はてなキーワード: 商業施設とは
朝は最寄駅のトイレ、昼休みには職場にほど近い商業施設のトイレ、夕方にはまた最寄駅のトイレで用を足す。だが私が物心ついた時から、トイレを流した記憶はほとんど無い。
親からも小学校に上がるまでは特に何も言われることは無かったのだが、小学校に上がった途端、流していないトイレを見るなり烈火のごとく怒る様になった。小学校でも同級生にトイレを流していないことがバレて、壮絶ないじめを受けた。仕方ないので私は家の裏にある林や、通学路から少し外れた誰にも見られない茂みで用を足すようになった。
トイレを流さなかったり、トイレ以外の場所で用を足すことに私がここまで拘るのは、自分の体の一部だったものを自分の手で消すという行為にとてつもない嫌悪感を抱いているからだと思う。(自分が手を下さなくとも、消えていく光景を見るのが耐えられないので、センサーで自動的に流れるトイレには入れない)
中学校に上がるころに生理が始まると、この気持ちは更に大きくなった。捨てられずに自分の部屋にため込んだ生理用品が親に見つかって怒られたことも何度かあった。(現在、ミレーナで生理は抑えている)
家から歩いてすぐのコンビニはもう出禁になってる。職場近くの商業施設のトイレを使っているのも、自動で流れるトイレではないからなのだが、ここもいつ出禁になるかわからない。
演者の仕事を守るために開催された方がいいはそうなんだけどコントロールできない客層を相手に商売すると苦情が来たり許可できないのは商業でも当然なんだよなあ、てか商業施設に締め出し食らってるという事実は重い、客が交渉に乗り気じゃないのは自重できないと認識しているからではないかと疑ってしまう
フレッシュはルールを守ってたと主張してるが正当性を主張できるのが一社だけで業界で足並み揃えて健全な開催を目指そうって言えない時点でちょっと戦いようがない
論調を合わせればいけるしそうすべきなんだけど擁護する側が何を持って過激な撮影とするのかわからない、未成年の撮影して何が悪いって言ってるうちは無理だよ
渡波茂木市の中心にある商業施設である横浜市立北中町にできた、イオンの大型店舗型店舗である。南大沢や南大沢プラザ・タカシマヤと異なり、大型店舗型ではあるものの、東急東横線の学芸大学まで15分・渋谷まで20分程度でアクセスできる場所という点や、規模に比べて比較的低料金であることなどの特徴を持っているのである。特に、近隣にマンションの立ち並ぶ住宅地にありながら、比較的低家賃で借りられるというのが特徴的だった。地元の方にもしばしば足が運ばれる隠れ家
実際に頭とか腕とか足とか動かしてやるVRなんて誰が求めてるんだよ。
フルトラはゲーセンとか商業施設の中でしか生きていけない可哀想な子なんだよ。
もう諦めろよ。
いちいち腕を動かして崖のぼりとかさせんな。
VRは「360度視界の立体視ディスプレイ」だけでいいんだよ。
そしてパススルーでAR的に運用して、いずれはARグラスに統合されていけばいい。
わかったか。
もちろん近年では減少傾向にあるが、これの原因ははっきりしていて、晩婚化によるもの。
加齢とともに妊娠しにくい体になるし、親の介護が見えてきたりすれば、もう一人は欲しかったけど難しいかな、諦めようは自然な流れ。
既婚女性の出生率は2で、独身をあわせたら1.3まで減るんだから、まぁ結婚しないことが原因なのは誰が見ても明白だ。
1+1=2くらい明白だ。
そもそも合計特殊出生率という数字の仕組み自体あんまり理解されていないんじゃないかと思うのだけど、
この数字は、5歳ごとに区切って出生率を出して、各出生率を足し算したやつなのよ。
(15〜19歳の出生率) + (20〜24歳の出生率) + (25〜29歳の出生率) + ...... + (45歳 ~ 49歳の出生率)=1.33
というわけ。
一部ブコメで、段階ジュニア世代が足かせになって出生率が伸びないみたいに言ってて勘違いしている方も散見されるけど、
で、これら、既婚女性の出生率、合計特殊出生率の数字の特性を考えれば、誰がどうみたところで結婚してないことが原因ということはわかる。
でもまぁなんだろうね。年収が低いから結婚できないかってそうじゃないと思うんだよね。
違うんだ。仮に結婚できるような相手がいても、年収が低いと結婚する気が起きないんだ。
その割に、年収が低いままでも、結婚する気になったら結婚するんだ。
だからまぁ、日本も独身でいることが本当に惨めな社会になれば、出生率は改善すると思いますわよ。
結婚しろと言っても結婚はしないけど、結婚しないままで社会に居場所がなくなるのであれば、みんな結婚する。
フランスは結婚するときは結婚式や町中パレードが必須で、離婚するときも裁判は必須。
日本では、婚姻届を出すだけの夫婦が3割ほど、挙式するのが7割だけど、
スウェーデンでも婚外子は多いけど、フランスでもスウェーデンでも、産後十年二十年経つと、なんやかんやみんな結婚するらしく、結婚率が上がるんだよね。けじめとして結婚するんだって。
個人的に、少子化対策の財源として、全国民からお金ぶんどるっていうのも嫌いではないんだが、
でこれ。
わが国の不動産投資市場規模(2022年)~「収益不動産」の資産規模は約275.5兆円(前回比+3.2兆円)。前回調査から「オフィス」・「賃貸住宅」・「物流施設」が拡大する一方、「商業施設」・「ホテル」は縮小
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=72315?site=nli
投資用不動産の場合、資産の2%を税金で集めれば、5.5兆やで。
でもやらないんだろうなー。
先月あがってきた anond:20230425205238 をみておもったけれど、田園都市線は駅間が短いわりには大半の駅に東急系列の商業施設があるよね。駅によっては他駅の商業施設に歩いていけるレベル。というわけでどのくらいあるのかしらべてみたらこうなった。
商業施設こそないものの東急ストア (スーパーマーケット) はあるという駅は、高津駅・梶が谷駅・宮崎台駅・宮前平駅・藤が丘駅・田奈駅・つくし野駅・つきみ野駅。
田園都市線で商業施設も東急ストアもない駅は、池尻大橋駅・駒沢大学駅・桜新町駅・二子新地駅・すずかけ台駅の (27駅中) 5駅しかない。5駅ともとなりの駅には東急ストアがあり、しかも駅間が2km以内なのであるいて行けないことはないが...。
商業施設以外にも、生活インフラ (電力会社やケーブルテレビなど) を東急が提供していたりするので、田園都市線沿いは生活自体が東急一色にそまりやすいのだ...。
...とはいえ田園都市線のほぼ全線において国道246号線・東京都は首都高速3号渋谷線・神奈川県は東名高速道路と並走している (もしくは非常にちかい場所にある) ため、東急以外のお店もふつうにある。脱線するけど、特筆すべきは青葉台駅から2km、バスで10分くらいの距離で東名高速道路の港北パーキングエリアにいけるため (しかも最寄り駅が「北八朔公園東名口」のため「東名」さえおぼえておけばたどりつける) 、東海地方限定の商品は比較的てにいれやすいかも。
同じ夢というか正しくは「同じシチュエーションの夢」なのだけれど。
私は夢の中で目的もなく知らない場所を歩いている。それはどこかの街だったり、商業施設の中だったり、とにかく家の外である。そうしてきまって人がいない。人気がないというわけではない。ただ、たまたますれ違っていないだけというのか。
しばらく歩いたところで私はいつも、ふと、自分が全裸であることを知る。ドッと冷や汗が出てくる。なんで。どうして。どうしよう。確かに私は忘れ物をよくするけれどまさか服を忘れてきたのか。ここにくるまでに裸であることに気がつかなかったのか。だれかに見られたらなんて言い訳をすればいい。帰りたいけれど帰り方がわからない。恥ずかしい。心細い。怖い怖い怖い…
そうしてパニックののちに目が覚める。全裸であることを知るのはいつも夢の終盤なのだ。
夢は深層心理を反映するなんていうけれど、この夢はほんとうに、素の自分を恥ずかしいと感じてさらけ出せない私の心理をよく表していると思う。私は他人からどう見られるのかをいつも気にしている。自意識のかたまりなので。
高校時代に付き合い始めた彼女と大学1年の時に別れて以来ずっと彼女がいなかった。別れるまで猿のようにセックスしていたので反動でその後がきつかった。
社会人になって25になっても彼女がおらず、毎朝晩とオナニーに耽っていたがもう我慢の限界だった。
金曜日、田舎の工場で取引先の技術者から自分が発注した製品についてのわけのわからない説明を聞き、新幹線で帰って来て退勤しようと会社に戻った。自分の部署に行くと一個下の営業事務の女の子が一人で残業していたので飲みに誘った。仕事で嫌なことがあり、大学時代からのパチンコ狂いで借金も膨らんでどうしようも無くなっているので「この子をどっかでレイプしてから自殺しよう」と思っていた。
ジンギスカンを食べてから別の個室居酒屋に行ってしこたま飲ませた。しかし彼女はとんでも無く酒が強く俺が先に潰れそうになった。襲うのは無理そうだったので身体だけ無理矢理触って我慢しようと、横に移動した。最初は手や腕を触って肩を抱き、徐々に胸を触ったり抱きしめたりした。向こうは「やめて下さいよ」とか「どうしたんですか」なんて言ってたけど、こっちは久しぶりの女体の感触に感激しておりそれどころじゃない。向こうが割と抵抗しなかったので胸を揉みながら脚や股間を弄った。向こうは静かになった。
「逃げ出したり叫ばれる前に堪能しとこう」と脚を触っていた手を服の中に入れるため上げた時、彼女がその手に自分の指を絡ませて来た。彼女の顔を見ると目を閉じて顔を近づけて来たのでキスした。
コレはヤレる、そう思いすぐに店を出てホテルに入った。部屋に入った瞬間にソファに押し倒し、シャワーも浴びないままセックスして2回出した。そのあとシャワーで1回出し、寝る前にもう一回出して寝た。
朝起きて全裸の女を見たらまたムラムラした。しかしホテルの料金加算の時間が迫っていたので彼女を起こし退出。彼女は今日家族で出かける予定だったらしいが、夜ご飯食べるまでに合流できれば大丈夫と言われたので自宅に誘い、また何回もセックスした。夕方彼女が家族と会うために帰る時間になったが、彼女から「なんでそんなに何回も勃つの?私もう感覚ない」と言われ、セリフとタメ口に興奮してもう一回押し倒してセックスした。
そのあと、急いで車に乗せて彼女を家族が待つ商業施設まで送った。別れ際彼女からキスされたせいでまたムラムラしてしまい、帰宅して今シコったところ。ちなみに今朝からほとんど何も出てこない状態。
なんかすごい満足した。借金は日ごとに増えてくし、督促の電話もメールもとまらないし、ご発注報告してないから月曜日にはとんでもない量の製品が会社に届くし、上長から頼まれてた見積書作成してないけど、生きるかってなった。
関内や桜木町あたりはみなとみらいと言って、ウォーターフロント開発が計画的、持続的に進められているから。開発はバブル崩壊前から始まって、万博が起爆剤となり、バブル崩壊で一時停滞したが、その後も延々と続いている。
そもそも海辺は人を惹きつける。みなとみらいの場合、そこに歴史的経緯と環境デザイン的意図が加わって、いっそう人が集まるようになっている。
・官公庁が所在することからビジネス街として発展しやすい素地がある。
・このエリアに官公庁が所在するのは経路依存的で、文明開化以降、日本が外国と交流を持つための玄関口だった名残り。
・歴史的建造物はリノベーションされ、観光資源として街の発展に一役買っている。
【日本の議論】JR東日本、電車内の携帯電話「電源オフ」ルール緩和へ ペースメーカーに影響なし(1/4ページ) - 産経ニュース
温水洗浄便座
1990年代には日本の新築住宅で多くが温水洗浄便座を採用することになる。さらにオフィスビルや商業施設、ホテルといったパブリック用途にも採用が広がり、2000年代には住宅/パブリック問わず採用されるのが一般的となってきている。さらに鉄道駅、鉄道車両のような不特定多数の利用がある場所でも、採用例が出てきたほか、和歌山県は2013年に県内の全公衆トイレに温水洗浄便座を設置する計画を発表した。
内閣府の消費動向調査によると日本における温水洗浄便座の世帯普及率は1992年には約14%だったが2000年には約41%、2008年には約68%、2010年には71.3%に達した。
バーベキューできゃっきゃやっている連中との交流に断絶があるってことでは?
というか近所に住宅密集地なのにも関わらず夏場バーベキューかます家族がおるが、
車も自転車も普通に通る公道で小学校1〜3年生くらいの子どもとグローブつけてキャッチボールしてるな
もちろん、ホテル・キャンプ・商業施設屋上のバーベキューコーナー、田舎で住宅が密集していないところの庭、
公的機関がここでやってもいいよとOKしている公園や水場でバーベキューなら、
DQNではないだろうけどね
なお、沖縄では海はバーベキューするところということになっています
泳ぐのはナイチャーだけ
半ば冷静さを欠いて書き殴った呪詛のようなものがあまりにも読まれてビビった。
富山の男全員がそうではないことは承知だ、主語が大きく差別的な言動をしてしまったことは申し訳ない。女の部分だけでもある程度意味の通じる文章だと思うので、男の部分は削除および文章全体を一部修正した。
富山の男でも家事育児に積極的な素晴らしい男性も知っている。だが、それ以上にこの重すぎる役割に疲れて精神か身体を一時的にでも壊してしまった女性をあまりにも見てきてしまった。
記事内で「女性を男性と同等の仕事を課すようにしていてきたい(意訳)」とみた時に反射的にこれ以上負担を背負わせてどうする?優先すべきは家事や育児等福祉の外部補助の充実だろうと思い書いたのがこの文章だった。
勿論、大前提として女性が責任のある立場で活躍することは素晴らしいことだ。だがそれは必ず本人へのヒアリング(夫がその分家事育児をしてくれそうか)がセットであって欲しい。
個人の家庭環境を顧みず、トップダウン形式で会社の命令だか県の命令で一律に実行しかねないこの県であのメッセージは、疲労して身心を壊す女性が増えかねない。
ブコメで「上野千鶴子を生んだ地」、『ここは退屈迎えにきて』の作者山内マリコの故郷という言及があったが、まさにその通りであり、それと同時に「細田守を生んだ地」でもある。
合う人にはとことん合う素晴らしい場所かもしれないが、合わない人間にはとことん合わず恨み言を吐いてしまう場所。それがこの県だと思う。
逃げ出した私たちの事はもう放っておいてほしい、とにかく残っている女達を大切にしてほしい。
追記終わり。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230502-OYT1T50278/
「県外流出した20代前半女性」の当事者としては当然としか言いようがないし、的外れなスピーカー共にも腹が立つ。
ただただ辛酸を舐めることになる「富山の女」にはなりたくない。
この特有の雰囲気を問題点として反省するどころか指摘すらしない点に「だから富山を出るんだよ」と心底呆れた。
富山県は持ち家率が高く、共働き率も高く、三世帯同居率も高い。たしか世帯収入も高い方だったはずだ。
が、ここにカラクリがある。
富山で働かない女のことを「遊んでる嫁」と呼ぶ。つまり、育児家事のみに専念する女は、嫁として十分ではない、という烙印を押される。
では、男性と同様に働いた所で家事・育児の負担が夫婦間で平等に按分されているか?というとそうではない。
三世帯同居でやや負担は軽くなっているがそれでも子供の親のメインは「母親」という風潮だ。だが、仕事も一会社員として当たり前に勤め上げなければならない。
そしてここからが特有だが、子供が成人したと思うと今度は三世帯同居となって50-60代の頃に「5人家族の家事」と「孫の育児」に専念する第ニの女の人生が始まるのだ。極め付けにここに介護が加わる場合もある。端的に言って地獄である。
つまり、育児・仕事をしっかり両立して家庭を成り立たせ、壮年期には家政婦・乳母・介護者として家のことをするという完全に「家」に隷属してこそ「一人前の富山の女」として認められるのだ。
こんなハードモード一体全体何人がやりたい、と思うのだろうか?
何よりもたちが悪いのはこういった環境で育ってきた人間が多いせいで、結婚して嫁になる時の当たり前の水準がこれになってしまっており、周囲やパートナーだけでなく、自分自身でさえもこれをクリアしていないと「劣った嫁」という意識が生まれる。
つまり、結婚後の生活を見据えた時に女側見えている「これからやらなければいけないこと」があまりにも負担が大きすぎる。
家庭に隷属しない形で結婚し、子を産む場合はこの歪な前提を立ち向かう姿勢とそれに対して理解のあるパートナーを見つける必要があるのだ。
そんな億劫なことをやれる人間、そんなパートナーを見つけられる人間は一握りである。
それだけでなく、魅力的な仕事もなく、商業施設は統廃合される一方で介護施設ばかり増え、先行き暗いこの県に誰が戻りたいのか?
記事内では仕事で女性を男性と同等に扱うとか言ってるが、まずそれよりも家庭で男性も女性と同様に仕事を担うようにしろ、そして大半のそれらの仕事を安価で外部に委託できるようにしろ。話はそれからだ。
それと多様なライフスタイルを認めろ、「結婚して持ち家持ってこそ一人前」とかいう意味不明な風潮で圧をかけるな、他の生活を見下すな。
どうせ無理だろうし、これまでその「富山の女の役割」に耐えられなくて身心を壊した富山の女を数多みてきた自分としては絶対に戻ることはないだろう。
ニューヨークのセントラルパークの2022年のアニュアルレポートを読むと(1ドル100円で計算)、87億円の運営費のほとんどを寄付金で賄っていた。寄付金収入だけでも107億円。ニューヨーク市からの財政援助は13億円程度。寄付金残高は300億円程度。何人が寄付しているのかは不明だがchatgptによると17万人程度。企業からの寄付も多いらしい。200人の雇用、3000人程度のボランティア。年間4000万人ぐらい来るがほとんど商業施設が無い。セントラルパークの周囲にスタバはたくさんあるが、セントラルパークのなかには一つも無い。自動販売機も無いのだろうか。神宮外苑にしろその他の公園にしろ結局それを使う人が負担しなければ成立しないのだと思う。
芸術には疎いので知識を得ようと買った『現代アートはすごい』という新書を地下鉄内で読んでいた
そのなかでナム・ジュン・パイクという芸術家が紹介されていた
何でも、電子テクノロジーを使ったメディアアートというジャンルのパイオニアらしい
暗い部屋の中にテレビモニタが上向きに置かれていて、そのテレビモニター群の間に観葉植物が置かれた『TVガーデン』(1974-1977)
テレビ受像機の上に強力な磁石を置いて、故意に映像をゆがませる『マグネットTV』(1965)などが文章にて紹介されていた
当たり前だが、文で読んでも全くどんなものかが浮かばず、実際に見てみたいなという気持ちになった
メディア・アートを観たことないどころかそもそもインスタレーション作品自体あまり見たことが無いから気になったのだ
そこでスマホを取り出し「ナム・ジュン・パイク 日本」で検索すると、福岡市内の商業施設、キャナルシティに作品が展示されていることを知った
壁に100台以上のブラウン管モニタを設置し、映像を流すという作品らしい
そして、あーあそこに設置してある何だかわからないやつ、あれ、現代アートだったんだ、そして有名アーティストの作品なんだ!となった
何か長らく壊れていたらしいが2年くらい前に修理して、一日の内決まった時間帯に映像を流しているらしい
ブラウン管モニタなので今度壊れたら修理できないかもしれないとのことで、見れるうちに見ていた方が良さそうだ
そのうちキャナルシティに観に行こうと思う
あと出身地の韓国にはナム・ジュン・パイクの美術館あるらしいし、よく考えたらこっちも近いなと思った
歌舞伎町タワーのトイレのピクトグラムがわかりにくいという話をtogetterで纏められていたけれど
https://togetter.com/li/2125824
フロアによってトイレの構成が微妙に違うけれど、話題になってるところは「男性用小便器」と「ジェンダーレストイレ(誰でもトイレ)」の2種類で構成されている。
こういう構成のトイレは、公園の公衆トイレでも時々見かけるのだけれど、あれだけデカいビルの1フロアにあるトイレがこういう構成になるというのは女性軽視というか男性優位なんだなって感じた
なんで「女性用」と「ジェンダーレストイレ(誰でもトイレ)」に分けなかったんだろうって思うんだよ。
「女性用」の個室を20くらい用意して、同数かそれ以上の「ジェンダーレストイレ」にすれば(それでも「障がい者は怖い思いをする」という話は出るかもしれないが)良かったのではないか。
先程も書いたけれど「男性用」と「誰でもトイレ」という構成は、公園でも見かける。
ブックマークコメントに『男女兼用だと確実に並びますよね。いつも女子トイレって大行列じゃないですか。アウトになりそうで怖いです』というものを見かけた。
個人攻撃のように見えるかもしれなくて申し訳ないなって思うんだけど、じゃあ女子トイレに行列している女性は「アウト」にならないと思ってる?アウトになりそうなのを我慢して行列してるとは思わない?
駅や商業施設の公衆トイレには時々、個室がどのくらいあるか、みたいのが掲出されていることがあるけれど、男女の個室が同数だったり、下手すると男性用より女性用の個室のほうが少ないケースすらある。
例外なのはレディスウエアをメインに取り扱ってるファッションビルくらいじゃないかな。
LGBTQと、トイレの話は少し前から話題になっているんだけど、歌舞伎町タワーのトイレは一部とはいえ「男性用小便器」と「ジェンダーレストイレ(誰でもトイレ)」によって構成されている
勿論フロアによってトイレの構成が違うことは知っているし、いやなら別のフロアに行けよとかいう馬鹿が必ず湧くだろうから予め言っておくけれど、別のフロアが今回言及しているトイレの構成になっていないという事実が
今回問題にしているトイレの構成が孕んでいる問題を解決しているとは思えない。
冒頭で書いたようにすべてのトイレを個室にし「誰でもトイレ」と「女性用トイレ」にするのが正しいと思ってる。
男性用小便器と誰でもトイレを分離するのは行列しなかったとしても男性にとっても不便だと思う(行列に並ぶとかそういうのだけではなく、アウトになりそうな時に男性用トイレだと思って向かったら男性用小便器しかなかったら超ヤバいだろうし、男女が混合して行列することに罪悪感を抱く男性もいるだろう)
で。冒頭の話。
なんか曲がりくねった場所に男性用小便器「だけ」がまるで言い訳のように設置されてるんだけど、ピクトグラム以上にこっちのほうが問題だと私は思っている。
ジェンダーレスに配慮しましたよ、というのを装うのは別に良いと思うんだよ。そういう「流れ」は海外でもあるらしいしね。
問題なのは「誰でもトイレ」と「女性用」ではない、という点。男性用小便器「だけ」が別個に存在するという点。
書いても理解出来ない人が多いだろうし、ブックマークコメントでもあまり話題にならないと思うけれど、ジェンダーレスに配慮しましたよ、といいながらもすべてを個室にした上で「誰でもトイレ」と「女性用」にしなかったのは、ジェンダーレスに配慮したかのように見えて実は男性優位で物事が決まっていると感じる。
「別のフロアには女性用トイレもある」という意見もあるだろう。すでにTwitterなどにはそういう書き込みも散見する。
フロアによって男性しか・女性しかないという施設が存在していることも知っている。
問題は「そこ」じゃない。
ジェンダーレスを配慮するときに、なぜ「女性用」と「ジェンダーレス」という形式に分離しないのかを問うている。
勿論「女性用」と「ジェンダーレス」に分離しても完全な形で問題が解決出来るとまでは言わないけれど「男性用小便器」と「ジェンダーレス」に分けるよりはマシだと思うし「男性用小便器」と「ジェンダーレス」に分離するというやり方に「男性優位」な視点が残存していると思うんだ。