「審美眼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 審美眼とは

2022-03-26

anond:20220326010207

まあそうだけど、男も審美眼必要だよ。自分に合う人じゃないといてもつまらないし、苦しいだけだからね。ATMとしてしか見てない女と結ばれても幸せにならんぞ。

童貞バカにされるってのは、中に入れる入れないが重要じゃない。童貞じゃなくなったのは、女を見て見分けて結ばれた経験があるからでしょう。

でもさ、誠実な行動力がある男なんて、さっさと女捕まえてもう恋愛市場に出てこない。悪い行動力がある男がまず女に声をかける。誠実な男を捕まえたければ、女性側も行動力必要。最も、一人捕まえたらそれ以上行動力はいらないが。

2022-02-12

anond:20220210115125

内面が未熟すぎて、異性を評価する審美眼を持ってないから「出された料理金額」に頼るんだろうな。

フェミ可哀想。。。

2022-02-03

anond:20220203142347

我々素人審美眼も求められてきてるかもですね。トレパクとは別件ですけども、今回の件でよく考えたら著名なクリエイターの絵柄に寄せた廉価イラストを使った広告とかをクライアントが求めてる可能性もあるのかなぁとは思いました。

2022-01-18

anond:20220118041516

もし俳句の出来で火力が変わるって説明がマジだと

俳句審美眼を徹底的にぶっ壊してどんな駄作も傑作に思えるようになる修行とかすることになるんだよな

登場するたび語彙力の下がるバショウちょっと見てみたい

2022-01-12

一般人っぽい人の写真検索してきて「この人○○(新垣結衣とか桐谷美玲みたいなのを入れる)より美人ですか?」みたいにネットで訊くことがある。

(実際は事務所等に所属している無名タレントかもしれないが有名でさえなければこの際どうでもいい)

否定の回答が来ると自分審美眼否定されてるようでムカつく。

でもそうやって否定される度に、世の中で最も美人なのは芸能界の中にいる人間であるみたいな説が補強されていく感じで、これがまた気に食わない。

世の中の美人芸能界が独占しているらしいという事実が気に食わない。

そういう質問をする度に不快な回答をもらう可能性が高まっていくんだとしても、俺は後者の方にはるかにムカついているので、その説を覆すべく今日もとっておきの美人を探し出して質問をするだろう。

2022-01-08

anond:20220108122404

お前と付き合わないでいてくれる女性感謝だな

変な遺伝子を残して子供を苦しめないようきちんと選別できるまともな審美眼を持ってくれてるんだぞ

2021-11-30

anond:20211130123447

女には批判審美眼がなく情動でわーきゃーしているだけだが、男は本質を見ると思っているのでは?

本質(ってなんだろね)ではなく情動評価を決めることに対して批判的な人は、

アイドルにわーきゃー言う男オタクも苦々しく思うだろうし、女流プロみたいのを顔で持て囃すオッサンにも批判的じゃないか

ただ一連の流れで思ったのは、女性のほうがわーきゃーを素直に出すのに対して、

男性は「俺は情動ではなく本質を見ている」感を出しがちに見えるかも 一般的に言って

アイドルオタは「〇〇の音楽性が…」みたいなこと言いがち

女オタは素直にかっこいい!死ぬ!っていうタイプが多いように見える

わーきゃー言うこと自体に対する姿勢文化的性差はあるのかもね

2021-11-29

anond:20211129200901

女の好きなものはくだらない、この良さは女には分からない、みたいな価値観

実際その傾向あるからしゃあないでしょ。

男でもミーハーな奴はいるけど、そういう軽佻浮薄な連中はちゃん

周囲の男達から審美眼が無いことを理詰めで非難されてやがて淘汰されていく。

増田みたいな日陰な場所だと男のアニオタやらアイドルオタは多数派かもしれんけど、

普通集団なら可愛い女の子が出てさえいれば諸手を挙げて喜ぶ馬鹿なんてコケにされて隅に追いやられるよ。

「僕は審美眼が無い阿呆です!」って堂々と公言しているようなもんだからね。むしろそれが健全なんだよ。

女はミーハーを爪弾きにせずにむしろ私も私もと進んで迎合していくでしょ。

女に創作物見せて感想意見を聞いてもマトモなのが出てこないもん。

雁首揃えて「〇〇イケメンすぎ!」「共感の嵐!」「推し!」「尊い!」「エモかった!」とかそんな感じ。

こんなん白痴と言われてもしゃあないぞ。小学生読書感想文の方がマシなレベル

和を尊ぶのもいいけど、コミュニティ内で相応の相互批判精神が育たん限り説得力は生まれてこんよ。

2021-11-25

仮に自分自身も一重瞼のアジア人女性が、同じようなルックスアジア人女性勇気を与えようと思って

そういうモデルを使って写真を撮ったとしても「欧米審美眼に媚びている」とか言われちゃうの?

それっておかしくない?

一重瞼で小さい目のアジア人女性現実実在するのに

2021-11-22

anond:20211122221040

いや、むしろ元増田さんが特殊審美眼なのでは。

これありがちな社交辞令なので、

「えっそんなーやだぁー😚🥰」みたいなノロケ反応があると思われ。

2021-11-11

米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ

私は多分政治イデオロギーリベラル・左寄りで、フェミニスト寄りの人間だと思う。

ここ10年くらい地方および国政選挙自民公明維新には投票していないし、夫婦別姓同性婚に関しては大賛成だし(むしろ反対してる人の知性と良識を疑うレベル)、110年間性犯罪に関する刑法改正されなかった・そして今なお暴行脅迫要件撤廃がなされていない日本まじやべえと思っているので。

そんな私にとって野党統一候補として衆院選出馬し見事当選した米山議員と、フェミニストとして女性支援活動に尽力して来た仁藤氏の言い争いは、あまり見たいものではない。

客観的に見て、登場人物の全員、言い分は正しく、そして少しずつ非があるなと感じている。

米山議員…ご本人も認めておられるが、「余裕のある人の趣味」という言葉選びが拙過ぎた。

環境問題でもジェンダー問題でも、人間が死んだり苦しんだりしている。

日本でも百年に一度クラス豪雨が毎年のように降って各地で災害が起きている。

から東大理IIIに行き、医学部在学中に司法試験パスし、ハーバード大学の附属病院に勤務していたという、漫画キャラでもいないような経歴の、医師であり弁護士であり国会議員でもある圧倒的な社会的強者かつ公人としては、それがたとえ有権者がそう思ってるよという文脈であっても、自身特権性を鑑みれば、言うべきではない単語だった。

だがTwitterというツールは140文字というシビア文字制限があるゆえに、万人に理解し易い誤解の余地のない文章を書くのはほぼ不可能なので、そこは考慮する必要があると思う。

また買春の件に関しては今回の衆院選の結果を見る限り、新潟県知事を辞任したことで一応の責任は果たしたと判断した有権者が多かったということなのかなと思う。

個人的に思うのは、米山議員が買っていた女子大生は文春報道によれば東京の名門私立大学学生で、売春していた内の一人は米山議員を「良いお客さんだった」とすら言っていたので、仁藤氏支援しているような女の子達とは毛色が違うように感じている。

パパ活おじさんはキモいけど、学費が払えない等のやむにやまれ理由がなくてもパパ活をする女の子は、素敵な奥様がいても浮気するおじさんと同程度、世の中に普通に存在しているし、そういう子達は“被害者”ではないように思う。

藤氏…夜の街を徘徊せざるを得ない複雑な事情を抱えた十代の女の子達の支援活動を行っている氏にとって、氏の活動フラワーデモなどに寄り添ってくれていた池内さおり氏や尾辻かな子氏が落選し、パパ活おじさん(文春の報道によれば複数女子大生関係を持ち同時進行もあったと書かれていたのでご本人は真剣恋愛相手を探していたと主張していたけれど以下略)が当選するという衆院選の結果は最悪以外の表現が出来ないものだっただろう。

個人としても同じ気持ちだ。

欧米だったら学生女の子買春して引責辞任したおじさんが公職に戻れるなんてまずあり得ないだろう。

でも米山議員説明していたように、米山議員ゴキブリ以下の存在だと思っているのが丸出しで、議論余地が全くなかったように思うので、ブロックされても仕方なかったように思う。

室井氏…仁藤氏は「米山議員にはもう室井さんという素敵な奥様がいるのだからもう二度とパパ活なんてしないだろう」という米山議員擁護者に対し、「どんなに素敵な奥様がいようともパパ活するおじさんは沢山いるし(佐々木希でも浮気される世の中だからね)、そもそも妻は夫の性欲処理機じゃない」と一般論反論を行った。

それに対して室井氏が「性欲処理機っていうのは自分のことか?!」と言い出すのはシンプル誤読だと思う。

「妻は夫の性欲処理機じゃない」という仁藤氏の弁は、「妻が嫌な時は夫のSEXの求めに応じる必要はない」というだけの意味だ。

まり藤氏は「室井氏は米山議員の性欲処理機だ!」とは言っていない。

しろ逆で「室井氏は米山議員の性欲処理機ではない」と言っている。

しかしこの言葉は言い換えると「室井氏がいようがいまいが、米山議員は今後も何か機会があればパパ活をするだろう」という意味なので、米山議員への侮辱に等しく、米山議員の妻である室井氏にとっても不愉快まりない言葉であると思うので、傷付いた!と感じるのは当然だと思う。

全員の気持ち理解出来るし、全員の言い分が正当だし、全員に悪い所がある。

今後どうしたら解決するのか考えてたんだけど、世の中「話せば解る!」なんてことはないので、米山議員国会環境問題およびジェンダー問題について尽力し、国政で結果を出すしかないように思う。

月並み言葉だけど、失った信用を取り戻すのは時間が掛かるので、それまではどうしたって逆風はあるよね。

弁護士である米山議員には釈迦に説法だけど、110年間変わっていなかった性犯罪周りの刑法改正されたけど依然として実態に即していない部分が多いです。

暴行脅迫要件撤廃されない限り今後も不当な無罪判決が出て、泣き寝入りを強いられる性犯罪被害者が後を絶たないと思われます

弁護士である強みを遺憾なく発揮して、正しい方向に変えて行って欲しい。

同時に、こちらも医師である米山議員には以下略だけど、他の先進国比較して日本女性のリプロダクティヘルス蔑ろにされています

緊急避妊薬のOTC化や安全中絶方法などが日本では認められていません。

こちらも医師である強みを以下略

国会議員の中でも米山議員ほど優秀な人ってあんまりいないと思うので、どうか頑張っていただきたいです。

そうすればTwitterでいちいち誰かを言い負かさなくても、自動的フェミニストから拍手喝采される政治家になるし、室井氏や新潟5区有権者の方々の審美眼の正しさも日本中に証明出来ると思います

2021-11-08

「〇〇を好きな自分が好きなだけ」みたいな批判フレーズがあるけど

自分信仰してる神を否定されたらぶちぎれられても当然なんじゃないのとは思う

ぶちぎれるのは別に信仰してる自分が好きということではない。

661名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacd-GcyK)2021/11/07(日) 20:49:38.41ID:UKORz7vQa

この話が事実だとしたら

気持ち悪いクリエイターの元には気持ち悪いファンが集まる

という話で終わりやね

これに

663名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ad2c-JRhO)2021/11/08(月) 12:20:46.22ID:eGzM6QQE0

お前らが気持ち悪いなんて言うのはおこがましいレベルでお前らより全然絵のレベルが高いと思うけどな

(pixivリンク)

と返したのも自分否定されたことに対してではなく自分の好きな絵師否定されたことに対しての憤りだ。

決して間接的に自分審美眼否定されたような気がしたからとかそういうことではない。

2021-10-04

anond:20211003210530

「不潔な三浦春馬なら日村のほうがいい!」ってブコメがたくさんあるけど、皆さん審美眼にずいぶん自信をお持ちなんですね

あばたもえくぼという言葉があるくらい、気に入ったものには目がくらむのが人間

イケメンのふけなど目に入らない

その一方で自分ブサイク判定をした人間には、ちょっと宙を舞ってたホコリが付着しただけで不潔人間判定する

それが人間というものですよ

2021-07-24

anond:20210724003147

すまん俺は横から増田。俺の文面からマイナーを誉めたいの?って感じるようならマジでそれを修正した方がいいよ。

今回みたいな大衆表現世界で人と違う審美眼を持っていて最大公約数から外れるのは恥ずかしいことだよ。

一言で言うとアンタ中二病だ。

2021-07-23

anond:20210723235054

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってのが本当に酷いんだよね。

言ってる本人の審美眼まで落とすだけなんだけど。

2021-07-21

誰も得しないからやめた方がいいやつ

ルックバック』が公開されて、現役の漫画家たちが大絶賛。

漫画家たちの中には「才能の違いを見せつけられた」「やってられない」など言って、

ファンに慰めてもらっているような光景もそこそこあり。

これついて、そんなこと言わなければいいのに、と思う。

昔、『シン・ゴジラ』が流行ったときに、庵野秀明監督同大学同期で因縁を持つ島本和彦先生

「やめろ庵野、俺より面白いものを作らないでくれー!」と感想を表明し、バズっていた。

島本先生漫画アオイホノオ』では、

うぬぼれ屋の主人公ホノオ君がすごいものを作っていく庵野君にボコボコにされ続けては悶えるというお馴染みの展開があり、

それを現実リアルタイムでやるというネタであり、好敵手?への最大級の賛辞だ。

島本先生漫画を読んでいないSNSの観客にもこのリアクション面白がられ、

すごい庵野監督小者っぽい島本先生 という構図が笑いの種となった。

島本先生リアクション自体についてはハハハやってるやってると思いつつも「そういう認知」が「事実」として広まっていくと、

私はなんだか笑えなくなっていった。

というのも、私については単純に『シン・ゴジラ』よりも『アオイホノオ』の方が好きで、

作品レベル的なものも上に見えていて、才能的なものも上に見えていたからだ。

もちろん系統からし全然別の作品だが、とはいえ

シン・ゴジラの観賞料が1万円だったらきついな

でもアオイホノオは全巻そろえて1万円払っても満足感しかないな

あとシンゴジラを二周目三周目する気は私はないけど

何度でもつい読み返してしまうのはアオイホノオだな…

ということで、自分の中では「アオイホノオの方がすごい」という結論があった。

ところがその『アオイホノオ』の作者である島本先生自身

庵野天才」「俺より面白いものを作るな」的な発言をされていて、

島本和彦は、庵野秀明より面白いものが作れない」という認定SNSにおりていくのは…

やめてほしかったなー。

作者自ら『アオイホノオシンゴジラより面白くないんです』と取れる発言をされると

一読者は何も言えない。

読者は全然そうじゃないと思っていても、あ、作者はそう思ってるんだ、なんか悲しいな、と思う。

もし作者が、創作家ならではの観点で本当にそのように見えていたとしても

ここに新刊を発売日に買い続けていた人がいる以上

「やるな庵野。俺のアオイホノオに並ぶレベルまできたか…」

ぐらいのネタで賛辞を贈ってほしかった。

とりあえず創作家でない一消費者自分としては、

審美眼が劣っているのかもしれないけど、

シンゴジよりアオイの方が面白いし才能?というのも感じる。

まあそんなわけで、追い続けているファンがいる以上

あんな才能見せられたら鬱になる』みたいなこと、

もし本当に思ってても、プロは言わない方がいいと思う。

ファンファンでない人には全然劣ってるように見えてないかもしれないし、

あなたこそ真の才人、創作者として生活に潤いを与えてくれるヒーローと本当に思っているファンは、

なんかすごく水を差された気持ちになるだけだから

同人絵描きさんに「本当に素敵です!」って言ったら「自分なんかゴミしか描けなくて生きてる意味がない」って返されたあの時に近い。

アマチュア界ですら「そういうのは誰も得しないからやめよう」って常識化されてきたように思うのに、

今この時代プロたちがしているのを見てなんだかなぁと思った。

もう一つ。

自分の失敗談の側面からも。

自分もある分野における専門職で、そこそこ重宝してもらっている。

一つプロジェクトが終わったときのお疲れさん会で別会社作品の話になり、

私はそっちにいる同業の人の腕前を尊敬していたので

「あの人は天才ですよ」と褒め称えた。

べつに、自分を下げて褒めたわけではなく、単純に「あの人は本当にすごい。天才尊敬する」と言っただけ。

すると何が起きたかというと

「え?そうなの?」「増田さんって、超すごいと思ってたけど中堅ぐらいだったの?」みたいな空気になった。

そのプロジェクトでは私の分野は私一人で回していたので、

内容レベルに対して詳しい人がいなかった。

みんな私の納品物を「すごい」「これなら勝負できる」と思ってついてきてくれていた。

からもしかして自分たちが作ったものは、あまりすごくないものだったのかな」みたいな疑念を抱かせてしまった。

実際は「向こうもすごいが自分絶対に負けていない」と思っていただけに、誰も得しない発言をしてしまった。

さらに、そこに同席していた特に親しいわけではないマネージャーがその後、私が「天才」と褒めた方を雇ったと聞いた。

「すごい仕事をしてくれた増田さんが天才と褒めるのだからすごいに違いない。増田さんと同額程度だし」だったそうだ。

まり本来のものとなる確率が十分にあった仕事を1つ奪われてしまったわけだけど、

まあ私の言葉を素直に受け取ったらそうなるよな…と納得してしまった。

(単純に、私の仕事評価が低かった節も当然ある。その場合は私の発言が乗り換えの決め手になったのだろう)

漫画家世界に置き換えるなら、

1つ空いた雑誌の新連載枠に対して

「Aさんは天才です」と言った待機中の漫画家Bではなく、Aさんが引っ張ってこられた。

払うお金が同じぐらいなら、お試しや人脈拡大の気持ちも手伝ってそうなるのは自然なこと。

というわけで、ファンがついてる専門職なら同業者に対して「あの人は天才」は絶対言わない方がいいよ、

ファンのためにも自分のためにも、みたいな話でした。

2021-07-16

anond:20210715001433

*少なくとも、その人数分の個性あるキャラクターがいる

 

*少なくとも、複数人キャラクターがおり、その関係性がストーリーで描かれる

 

上記二つが達成可能な、少なくとも一人よがりでない脚本家による作品である

 

和訳タイトルを付けた人間審美眼からして、上記3つが達成できている。

 

 

 

そういう傾向があるとしたら、たぶん一番下が一番大きいぞ

2021-07-08

自分自身のことを賢いと思っていて欲しいが自分自身のことは常に無知だと思っていて欲しい

物知らずほどバカ知ったか誇大妄想吐くよな

まぁメンヘラから仕方ないのか

 

とりあえずお前に審美眼があるとは思ってないぞ

 

技術の積み重ねはしていると思うけどね

 

ご機嫌取りはしなくても、敬意を払って黙ることくらいは誰しもできるので

そうしてるけどバカ丸出しだぞお前

2021-06-25

人気YouTuberを知らないのは、名誉か、恥か

この辺の話

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/2a1443ef22fa9ee3e36118112796e17d7018a5b3

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/46362

1 (問題行動を起こしたとされる)人気YouTuberを知らないのは、誇りに思うようなことか否か

知らないことが名誉になるというケースがあんまり思いつかないが、そもそもコメントネタっぽいニュアンスではある。

好意的解釈すれば、自分の知っている人(YouTuberを含む)は問題行動を起こしておらず、問題行動を起こすような人を推してる人より審美眼が優れている、みたいなことを言いたいのかもしれない。

ただ、YouTuberを知っているかどうかと、そのYouTuberを支持しているかどうかは別問題である

うがった見方をすると、若者流行についていけない自分に「知らなくても良いんだ」と言い聞かせてる感じもする。

2 人気YouTuberを知らないことは恥か否か

ターゲットから外れてる場合もあるだろうし、そもそも若者だったしても、恥なのだろうか(知らないのに嘲るのはどうかと思うが)。

そのような同調圧力めいたものこそ恥ずかしくないだろうか。

逆に、老人や特定性別世代に誰が人気があるか知ってるだろうか。

モーニング娘。’21、純烈Travis Japan北島ファミリーうたのプリンスさまっ、何でも良いけど、顔と名前が分かるだろうか。

本当に興味があって知ってるならともかく、若者流行についていこうと必死に調べたりしてる方が、なんとなく恥ずかしく思える。

2021-06-20

ウマ娘裁判の作者が淫ク厨だと知ってすげえ納得

ウマ娘裁判の作者、元々淫夢ネタの逆○裁判パロ動画作ってた上にクッキー☆絵師だったのか わかる~

ゲイ役者素人声優粘着嫌がらせして無断転載しまくるのが趣味なんだからそりゃ著作権のちょの字も知らんだろうな~ 

淫ク厨、どいつもこいつも誹謗中傷パクりコンテンツしか評価されないくせに自己顕示欲承認欲求だけはムクムクしてんのもキモい 

削除されて真っ先にツイートしたのが「なんで俺だけ消されたんだよ(逆ギレ)」なの本当笑う 今まではどんなひでえもん投稿してもお咎めなしだったからマヒしてんでしょ

その後も自己顕示欲ムクムクでプロット公開で囲いに吉牛されてるし 無理~~~

囲いもアレなのばっかだな

ウマ娘アンチがカ○コンにチクったんダー」「カ○コンがウマ娘嫉妬したんダー」っつってるのもいて笑う 

いやお前らが「野生の公式!カ○コン認知しろ公式コラボ希望!」とか騒いでたから看過できなくなったんじゃね マジレスですまんが

(Twitterで「ウマ娘裁判 公式」「ウマ娘裁判 コラボ」「ウマ娘裁判 野生」「ウマ娘裁判 カ○コン」でツイート検索すると香ばしいのがゴロゴロいて楽しい)

クオリティが高いだの野生のプロだの言われてるがTwitterにアップされてる映像の断片見る限りだと「よくある二次創作レベルだな」としか思わん

適当カタカナ表記喋らせればタ○シ○ー風になると思ってそう

キャラ絵も原作キャラ劣化パク程度だし不愉快~~~ お前らの審美眼信用できねえよ

2021-05-28

anond:20210528201413

Webフォントに関しては、美しさで伝統フォントに及ばないって印象が正直なとこなんだよね。

判断難しいとこあって、デザインプラットフォームのなかで活きるものからスクリーンの視認性とか、掌サイズのちいさいデバイスで可読性があるか、日本語だったら基本横組みのWeb世界最適化されているかとかも考慮に入れた評価をしないといけないと思う。


でも、情報伝えるのと同時に満たしたいタスクとして、「非言語雰囲気感情的ムードを共有する」とか「デザインコンシャスな人の審美眼に耐える」ってとこも考えたい。

そこ考えてたとえばTrajanに置き換え可能でいいパフォーマンス出すWebフォント探してCinzelかな、ってなって、ここら辺は縦と横の線の細さがあんまり変わんないとか、WやJのエレメントのシャープさとか見て決定するんだけど、やっぱ文字組んでみるとTrajanの方が出来上がった文字組として綺麗だなっておもうんだよね、CinzelはなんかTrajanを追いかけてるんだけど、細部で越える事ができてない、って感じたり。


そこら辺はGaramond代替Crimson Textかなーってなったときも、ちょっと繊細さがないのが気になっちゃう。


Adobe fontだったらWebフォントで使えるかもだけど、ビジネス的なことを言うと権利関係とか制約めんどい事多いし。

同様のめんどくささはモリサワ日本フォンとにもいえて、ちょっと使うためのハードルが高い。

それに読み込みの速さとかも、まああるよね、日本語サイズが巨大だからなんかテンポ遅くなるし。


かいやすgoogle fontの中で「お、これはなかなかいいな」って思うのはLatoかなー。

サンセリフとしての基本的読みやすさをそなえてるし、すこしジオトリックな要素もあって審美眼にも耐えて、小さいスクリーンでも大きめの画面でもストレスなく読める。

あとMontserrat、これは単に伝統フォントを真似してるのを超えた美しさがあって、場所えらぶけどいいなって思う。

2021-05-05

anond:20210505103503

少なくとも、詩を書く行為には技巧と情熱の双方が必要だし、その双方に対して適切な審美眼を持ってないと、作者に不快な印象を与える可能性があることを留意しておこうね

2021-03-08

ウマ娘にはやたらと好意的怪獣8号の100万部に懐疑的ブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.oricon.co.jp/news/2186183/full/

特にこれ笑った

id:memorystock 過大評価オブジイヤーだと思う。ヒロアカと同じで「面白くなりそうな雰囲気」を出すのだけ上手い漫画。私の否定的ブコメに怒ってた人達判断が遅いだけでジワジワ気付いてきてるし1年後には読んでないと思うよ。

自分審美眼正しいとかドヤりながらウマ娘関連にはホイホイブクマしてるけどあれも面白そうな雰囲気出すのうまいだけのゲームじゃね?

ウマ娘もその過大オブジイヤーに入らないといいね(ニッコリ)

2021-02-26

はてな村 脱オタファッション覚え書き

その昔はてな村脱オタファッションに関する記事トレンドになったことがあったが、

そろそろ世代が入れ替わった感があるので当時を思い出しながら思う所を書き殴ってみる。

言うて、もう脱オタが何か分からない人がいるだろうから一応解説すると、オタとはオタクのこと。

脱オタはいかにファッションに興味がなさそうなオタクが、最速、最短で最低限の見た目になるためのメソッドについて論じる

当時ネットの一部で話題になったジャーゴンである

さて。

ファッション初心者にとっての服選びを始めとするファッションハードルの高さとは何か。

これは何故か世間アパレルショップアイテム単品買いメインの作りになっている所が大きいと思っている。

PCに例えるならBIOSドライバ知識のない初心者がいきなりパーツ買いするようなもので、

そりゃ事故るよとPC自作経験がある人なら分かるだろう。

回りくどい書き方をしたがヨドバシカメラのような家電量販店で売っている

とりあえず学校レポート程度ならこなせる割高な国内メーカー製のWindowsノートPCにあたる提案が、

ファッションの分野にはないんだなこれが。

ベストではないけどまあそれでいいんじゃない? 知らんけどと言える商品

電源を入れれば無事に起動する既製品存在しない。

これって驚くべきことで、いいかブサメンの俺でも似合う髪型と服を教えてくれと何度言いたくなったかからない。

#それに対するアンサーが後年の服を着るならこんな風に的なサムシングなんだけど、ここでは触れない。

#洋服のアオヤマなどで買える就活生向け一式セットがモロ理想初心者向けセットなんだけど、

#ここでは普段着について書き散らしたいので割愛する。

CPUHDDメモリといった最低限の部品一式を揃えなければPCが起動しないように、

ファッションで取り敢えずの及第点を取るには髪型から靴まで全身をパッケージで見る必要がある。

あるのだが、少なくとも中学生高校生の頃の俺はそれを知らなかった。

自分が欲しいと思ったアイテムをなんとなく単品買いして、思えば随分と時間と金無駄にしたもんだ。

自分の体型を踏まえた髪型から靴まで全身のイメージがないと、何年経っても自分なりの審美眼が磨かれない。

毎年服を買っているのにちっともお洒落になった気がしない人は、大抵の場合トータルで見る観点

全体としてどういった印象を他人に与えたいかという視点が欠けているんじゃないかな。

話を戻す。

いきなりイメージと言われても、大抵の初心者には自分が目指す確固としたイメージなど存在しないだろう。

ではどうするか。最も手軽で確実性が高いのは素人ファッションスナップサイト自分身長と体型の近い人のそれを丸パクリすることだ。

最低限の知識がない素人のこだわりは言い方は悪いがノイズしかないので、髪型から眼鏡から靴ひものから変なアレンジを入れずにそのまま全て真似するといい。

次点で全国展開している大手セレショ(BEAMSUAなど)がディスプレイしているマネキンが着ているアイテムパクリ

これは自分の体型が考慮されていない分失敗の可能性が増すが、少なくともアイテム同士の相性が考慮されている分素人の単品買いよりずっと勝率が高い。

ん? 似た体系の人がファッションスナップサイトには見当たらない?

申し訳ないが太っている人は死ぬ気で痩せてくれとしが言えない。

そのままでもお洒落にはなれるが、格好良く、可愛く見られたいなら普通体型程度に痩せている方が圧倒的に、そりゃもう圧倒的に有利だ。

腹が出ているだけで目指す方向性が”愉快な気のいいデブしかなくなってしまい似合う服や髪型限定されてしまう。

金がない? 金がないなら時間を使え。良いと思ったモデルが着ているアイテムの安い類似品を探すんだ。

セレクトショップZOZOなどのオンラインショップには類似品を探す機能があるはずなので、安いものを目を皿のようにして探せ。

中古が気にならないならメルカリでも何でも好きなサイトで探せばいい。

類似品は色は似ていても素材や形が違う別物なので地雷率は高いが仕方ない。

残念ながら知識金もない者に地雷を避ける術はない。ゲームオーバー

グエ-シンダンゴ

ここまで書いた内容をざっくりまとめると、分からないなりに自分より詳しい人の力を借りて

世間一般で何が良いとされているかを把握しよう。その際自分センス封印しましょうという話になる。

一応理屈を書いておくと、定量的評価基準の無い分野で素人自分なりの審美眼を獲得するには、

まずは先人が高く評価するものを浴びるように摂取して、自分の中にそのジャンルにおける一般的な良し悪しの基準インストールする必要があるのね。

この基準確立するまでの自分なりのこだわりはぶっちゃけゴミです。

世阿弥言う所の守の段階での変なこだわりは捨てた方が圧倒的に成長が早い。

そうして手に入れた基準自分なりに使いこなせて初めて店頭に並んでいる個々のアイテム客観評価可能になるのよ。

おめでとう。君はファッション初心者卒業した。

最後に金はあっても時間がない社会人向けのドーピング方法を書いておく。

便利な時代になったもので近年はテレビ雑誌活躍する現役のスタイリスト素人の買い物に付き合ってくれたり、

のものずばり何を買えば良いかアドバイスしてくれるサービス存在する。

相場は割とお高いが、プロとして需要がある人の知識センスを借りると考えると俺は安いと思う。

具体的なサイト名をあげるのはちょっとはばかられるので、単語としてはスタイリストやコーディネイト、

知識がある人は自分が好きな雑誌スタイリスト名で検索してみて欲しい。

こんな駄文が誰かの役に立てば幸いだ。健闘を祈る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん