「発酵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 発酵とは

2021-02-27

anond:20210226184344

一応マジメに答えておく

SDGsであっても廃棄自体は当然のことながら許される。当たり前だがゴミの出ない社会なんてありえない。

ゴミを出してもその出し方が地球環境インパクトを与えない持続的なやり方であればよい。

野菜自体光合成炭素を固定して、燃やすなり埋めるなり発酵するなりで炭素放出するが、どのような方法であっても二酸化炭素の収支はゼロまたはマイナス生ごみとして燃やしても良い。

2021-02-24

anond:20210224095605

しかちょっとゆでるんだよなって思って確認したら、やっぱり発酵後にお湯につけてそのあとすぐに焼くとか

ベーグルって手間かかる気がするよ。たくさんつくって欲しいってのは判るけど、そんなに美味しいお店があるだけでも嬉しくない?

2021-02-17

anond:20210217105820

竹の種類が違うんだそうねアレ

日本で生えてる竹の若竹で作っても「我々の知ってるメンマではないメンマ」になるのだそうだ

微妙に酸っぱいのも原料竹の乳酸菌発酵によるもので原料竹固有なのだとか

難しいな

2021-02-12

1週間ぶりにお風呂に入った

女です。

・前提

完全在宅、土日の予定もコロナで何もなし。

毎年、2月3月は体調崩しがち。

普段から風呂億劫な方だけど、買い物行く前とかには入ってたから、最長でも3日に1回はお風呂はいってた。 元気な時は自らお風呂入ってる。

・体調を崩す

というか久しぶりのド重い生理精神と腹痛が半端ない。痛くて泣いた。

毎月だけど食欲がなくなる。

冬場に胃を壊しやすく、今回も胃の調子は悪かったからあまり何も食べなくなった。ウイダー飲んだり、置き換えダイエット飲んだりはした。あとマイブームおつまみ食べてた。

・買い出しにいかなくていいやってなる

体調悪いし、出先で腹痛に悶えたくないし、お腹減ったけどなんかもう買ってまで食べたいものはないし……

風呂入らず2日目くらいから周りへの臭い迷惑を考えて風呂入ってからじゃないと出かけちゃダメだなと思う。1日は許されたい。

・お風呂入ろ、と思ったきっか

何故か6日目くらいまで気にならなかったけど、急に自分臭いが気になった。

頭を触った手が臭い

布団の上でもほぼ動かなかったから気にならなかったけど、少し機敏に立ち歩いたら、臭いが舞った。

ホコリ臭さ、発酵臭??吐瀉物っぽい臭い、それと変に甘めの臭いが混じる。どんな臭いになるかちょっと意識して嗅いでた。

翌日に出かけなければいけない用事が入ったから、お風呂入った。

風呂

シャワーのみだけど。体力が落ちすぎてて一大行事だった。

シャンプー1回目はほぼ効果なし、2回目から泡立つ。3回くらい洗わないと濯いでる時に臭い

髪がキシキシした。顔面の肌の治安は意外と良かった。

感想

1週間放置は初めてだったので。

流水って偉大。日本で良かった。

シャワー中の感覚は2日目のシャワーあんま変わらない気がする。

最終日はクサイな…程度じゃなくて、自分臭いで吐きそうだった。

シャワーでも疲れるので時間に余裕を持たないとお風呂は大変。

流水は気持ちが良い!

2021-01-25

anond:20210125124347

幸運がどうこうではなく、歴史に学ばないだけでは?感。ヤクルト飲んでろ。あと鉄とっておこう

[四季報 ONLINE] ヤクルトが大幅反発、「乳酸飲料うつ病予防・治療有効」と (2016/06/10)

 

ヤクルト本社(2267)が大幅反発した。11時02分現在前日比220円(4.14%)高の5530円と東証1部の値上がり率上位20位以内に食い込んだ。 

 

 9日に国立精神・神経医療研究センター神経研究所との共同研究で、腸内の善玉菌が少ないとうつ病リスクが高くなることを世界で初めて明らかにしたと発表し、好感された。そのうえで、乳酸飲料ヨーグルトなどのプロバイオティクス摂取うつ病の予防や治療有効可能性があるとしている。

 

 43人のうつ病障害患者と57人の健常者の腸内細菌について、善玉菌ビフィズス菌乳酸かん菌の菌数を比較したところ、うつ病患者ビフィズス菌乳酸かん菌がともに一定以下であることが判明したという。

 

https://shikiho.jp/news/0/122166

日本精神科医ってものすごくレベル低そう・世界からクソ遅れてそうって偏見持っているけど

流石に腸からアプローチ程度なら日本語でも情報を見るぞ

日本にはヤクルトがあるし食品メーカー(健康食品)も強いので研究費が降りるのだろう

 

脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

○ 脳腸相関とは?

機能性消化管疾患の患者さんを診療していて気づくのですが、おなかの症状だけでなく、眠れない、落ち着かない、頭痛、食欲がない、意欲がない、などの精神神経症状を訴えられる患者さんがたくさんおられます

腸のせいで脳に影響しているのか、脳のせいで腸に影響しているのか難しい悪循環になっているように思えます。「脳腸相関」として医学的には以前からよく知られた現象として有名です。

これまで、便が軟らかくなりやす下痢型の過敏性腸症候群患者さんに対しては、「ストレスが原因ですから生活などのライフスタイルを見直すことが重要です」といった説明をすることが治療の出発だったわけです。ところが、最近研究によりこのような脳腸相関をある程度科学的に説明することが出来るようになってきました。

過敏性腸症候群病態においては、腸内フローラの異常、短鎖脂肪酸などの腸内環境の異常により、腸から脳への信号伝達に異常が生じているようです。

消化管内腔の粘膜細胞に刺激が加わると、この信号迷走神経下神経節を介して延髄孤束核へ、また、脊髄後根神経節を介して視床、皮質へ伝えられると考えられています。これが内臓知覚といわれるものです。この内臓知覚には消化管壁内に存在している内在性知覚ニューロンから信号関係していると考えられています

特に、この内在性知覚ニューロン情報伝達にはセロトニン受容体(5-HT3受容体)が関与していると考えられており、過敏性腸症候群下痢型の治療薬として5-HT3受容体拮抗薬著効することが証明され、臨床応用されています。腸内細菌のなかで神経伝達物資であるγアミノ酸GABA)を産生する菌があることも確認されています

この菌が少ない子どもは、行動異常、自閉症などになりやすいとされています自閉症の子どもに対して腸内環境改善による治療が試みられています

  

ストレスホルモンのCRF

ストレス実験モデルとしてラットの脳室内にCRFを注入するモデルがありますストレス下で脳から腸へのシグナルの最初視床下部の室傍核から分泌される副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)です。このCRFは、下垂体前葉の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)分泌を刺激し、ACTHは副腎皮質から糖質コルチコイド分泌を刺激し、ストレスに対して適応する様々な生体反応を起こします。いわゆる視床下部-下垂体-副腎軸(HPA軸)といわれるストレス応答です。さらにCRFは下部消化管(結腸)の運動亢進を起すとされ下痢過敏性腸症候群モデルとして使用されています

こういったCRF投与によるストレス負荷を受けた腸管では、平滑筋刺激による運動亢進だけでなく、腸内の細菌叢にも変化が生じるようです。脳内ストレスが腸管に何らかのシグナルを送り、細菌叢に働きかけているようです。ラット実験ですが、CRFを注入する前にラット水溶性食物繊維を前もって投与しておくと、この腸管運動亢進が抑制されることも見いだしています。つまり、様々なストレスに対して腸管内からアプローチ可能になってきているのです。

 

幸せホルモンセロトニン

私たちが脳で幸せを感じるもとになる「幸せ物質」のひとつセロトニンなのです。このセロトニン脳内で正常に作用すると、ヒトは前向きな気持ちを保ち、幸せを実感し、健康ですごせるとされています

セロトニンが不足すると、怒りやすく、時間が経過してもそれを抑えられなくなり、キレやすくなるようです。

実は、このセロトニンは腸管で作られているのです。さらに、このセロトニンの生成に特定腸内フローラが関与することが明らかになりました。

無菌マウスの血中セロトニン濃度が通常環境飼育されているマウス比較して低濃度であり、無菌マウスは落ちつきがなくなるようです。

このようなマウス普通環境に戻したり、乳酸菌などを投与すると、マウスは落ちつきを取りもどします。子どもの脳の発達には腸内細菌の働きが大変重要であるようです。

   

腸内フローラを決めるのはライフスタイル

腸内細菌にはカラダにとってよい作用をする有用菌(善玉菌)と悪い作用をする悪用菌(悪玉菌)が競り合ってすんでいます。この種類の多くは7歳ぐらいまでの生活で決定されるようですが、その後も腸内細菌の種類、量は多くの因子の影響を受けています。図を見てください。現状で私が考えている重要な因子を並べてみました。

 

有用菌を増加させるために最も重要もの食物繊維です。特に水溶性食物繊維大事です。

大便の80%は水分で、残りの20%は剥がれた腸粘膜細胞食べ物カス腸内フローラです。「バナナ便」と言われるような健康な大便のためにはいろんな対策必要です。

重要ポイントは、大腸で「発酵」といわれる反応を上手く導き出すことで、この発酵反応には、材料としての食物繊維と主役の有用菌の存在必須なのです。ところが困ったことに、日本人の食物繊維摂取量は年々減少して、最近調査によると、成人の1日当たりの食物繊維摂取量は男女ともに15gほどに低下しています

10代、20代では10g前後と極めて少なくなっています食物繊維を多く含む食材としては、野菜、芋類、キノコ類、海藻類、豆類などがありますが、洋食の普及と共にこういった野菜摂取が減少しています

玄米から精白米にする過程食物繊維は6分の1程度に減少してしまます現在日本人は平均で5〜10gの食物繊維不足と考えられます発酵食品は世界各地で昔から食卓に並んできました。

日本でおなじみの納豆、酢、みそ、しょうゆ、日本酒、漬け物ヨーグルトはすべて発酵食品です。これらの発酵食品の製造には、カビ、酵母細菌などの微生物、いわゆる発酵菌の働きが必要です。

もっと重要作用は、このような発酵菌が腸内フローラ有用菌に変化させることと考えられていますポリフェノールにより腸内細菌有用菌が増加することも分かってきました。

 

太陽化学株式会社:食と健康Lab>学術コラム>脳腸相関が科学的に説明できるようになってきています

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

2021-01-22

anond:20210122153317

そりゃまぁしゃーない

製造元の近辺に居るアレが好物の義父が『有用なのが発酵不用なのが腐敗』ゆうたはったしな、自覚はしてるやで

2021-01-21

ホットクック運用状況(初心者編)

(下にちょっと追記した)

 

独身一人暮らし30代女。

 

1年ほど迷って、去年末ホットクック(1.6L)を購入。

以来、一ヶ月ほどほぼ毎日使っている。

 

きのこ

 スーパーで、キノコを4種類ほど買ってくる。

 レギュラーメンバーは、エリンギしめじエノキ・舞茸。

 一口大に切ったり裂いたりして鍋に入れる。

 総量の0.8%の塩を入れる。

 オリーブオイルをひと回し。

 メニュー:キノコ佃煮 で30分。美味い。

 調理中もキノコの良い匂いがしてテンション上がる。

 出来上がったらジップロックコンテナで保存。

 勝間和代レシピの2次紹介記事みたいなのを見て実践

 今までキノコほとんど食べなかったのに、美味しすぎて常備菜となった。

 

サラダチキン

 言わずもがな。美味いやつ。

 鶏胸肉の重さに対して塩1%+砂糖小さじ2にしてる。

 甘いは美味い。

 面倒なので漬け込みとかはせずに、アイラップに肉と塩と砂糖オリーブオイル10ml入れて、そのままホットクックへ。

 夜ご飯食べ終わったあと仕込んで、調理時間1時間10分。

 粗熱取れたら冷蔵庫に入れて、翌日夜に切ってジップロックコンテナへ。常備菜とする。

 キノコジップロックコンテナを半分食べて、空いた部分にサラダチキンを入れてお弁当に持って行ったりするようになった。

 バルサミコ酢を加えるとアクセントに。

 これからハーブ追加などを試したい。

 あ、卵を一緒に入れておくと温泉卵出来るよ。

 

豚の角煮

 一回作った。テンション上がったけど、胸焼けが優ったので、次回は少し先になりそう。

甘酒

 米麹と同じ量の水を入れて6時間休日に作って、平日の朝ごはん代わりとかにしてる。

 甘いは美味い。

 甘すぎるので割って飲むのがちょうど良いくらい。

あんこ(改)

 米麹甘酒の甘さをあんこに応用できるのでは?

 これはもしや大発見なのでは!

 と思いついて調べたら既に「発酵あずき」という名でこの世に存在していた。

 つぶあんレシピ砂糖入れる前まで進める。

 60℃以下まで冷まして、米麹を入れてメニュー:甘酒で6時間

 甘過ぎないあんこが出来上がる。最後に煮詰めるモード温度を上げて発酵を止めておくのがいいと思う。

 計9時間ほどかかるけども、大量のあんこテンション上がるのでまた作る。

パスタ

 最近ここらのスーパーで見かける、冷凍のお惣菜おつまみ(フライパン調理するような、ガーリックシュリンプだとか牡蠣アヒージョだとか)、

 凍ったまま鍋にin。パスタ、半分に折って鍋にin。

 オリーブオイル大さじ2くらい。水100mlくらい。

 20分でシーフードパスタの出来上がり。

 味が足りなければ塩を足す。

 いっつも、スープパスタみたいになっちゃうので水の量は検討余地がある。

 パスタ糖質カットのを使って、罪悪感を軽減させている。

 

まとめ

 今まで、冬場は鍋かカレーを作って数日運用、夏はスーパーのお惣菜で済ませていたのだけれど、ホットクックのお陰で食生活がガラッと変わりました。

 健康的な食生活が続いてるのに、全然痩せないのはなんで。食べ過ぎかな。。

 1.6Lがちょうど良くて、一回で食べ切れるか、少し保存出来るくらいの量を作れるのがとても良いと思う。

 分量を測ることと温度管理意識し始めたのも良いポイント。当たり前だけど味が安定する。

 勝間和代が言ってるように、調味料がほぼ塩とオリーオイルになったので、ちょっとお高い塩とかに手を出すのもありかなと思ってる。

 天邪鬼なので、代表である無水カレーはまだ作ってない。

追記

色んな反応貰えて嬉しい。狙い通り(?)良さそうなレシピが集まってきてもっと嬉しい。

料理の話だとみんな優しいよね。

  

ブクマコメントにゆるい返信

牛丼良さそう!作る!

アクアパッツァ、美味しいとよく聞く。魚の調理ほとんどした事ないけれど、やってみようかな。

・無水カレーは今週末作る予定。

・肩ロースで角煮。こないだ安く売ってて買おうか迷ったのに〜

シャトルシェフレシピ流用可とは良いこと教えて貰った。検索範囲が広がるね。

・今のところ、2台は必要ないと思ってるけど、あんこ(改)作ってる間は、マックに行ったよ。

 

ちょっと失敗したレシピ

・鶏レバーの低温調理(65℃)とローストビーフ

 横着して一緒に調理したらローストビーフが硬くなってしまった。レシピブックは57℃と書いてあった。

 低温調理帯の8℃の違いは大きいらしい。

 鶏レバーは美味しかった。レバーそんなに好きじゃないのを忘れていたのを差し置いても。 

サツマイモ(まるごと)

 蒸し野菜20分だと加熱が足りず。

 もう一回20分掛けてちょうど良くなった。

 40分は長いかなぁ。次は蒸しじゃなくて茹での方向でやってみる。

2021-01-19

キムチ韓国のもの」で中国がキレるのは流石に現実味がない

ネットニュースでこんなんを見た。

キムチ韓国のもの」 韓国ユーチューバー発言中国所属事務所中国侮辱契約解除」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8b75be69b8f0709c06b8613b4bfe9a7605c8ea

ニュース論調としては、韓国ユーチューバーのHamzyさんの発言は至極真っ当だが、それに対して中国が難癖をつけて契約解除したものって書き方に感じた。まあ朝鮮日報っていう韓国メディアからそうなるよね。

ただ、中国ネットユーザーとか事務所も、こんなことに怒るのはさすがにしなくない?向こう側にも何か言い分があるのでは?と思い調べたら、もう少しいくつかの要素が絡んでるぽい。

https://www.google.com/amp/s/news.cgtn.com/news/2021-01-18/S-Korean-Mukbanger-under-fire-in-China-over-fermented-cabbage-row-X9uYaqaX5e/share_amp.html

中国メディアによると、怒りポイントは二点。

一つは、paocaiという四川発酵野菜料理をHamzyさんが『白キムチ』とくくって、自国のものと主張してるようにとれること。

もう一つは、『中国のguizi(悪魔、的な意味蔑称)に怒ってる。どうやったらssam(韓国の包み野菜)を中国のものって考えれるのか』という強めのコメントに対して、Hamzyさんがイイネしてること。

paocaiについては昨年11月iso取得をし、その中で『キムチではない』との言及があるにも関わらず、一部の中国メディアが『キムチ中国のもんだ!』的な主張をして、中韓対立が深まってるという背景がある。

また、もともと中国ではキムチのことをpaocaiって訳されてたり、同じような製法発酵野菜キムチ一種として韓国で食べられてたりと、言語的にキレイに訳し分かれてなかったり、似た調理法があったりと紛らわしいとこでもあるみたい。

それを踏まえると、Hamzyさんの発言や、侮辱コメントへのイイネ、また、炎上に対して発信したコメントも、悪意があったかまでは定かではないが、配慮が足りない部分もあるかと思う。

すぐに他国攻撃するタイプ人間はどの国にもいるけど、多くの人はできるだけ仲良くしたいと思ってると思うからメディアがもうちょっと中立良心的な書き方をしたりしてほしいなあと思う。

あと、読者も扇動的タイトルを見て反射的に噛み付くのはなんか悲しい。日本ネットユーザーも、冒頭の偏ったニュース記事だけみて言いたい放題してて辛い気持ちになったので、ちょっと調べたことをまとめました。

2021-01-18

パン人間欲求

炊飯と違いパンは製粉して発酵させて成形して焼くという複雑な工程があり、人類の叡智が詰まっている。

パンを作るために人間の脳は大きくなったと言っても差し支えないだろう。

2021-01-17

anond:20210116154137

焦がし香り系は同列のモノが合う、トーストとか(バター多目のリッチ系な、クロワッサンもイイ)、て、たしか発酵小泉センセだか英国マズくない飯の林センセだかが書いておられたような

2021-01-07

anond:20210107032703

かにメソポタミアには最古レベルパンがあったが無発酵パンだったのでおいしくないぞ

ドライイーストとかのほうがよくねえか

2020-12-28

ルーマニアロールキャベツ

数年前、知人がルーマニア旅行をしたとき、謎のツテを使ってなかば民家のようなところに泊まったらしい

古い家で、かなり伝統的な暮らしを保っている感じがあったそうだ

はなれにあるボットン便所を使わないといけなきいしベッドは固いし水道調子は悪いしで全体的に住環境にはヘキエキしたが、飯がすごくうまかったんだ、と嬉しそうに語ってくれたことが忘れられない

なんでも、ロールキャベツを家主のお婆さんと一緒に作ったらしい

ひき肉とスパイス(と野菜?)を混ぜたもの酢漬け(訂正:ザワークラウト!)のキャベツで巻き、大量のパプリカパウダーを入れた汁で煮るんだそうな

拳大のロールキャベツが15コ?20コ?くらい鍋に入ってる写真を見せてくれた かなりでかい鍋で、全体として量がすごい

それがめちゃくちゃうまかったらしい

具体的にどんな味ってのはよくわからないんだけども、制作過程の妙な生々しさを感じるひき肉の写真だったり、でかい鍋いっぱいに入ったロールキャベツ写真だったりを見ると、たしかうまいんだろうなと思わされるものがあった

ルーマニアロールキャベツ食いたい めちゃくちゃ食いたい

これに関してはどう頑張ったら食えるのかわからないのがつらいところだ

ザワークラウトパプリカパウダーがあったら再現できるんだろうか?

ルーマニアの古びた民家で現地のお婆さんと一緒に作って食う」というシチュエーション込みのうまさだったりするんだろうか?だとしたら食える見込みはない

羨ましい料理ひとつ

(追記)

ザワークラウトって酢漬けじゃなくて発酵で酸っぱくなったキャベツなんだ!

一つ学んだぞ このエントリ書いてよかった

料理名前も知れた ありがとう

(追記2)

何人か言ってくれてる人いるけど、米もちょっと入れてたらしい!(本人に聞いた)

ルーマニアというよりハンガリーに近い場所だったらしいので、レシピハンガリー寄りなのかも……

https://note.com/piroska/n/na44558a9427f

調べたら出てきたんだけど、このレシピ結構近そう(ありがたい……)

これならギリ作れそうなんだよな 普通ザワークラウトなら売ってなくはないし 作ろうかな

2020-12-23

近所にさー

身体に良い発酵したお酢のお店があって

ジジババがわんさかいるんだけど

酢ってCH3COOHでよかった?

2020-12-21

新型コロナに打ち勝つにはコロナビールで!

入手が困難になるとのことで買ってみましたが、飲みやすくて良いと思いました。

麒麟よりもアサヒ好きな人向けだと思います

友人にプレゼントしましたが、美味しいと喜んでくれました。

参考になりましたでしょうか〜?

いや、なんで米発酵成分を含んでる日本フラットな味のビール比較するのか理解できない。

コロナで語るべきことはそのフルーティさと酸味でしょ。

2020-12-20

anond:20201220112520

腋毛本来役割は、アポクリン腺保護と、分泌液の保持および発酵 にあります

要は、脇から異性を誘う良い匂いをさせるためにあるのです。

腋毛には膨大な細菌が生息していて、その細菌が分泌液を分解することで、あのいい匂いがするわけです。

2020-12-18

ニュージーランド移住するなら搾取されることを覚悟しなくてはならない

ニュージーランド来年くらいに国境を開放することを考えているようで、そろそろ移住を本格始動しようとする人もいるかもしれないので書く。

まず、ニュージーランド国境を開放した時点で、99%の人は移住を諦めたほうがいい。今、レジデントビザ申請したときに「どのくらいの期間がかかるのか」を調べないで移住を開始してはならない。まぁ、この数字も嘘なんだが。

移民局のルールと実運用コンビネーションで「時給換算で平均の2倍もらった人だけ審査してほかは永遠に放置する」と明言しているからだ。これは年収換算で10万6千ドル超、国内で上位5%に入る収入の多さだ。今は国境封鎖されており、時給が平均2倍超えてなくても職員が余っているので審査されているに過ぎないし、このルールが変更される気配もない。そもそも選挙権がない移民がどうなろうが政治家からしたらどうでもいいだろう。レイバー移民基本的には反対の立場なので、移民制度を厳しくすることはあっても、ゆるくする可能性は低いし、この運用ルールが以下に常軌を逸しているかに気づくセンスも無いだろう。

申請事態可能なようなので、何年間もの期間と何万ドルもの学費を費やして、何千ドルものお金を払って申請して、ビザが切れるまでほったらかしにされた挙げ句に、申請に費やしたお金も返してもらえないで帰国するというリスクを取りたいならどうぞ。

今のニュージーランドはこの「遅延した」と移民局が主張しているが、どう見てもほったらかしにして発酵した申請がまだ3万件もあるそうなので、正直な話移住はやめたほうがいいと思う。

そういうニュージーランドの現状をいくら話してみても移住をやるギャンブラーは後を断たないような気もするので、ご愁傷さまだ。

誰かがニュージーランド移民局を告訴し、勝訴したらすごく改善するかもしれないが、そもそも彼らは「合法活動している」わけだから、ひどい目にあった移民マスコミに訴えて何かしら記事を書いてもらい、ピーチクパーチク騒ぐぐらいしかできない。

移住成功させた先人も、何代にも渡って住んでいるニュージーランド人も、正直今の移民には興味がない。次から次にくる消耗品程度にしか見えていないかまるでテレビで見るエンターテイメントなので、私のようにここまで本気で移住考える人メッセージを書いている人はいいかもしれない。他の移民国家にもいないかもしれない。

今回は海外移住をするというのは「移民局の気が済むまで人権制限され一方的搾取される期間に耐え忍ばなくてはならない」ということを書いておこうと思う。

以前にも書いたし、NZ増田ブログでも書いたが、移民には選挙権がない。自分たちの訴えを届ける先がない。

裁判は起こせるかもしれないが、裁判など起こせば就職はできないし弁護士など雇えないだろう。

世の中にクレームを訴える窓口がないか、無理に使ったら人生が詰むなんていう組織存在しうるのだろうか。Googleですら訴えても人生潰されはしないだろう。

そして、レジデントビザを取得してからパーマネントレジデントという本物の永住権を取得するまでの3年間の間に政権が変わるので、いくらでも政府すっとぼけることができるのだが、本気で裁判などを起こして追求した人を見たことがないので、今回はこの辺を考えている。

まず、永住権を取得したらこれまでの苦しみがどうでも良くなるくらいに嬉しい、そして後続には「俺は取れたよ!グッドラック!」とだけ言っていればいい立場になる。これがポイント1だ。

次に、永住権を取得したところで、結局貧乏暮らしに叩き込まれるので裁判など起こしている暇も金もない、これがポイント2だ。

ここからリンクはらないがNZ増田ブログでも見てみたらいろいろ書いている。

閑話休題

今回は移民立場いかに弱いのか、ということをかく。簡単に言えば「仕事がなくなれば永住権が取れないで投資した期間と金を失う社員と、いくらでもやって来る移民から選び放題でそれを雇う会社」のパワーバランスだ。もう一目瞭然だ。

移民人権大事だ、と政府公言するが、一方で永住権が取れるまでの危険をかつての半年程度から2年にまで伸ばすという体たらくなので、以下にこの発言が単なるパフォーマンスかはわかるだろう。

半年ならストレスだが駆け抜けることもできるかもしれないが、これを2年にされたらどうだろうか?そしてこの2年もおそらくこれ以上の数字にしたら炎上するからこの数字にしているだけであり、本音は「高給取り以外に割り当てるオフィサーはいない」だ。だから騙されてはいけない。実はこの数字は、今移民局にある最古の申請からの期間だというのはあまり知られていないかもしれない。おそらく今後もこの期間は伸び続けるだろう。そしてどこかで移民の受付を停止するかもしれないが、もう遅いだろう。

まり移住者がレジデントビザを取れるまでの間は、移住者の立場がとにかく弱い、ということだ。クビになれば終わりだ。ニュージーランドでは従業員が手厚く保護されているので、解雇されることはない、ということを頭から信じている人もいるようだが、もちろん解雇されることはある。そしてその基準は実は日本よりもゆるい。

制度簡単ではないが、要は「合法的に解雇する」手段はある。時間がかかる可能性はあるが、それでもせいぜい3ヶ月だろう。そして合法的に解雇されれば合法的にビザ申請は取り消され、合法的にビザ執行し、合法的に帰国するはめになる。

そういうわけなので、従業員であるだけで立場は弱い上に、ビザ申請しているという弱みから更に弱くなるのが移民という存在だ。

先にも書いたが、この「立場がすごく弱い」状態本来であれば、最短にしなくてはならない。これは近代国家としての責任でもあるだろうし、基本的人権移民といえども保証されている。だが、もしあなたが雇った人が2年間位ずっと立場が弱かったらどうだろうか?

そういうわけなので、海外移住はやめたほうがいい。

2020-12-17

腐女子という呼び名自虐的すぎるし一度腐ってしまったものは廃棄するしかないのでやめよう

発酵女子と呼ぼう

2020-12-15

インジェラを食べに行く(追記

http://isshu-sekai.com/2012/02/199th.html

インジェラとは、エチオピア主食である

そんな一言では片づけられないと並々ならぬ思いを抱いた方が上記ブログ記事投稿した(以下抜粋

 

⑥「インジェラとは、テフという穀物の粉を水に溶き発酵させたものを薄く焼いた、灰色がかった少し気味の悪いクレープのような見た目のエチオピア主食であり、その地を旅行するものにも同じように毎食振る舞われるものの、その独特の色とブツブツ、そして舌先に触れるだけで吐き気をさそうほどの強い酸味から旅行者の間では雑巾揶揄され恐れられており、中にはこの料理を避けようと必死になる者もいるが、現地の生活根付いているためどこに行っても逃れることはできず、ただでさえハードエチオピア旅行疲弊しきった体に、さらに空腹と栄養不足という追い打ちをかけ、結果として衰弱する旅行者を量産する現地の伝統料理である。」

 

パワーワードてんこ盛りで爆笑したのがしばらく前。

 

そして同僚と先週話していたら、なぜかエチオピアの話になり、なぜか先ほどのサイトを共有してしまい、なぜか近所にエチオピア料理屋があったので、行くことになりました。

 

食べ終えて帰還したら感想追記するよ。

 

【以下追記

書き忘れたけど、増田海外に住んでいる。ので、今食べて帰ってきたとこです。画像は以下リンク参照(2枚目はおかず)。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2334730.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2334731.jpg

 

食べ方は、1枚目の画像の巻物(インジェラ)を皿に広げる。次に2枚目のおかずをかけて包んで食べる。それだけ。

まずは単体で口にちぎって運んでみる。

酸っぱい匂い蒸しパンのような柔らかさ、そして口中に広がる強い酸味。更に噛めば噛むほど酸味が強くなり、思わず水で流し込んだ。

同僚と「これはヤバイかもしれない」と顔を見合わせる。

次におかずをかけて食べてみる。するとどうだろう、酸味が緩和されて一気に食べやすくなる。

しかインジェラ単体の酸味は健在で、一つ目は中々飲み込めない。しかし食べ進めるにつれて酸味にも慣れてくる。

気が付けばドンドン食べ進めてしまい、お腹いっぱいになる頃にはすっかり慣れてしまった。

あの記事を読んで覚悟していたので、思っていた以上に美味しく食べられました。

 

ちなみに、おかず単体で食べると、これがメッチャ白米に合う味なのよ。すげぇ美味いの。

インジェラじゃない方が美味しく味わえるわコレ…次からはタッパーに白米詰めていくと決めた。

2020-12-09

anond:20201209201052

腐敗と発酵の違いは人間にとって有益かどうかでしかない

例えばキャベツに塩を加えて手もみしただけでも「発酵食品」になりうる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん