「買い切り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 買い切りとは

2023-03-17

anond:20230316191200

そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。

マイナー≒売れていない≒サ終が近いので結局触らなくなりがち。

あと、正直ソーシャルゲームに何を求めるかでオススメする内容が大分変わると思う。自分ソシャゲに以下を求めている。

上記さらない人は以下全く参考にならないとおもうのですんません

ブルアカ

今更書くことある?要はプリコネR。流行もあり、取っつきやすさもあり。周年明けではあるが運営ユーザーもやる気満々。

今新しく触るのをお勧めするなら結局はここが一番最初かと。

アークナイツ

タワーディフェンスゲー。元増田読む限り、もう手を出していそう。

ソシャゲあるあるの「課金しないと勝てないんで課金してな!」に対して一石投じる高難易度コンテンツ危機契約」が最強に面白い

このイベント期間だけは他ゲー投げ出して遊ぶ。全員で定期テストを受ける感覚を思い出したい人に。

レアリティは強さの基準に限らず、お前がどれだけ楽しているか指標しかならない、という異常なゲーム。よくこれでガチャ売れるなぁと思う。

先行リリースしている中国情報追っかけたり、中国プレイヤーの超高難易度縛りプレイ情報とかも見るとより楽しめる。

崩壊3rd

原神のmihoyo(現Hoyoverse)の前作でもう6周年。

原神遊んで「なんでこれオープンワールドなん?」とか、「(日課に関して)これなら普通にソシャゲやらせてくれ」とか思っている人にお勧め

あのグラフィックもっと拡張した3Dアクションゲーの楽しいところとソーシャルゲームの良いところ(悪く言うと日課的なめんどいところ)が組み合わさった一本。

mihoyoのTECH OTAKUS SAVES THE WORLDというコピー体現した一本。オタクが好きなものてんこ盛り。

なにが日本オタクしかつくれないものがあるだ、4,5年前からクオリティでは海外に負けてるぞってことが解る一本。

とりあえず、とりあえず9章まで遊んで……。すごいから。っていう人が沢山いるけど誰も付いてきてこないので、ネタバレしてもいいから以下動画見ろ。

https://www.youtube.com/watch?v=H8VdjgXlo6U

PCでも遊べるし、コントローラーでも遊べる。(PS4、PS5、Xbox等も対応)iPadProがあるなら120FPS出して遊べる。

プロセカ

ボカロ世代絶対楽しい。そうじゃなくても音ゲーというだけで面白さの担保は確定されている。

適当に遊んでシナリオだけ自動再生で垂れ流すだけでも良い。シナリオが良い。というか花里みのりが良い。

若いオタクだいたいやっている印象(偏ってるかも)なので、話のネタにもよし。

シャニマス

上記に近い。イベントだけでも高品質シナリオ約束されているので、それだけ追っかけるだけでも大分楽しいガチャは沼。

ゲームはまぁ、そんなに遊ぶものでもないと思う。突き詰めると廃課金時間が凄く融けるゲームウマ娘前身にちかいシステムなので察して。

シーズ関連イベント更新する度に海外ドラマのような次が気になる内容で、しか失笑するぐらい重たくてしんどいものがある。

こいつらアイマスという後ろ盾があるからってストーリーで何やっても良いと思っているだろ、みたいな。好きです。

以上、書いてみた。

最初にも書いたけど結局求めるもの次第なので、ズレていたらその分ズレていると思うのでごめんなさいという感じ。

一応、他にも雑多に人にお勧めできそう(&自分にはそんなに刺さらなかった)なのをタイトルだけ載せておく


別枠で以下も。

2023-03-15

anond:20230315202417

サービス生存中にミームを残していく能力ソシャゲの方がはるかに高い

ソシャゲプレイデジタル世界観への旅行であって、コミュニティへの結びつきが強い濃密な共有アルバムとしてSNS履歴上あるいは創作サイト上に残る

買い切りゲーだって実際には昔やったのを何度もプレイしたり度々起動したりする人は極少数

いつでも遊び返せるって性質は、極度に反復作業好きな人や、新しいものを受容できなくて懐古趣味にならざるを得ない性質の人の手慰みとしての価値しかない

それすら、ハードウェアは変遷してくわけで終売・修理不可となれば故障するまでが実質的なサ終として機能するんで長い目で見れば大差はない

2023-03-01

スマホゲーを始める最適なタイミングっていつ?

はじめない

pros

ノーコストでやってるプレイヤー全員にマウントを取れる。

con

2023年にもなってテレビ見てない自慢みたいなことして恥ずかしくないの? の一言マウントを取り返されるし逆転の目もない。

CB

pros

古参を名乗れる。

con

CBでは~~を言い過ぎると古参マウントとりすぎの痛いやつとしてSNSブロックされたりする。

OB

pros

初期のゴタゴタやゲームバランスの変更などを楽しめる

con

実装要素やバグが多くストレスになりやす

正式サービス開始

pros

最低限のバランス調整完了状態からスタートできる

OBキャンペーン正式開始キャンペーンが同時に行われている場合リセマラ用の石がOBよりも多く強キャラ情報も出揃っている

con

OB組と比べるとスタートダッシュで差がついていてリセマラのしやすさだけでは埋まらない可能性あり

調整後の状態で遊べてしまたことがトラウマ要素の思い出話でハブられるという側面もある

ハーフアニバーサリー

pros

開始キャンペーン後~アニバまでの間だと恐らく最もリセマラ用の石が多い

初心者キャンペーンなどが起こることもありリセマラ以外の要素でも色々と貰えて遊びやす

con

初期組は遥か彼方

タイミング的に中途半端

アニバ

pros

最も石が多い時期であり初心者キャンペーンも豪華なことが多い

強力なアニバ限定キャラや追加キャラがおりリセマラで確保すると半端な無課金程度なら後々追い抜いてしまえる

con

1年間の間に繰り返された増改築によって初心者情報過多に陥りやす

新要素追加でゲームバランスの大幅変更が起きることもありリセマラ辺りが分かりにくい(育つまでに時間がかかるキャラ・序盤しか強くないキャラなどもあり基準が人によって分かれるのもノイズ要素)

セカンドアニバ

pros

新規キャンペーンにおかえりキャンペーンが重なって凄いことになってたりする

限定キャラバランスがどんどん取りづらくなり本当に壊れているキャラ実装されることも

このあたりでメインストリーラストまで実装されるので一気に遊べる

con

交通整理がちゃんとされていないゲームだとどこから手を付ければいいのか全くわからない

インフレが加速しすぎたせいで初期のステージバランス崩壊している可能性あり

ユーザー煮詰まって起きておりスレ奇人変人幼稚園になってたりするので情報収集がしにくい

サービス終了前

pros

ヤケクソみたいなキャンペーンが行われていてかなりお得なことがある

全要素が揃った状態の完成形を遊べる

con

もう少し進めたいと思ったタイミングで終わりがち

サ終するのも納得な崩壊っぷりが垣間見えることもある

自分が気になった時

pros

興味を持ったタイミングで始めているので気持ちが高まっている

con

別にキャンペーン等がやってない時期に始めるよりは数ヶ月待ってでもキャンペーンを待ったほうが得なことが多い。

終了後の思い出アプリ

pros

廃墟探検のような楽しさがある

con

一度でもプレイしてない人はそもそも遊べなかったり要素が全く開放されてないこともある

買い切り

pros

スタミナ待ちを気にする必要がない

キャラが入手しやす

con

権利関係コラボキャラ等が欠けた状態となっている

いざスタミナ待ちがなくなると「これ元がソシャゲじゃないゲームやったほうが面白くね?」みたいな気分になる


難しいね

自分は「初日に開始→2回目のイベぐらいで飽きてくる→アンインスコ→一生復帰しない」が多いかな。

一度飽きるまで遊んじゃうと、あとで要素増えても噛み終わったガムに砂糖をかけても失われたものが戻らないような感じの魅力の無さを覚えるんですよね。

2023-02-26

有料デジタルイラスト講座受けて思ったこと。パルミー、コロソ、Class1

デジタルイラスト勉強して1年半。どれも受けたことあるから書いておく。かなりお金使った

パルミー、コロソ、Class101、オンライン添削

パルミー

初級者むけ。ガチ初心者は無理。初心者は少し自分で描いてみる経験を積んでからパルミーやったほうがいい

初級者に必要知識はかなり吸収できる

講座はかなり情報が整理されていて復習も楽。これはほかのサービスよりも顕著で、時間効率は高い

やる気あればいくらでもうまくなれる。添削サービスもあるし

ゴミ講座はほかのサービスと比べて少ない。もちろんあるっちゃある

厚塗り系講座は総じて質が低い

ただし、自分の絵柄を見つけるための講座はない

コロソ

初級者~中級者向け

買い切りなので大外れ講座を引くとダメージがでかい

おとなしく韓国でも人気ある講座を見るのがよろしい

リノツナ、ホソンム、チャン、ガタン

さすがに韓国でも人気あるだけあって質は非常に高い

一方の日本人講座にはでかい地雷が潜んでいると言っておく

Youtubeプロモーション動画をうのみにしてはいけませんよ

売り方が情報商材そのものからセールをよく見極めるべき

Class101

人によっては質問もできるから講師距離が近いのはい

SNSで人気のイラストレーターが「自分はこうやった」とばかり言うだけの、感覚的で再現性のない講義が山のようにある

これを見てうまくなれるかどうかといわれれば明らかにNO

お話ししている人は講師経験もないし、強力な校閲者もいないからなんだろうな

ただしプロメイキングをみて自分に足りないことを吸収するならここ

自分の絵柄に迷っている人にはいいのかもしれない

イラストを描く技術開陳というより、イラストのもの個性が見れる場所が多い

オンライン添削

Youtubeとかファンボックスとか、sessaとかココナラとかでやってるやつ。数千円払うと、添削アドバイスを受けられる。

これについてはチャンネル開設者や添削者とウマが合うかにつきる

私は割と…いい人に会えたかもしれない。運が良かった

添削してもらわないと自分イラスト欠点には気づかないので、余裕があるならやるといい

Youtube無料で見れるお絵描き講座授業があれば有料講座は不要か?

答えはYesでありNoでもある

山のようにYoutubeにはお絵描き講座があるので、時間無限大に使えるのなら必要情報はどこかで必ず手に入る

しか時間は有限だから見つけられるのかは運でしかない

また、単発のYoutube動画いくら見ても、系統立てた知識はなかなか得られない

Youtube動画Tipsの集まりに過ぎないから、基本的知識を前提としたうえでの補強としてならい

有料講座はその点、必要情報がぎゅっとつまっている。

使える時間お金も有限。自分相談してどうすればいいかは決めてください

本について

ルーミス化石。さっさとほかの本をやりなさい。苦しむだけ

ヒトカクは昔の定番だったが、やっていることは意外と高度。これを読んで描こうとすると逆に難しい

ガールドローイング入門は表紙で損しているが、初心者女性描くならまずこれ

リノツナパクリノ)の本は初心者にとってすべてマストバイ

美術解剖学自力でやると死にそうになる。有料講座を受けると楽

ミニキャラの描き方は神のような書籍

動画メイキング)がダウンロードできる塗り方指南本はおすすめ。塗りのタッチをよく観察しよう

キムラッキは苦行。地獄だが…。やっていくと少しずつ描けるようになる

本は結局、筆の運び方がわからないことが多い。なのでオンライン講座かYoutubeの描き方動画をみないとだめ

さいごに

自分が描きたいものを描くのが大事だよ、というのは正しいことのようでいて、イラストを志す人を苦しめる言葉だと思う

個性だの自分だけの表現だのというのは目指すと泥沼に行き着く

からいっそのこと、特定イラストレーターを完全コピーするくらいの感覚イラスト勉強していると楽

それかもう、練習をして満足していてもいいと思う

ジェスチャードローイング楽しいよね

これで何も問題はないでしょ。自分で筆を運ぶ楽しみがあるんだから

私の駄文、読んでくれた人、もっと気楽に考えて素敵なデジタルイラストライフを送ってください

2023-02-23

インターネット「新作ソシャゲ面白そう」→RPG→ぼく「( ゚д゚)、ペッ」

RPGはね、買いきりじゃないとゴミなんすよ。

成長曲線を楽しむ遊びなのでゲームバランスと進行のテンポがすごい大事なの。

でも買い切りじゃなくすと途端にそれが死んでしまうんだな。

最初だけ馬鹿みたいに緩い経験値テーブルがあっという間に鈍化していくのとか本当バランス悪すぎ。

まあ作るのは簡単なんだろうね。

敵のステータス上げて経験値渋ってればあとはユーザー毎日ログインしてポチポチレベリングして時間稼げるんだから

でもゲームとしてはゴミよね。

2023-02-18

ゲームあんまりしないけど

ゲームコスパの良さって異常だと思う

同じ値段で同じサービス受けられるじゃん?

飲食店だとそうはいかないよね。

スタバでもイケメンの客にはイラスト書いたりコミュニケーションとるけど、そうじゃなきゃしないじゃん。

 

喫茶店もそうオッサンは怖いのか店員が丁寧に相手してたり、外国人とは楽しく英会話してたりするけど。若い女ならナメてかかる。

 

高いホテルもさあ同じ金出してるのに「金を出せばお客様だと思ってらっしゃるがそうではない(ドヤァ」みたいな態度で、自分基準ジャッジして自分が気に入った客以外は雑な対応する。これは普通プロ意識のない職務怠慢だと思うけど、格式高いとか言っていいことのようにいう。

 

ゲームってそれがない

ガチャは知らないけど買い切り型なら全く同じサービス受けられる。その点だけでも超優れてるよなあって思う。

 

いやもう旅行とかハプニング起きやすいしほんと娯楽としてはクソだからゲームの方が娯楽として優秀ってのはわかるマジで

2023-02-04

anond:20230204011818

でもゲームって本来そうじゃね?

買い切りゲームゲーム実況もしくは一流投資家なみの先見の明があってプレミア化すればいい

無駄にしたなかではってことよ

ゲーム普段やらないけどやるからには一定の成果を出してる

買ったゲーム公式全国大会招待されて出たりしたよ

2023-01-31

課金させることを目的無駄にダラダラ周回とかさせられるゲームより、買い切りできちんと楽しく遊ばせてくれるゲームいか

コンシューマーとかpcならエルデンリングとかゼルダとかやればいいんだろうけど

スマホだと課金ゲームばかり広告されててよく分からん

2023-01-23

ガチャ嫌いでガチャギャンブルホスト狂い扱いするはてなーに決定的な違いを教える

結論から言うと、ギャンブルにはゴールがない。

なぜなら、金を使って金を得るのがギャンブルからだ。

1000円が1万円になっても、次は1万円を10万円にしたいと思うだけで、もうここで終わり、というゴールがない。

逆に1万円が1000円になっても、次やれば取り返せるかもしれないから、負けても終われないし、ひどい時は使ってはいけないお金まで使ってしまう。

ガチャはどうかと言えば、もちろん全キャラ集めて最大まで強化するまで止まれないガチャ中毒も中にはいるだろう。

しかほとんどの人はイベントごとに好きなキャラ、強いキャラを一体手に入れられれば満足だろう。

適正な金額かまでは知らんがある程度のゲームは大抵天井もあるから、それには非現実的金額はかからない。

例え全キャラカンスト目指す中毒者であってもいつかは終わりが来る。

また、ガチャに勝ったからといってお金が戻ってくるわけではない以上、ないお金を使う心理的抵抗ギャンブルのそれより多少は高い。

ギャンブルは「勝てば取り返せる」という誘惑があるが、ガチャは勝っても1円も返ってこない。

「勝てる可能性があるだけギャンブルのほうが有意義だ」とのたまう人間がいるが、むしろその可能性こそがギャンブルが人を破滅させる要因になっている。

ホストキャバクラはどうか。

ゴールが無いわけでは無いが、現実的にはゴールできる可能性は極めて低い。

ホストキャバクラのゴールとはそもそも何か。

乱暴に言ってしまえば、彼や彼女自分とだけプライベートに付き合ってくれることだろう。

しかホストキャバ嬢仕事でやってるし、金で自分を買うような人間、あるいは養分しか思ってないような人間を本気で好きになるようなケースは早々ないだろう。

あったとしてもホストキャバクラに狂って破滅するような人間はまず対象外だろう。

からホスト狂いやキャバ狂いはほとんど0%の可能性のためにお金を注ぎ込むことになる。

そもそもガチャなどというと最近まれたモノのように感じるが、言ってしまえばくじ引きスクラッチカードゲームのパック、ガシャポンなど、類似遊戯はいくらでもある。

それらのことをギャンブルだの賭博だの言う人はいたか

もちろん、それらとガチャとでは注ぎ込む金額スマホによる課金のしやすさな無視できない違いもあるが。

また、本来言うまでもない事な気もするが、たかデータお金を、という人もたまにいるのだが、

買い切りゲームだろうがクリエイターの書いた漫画だろうがパソコン上のコンテンツは全部データだ。

現実絵画もただの絵の具のパターンだし、彫像はただの石だし、人間はただのタンパク質の塊だし、思考電気信号の集まりだし、地球はただの岩石である

データであることが何かの否定材料になることはありえず、それでもそのように主張するなら、その人は自分をただの肉塊である宣言するのと大差がない。

最後に、ガチャになんの咎も無いかというと、別にそんなことはないだろう。

上に書いたように、くじ引きだのガシャポンだのと違って金額中毒性は問題になりやすいのは否定できない。

ギャンブルのものではなくともギャンブル共通する要素はある。

共通点があればそれは同じものであるというのは乱暴すぎるというだけで。

あとはガチャ責任と言っていいのか微妙だが、買い切りコンテンツの開発をそっちのけて課金させるためのノウハウばかり生産者に注力されるのも困る。

じゃあ何が言いたいのかというと、ガチャはクソだということを主張するためにギャンブルだの水商売だのを適当イコールで結ぶのは問題所在曖昧にしてしまうからやめろ。

あとあれもこれも全部一緒くたにするの、頭の固いお年寄りみたいだよ。

(全部ピコピコとかファミコンとか言ってた昭和おかんか)

2023-01-18

anond:20230118161153

AVほとんどシノギおっさんの稼ぎに消えるんで本人はそんなに稼げないよ

高くて一本150万買い切りとかでしょ

安ければ40万とか

2023-01-07

10年ほど前、映画配信レンタルしていた

たぶんインセプションだと思う

この映画は俺の中ではイチオシひとつなんだけど、当時iTunesStore(懐かしい)あたりで買い切りだったかレンタルだったかで見た記憶がある

それを同じ部屋の先輩に何気なく話したところ「そんなの近所のTSUTAYAで100円レンタルすればいいんじゃないの?わざわざPCで金払ってみるようなものじゃないとおもうよ」と言われた

また、当時から徐々に月額配信が始まったと思うんだが、そういうサブスク見放題に対して「食べ放題と同じでもとを取ろうと何本もみることになり自分のペースが崩れるのでレンタル買い切りがいい」という記事がそこかしこから出てきた

もはやサブスク映画配信に対してそういう考えを標榜すること自体時代遅れになっている

ただ今でもサブスクがそこまで便利かといえばそこまでではない気もする

あのとき先輩から言われた言葉をいまになって反論しようにも、自分の中から「それって本当に良いと思っている?世間が認めたか自分が乗っかってるだけじゃない?」と問いかけてきそうだ

2022-12-13

買い切りゲームソシャゲみたいな事やってる人って何が楽しいの?

必死に厳選とか。

レベル上げとか。

マラソンとか。

基本無料ゲーでさせられる作業プレイみたいなのを買い切りゲーで延々してる人って何が面白いんだろう。

その作業って、ネトゲスマホゲーだったら金払ってスキップする部分なんだけど?

2022-12-09

anond:20221209153846

いわゆるソシャゲみたいに基本無料ガチャで儲けるみたいなスタイルとどう考えても相性の悪いゲームが多いからな。

たとえば5000円買い切りスマホゲームが数万本単位で売れるようになれば、話は違うだろうけど。

2022-12-04

動画配信サービスはなぜサブスクなのか

自分買い切りレンタル動画を見たいので、買い切りができないとそのサービスを使うのに躊躇する。

例えば最近、ある動画を見たくて検索していたら、FODというサービスを知った。これもサブスクで月に1000円程度で見放題になるらしい。最初の2週間は無料サービス中。

サブスクは嫌だ。いつの間にか使わなくなったヤフオクAWSからずっと数千円ずつ引き落とされ続けていて、普段使いしない口座だったからついに残高不足になり垢BANを食らったことがある。

なので例え月に1000円以上かかろうが、1作ずつ買い切りレンタルをしたい。配信サービスとはその場限りの関係でいたい。

FODもサブスクだったから利用せず、諦めてTSUTAYAに行くことにした。

2022-11-26

anond:20221126230015

セール商品価値計画的・定期的に毀損させてユーザーの購買意欲を煽る・興味関心を維持させる作戦って、みんなが思ってる以上に邪悪だよ。

旧来のソシャゲスマホゲがやってきた、セールだのフェスだの無料10連だのという商法本質的に何も変わらない。

その事実コンシューマー信者ちゃんと向き合うべきだと思う。思ってる以上に大して境界線なんて分かれてない。

その点、原神あたりの課金はいつも変わらない。時期によって安売りしたり確率が変わったりしないから、課金価値一定確率ランダム性も穏やか。

キャラ性能もこれといって大きくインフレしているわけではなく(むしろレアキャラ微妙化している)、遊びの幅が増える方向だから安心して課金できる。

そんな感じでモダンガチャゲーはかなり解毒されて理性的に付き合えるようになっているから、買い切りの方が健全だなんていう論調は、いまや必ずしも当てはまらないんだよなあ。

2022-11-24

anond:20221124191749

買い切りゲームは旬がなくいつやってもいいか

逆にいつであってもやる必要はない

それを手に取る暇があったら今ホットライブサービスゲームをやるべき

anond:20221124134241

オンラインゲームは長期サービスできるほど優秀だし、期間が長くなるほど過疎っていくのが普通なところ逆に年々ファン(と売上)を増やしているのがすごいんだが?

買い切りとは価値基準も違えばプレイヤーから評価基準も違うんだよ

例えばまさに半日前、2020年ゲームである原神はゴールデンジョイスティックアワード2022のStill Playing部門で受賞した

ノミネートされてた以下の

-The Sims 4
-Destiny 2
-Final Fantasy 14
-Minecraft
-Fortnite
-Pokemon GO
-Apex Legends
-Lost Ark
-The Elder Scrolls Online

を退けての受賞だったが

一方でエルデンリングは同アワードでUltimate Game of the Year部門で受賞した

でもおそらく来年・再来年のGJAでは見かけることはないだろう

原神はGJA受賞は初だったがノミネート2020年2021年ともされている

どちらも偉大なことだが、これが買い切り型とサービス型の性質の違いだよ

2022-11-16

音楽の聴き方を考える

Prime会員のため、通勤時にAmazon Music Primeで曲をダウンロードして聞いていた。サービスの変更によりダウンロード再生ができなくなってしまった。

ランダム再生特に不満は無い。流行ってる曲とか強制的に聞かされるの好きだし。

しかDocomo ギガライト契約であるためギガの消費は正直つらい。

代替

音楽サブスク契約する(unlimited/Spotify/AppleMusic等々)

今どきの音楽聴く、という目的では最善だろう。しかしながら各社毎月約千円か。悩ましい。

もともとCDもそこまで買う人間ではなかったため、年間1万超はちょっとダメージがでかい

携帯回線を増強

ahamoあたりに移行すれば20GB超時も1Mbpsらしいので、Music PrimeもしくはSpotify Freeくらいは聞けるだろう、と。

しかキャリアメアドが捨てられない、というバカしか言いようがない理由で躊躇。

都度iTunes買い切り

うーん。アーティストには直接対価が行くと考えると都合がいいのか?

持ってるCD我慢、都度買う

今更?PCドライブついてないよ…。

ラジオを導入

そこそこアリな気もするが、Bluetoothイヤホンヘッドホンが使えなくなる。ノイキャン必須民。

2022-11-10

全然話題になってないけど『無期迷途』がジェネリックアークナイツとして面白い

俺はアークナイツの「基地の細かい管理ダルい」「スキップがないのでオート周回に毎日1、2時間かかる」ってのがしんどすぎて辞めた。

無期迷途はぶっちゃけアークナイツ二匹目のドジョウ狙いがすぎるぐらいの作品だけど、本家よりもシステム的に進化してたりマイナーチェンジがいい感じに効いてるのもあって大満足だと思ってる。

アイギス』に対する『モン娘TD』みたいなもんだと思う。

ぶっちゃけこの2作はマジでトップクラス面白い新作ゲームだと思うんだが、全然話題になっているのを聞かないので勿体ないなと感じる。

世間的にはドルフィンウェーブやNIKKEみたいな分かりやすい「おっぱいぼよ~~~ん」「ポチポチでいいよ~~ん」が望まれてるのかな。

「多少頭使ってもいいかゲームとして成立しているソシャゲをやりたい」って人が居たらどっちかプレイしてみるのがオススメ

まあ確かにTD買い切りの方がゲームバランスがよくてレベルデザイン芸術性を感じられるのはそうなんだけど、買い切り場合は「このステージで満点取る方法はこれしかないですよ」が結構多くて息が詰まるんだよね。

ソシャゲ場合は困ったらレベルレア度で押しつぶして陰湿ギミックにざまーみろ出来るのもあって、選択肢が凄い広いなと感じる利点がある。

今どきのソシャゲTDは昔のソシャゲTDみたいに「失敗した?じゃあスタミナ払い直してね」してこないで何度でもやり直させてくれるから試行錯誤もしやすくてTDとして普通に楽しめてしまうのでかなりオススメジャンルだと思う。

まあそもそもソシャゲ試行錯誤や細かい操作は求めてないよって層は多いんだろうけどね。

ゲームにおける「風」作用

ゴルフゲームとかFPSの風とか弾道とか

正直これを掴むまでやりこむのが面倒だわ

まだ買い切りゲームならいいよ

でもスマホゲーでそこまでやる?

マジで暇なのかなって思うわ

2022-11-09

年収300万レベル生活であっても、無料であるかどうかでコンテンツを選ぶべきではないのかもしれない

はじめに 俺は年収300マン! おわり(人生行方的な意味で(おわり))


とりあえず自分なりの健康で文化的な最低限度の生活を維持するのに年250万ぐらいかかる。

これを日数で割ると1日7000円ぐらいだ。

平日の可処分時間がおよそ4時間休日が10時間として、一週間で40時間となる。

それに対して必要お金が4万9000円で、およそ5万円である

まり自由な1時間をおよそ800円で購入していることになる。

さて、ここでクリアに50時間かかるゲームを1万円で購入したとすると、1時間に使うお金は1000円になる。

今回考えたいのは、1時間800円出して無料ゲームを遊ぶのと、どうせなら1時間1000円出してもっと面白いゲームを遊ぶことのどちらが幸福であるかの比較である

もう答は見えている気がする。

親に庇護されるだけの子供でもない限りは、ただ生きて可処分時間を得るだけでそれなりの金がかかるのだから、そこに少し足して面白い時間の使い方をしたほうが絶対にいい。

ただし、この計算ゲームのような減価償却効率べらぼうに良いもの対象にしているのでちょっと卑怯だ。

たとえばこれが漫画本の場合は1時間で3冊ほど読めてしまうのに1500円ほどかかるわけだからして、1時間800円に対して1時間2300円という膨大な経費増が発生する。

この場合比較すると、「漫画だったらアプリで読んだほうがお得では?」という考え方になるだろう。

ただこの場合アプリの成約のせいで無駄時間を使うので、50分を800円で1時間960円の実質の160円プラスで買う形になっているとも言えるのだが……まあそれでもまだま安い。

映画場合……かなり計算がややこしい。

まず映画映画館でみると移動や早めの入場、大量のCM結構時間ロスがあるのだ。

電車の中でスマホをいじって過ごすにしてもCM待ちはあるわけだから30分は無駄にするとして電車賃込で1000円ほどだろうか?

時間映画を2000円で見るとして合計で3000円。

これがアマプラだったら1本辺りの増加が+100円ぐらいなわけだから、まるまる+3000円払ってでも映画館で絶対見たくいという気持ちがないなら配信待ちでいい。

ぶっちゃけそこまできたらIMAXぐらいつけてしまった方がお得だと言えるだろう。

私はトップガンガルパンはそんな感じで映画館で見た。

5000円ぐらいの価値はあったと思うのでペイしている。

さて、漫画以外の本の場合はどうだろうか?

図書館が最強なのでそもそも議論に値しないと私は思っている。

終わってしまった。

正直悩む必要があるのはゲームぐらいだ。

ソシャゲ無課金プレイをするより買い切りゲーの方がいいとは言い難いぐらい最近無料ゲームクオリティが高い。

そもそもどっちも上澄み同士で殴り合わせることになるのだから、下々のゴミ最初から考えなくて良いのだ。

とはいえたまにあるのがプラットフォームの宣伝のために無料で配られるゲームだ。

名作だったら丸々お得に感じるが、自分に合わないならちょっとやってすぐ捨てていいと思う。

セールを待てば2000円程度で買えて20時間で遊べるゲームなら、1時間800円が1時間900円になるだけだ。

時間+100円を惜しんで微妙ゲームを遊ぶぐらいなら、やりたいゲームをやるべきだ。

買った直後に無料になると悲しいので、セールでも積みゲーをキチンと崩せているか把握して買うべきだろう。

ただここでも「買ってしまたことに固執して微妙気持ちで1時間800円を過ごすなら、1時間1000円で楽しく過ごすために新しいゲームに乗り換えちまえ」が成立するだろう。

しかしあれだな、こうやって考えていくと基本無料ゲーの「楽しい時間を味わうためにサッサと金を払ってコンテンツを開放する」という商売のやり方は理に叶っているように思える。

意地になって無料で手に入れようとするより、さっさと買うほうがお互いにWIN-WINな感じはあるな。

まあ小学生ニートお金がないなら無料で手に入れることの喜びを求めていくのもありかも。

一応計算するが、ガチャは間違いなく高い。

ガチャの何が高いって「更新していく必要がある」ことだ。

買って終わりではなくガチャで手に入れた「ゲーム内での生活レベル」を維持するためにはガチャを書い続ける必要があるからだ。

1体1体のキャラ永遠だが、最新キャラを持っている状態プレイし続けるのには金がかかり続ける。

最序盤に決め打ちで人権キャラを引いてしまうというのは未来予知できているならありかも知れないが……。

とはいえ5万円使った場合、その減価償却が1時間500円になるのでさえ100時間プレイ必要とするので結構な重さがある。

500時間プレイすれば1時間辺りは100円で済むが、そこまでプレイし続けるかを予想するのは難しいだろう。

まあ……元々の可処分時間の値段が1時間5000円とかなら、500円ぐらいは誤差なんだろうな。

俺にとっては100円と同じレベルしかない。

ガチャゲーは身の程に合わせて遊ぶゲームということでやはり確定のようだ。

金を持っているが使い道のない人にはオススメの遊びだろう。

ハッキリ言って、キャバクラホスト架空愛情を買い続けるよりはコスパが高く思える。

まあ貧乏人には縁のない世界に対する妄想だが。

2022-11-04

生きるための金がなくなったら死なせて欲しい

最期孤独死してゴミ処理と一緒に誰かわからない人に自分が片付けられるのが見える

これを回避する方法は親より先に死ぬ、以外回避方法がない

誰とも気が合わないので、孤独自体は苦ではない

しかしなぜ死を自分意志で選べないのか

やることやりきって飽きたら綺麗に合法的死ねるように整備して欲しい

上級国民は頑張って富を引き継いで継続コンテンツを遊べばいいけど

そうじゃない人間買い切りコンテンツを楽しんで飽きたらやめたいんだよね

あとのことなど知ったこっちゃないけど

自分死体の片付けまで自分でやってこの世をやめたい

2022-11-01

anond:20221101132729

iPadいいよ 絵以外にも使えるしちょっと描くだけならプロとかじゃなくても プロクリエイトっていうアプリ結構すき 買い切りなのもいい

PCなら液タブは目疲れちゃったりするので板タブも選択肢に入れるといいと思う ただしPCの横に謎の機器が増えるので絵を描いてるのはばれるかも

2022-10-23

買い切りとか必要な時だけ+αみたいな課金がしたい

安定して継続的収入がほしいのはわかるよほしいも

たまにちょっとお金があってもその状態が続くわけじゃなくて 気持ちの強度とか必要度とかもそうで

今この瞬間にほしいものに1回だけ5000円払うことはできるけどこれから毎月漠然と1000円払うのはためらってしま

一度はじめてしまうとうっかり払い忘れた時にダメージでかそうなやつは200円でもためらう データ消える系とか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん