました。中でもフィリピンではウナギ変態であるレプトケファルスが見つかるなど期待が高まりましたが、しかし卵は見つかりません。

 そこでウナギを捕って調べてみると、あることがわかりました。冬だと思われていた産卵時期が、実は夏だったのです。ウナギは「耳石」を見ればいつその個体が生まれたかがわかるそうです。塚本さんはこれが調査成功の一因だと語ります

 調査対象は、西マリアナ海嶺南端部に移ります東西に伸びている塩分フロント海嶺との交差地点です。塩分フロントとは、異なる塩分濃度の境界のことです。この地点はスコールが多発するため、急に塩分が薄くなる場所があるそうです。調査チームは、ウナギサケのように海の"ニオイ"を幼い頃に刷り込まれることで産卵するためにこの場所戻ってくるのではないかという仮説を立てました。

 そして2009年、4回目の網でついに受精卵が見つかりました。最初深海の底にあると考えられていましたが、実際は深海の淵の浅いところ(海抜160m程度)にピンポイントに網をかけて見つかったそうです。卵は1日半で孵るのですが、幸運にも孵化直前の56mmの卵が採れました。

 ここからウナギの行動や産卵の流れなどが明らかになってきました。あるホルモンの分泌をきっかけに、川にいるウナギが昼夜を問わず泳ぎ続ける「ナイトレストレス状態になり、一目散に産卵場所に向かいます。昼は外敵から身を守るために深海を、夜は精巣や卵を成熟させるために温度の高い表層近くを泳ぎますウナギは意外と俊敏で、長距離を泳ぐのに適した泳ぎ方をするそうです。また、60gというわずかな脂肪の量でなんと6000kmもの距離を泳ぐそうです。そして産卵期になるとオスの体は精巣だらけ、メスの体は卵だらけになり、1年の産卵期に複数回産むそうです。新月の夜に乱婚をすると考えられ、新月くるまではその地点で滞留していると考えられています。そして産卵期を終えると、ウナギはその一生も終えます

 塚本さんがこれから調査したいこととして、「受精直後のタマゴが見たい」とおっしゃってました。今回の卵が採れた付近の水深6000m地帯調査チーム内で通称ウナギ谷」と呼ばれていて、そこにウナギの骨の化石耳石が溜まっているはずであり、「しんかい6500」に乗って調査したいという次の目標を話していただきました。

 「そもそもどうしてウナギ研究対象にしようと思ったのか」と参加者から問われ、塚本さんがこれまで研究してきた魚たちを紹介しました。最初アユ、次にサクラマス、そして今のウナギです。アユは産卵場が淡水にあるのであまり謎が深くなかったのに対し、ウナギ場合は産卵場がわからなかったため、研究が長期化したそうです。

 塚本さんの研究とそのエピソードの数々は、「なぜ動物は旅をするのか」というとても壮大な問いであるというお話しが印象的でした。たいへん興味深いお話を伺うことができました。

2021-07-14

信号機倒壊原因は『犬の尿』by科捜研」の記事バカニュースの類か

鈴鹿信号機柱が折れた原因が犬のおしっこだというNHKニュースが人気だけど、この報道ちょっと短絡的なんよ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013135901000.html

 

地中に尿素が沢山検出された→尿に含まれ塩分のせいで腐食が速く進んだって理路だが、この科捜研推理、間違いじゃね?普通こういう場合に一番に疑うのは「近くに電話線が埋設されていないか?」って事なのだ

 

この現場は「玉垣駅東」っていう交差点で折れたのはこの柱。

https://goo.gl/maps/syr4awTVenxKDcHZA

無塗装無被覆の亜鉛メッキ鉄柱だ。

信号構成要素を知って欲しい

信号を動かすには電気必要から電線が引き込まれている。最初期のリレー信号機はこれだけで良かった。

ところが最近、と言っても30年以上前からはそれだけじゃなくて通信線が必要になっている。国道などの信号機はある程度のグループにまとまって連動して動いている。バラバラだと渋滞を惹き起こし旅行時間(到達時間行政用語)をいたずらに長くする。

これは最近進んでいる歩道橋撤去にも絡んでいる。スタンドアロン信号機しかなかった昭和中期では歩行者安全の為に信号機を設置すると渋滞が酷くなってしまう。その為不便で高価な歩道橋を設置するしかない。しか年寄りなどの交通弱者には利用が困難でジェイウォークが頻発して結局事故になる。現在ネットワーク化された連携信号機なら赤と青が連続させられるのでいくら設置しても渋滞悪化しない。

 

更に最近(と言っても30年前から)では警察署中央管制が出来るようにしている。

これには多くの利点がある。まず現場まで行かなくても信号パターンプログラム出来るので柔軟に運用できる。更に大きいのがカーチェイス抑制だ。市街地パトカーの制止を聞かずに逃げるとやがて前方の信号は全て赤になる。追尾の警邏パトカー結構やる気ないような走り方をするがやがて管制室が作り出した渋滞につかまるからそれでいいのである。交差交通の方も赤の全赤にしておけば事故可能性は更に減る。カーチェイス事故警察も悪い、悪くないの論争になる事があるが、警察の肩を持つ余りカーチェイス事故責任をも全面的に免責するのはこういう理由で間違っている。責任があるから予算を組んでこういうシステムを整備するのである

矢印信号デフォルト装備にしておけば災害時に特定地区への進入を阻止する事も可能だ。

 

この為の通信線は「専用線」を使用し、アナログデジタルがある。専用線は何も交通信号だけではなく、銀行ATM企業の支社間、マスコミ企業なども使用していて警察電話などもそうだ。アナログ専用線は要するに専用の電話である

折れた信号柱の近くのこれがその終端装置だ。

https://goo.gl/maps/bdENtmii5Ck6nJ4e6

ボックスへの曲がりが緩いので光ファイバのようだが更新前はアナログだった可能性もある。

たまに電柱を見上げて欲しい

電柱に掛かる線というのは高さによって3つに分かれている。

  • 一番上は高圧線

一番上には3本の線が距離をおいて張られている。これは高圧線でそれぞれ3300Vの電圧がある。3つがそれぞれ電圧の波がずれて送電されているので電線間では6600V。触れると危なすぎるので一番上に張られている。

  • 真ん中は低圧線

柱上変圧器で家庭で使える100Vに変圧された電気は真ん中の線を流れて家に引き込まれる。これも三相で電線間の電圧は200Vだが家庭の電灯契約ではそのうちの一本100Vだけを使用する。

先ほどのストビューで見ると3つの線群に分けられているのが見えると思う。

  1. 黒い箱はメタル端子函で、これがあるのはアナログ電話線(加入者線
  2. 銀色の箱は光端子函でFTTHなど
  3. 端子函がない線群は専用線

となっている。終端装置へは専用線が中継器無しで引き込まれているのが判る。なお、終端装置柱の一番下にあるのは電力メーターだ。警察ちゃん信号機電気代を払わなきゃならない。

また、ストビューで見回すとこの交差点周囲の電柱から電話線が多数地下に引き込まれている事が判る。このアナログ電話線に流れる電気結構特殊だ。「-48Vの直流電流」なのである

中学理科ボル電池陽極酸化現象を思い出して欲しい

電話線が-48Vなんて変な電流を使う理由ボル電池とめっきの原理関係している。

異種金属を導線で繋いで電解液中に置いた場合イオン化傾向が大きい金属の方はイオン化して溶け出し電子が過剰となり、イオン化傾向が小さい方に電子が流れて水素が発生する。

逆に両極に外部から電圧を掛けるとイオン化傾向の差は無視されて陽極の方がイオン化して溶け出し陰極に析出する。これが陽極酸化現象でめっきの仕組みでもある。

アナログ電話では直流電流必要だが、この直流が+電圧だったらどうなるだろうか?土中で漏電して、その漏電箇所ていうのは要するにめっきの陽極と同じだ。電解液である土中に銅イオンを流し続けて、近くに金属があった場合はそれを銅メッキし続けてしまう。その結果電話線はやがて無くなり断線してしまう。

逆に-電圧にすると周りから金属イオンを漏電箇所に集めて析出させるという形になる。つまり断線しない。

だがこの時近くに鉄で出来た構造物が埋設されていたら?

そう、この鉄構造物はめっきの陽極となってどんどん溶け出し、電話線の漏電箇所に鉄めっきされてしまう。埋設電話線は腐食に強いが、周囲の金属犠牲にするシステムなのである

から埋設金属が早く腐食した場合電話線の埋設は真っ先に疑われるのである。この電流はほんの微量で構わない。単三電池でも簡易的なめっきは出来るのだから

犬に濡れ衣着せるには考証不足

から科捜研は折れた柱周囲を掘り返し鉄分分布を取って変な分布傾斜が無いか調べるべきだったし、土中に電位差が無いか調べるべきだった。それ以前に電話線の埋設が無いか過去無かったかNTTに聞くべきだった。何しろ信号自体電話線(専用線)を使うシステムであるし、その端末装置がある柱は折れた柱の直近なのであるから。更に近くの電柱から電話線が地中に引き込まれているのだから

2016年大阪池田市で街灯が倒れて女児の指が切断されるという事故があり、池田市が「犬の尿が原因」という調査結果を出した事があった。それに寄せる為の調査が行われたという気がしてならない。

 

一方、NHK科捜研がそれらの可能性を調べ尽くしたか確認すべきだった。その上で犬の尿という仮説しか残っていないのならニュースバリューがあった。

犬の尿で倒壊っていうのは面白ニュースからその説に飛びついてしまったのだろう。仮令誤報でも問題も起きない類のイシューだ。

しか知的好奇心を途中で放棄してしまっている。犬の尿説で笑ってお仕舞にしたら交通信号の仕組みも個人では馴染みの薄い専用線の事も電話線とめっきの関係も頭に入ってこない。電柱を見てもただの邪魔風景しか映らないままだ。路上観察動機を逃しているのだ。

 

最後散歩時の犬の放尿について愛犬家に尋ねたりして倫理問題にしてしまい、論拠が不十分である事を視聴者に忘れさせる構成だ。この構成効果メディアリテラシー問題でもあるだろう。

から今後も私は散歩最中安心して電柱を見上げながらおしっこを続けるワン。

パン塩分量が多い

かといって塩分がないとスカスカな味になる

やはり米は健康食

2021-07-11

シロップ+梅酢の組み合わせは夏に最強のドリンク

めちゃくちゃ美味い

シロップだけを飲むと物足りないのだが梅干し作りでできた梅酢を加えるとほんと美味しい

糖分+塩分+梅でポカリスエットカルピスも超えた味

シロップをお玉半分くらいに梅酢小さじ1杯を氷水で薄めるだけ

レモネード売りみたいに梅ジュース売りをすればボロ儲けできるぞ

2021-07-07

栗原はるみとかすごい量の油使うレシピいっぱい書いてるし、料理研究家食育アドバイザー(?)は別の人種だろうと思うけど

追記

栗原はるみさんのレシピは好きです、なすの揚げ浸しとか(カロリー塩分もやばそうですが)

2021-07-06

居酒屋ご飯が美味しいっていう奴らは塩分濃度の高いメシをうまいという奴だ

血圧高いし普段のメシも、油、砂糖、塩の三本柱だろ

2021-07-03

anond:20210703210158

塩分を出来上がりの0.6~1.0%になるように調節するといい

それだけでだいぶコンビニ弁当に負けない味になるぞ

ひとつまみとか少々とかを全部信用しちゃだめだぞ

詳しくはロジカル調理の本か食品成分表を買え

塩分に対して醤油は5倍、味噌は7倍必要

できあがり600gのみそしる→ルール「1%の塩分必要」→この場合必要なのは6gの塩分→みそ7倍だから42g、大さじ1が15gだから大さじ3いれればいいな

できあがり500gの肉野菜炒めにんにく塩味必要なのは5gの塩分→3つセットになってる計量スプーンのうち真ん中のやつにすりきり一杯だな

(ちなみに100円ショップなどで3サイズがセットで売っている計量スプーンの一番小さいスプーンは、「小さじ1/2=2.5cc」である。「小さじ=5cc」は真ん中のサイズだ。

レシピを読む時によみまちがえると味が半分になるぞ。おおきいのは15cc。小さじの3倍。

大さじだけ買って目分量で小さじ1をはかりとれるには訓練が必要。)

ちなみに、味噌汁の目標を1%にしたは野菜の具を入れると野菜カリウムナトリウムの味をだいぶ打ち消すからだぞ。

 

0.6%は吸い物くらいの野菜のない出しを飲むときとか、高血圧の人のためのの計算

2021-06-30

anond:20210630171513

ワイくんは塩分高めで塩の結晶ができてるようなすっぱいというよりしょっぱい梅干しご飯だけでいいわ

はちみついらんよね あれは邪道

anond:20210630171352

わかりみが深い

ワイも梅が1番好きだがはずれや好みじゃないのが多いので1番警戒する

 

本格派の塩分濃度高めの梅干しも今時の蜂蜜梅もどっちも好きじゃないね

塩分控えめ蜂蜜使用が好き

anond:20210630171303

梅は塩分濃度と蜂蜜問題があるから

変に凝ってると正しい梅干し塩分濃度高めだったり

逆に今時の甘い蜂蜜梅干しが出てきたり

 

ワイは美味しいお米とパリパリ海苔

ご家庭向けの塩分控えめ蜂蜜使用の梅でいいんじゃが・・・

2021-06-21

アボカド丼にあう食材

なんかない?

当方独身一人暮らし会社員

平日は調理する元気ないから、

土日にアボカドを切っておいて冷凍して平日に丼にして食べたい。

そのアボカド丼にいれる食材オススメを教えてほしい。

できればタンパク質がとれるもの

材料は土日に買うとする。

以下今までに思いついたものたち

・魚の切り身

日持ちしないから厳しい

漬けにしても難しいか

スモークサーモン

ちょっと塩分が高そうで心配

しらす

ちょっと塩分が略

あとコレステロール心配

ゆで卵

土日に茹でる→剥く→カットまでやろうかと思ったけど意外と日持ちしないらしい?

なんか調理なしで食べられて日持ちするタンパク質がとれるものって塩分高い系のやつしかないよな

ここまで書いて思ったけどアボカドって栄養価高そうだし別に肉・魚はいらなかったりする?

それならアボカドチーズで丼にするんだけど。

2021-06-19

anond:20210619212424

地球上にある水の量は、すべてをあわせると14億km3にもなります。そしてその97%あまり海水で、およそ13億5,000万km3になります。ですから地球上の水のほとんどが海水といってよいでしょう。海を面積でみるとおよそ3億6,000万km2になり、地球表面の70%です。海の水の量や成分は、20億年ほど前からほと ど変わりがありません。

 海水のうち塩分は3.5%あります。そのため海の水はしょっぱく感じられます。3.5%というと少なく感じるかもしれませんが、もし、海の水をすべて蒸発させて塩を取りだし、その塩で地球全体をおおったとします。すると88mもの厚さの層で地球がおおわれてしまうのです。それほどたくさんの塩が海水にはとけています。これだけでも13億5,000万km3という海水が、どれほどの量なのか想像がつきます

anond:20210619180510

突然ですが皆さん、

海水を全部飲み干してみたい」

地球から海を無くしてやりたい」

と思ったことはありませんか?

僕はありませんが、昨日ふとこんなことを思いついてしまいました。

海の水を全部飲み干すにはどれだけの時間がかかるのだろうか・・・

なんでこんなことを思いついてしまったのか、自分思考回路がよくわかりませんが、とにかく思いついてしまたからには求めてみるしかないので(使命感)

1人の人間地球上にある海水を飲み干すには何年かかるのか

を今から考えてみたいと思います

ちょっとわくわくする。

海水って何リットルあるの?

飲める水の量は?

人間の1日の水分摂取量は?

1年に必要な水分量は?

1人の人間が海の水を飲み干すのに必要な年数は・・・

結果

f:id:Emma3:20190223021510j:plain

海水って何リットルあるの?

まずWikipediaで調べたところ、海水の総量は約13億4993万立方キロメートルらしいです。

ja.wikipedia.org

これをリットル変換すると、1.35×10^21リットルとなります

10の21乗はおそらく10垓なので、13.5垓??

ちなみに順番的には、兆→京→垓の順。

なんかやばい気がしてきた。

飲める水の量は?

海水塩分を含んでいるので、そのままじゃ飲めたもんじゃないです。

海水に含まれ塩分濃度は場所によって違うみたいですが、平均的には3.5%程度だと言われています

ここでは海水全てをろ過できる装置があると考えましょう。

先ほどの数字から塩分を抜いた、飲める水の量を計算していきます

1.35×10^21のうち96.5%が水ということなので、

1.35×10^21×96.5/100=1.30275×10^21リットルが飲用可能な水ですね。

人間の1日の水分摂取量は?

水分摂取量こちらのサイト計算できるみたいです。

keisan.casio.jp

ここでは日本人20歳男性)を基準にして考えます

20歳日本人男性の平均体重は64.6kg(平成24年)。

体温は36.5度にしておきました。

この二つの値をいれて計算ボタンを押すと・・・

パッ!2,131.8mlと出ましたね。

それにしてもこのサイトすごく便利だ (@_@)

1年に必要な水分量は?

先ほど1日に必要な水分量は2131.8ml=2.1318Lと出ました。

一年は365日なので、ここから1年に必要な水分量を計算すると、

2.1318×365=778.107Lですね。

ここまでくればもうあと少しだ!

1人の人間が海の水を飲み干すのに必要な年数は・・・

海水は1.35×10^21リットル

1年に必要な水分量は778.107L。

よって海の水を飲み干すのに必要な年数は

1.35×10^21÷778.107≒1.735×10^18年

・・・

1.735×10^18年

100京年かな。

いや、分かってたよ。海水リットル換算したところからもうヤバいなって思ってた。

けがからなすぎるので、全人類に飲ませてみると?

世界人口は約70憶人でしょうか?

人類の平均体重を出すのはさすがに無理(めんどい)なので、70億人全てが先ほどの20歳日本人男性だとしましょう。

すると全人類が1年に必要とする水分量は778.107L×7.0×10^9=5.446749×10^12L

よって全人類が海の水を飲み干すのに必要な年数は

1.35×10^21÷5.446749×10^12≒2.48×10^8年

2.48×10^8年

2.48憶年ですかね。

結果

海は広い

2021-06-18

ひょっとしなくても酒・タバコやらないのに肝臓がそんなに良くないのは

過労のストレスが原因ではない場合塩分無頓着からか?

anond:20210618223503

塩には結構無頓着かも

砂糖じゃないしいいかってことにしてる

糖尿病の人とか塩分調整大変そう

ラーメンの器の大きさの増田須磨の先多の和通のンメー等(回文

おはようございます

最近流行意識高い系の低糖質よろしくを謳ったラーメン

麺なしラーメンってのあるじゃない。

もはやラーメンとは?と考えさせられる

そのラーメン概念から考えさせられる

そしてラーメン定義をも覆す哲学的ラーメンが多いんだけど、

そもそもラーメンというフォーマットを考えると

あの中華の丼の模様の入った丼の二重表現の丼に雷文の器になんでも調理された食材を持って提供すれば

熱いの冷たいの、

モヤシを2袋分高く積み上げたとしても、

それはラーメンと呼べる全ての代物として

誇り高くコク深く美味しいラーメンと呼べるのではないかしら?って

じゃあのラーメン雷文の器に素麺を詰めたいのを美味しそうに

イタリアンシェフがやる高く盛れば高く盛るほど美味しくなる不思議パスタと同じ要領で

素麺雷文の器にのせて涼しげな氷でも浮かべて蕎麦ちょこでつる!っと喉ごし良く食べたとしても、

それは全てラーメンカテゴライズされてしまうという

やっぱりあの雷文ラーメン丼の器の全てをもラーメンとして受け入れてしまう、

文字通りつるとんたんの器よりは小さいかも知れないけど、

器のデカさがあるわよね。

物理的なデカさというより

いろいろなものをその包容力で包み込む感じのあのラーメン雷文丼は

本当にラーメンには欠かせない存在でもあるし、

欠かした途端それはラーメンと呼べなくなるぐらい重要ラーメン学問では

教科書の1ページ目に出てくる問の答えでもあるわ。

1行目の「ラーメンとは?」と奥行きの深い問いかけに、

私たちラーメン学を学問として学ぶべき時が既に来ているお寿司を食べている場合じゃないのよ。

べ、べつに

時すでにお寿司とかって言いたいってわけじゃなくて、

まあそういう具合にラーメン学問が一つの学問として

行動経済学もしくは

人間心理学もしくは

何らかの学問と通じる難しく紐付けて助教授が言いそうなものでしょ?

東大赤門の近くの飲食店の水は美味い!ってそれにあやかって受験生が訪れるようなものでもあるしね。

からもしかして

あのラーメン雷文丼の器に、

ご飯炒飯そしてカレーを盛って提供したとしてもそれは歴とした

たとえオヤジの親指がラーメンの器にかかって直接食材タッチしていたとしても

その親指のタッチの有無は関係なく、

もはやあのラーメン雷文丼の盛られて時点でそれはすでにラーメンとして爆誕なわけなのよ。

からあのラーメン雷文丼の器にピザを乗っけて持ってきても

ラーメンとす!って、

うちはこれのスタイルでやってるんで!と酷く厳しい表情で大将に言われる次第よ。

から

喫茶店であのラーメン雷文丼の器に例えお冷やが注がれて持ってこられたとしても、

あれはウェルカムお冷やウォーラーじゃなくて、

フィンガーボールお冷やでもなくて、

ラーメンとして成立してしまう恐怖もあるわね。

から喫茶店ではラーメン雷文丼の器に

お冷やを注いで持ってこない理由の一つでもあるわ。

だってそうして持ってこられたら、

あれラーメンなっちゃうじゃない。

ここが奥深さゆえのラーメン学問を難しくしている原因の一つでもあるし、

最近の若者のラーメン学離れの象徴でもあるのよ。

あの全ての

何一つ変わらない普遍的景色ラーメン雷文丼の器たる所以なのよ。

分かるかしら?

私はさっぱり分からないけど。

それほどラーメン学ってのは難しいんだと思うし

ラーメンが来るまで待てなくて

ちょっと高菜を食べたぐらいで追い返されるぐらいだって言うしね。

からすべての道はローマに通ずと同じように

全てのラーメンはあのラーメン雷文丼の器に通ず!って

結構理に適った落とし所の着地地点でもあるし、

垂直落下式ブレーンバスターのワザをラーメン雷文丼の器に喰らわせようなんて100年早いってものなのよ。

オレのワザを受けてみろ!って胸に大チョップを喰らって、

なぜか膝に効いて膝が崩れ落ちるジャイアント馬場さんのようにはいかないの!

そこがまた

ラーメンプロレスの違いでもあるわ。

名前忘れちゃったけど、

ぶらり路上プロレスの人がそう言ってたわ。

ふと思ったんだけど、

ベビースターラーメンとかああいう類いの、

この理屈から言うとラーメン雷文器の丼の盛られていないはずなのに、

そこですでにラーメンと名乗っている時点で

いままでのラーメン学問にまた一つのページを加えることになるだろうし、

ラーメンを歌った歌だっていくつかあるだろうし

それのなにか1つを校歌にすれば、

もし甲子園ラーメン高校が優勝したときスタンドに響き渡るラーメンの歌を聞いてみんな笑いをこらえるのに必死なのかも知れないし

そんな21世紀枠ラーメンを私は所望したいところ、

パスタ上手に茹でられない学園高校校歌のようにね。

今日ラーメン雷文丼の器の深い歴史をほんの少し紹介して紐解いてみた次第よ。

ちょっとしかたかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

蒸し鶏タマゴをふんだんに挟んだサンドイッチしました。

朝のタンパク質身体を目覚めさせるとともに、

もちろん1日の始まりの始まりになるからそれでいいのだ。

急にバカボンのパパ調になるぐらい美味しかったわ。

デトックスウォーター

クエン酸効果を期待できる、

ソルティープラムまり梅干しウォーラーしました。

あんまりまだ汗かいイオンサプライとまでは大袈裟かもシレ泣けど

ここは歯に衣着せない感じで

先手塩分補給というかそういう感じかしら。

ソルティーフレッシュって海外では名が通ってるから

真面目なレシィピなのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-06-16

anond:20210616114741

新潟温泉はあるっちゃあるんだけど小粒なのが点在してておすすめしにくい。観光客じゃ移動時間の方が長くて巡りにくいし。

泉質が場所によって全然違う印象。石油が出るから黒っぽい場所もあれば、月岡みたいな硫黄泉もある。有馬温泉みたいな塩分濃いめの茶褐色のとこもあるし地質が謎すぎる。

ぶって何だろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん