そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。
マイナー≒売れていない≒サ終が近いので結局触らなくなりがち。
あと、正直ソーシャルゲームに何を求めるかでオススメする内容が大分変わると思う。自分はソシャゲに以下を求めている。
上記刺さらない人は以下全く参考にならないとおもうのですんません。
今更書くことある?要はプリコネR。流行もあり、取っつきやすさもあり。周年明けではあるが運営もユーザーもやる気満々。
タワーディフェンスゲー。元増田読む限り、もう手を出していそう。
ソシャゲあるあるの「課金しないと勝てないんで課金してな!」に対して一石投じる高難易度コンテンツ「危機契約」が最強に面白い。
このイベント期間だけは他ゲー投げ出して遊ぶ。全員で定期テストを受ける感覚を思い出したい人に。
レアリティは強さの基準に限らず、お前がどれだけ楽しているかの指標にしかならない、という異常なゲーム。よくこれでガチャ売れるなぁと思う。
先行リリースしている中国の情報追っかけたり、中国側プレイヤーの超高難易度縛りプレイ情報とかも見るとより楽しめる。
原神のmihoyo(現Hoyoverse)の前作でもう6周年。
原神遊んで「なんでこれオープンワールドなん?」とか、「(日課に関して)これなら普通にソシャゲやらせてくれ」とか思っている人にお勧め。
あのグラフィックをもっと拡張した3Dアクションゲーの楽しいところとソーシャルゲームの良いところ(悪く言うと日課的なめんどいところ)が組み合わさった一本。
mihoyoのTECH OTAKUS SAVES THE WORLDというコピーを体現した一本。オタクが好きなものてんこ盛り。
なにが日本のオタクにしかつくれないものがあるだ、4,5年前からクオリティでは海外に負けてるぞってことが解る一本。
とりあえず、とりあえず9章まで遊んで……。すごいから。っていう人が沢山いるけど誰も付いてきてこないので、ネタバレしてもいいから以下動画見ろ。
https://www.youtube.com/watch?v=H8VdjgXlo6U
PCでも遊べるし、コントローラーでも遊べる。(PS4、PS5、Xbox等も対応)iPadProがあるなら120FPS出して遊べる。
ボカロ世代は絶対楽しい。そうじゃなくても音ゲーというだけで面白さの担保は確定されている。
適当に遊んでシナリオだけ自動再生で垂れ流すだけでも良い。シナリオが良い。というか花里みのりが良い。
若いオタクだいたいやっている印象(偏ってるかも)なので、話のネタにもよし。
上記に近い。イベントだけでも高品質シナリオが約束されているので、それだけ追っかけるだけでも大分楽しい。ガチャは沼。
ゲームはまぁ、そんなに遊ぶものでもないと思う。突き詰めると廃課金&時間が凄く融けるゲーム。ウマ娘の前身にちかいシステムなので察して。
シーズ関連イベントは更新する度に海外ドラマのような次が気になる内容で、しかも失笑するぐらい重たくてしんどいものがある。
こいつらアイマスという後ろ盾があるからってストーリーで何やっても良いと思っているだろ、みたいな。好きです。
以上、書いてみた。
最初にも書いたけど結局求めるもの次第なので、ズレていたらその分ズレていると思うのでごめんなさいという感じ。
一応、他にも雑多に人にお勧めできそう(&自分にはそんなに刺さらなかった)なのをタイトルだけ載せておく
別枠で以下も。
俺は、アイギス、城プロと名作TDを排出してきたDMMが送る令和型TDである「モンスター娘TD」をオススメするぜ。 シナリオは竹井 10日。 「彼女がフラグをおられたら」「ひまわりのチャペ...
微課金で手広くあそんでいるソシャゲの中の人です。そんなの知ってるわ、ってタイトルばっかりだけど許してほしい。 マイナー≒売れていない≒サ終が近い(仕事柄あんま勉強になら...
本当に自分の時間と金を捨てたい人って日本中に沢山居るのが驚き。サービス終了したら何も残らないのに
食事だって食べたら何も残らない定期
せやろか?(脇腹の肉をつまみながら)
たしかに食べたものは血となり肉となり脂肪となりますね。 何も残らないなどと間違ったことを言ってしまい大変申し訳ございませんでした。 土下座で謝罪します。
俺は東風荘で麻雀のルール覚えた 東風荘はとっくにサービス終了してるけど あの時ルールを覚えたお陰で今でも雀荘行ってそれなりに楽しく打ってる サービス終了したって知識が消え...
普通のガチャゲーの話で、麻雀ゲームで例えるの卑怯じゃない?
別にFPSでも格ゲーでも音ゲーMOBAでも一緒だろろ ゲームって本質的には多分10種類くらいしかなくて スキルの流用って効くからね CSGO廃プレイしてた友達とFPS一回もやった事無い俺が発売...
中村悠一とマフィア梶田がやってたスターオーシャンのスマホゲーのラジオがクッソ面白くて グッズ等が出ないからお布施のつもりでセール石だけ買ってプレイしてたわ あのゲーム無料...
記憶も体験も残ったものに入らないとモノづくり以外のほとんどの趣味は何も残らない無駄遣いだね。 メシは3食完全メシとサプリであらゆる趣味に金をかけないミニマリストとして過ご...
ファミコンカセット時代から抜け出せない亡霊がいますね…
海外に金を流すんじゃねーよボケ
このどれもが周回に毎日1時間とかかかるんだよね……。 ミッションはチケットなしでスキップ出来るブルアカでさえ総力戦で時間取られるし……。 個人的にはニューラルクラウドが何...
荒野行動はもうアカンの?
プロセカやった後にビーマニやったら やっぱゲームってボタンがあった方が楽しいなって思った まあ俺みたいなのは少数派だからビーマニがオワコンになってプロセカが流行ってるんだ...
ビーマニくらいの曲の長さがちょうどいい
anond:20230317164300 割とこのタイトル選出には納得感ある位にゲーム部分で楽しめるソシャゲがリストになってるんだけど、 これほとんど中韓製なんだよね。 ジャップのゲームは進化性がな...
全部俺が引退済みのゲームで草 ゲームやるのに忙しいから時間かかる割に面白くないなと思ったのは切り捨ててくのですまんな ・ブルアカ → PvP要素多すぎ。あと総力戦と対抗戦もス...
君たちってなんでゲームをしているんだろうね
スマホでアクション別に無理じゃないけどな。 どうせ序盤のクソ単純な戦闘で見切っちまったんだろ。 最新キャラの戦闘ショーケースがこんな感じ。 https://www.youtube.com/watch?v=0sfuMqhUTZ0 ま...
まだそんな生産性がない吸い取られ作業やってゲーム会社の売上養分になっているの?
趣味に生産性を求めてどうするの?
君は知らないかもしれないが資本主義社会下では全ての活動が生産的でなくてはならないのだ 息絶えるその時まで(あるいは息絶えたその後も)生産性向上に与するべきである
自分にとって楽しいならそれは生産性あるとみなせるんじゃね 資本主義者だってメンタルヘルスにお金をかけるでしょ
エロソシャゲが趣味とか惨めすぎて草
課金しないとストレスまみれのゲームにオススメなどあるわけがない
にゃんこ大戦争
👨「にゃんこスター!でしたっ!!」
雀魂
MIXIのタワーオブスカイ、ゲーム性でいえば最近やったスマホゲームの中で一番面白かった。まあ面白さの何割か以上はどうぶつタワーバトルなんだけど 面白かったとはいえ、スマホの容...
信長の野望がソシャゲ化したみたいなので気になってるけど、面白いのかしら? 経験者おらんかな?
なんだかんだ言ってウマ娘 もうやってないけど、ウマ娘をクオリティのボーダーになって、Live2Dとかクオリティが低い3Dってだけでやる気が削れる 史実にもリンクしてるから知識欲も満...
俺のオススメはリヴリーアイランド・リブート シナリオも他人との競争もないゆるくやれるソシャゲで色々世の中に疲れた人にはオススメだ 元増田みたいな人には多分向かない
ブラウザ三国志
これはガチでおもろい
まだソシャゲとかくだらんものをやっているやつも、そんなビジネスをやっているカスもいるのかー
ソシャゲの養分になっている人たちはまとまった趣味とかきちんとした生活を送れなくて暮らしを管理できていない人が多いので、 出産したらSSRガチャ100連引けます、みたいなキャンペ...
ソシャゲ依存しているやつがまともな子育てできる気がしないし低脳の再生産とかしてほしくない
廃課金勢にとっちゃSSR100連なんて処分に手間がかかるだけのゴミガチャやで?
モバイルゲームはとっくに世界のゲーム市場全体の市場規模の50%を超えてるぞ。 2026年にはモバイルベースの「ソーシャル/カジュアルゲーム」が2,427億ドル、一方PCゲームが422億ドル、コ...
東方ダンマクカグラをオススメする。 音ゲーとしての完成度はそこそこ。プロセカの判定をちょっと緩くしたのでガルパをやる感じ。初期は不具合があったようだが今では普通に遊べる...
モンスター娘TDいいよな スキップチケットどういう使い方してるん?余っててうらやましい ポイント収集型(ポイントでユニット交換するやつ)イベントとかスタミナ半額時にスキップ...