「お笑いコンビ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お笑いコンビとは

2023-06-09

anond:20230609143714

マヂレスすると、お笑いコンビが先で、

それをジョジョで使われたんだよ

ハンバーグ師匠って何なん?

俺の認識

スピードワゴンは元々実力あるお笑いコンビだった

井戸田が突然ハンバーグ師匠をやり始めて滑り倒した

・もうベテランになったし好きでやってるんだなと思っていた

ハンバーグ師匠まだやってる

・もうハンバーグ師匠より前のスピードワゴンが思い出せなくなりつつある

・なんか知らんがYouTubeやってる

 

系統としてはきんに君なんだよね

あとたむけんとか

基本滑り、たまに面白く、キャラクターであるみたいな

 

調べた

https://times.abema.tv/articles/-/7033310

おもろ

2023-05-03

あくらつなライフハックマスターコイトフクマルの研究

今日学園祭なので

前回の研究anond:20220803191531

コイトフクマルとは

コイトフクマルとはアイドルマスター シャイニーカラーズに登場するアイドルユニット「ノクチル」のメンバーである福丸小糸を元にした二次創作である

小糸は283プロオーディションを受ける際書類を親に内緒で提出したため私文書偽造の疑いをかけられており、このことが後述するコイトフクマルの誕生に影響している。

コイトフクマルの誕生

元々「コイトフクマル」はファンによる福丸小糸の愛称のひとつであり、2020年ごろからすでに確認されている。

2020年11月14日メディア王シンヤウエダイラストと小糸を合体させたらくがきが投稿されたことで流行し、

2021年1月から3月にかけて福丸小糸が金融系のあくらつなライフハック(多くが犯罪)を教えるスレッド複数建ち「あくらつなライフハックを教えるコイトフクマル」という概念が成立した。(とされているが実際のログ確認できない)

この流行が後の「あくらつなライフハック」に繋がっている。

あくらつなライフハック

元々はシャニマスの周年記念に投稿されたらくがきの一つだった。これは当時流行っていたシャニマスネタシャニマスの各アイドルを描いたものである

2022年3月投稿されたいくつかのらくがきの中の「あくらつなライフハック」という吹き出しを出している小糸のらくがきが目を付けられ派生コラが多く作られる。

初期は吹き出しセリフ部分のコラが流行していたが(きょうれつな右フックなど)、

2022年機動戦士ガンダム 水星魔女(第1クール)の放映時期に顔をスレッタに改変したコラが水星魔女雑談スレとしてよく建っていた。

ログの例:【水星の魔女】あくらつなおかあさん - ぎあちゃんねる(仮)

この流行によって小糸部分のコラも流行し、コイトフクマルが様々な作品キャラクターにコラされることが増える。

こうして「コイトフクマル」と「あくらつなライフハック」というミーム確立した。

たこ大元となったらくがきの製作者は2023年3月に再びらくがきを投稿し、新たなコイトフクマルの素材を提供している。

AI創作としてのコイトフクマ

ChatGPTのハルシネーション(正しくない内容をもっともらしく説明してしま現象)を利用した創作雑談とChatGPTにラジオ台本を考えさせる形式の二種類のAI創作存在する。

前者はChatGPTのハルシネーションによってコイトフクマルをモビルスーツとして説明させたりコイトフクマルをデカパイにして下品コールアンドレスポンスを考えさせたりしている。

例:【アイマス】「コイトフクマル」は、スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)に登場するサーヴァントの一人です。 - ぎあちゃんねる(仮)

この形のAI創作既存AI創作であるAI拓也と似ているが、

あちらはAIのべりすとと投稿者の対話もしくは闘争メインコンテンツの一つであるのに対してこちらはChatGPTの考えた(幻の)概要説明やそれに対する質疑応答を通じてさらに設定やストーリーを広げていくというのがメインコンテンツである

これは動画(一方通行)と掲示板(リアルタイム双方向)という媒体の違いも影響している。

 

後者AIラジオプロンプトを作って架空ラジオ台本をChatGPTに作成させるというもので、主に動画の形で投稿される。

AIラジオコイトフクマルのあくらつなライフハック

2023年2月24日投稿されたラジオ番組を模した動画

この動画コイトフクマルの声にテキスト読み上げサービス「音読みさん」の「あおい」の速度1.2、高低8.8が設定され、

以後ラジオフォーマット共々利用されることになる。オープニングは「相合学舎」の福丸小糸バージョンの冒頭が使われている。

たこ動画投稿直後にここで設定された音読みさんパラメータで「呼び込みくん」のBGMを歌う動画投稿され、コイトフクマルの声が定着した。

シャニマスデレステミリマスなどと比べ比較マイナーゲームであることもありコイトフクマルの声を知っていても福丸小糸の声を知らない者も少なくない。

 

この番組では国民アイドルでありライフハックマスターでもあるコイトフクマルが様々な場面で使えるライフハックを紹介する。

ChatGPTによりラジオ番組制作されているが、「ちぢ斬り(辻斬り)に襲われたときライフハック」「妖怪に襲われたときライフハック」「ポケットから揚げたてのヒレカツが出てきたときライフハック」など荒唐無稽な状況でのライフハックが多く、また当たり障りのない内容であることも多いため役に立たない。

AIラジオ台本制作には以下のようなプロンプトが利用される。

今回は例として授業中にテロリストが入ってきたときライフハック台本をChatGPTに考えさせる。


# 指示書
国民アイドルでありライフハックマスターでもあるコイトフクマルが日常で使えるちょっとした裏技ライフハックを紹介するラジオ番組コイトフクマルのあくらつなライフハック」の台本を具体的なライフハックを交えつつ書いてください。

# コイトフクマルの特徴
** コイトフクマルの性別女性一人称は「私」です。
** コイトフクマルには語尾に「なんですよ…!」と強調する癖があります。
** コイトフクマルが驚いたり感極まった時には「ぴゃっ!」っと声を上げることがよくあります。

# 番組の流れ
** コイトフクマルの最近の話(授業中にテロリストが入ってきた話)
** 最新のライフハックの紹介
** 視聴者からライフハックの紹介
** あくらつなライフハック(よりディープかつグレーなライフハック)紹介
** コイトフクマルが実際にライフハックを試してみた結果
** エンディングトーク

# 制約条件
** 登場人物コイトフクマル一人だけです。
** 今回のテーマは「授業中にテロリスト教室に入ってきた時のライフハック」です。
** 各コーナーの文章量は200文字くらいで収まるようにお願いします。

関連

小糸 ○○しな

樋口円香の台詞とされている。Twitterの漫画が元になっている。

フクちゃん

2023年4月1日投稿されたうろ覚えコイトフクマルのらくがきが元になったコイトフクマルの偽物のようななにか。

うろ覚絵が投稿されてから時間足らずでにフクちゃんバージョンラジオ動画投稿された。(AIラジオであるかは不明)

内容はコイトフクマのものに輪をかけて内容が希薄情報もより適当あいまいものとなっている。

音読さんのパラメータは「ななみ」の速度1.5、高低20

コイトフクマルは元となった福丸小糸に準じた小動物的な体型で表現されるのに対しフクちゃん豊満な体つきをしている。

また「ぶいーん!」「ふくふくフクマル」という持ちネタがあるが、これはChatGPTが作ったコイトフクマルの持ちネタが元になっている。

朝の天気予報(昼に投稿されることもある)、夜の占い確認されている。

コイカルテット

テツandトモの格好をしたコイトフクマルと樋口円香のgif画像から派生したネタで、ChatGPTによってその来歴とギャグが作られた。

ChatGPTによるとノクチルから浅倉透と市川雛菜が離脱した結果お笑いコンビコイカルテット」が誕生したという。

「何かイイことないですか?」が代表的持ちネタで、これはコイトフクマルが円香に向かって「円香ちゃん、何かイイことないですか?」と尋ねると円香が必死に何かを考え、

少ししてからコイトフクマルが「ないですね」と答えるというギャグである。(たまに円香がうめき声をあげる)

このほかにも「こいつ、うますぎ!」「ドリルウイルスをやっつける!」という持ちネタがある。

2023-04-04

anond:20230404184911

はい論破

 川崎市選挙管理委員会は、任期満了に伴う川崎市選挙10月10日告示24投開票予定)と川崎市議会議員幸区補欠選挙10月15日告示24投開票予定)の投票を呼び掛ける啓発ポスターメインキャラクターに、女優の莉子(りこ)さん=写真=の起用を発表した。

https://www.townnews.co.jp/0204/2021/09/24/592790.html

 「一票(俵)には重みがある」−。七月十日投票参院選投票率向上につなげるため栃木県選挙管理委員会は、とちぎ未来大使を務めるお笑いコンビU字工事を起用した啓発動画ポスターを作った。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/186168

 「神戸未来意思表示を」。告示に先立って公開された同市長選のPR動画で、同市須磨区出身タレント山之内すずさん(20)が、軽快なリズムに合わせて投票を呼び掛ける。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014770653.shtml

 22日公示、7月10日投開票参院選に向け、県選挙管理委員会は、今夏のリオデジャネイロ五輪体操日本代表として出場する横浜市出身白井健三選手日体大)を起用した啓発ポスターを作製した。

https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/entry-77234.html

静岡市長選挙静岡県議会議員選挙(4月9日投開票)の広報イメージキャラクターに選ばれたのは、なんと、Vチューバー静岡県ご当地VTuber「木乃華(このはな)サクヤ」です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299899?display=1

2023-03-24

たまたまユーチューブで牛女っていうお笑いコンビちょっとだけ見たけど

長髪のあいつ、目つき悪いし雰囲気いから何言っても面白くなるやん

と思ってコント見てみたけど意外と普通やな

2023-03-16

固有名詞ぜんぶ分からなくてなにひとつ頭に入ってこなくてワロタ

普段野球嫌いの坂井ニューヨーク嶋佐が野球嫌い発言により炎上してるのを受けて急に『WBC最高!大谷最高!』と言いだしまーきの!》

お笑いコンビ鬼越トマホーク』の金ちゃん3月15日自身ツイッター更新

相方坂井良多と一緒に写真に写った、おばたのお兄さんネタを交えて投稿した。

どうやら、相方屋敷裕政に「早く負けてほしい」発言暴露されて炎上中の、『ニューヨーク嶋佐和也発言意識したようだ。

2023-03-11

髭男爵ひぐち君ワインソムリエになってた

7年前までお酒を飲んでなかったのに、仕事ワインイベントに呼ばれるので資格を取得したんだって

今は北海道余市町ワイン大使になったり、ワインの本を出したり、ワインオンラインサロンをしてるそうだよ

見た目もカッコよくなってて、生き残りうまいなと思った


(関連記事

日本ワイン伝道師たち】お笑いコンビ髭男爵ひぐち君

https://nihonwine.jp/enjoy-wine-life/日本ワインの伝道師たち/dendoshi-higehiguchi-interview/

2022-12-15

最近サブカル系お笑いオタク若者に増えてる件

レースときには知らないお笑いコンビ名前ペラペラ吐く。お笑いが好きというだけで陽キャぶった見方をしたりする。

でもそいつら正直おもんない。だって日本お笑いなんて世界全然認められてないし低レベル。何もお笑いにもそいつらにも魅力を感じない。

2022-12-09

ラインナップよw

乃が美といえば、有名人御用達の高級食パンで知られる。

「元雨上がり決死隊宮迫博之俳優哀川翔お笑いコンビかまいたち山内健司SPEED上原多香子らが乃が美のパンお気に入りだと公言しています」(フードライター)

なんでこのラインナップにしたの……?

もっと箔がつくような芸能人いなかったわけ……?

2022-10-09

anond:20221009123351

せやろがいおじさん

1987年奈良県出身本名、榎森耕助。2007年お笑いコンビリップサービス」を結成後、ツッコミ担当として主に沖縄活動をしている芸人

2017年から「せやろがいおじさん」としてTwitterYouTubeへの動画投稿を始め、

Tシャツに赤ふんどし姿で、あらゆる社会問題に対して思いのたけを叫ぶ様子が話題となる

へぇへぇへぇ

anond:20221009100534

その電力どっから持ってきてるの?そこで働いている人たちの水は?

こういう事いうトンチキはパブリックエネミーなのでは許してはいけない

 

許すからこういうのが生まれる ↓

⭐️慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバー夏野氏ありがたいお言葉の数々 ↓

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

Twitter民

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

夏野氏竹中さんに大いに期待する。竹中さんの明確すぎる論に反発する感情的な人たちが日本のガンなのだ。 / 英雄?悪玉?竹中氏に再び脚光 戦略特区メンバーの有力候補浮上」

夏野氏税金払ってないくせに格差問題視する若者、将来に希望なし。」

夏野氏税金も払ってないのに年金社会保障要求し、公共事業仕事を作れという方が傲慢じゃない?」

夏野氏「今年選挙があるからだと思います。公平感?そんなクソなピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、オリンピックに比べれば。一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない」

(「オリンピック羽田侵入経路が緩和されて五反田の上に(飛行機が)通るんだって。これに反対してる(人たちがいる)わけ」)

 

 ↓

 

夏野氏「その航路を開くときに、取り合えずB-2爆撃機でそのへん、絨毯爆撃したらいいよ。そいつら全員殺せ。いらねえよ」

 

なお、ありがたい数々のお言葉をくださる夏野氏が教授を務める慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 は、

お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが「これからも学び続けます!」と高卒から慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

見れるようになっていました

https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/KO40001001-00002020-0846.pdf?file_id=160596

2022-09-01

[]2022年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012319234174101.043
02289124037883.137
03249724188596.942
04261124118092.441
052258249266110.442
061933203373105.243
071672190060113.746
08248523697195.445
09205820306498.744
10228319366884.839
112414291710120.845
122274237145104.344
13217019685790.738
142135241523113.138
152256237590105.340
162505280184111.840
172484260788105.043
182750295801107.644
19291426385590.542
20206020052297.340
212547260491102.344
222071215885104.246
23249723048592.339
24270625177293.042
25218020929696.045
26245323539196.042
27229421608194.241
281820202828111.445
292132215627101.140
303349338402101.044
31291328803098.942
1月739317404282100.242

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■小さい子が履いてるピコピコ鳴る靴が嫌い /20220819103230(131), ■やっぱり女は小さい方がかわいい /20220815182722(101), ■妻との離婚真剣に考える /20220806155056(92), ■高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」 /20220813010333(84), ■チェンソーマン、私にはめちゃくちゃ合わなかった /20220804004638(80), ■35歳女オタクが幼馴染から服装ダメ出し食らった話 /20220814211842(76), ■マッチングアプリの男に言われてうざかったこと /20220813020838(71), ■「ガバ」という言葉の定着に関して思うこと /20220807004927(69), ■卒業研究やりたくないんだが、大学教授勘違いを改めろ /20220816014148(67), ■28年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる /20220820185437(63), ■「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門) /20220824044136(61), ■IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど /20220805183435(61), ■人から言い方がキツイいと言われる事が多くなった /20220812210635(61), ■未経験エンジニア採用して失敗した /20220811091202(60), ■男性には男に生まれてきたことで損をしてもらう必要がある /20220816132513(60), ■大学中退デリヘル嬢の一日 /20220829212733(59), ■これセクハラ? /20220831133407(58), ■ /20220823120329(58), ■最終話主人公死ぬ漫画ある? /20220804080510(55), ■妹がピルを飲んでいた /20220827150947(55), ■子育て支援少子化対策にならない←じゃあどうすればいいんだよ /20220824200210(50), ■もっと独身からお金を搾り取って子育て家庭に配って欲しい /20220817122615(50), ■日本は独り身に優しい国だと思う /20220802103438(49), ■神様「ワシは全知全能の神。お前に一つだけ好きな能力を授けよう」 /20220802085441(49), ■【急募】暑さを冷房なく解決する方法 /20220801234316(49), ■自民党のいち地方議員から見た統一教会の話 /20220818211741(48), ■ガチイラストレーターやばくない? /20220829193650(47), ■命じゃないものを育てたい /20220802133032(46), ■基本的子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う /20220818053625(46), ■「姫」の物語じゃなくて「組織」や「リーダー」の物語少女漫画ってある? /20220801153406(45), ■低身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり /20220805003819(45), ■日傘 危ない /20220806154814(44), ■少女漫画史に残るイケメンって誰? /20220802144500(44), ■自分がお局になりそうで怖い /20210110233414(43), ■「投資ギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ /20220825233050(43), ■アクシアクローネラップPTSDになった話 /20220820223948(43), ■40歳マッチングアプリ増田やがワイの何が悪いんや… /20220813163427(43), ■「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ /20220802123239(42), ■「嫌なヤツ成敗してスカッと」の嫌なヤツがもう無理 /20220816134829(41), ■女性には一流シェフが、ほぼ存在しない理由 /20220801124847(41), ■嫌がらせカレー /20220804124358(41), ■投資いいよ派に聞きたいこと /20220830112403(41), ■ /20220803001018(41), ■二次創作公式のためになった事例存在しない説 /20220810090343(40), ■いつも「ここにいちゃいけない」気がする /20220822194538(40), ■旧統一教会信者採用拒否差別じゃないの? /20220818125630(40), ■レア飲料おしえて /20220808132334(40), ■息子世代に感じるむず痒さ /20220826141838(39), ■「ワンピース フィルムレッド賛否両論ってマジか?否の人感受性死んでないか?とか思ってしまう。 /20220817035548(39), ■「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない /20220817072339(38), ■女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】 /20220822081702(38)

2022-08-21

キモスポーツ報知17歳のべっぴん少女を嫁に欲しい」

 父娘お笑いコンビ完熟フレッシュ」の父・池田57CRAZYが21日までに自身インスタグラム更新17歳の娘・レイラ浴衣姿を披露した。

 57CRAZYは「どうよ、うちのレイラさん?」と記し、娘のレイラ青い花柄の浴衣を着用した写真を公開。大人びた笑顔が美しいと注目を集めている。

 この投稿フォロワーからは「べっぴんや」「凄く似合っていて素敵」「お嫁にほしいです」などのコメントが寄せられている。


「完熟フレッシュ」池田レイラ、浴衣姿に「お嫁にほしい」「べっぴんや」の声

2022-08-06

anond:20220806205126

夏野氏とまんま同じこと言ってるわ

やっぱ高額所得者搾取されているとかいうトンチキはパブリックエネミーなので許してはいけないな

 

⭐️慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別招聘教授で(内閣府)規制改革推進会議議長デジタル有識者メンバー夏野氏ありがたいお言葉の数々 ↓

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

Twitter民

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

夏野氏竹中さんに大いに期待する。竹中さんの明確すぎる論に反発する感情的な人たちが日本のガンなのだ。 / 英雄?悪玉?竹中氏に再び脚光 戦略特区メンバーの有力候補浮上」

夏野氏税金払ってないくせに格差問題視する若者、将来に希望なし。」

夏野氏税金も払ってないのに年金社会保障要求し、公共事業仕事を作れという方が傲慢じゃない?」

夏野氏「今年選挙があるからだと思います。公平感?そんなクソなピアノの発表会なんかどうでもいいでしょ、オリンピックに比べれば。一緒にするアホな国民感情に今年選挙があるから乗らざるを得ない」

(「オリンピック羽田侵入経路が緩和されて五反田の上に(飛行機が)通るんだって。これに反対してる(人たちがいる)わけ」)

 

 ↓

 

夏野氏「その航路を開くときに、取り合えずB-2爆撃機でそのへん、絨毯爆撃したらいいよ。そいつら全員殺せ。いらねえよ」

 

なお、ありがたい数々のお言葉をくださる夏野氏が教授を務める慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 は、

お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが「これからも学び続けます!」と高卒から慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

見れるようになっていました ↓

https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/KO40001001-00002020-0846.pdf?file_id=160596

2022-08-05

お前らネタ再利用早すぎるだろ

ついこの間IT用語っぽいバンド名の大喜利ホットエントリしたばっかだろうに、今度はコンビ名かよ。

IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど

anond:20220805183435

3か月後くらいにはポケモン新作発売あわせて「ポケモンニックネームIT用語を付けたい!面白そうなの教えて」とか出てくるんだろうか。

IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど

なにかいいのある?

ちなみに

・タプル&カラム

ARPRARP

・昔SSLTLS

くらいは考えてる

追記

お笑いコンビ名”って言ったろ?

笑えないの多すぎんだよ…涙拭けよ

あと「&」は全角大文字にしないと&になるぞ

2022-07-02

俺の中にいるニシダ

ラランドというお笑いコンビをご存知だろうか?ここ数年テレビへの露出も増えてきたサーヤとニシダという二人の男女コンビだ。

サーヤのほうは元々広告系の会社員、ニシダは帰国子女上智中退という経歴を経て事務所所属せずフリーでやっていた。(今は個人事務所を作りサーヤ社長兼務してるらしい)

ある時期からニシダのクズさ、ポンコツぶりが酷いとお笑い番組などでイジられるようになっていった。

ニシダのクズポンコツぶりとしては直接的に有名なのは遅刻癖らしく、とにかく平気で遅刻するしあまり反省もしないらしい。

そういうのが積み重なって、ニシダへの信頼というもの業界内でももてない、だからサーヤがピンでなら、となってしまうケースがどんどん増えているという状況。

ニシダ本人はバカではないしセンスもあると思うがこのままではヤバいということで、事務所社長でもあるサーヤYoutube企画としてニシダ更生のためのプログラムを作り動画として公開した。

俺はなんか面白そうだな、くらいの興味で見てみた。動画は1時間くらいあるので途中で飽きるかと思っていたがあっという間の1時間だった。

とりあえずこの時点で気になったら一度見てみてほしい。ただし仕事などで弱りきってる人間には刺さりすぎるかもしれないから注意は必要だと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=bCX_SPXgWtQ

ここから少し内容に触れていく。企画としては事務所マネージャーなどごく近い人物から冠番組スタッフゴッドタンなどで有名な佐久間宣行氏などがニシダについてインタビューされる映像がシアターで流され、それをなにも知らされてなかったニシダが見させられるという流れ。言ってしまえば吊し上げであり空気もけっこうなガチ感がある。(ただ、ひたすらイジメみたいに吊るし上げるとかではなく、十分礼節を持った言い方だったとは思う)

その様子を別室でサーヤゲスト南海山里モニタリングしている。山里が呼ばれたのはニシダが最も尊敬してる人だかららしい。

モニターしながら「刺さってますかね?あ、でもだいぶ食らってるみたいです」などサーヤが冷静にコメントを続ける。俺はもう見ていて辛くて辛くて泣きそうになってしまった。(ニシダは実際泣いていた)

ニシダがかわいそうだからではない、インタビューされている人たちの話が自分の事を言われてるとしか思えなくなってきてそれで辛かったのだ。

俺はお笑い芸人でもないので、言われてる内容が具体的に当てはまるケースというのはないのだけど、求められること、それに対してのニシダの逃げっぷりとかが、めちゃくちゃ刺さるのだ。

一番わかり易い例としてニシダが口癖のように言う「なるほどね」という言葉。ニシダは自分へのダメ出しなんかも全部この「なるほどね」で受け流してしまう。いやなるほどねじゃねえだろ、自分の事を言われてるんだぞ?

まったく飲み込めてないし、他人事のように客観視することで自分を見るのを避けてしまってる感じ。これって自分思い当たるとこはたくさんあるのだ。

こういうニシダのダメなとこというのは、ニシダが極端だから目立っているだけで、少なから共感できる部分というのは多くの人にあるんだと思う。

実際山里なんかはニシダの気持ちがよく分かるようで、何度も「俺もそういうとこはあるんだよなあ・・」と苦しそうな顔を浮かべていた。

そしてこの動画クライマックスインタビュー映像を見終わった後、そんな山里がニシダの元に向かい二人きりで話をする場面だ。

山里本人は自分もどちらかといえばニシダ側の人間だと思っているようで、行く前にサーヤには遠慮なく厳しく言ってください的なことを言われるがどうするか迷いが生じてる様子だった。

山里は席につくなり「俺はみんなが言うようにやらなくて今のままのニシダでいてくれていいと思ってる、そしたら俺の脅威が一人減ることになるから」という話をする。

ニシダにとって山里尊敬する先輩でありある種目指している人物でもあるんだと思う。そういう人からこう言われて心が震えないわけがない。

山里はその後も色んな話をするが、そのどれもが俺の心にも刺さった。俺にとって山里という人物はなんの思い入れもないただの芸人さんなんだが、誰が言ってるかではなくて言ってる内容がすごくうなづけるもので重みもあったからだ。

尊敬してる先輩から直接言われているニシダにしたらすごい言葉として響いてるだろうと思う。そして、それなのに明日になったらまた忘れちゃうかもという事すら山里は見透かす。

そう、俺も尊敬する人から叱咤激励を受けて、もう俺は生まれ変わるんだ明日から、と決心した次の日にはもうケロっといつも通りのダメ人間に戻ってしまうような事は何度も経験がある。

山里山里なりに色々と迷いながらも真摯言葉を投げかけていった。ニシダの反応は涙をポロポロこぼしながらも終始モワッとした受け答えだったが、そういう反応になってしまうのも俺には痛いほどわかった。

ニシダの場合芸人でありやや極端に過ぎるとこはありそうなんだが(普通会社だったらクビになってるかもなあ)

少なくとも俺にはそのへんの意識高めな自己啓発本なんかよりはよっぽど刺さった動画だった。ニシダに山里のようになってほしいとは思わないが、自分のやりたい事ができる場を、自分で掴み取るとこまでいってほしいな、応援したいなと思いました。

2022-04-22

[]かまいたち山内エレベーター問題

お笑いコンビかまいたち山内健司が、2022年4月17日に出演したテレビ番組で「エレベーター女性自分と一緒に乗ろうとしなかったので、不審者扱いしているのかと不愉快に思い、同じエレベーターに乗って元の階へ戻った」というトーク披露ドン引きされる。

2022-02-27

どんなキチガイじみた病にも社会性がある

視点死刑とは心の中に植え付けられた観念視点へと変質し、常に内面を除かれ内側から支配さる状態を指すがこのような気味の悪い病にも社会性があると思われる。

例えば松本人志の「遺書」がそうである。この松本人志の「遺書」が日本お笑い会に多大な影響を与えたことに異論はないだろうが、お笑い会のみならず一般社会にも多大な影響力をもったのもまた事実であろう。

一般人が「俺はどちらかと言うと突っ込みタイプ」とか「俺はどちらかと言えばボケ」だなとか言い出したのはどう考えても「遺書」以降であるし、当時はみんな松本人志の真似をしていた。

遺書」の中にちりばめられたさまざまな言葉哲学思想テレビ会を良くも悪くも「汚染」したのも事実であろう。

遺書」以降日本テレビ番組がつまらなくなってしまったのは疑いの余地の無いところである

で、その理由として松本人志言葉観念化し、テレビ会を凝視する視点へと変質してしまったと考えることは出来ないだろうか。

このボケ突っ込みをしたら松本人志につまらないと思われるの恐ろしく、笑いの質を変えざるを得なくなってしまった可能性はないだろうか?

松本人志的なあるいはダウンタウン的な笑いが日本中を席巻し芸人一般人もパクってたし、はっきし言ってそれはつまらものしかなかった。

日本テレビ番組は「遺書」以降どんどんつまらなくなっていった。

たとえばビートたけしが昔に比べてつまらなくなったのも、素直に笑いたいけど笑えなくあの、ビートたけし特有の「ニヤリ」とした笑いかたも「遺書」以降によく見られる現象である

私はビートたけしバイク事故も「遺書」に敗北感を感じたビートたけし自殺だったという説を持っているがどうであろうか?

最近お笑い芸人は何でもかんでも突っ込み、しつこいし、これは浜田雅功のパクりとしか思えないし、ワイプに映るタレントの笑い顔も「笑わなきゃならず笑ってる」という感じで素直な笑いではない。

最近の笑いはボケから突っ込みまで全てが予定調和でつまらないし、そこにはやはり松本人志の「つまらない」という視点があり「つまらない」と思われるのが怖いからではなかろうか。

どう考えても松本人志の「遺書」以降日本テレビ番組は変質してしまった。(そんななかお笑いの質が遺書以降も全くぶれなかった島田紳助は流石と言わざるを得ず引退が非常に惜しまれる)

笑いコンビ別にどちらがボケでどちらが突っ込みという決まり事なんかないのはたとえば、とんねるずウッチャンナンチャンを見ればあきらかで、

その時々の状況に応じてどちらが突っ込んだりボケたりすれば言い訳別にお笑い形態としては、必ずしもどちらがボケでどちらが突っ込みといった役割分担が必須というわけではない。

ウッチャンナンチャン的、とんねるず的なお笑いコンビもっといてもいいわけである

ダウンタウン以降、ほとんど全ての笑いコンビボケ突っ込み役割分担がはっきりしており、今は昔ほど酷くないが少しでもダウンタウン的な要素があるとつまらなく感じるのであった。

兎に角松本人志視点テレビ会に内在化されてしまたことは疑いようのない事実である

明石家さんまですら、松本人志視点を感じながら番組に挑んでるのも全く事実であろう。

ボケ突っ込みがしつこく見てて楽しいとは思うが正直疲れる。

ダウンタウンも歳をとりもうすぐ還暦である。流石に昔程の輝きはないが、ダウンタウンがどんどんつまらなくなっていくのと日本テレビ番組がつまらなくなっていくのは軸を一にしており、繋がっているとは言えないか

番組制作スタッフ本音を言えば正直松本人志視点邪魔で重苦しく感じているのではなかろうか?

私に視点死刑の刑が執行されたのも、「遺書」の発売年とほぼ被るし、私を自分支配下に置こうとした彼は松本人志の芸風をよくパクっていた。

気味が悪く絶対に誰も同じ目にあいたくない視点死刑という刑罰も実は彼のオリジナルではなく社会性があったのであり、私を支配下に置こうとした彼も時代の手のひらの上で踊らされてたのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん