「捨て垢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 捨て垢とは

2022-11-03

Twitter Blueプライシング茶番に感じる1ユーザー蚊帳の外

10年くらい毎日見ているし、毎日ある程度のRTつぶやきを行いながら、特別増やそうとも減らそうともせず、1000人程度のフォロー/TwitterフォロワーTwitterを利用している。

Twitter Blueプライシング茶番を遠目で見ていて海外の状況はわからんが、Twitter経営移管によって日本のある程度ヘビーなユーザーが感じている問題が、解消されるかどうかは疑問に思っている。

日本のある程度ヘビーなユーザーが金払ってでも得たい機能って

あたりだと思っている。(そもそも、現時点で日本Twitter Blueって提供されてないけど)

タイムラインの表示上限は仕様として十分把握できていないが、最近は明らかに表示されないフォロワーツイートのほうが多いと感じている。

直近で交流を持っていないフォロワーの近況を把握したくてホームに行ってみると、明らかにタイムラインに表示されていないツイート存在している。この経験は一度や二度というレベルではなく、かなりの頻度で経験している。

最近プロモーションフォローボタンを表示する機能が追加されたが、このような条件の中でそのボタンを押すか?ただでさえ表示されていないフォロワーツイートもっと表示されなくなるかもしれないのに?私は少し面白いものや関心のある企業アカウントプロモーションであろうとも、この機能で表示されたボタンを押す気にはなれない。

そもそも、見たいのはフォロワーツイートであり、それを寸断して執拗に高頻度で一番目立つ位置に表示されるプロモーションを見て何かを買いたいと思うことなんかない。

そもそもTwitterがここまでの場所になれたのは匿名でゆるい交流が出来た場所からだと思っている。薄い交流度合いのフォロワーと繋がっている感覚が得られるのが優位性だったと思っているし、Twitterでよく交流するような人とはディスコードか何かで交流すれば良い。(実際いくつかのサーバーを建ったり建てたりしている)もともと関心のあるユーザー発言を見るだけの場所ならば、Facebook的なものが半匿名で利用できればいいだけであり、Twitterというサービスポテンシャルもっと高いところにあったと思っている。

シャドウバンの方は、スパムとか捨て垢での罵詈雑言とか見てるとしょうがない部分もあるのかもしれないが、今後金払ってやられてたら流石にキレていいやつだと思う。

この辺の話って基本的には機能が期待通りに動いてほしいってレベルの話だと思うし、何年も前から少なかぬ人々が思っていることだと思う。

まあ、俺やその近隣がそう思い込んでいるだけの可能性もあるが。

Twitterヘルプセンターにはお問い合わせフォーム機能改善要望を受け付けるような窓口がろくにないし、特に求めていない機能ばかりが追加されるし、むしろ今でもよく人が居ついているもんだとは思う。

逆にこの辺の問題が緩和される有料プランが出てくるなら興味があるが、イーロンマスクの動向見るに、本国でのTwitterの使われ方は違うみたいだし、ゆるい交流ツールとしての幻想を捨てきれない自分のようなユーザーの居場所がある世界なのかは疑問だ。

そんなことを思いながら、なかなか人口流入とかの問題マストドン界隈も栄えてないし、ほかに代替が無いという理由だけで文句言いながら惰性でTwitterを使い続けている。

anond:20221102204130

捨て垢作ってブクマした。迎えに来て欲しかったらブクマメアドメールくれ。1時間くらいで行ける。午前2時くらいまでは起きとく。

釣りと思いたいけど、万が一死なれたりしたら目覚めが悪すぎる。

2022-10-26

anond:20221025164627

職場の人に聞かれたのならプライベートの連絡先はすいませんで良いし、それ以外の場合Twitter(捨て垢)にDM下さいでええやん。

どういうシチュエーションで交換したくない人からLINE聞かれるか興味あるわ。

2022-10-21

タイバニ続編が話題にならないのはnetflixのせいじゃなくて、続編を作る旬を逃した上に内容がクソつまらん上に蛇足しかなってないストーリーからじゃん

一斉配信からーとか有料配信からーなんてのは嘘っぱちなんだよ

アニメに限らなければ愛の不時着やらイカゲームやら話題になった作品はたくさんあるし

アニメだってサイバーパンクアニメはそれなりに話題性あったよなぁ?

今日netflix契約してないような貧民オタクがそういるわけもないし、結局はそういうことだろ?


続編を待ってた!!!!!!!!って女オタクもいるのかもしれないけどさ、大半のオタクUNISON SQUARE GARDENの曲しか覚えてねえよ。カラオケオリオンなぞりたがってるだけ。あとは広告付きスーツくらいか

続編を待ってた人にしたってこんなしょうもない続編は待ってなかったはずだよ

タイガーバーナビーに続け!ヒーローTVヒーローコンビ強制します!はいいけどそれなら虎徹バーナビーは引き離すくらいのドラマを入れないと惰性にしかならないのは当然じゃん。

それでコンビ内で喧嘩して和解する、みたいなタイバニ縮小再生産みたいな話を各コンビ1話使って消化してちんまりと話が進んでいって、全体では新しい黒幕とそれに利用されるネクスト、みたいなこれまたバーナビー縮小再生産みたいな大筋を繰り返すだけ

水戸黄門になれるほどの骨子もないんだからそんなんやったって話題になるわけがないだろうが

んでネタバレするけど

結局は虎徹能力失って終わり!だ。何回繰り返すんだよw

こんなもんが媒体次第で話題になる!と思ってんだったらどうかしてるね。多分前半クールで「なにこれつまんな」ってなって2クール目は誰も見てないやつだよ。

それくらい出来がおそまつから誰も口に出さないし流行りもしないわけ。テレビでやってたってそんな作品いくらでもあるじゃねーか




以下、ブクマに反応追記

タイバニ続編が凡作に終わったのは同感なのだが、ところでみんなが「ウケた」って前提にしてる「サイバー」はNetflix週間ランキングで8位以上行ったことなくね?一部のクラスタでウケてるだけでは?https://bit.ly/3Sm7prI

捨て垢バカサヨさんさぁ、ランキング見るなら日本以外のランキングも見ようや。

https://top10.netflix.com/tv-non-english?week=2022-09-18

ここから4週連続で入ってるじゃん。

日本ランキングになくて世界週間ランキングに入ってるってことは日本以外でウケてたって話なのでは?

そもそもこのアニメのおかげで原作ゲームである『cyberpunk2077』は先週までSteam世界週間売上top10に食い込みつづけてたわけだけど(公開の直後の週は1位、どの週もセールの割引ブーストなし)、そこらへんも抑えた上で言ってますか?


正月休みに見ようかなと思ってたけどつまらないのか……/Netflixの一挙配信って時間が出来たら再契約して見よう→そんな時間が取れないから結局見ない、になっちゃうんだよなあ

いや、俺の感想がすべてじゃないでしょ。見ればええやん。

俺はつまらないと思ったし多分つまらないと思うけど、人の感想判断するのはやめろ、俺の責任にするな。自分責任感性でつまらないと思え


積極的情報仕入れてないしネトフリも契約してないしで、自分ははスマホゲームコラボしかタイバニ2の話題を感知しなかったぞ

自分感受性の低さをドヤ顔披露できる神経が理解できねーーよ!

2022-10-14

anond:20221013203730

一通り読んではてなで700人以上の反応があるってことはTwitterならもっと広げられると思う。他の人も言ってたけど捨て垢でもいいから是非。

オリエンタルランドはてなのバズを重視してないのが結構意外だった。Twitterでも結構拡散されているのに他人事気分なのかって。

anond:20221013203730

Twitter捨て垢作って、呟くしかないな。バズれば対応せざるを得ないし。ただ世間の目に晒されるからさらに面倒なことになる可能性もある。

2022-10-08

anond:20221008113321

「僕が持ち込んでしまったコロナ家族全員が◯にました」とかいう、まずありえないことを言ってる捨て垢が数万RTされてるのを2年前Twitterで見たとき自分思想に沿っていれば細かい事はデマでもなんでも良いって人がこれだけいるのか」と絶望したのを思い出した

2022-10-07

とある増田に対して開示請求しようか迷ってる(2022.10.11追記有)

はてな内では交流することこそ無いが、お互いブクマカであることは知ってる友人が最近そう漏らしていた。

友人とは趣味の場で知り合ったのだが、家に遊びに来た時ふとした拍子にはてブログイン済のPC画面が映ってしまい「えっ、はてなやってるの?」と微妙空気になり、それ以来お互い非表示ユーザーに設定し相互不干渉を誓った仲だ。

うっかりブログブクマしたりスター投げたりして互助会を疑われるのも癪なので友人関係URLはてなフィルタ突っ込み、以後はネットに関する話題の時に他のSNSで時々話題にする程度の温度感である日本死ねバズってるね~等)。

それがここ最近増田に関する愚痴を溢すことが多くなり、遂には表題発言に及んだ。なんでも発信者情報開示請求の簡略化が話題になったのをきっかけにエゴサしてみたところ、ここ1か月の間にとある増田を見つけたとのことだった。

特定されるのを防ぐためにフェイクを織り交ぜるが、詳細は以下の通り

こうしたことが行われていたとのこと。確認の為に実際の増田も見せて貰ったが、言葉で言い表せないくらい酷かった。批判するならせめて内容に絞ればいいのに、書いてるうちに気持ち良くなってタガが外れたのか快刀乱麻を断つが如く切った貼った張った(訂正。わくわくさんは草)している様は傍から見て滑稽でさえあった。

友人のブコメも見たが取り立てて不愉快というわけではなく穏当に自分意見を表明しているだけの発言しか思えず、これを客観的に見て喧嘩両成敗とは片付けられないだろうな、とも思った。

かくいう私も前垢で増田粘着されることがあり(それもあってid変えたくて取得し直した)その経緯から削除容認立場なので、今のアカウントでも自分経験した削除申請ハウツーを発信したり友人と情報共有はしていた。

しかし削除を申請したら申請者のidは発信者である相手方に通知される仕組みの為、増田では言及されなくなったとしても削除申請をキッカケに捨て垢など作られて他のはてなサービスで付き纏われるかも知れず躊躇していたらしい。

低能先生前例もあることだし、発信者である増田いくら言論批判しているだけだ」と弁明して仮にその認識が本人にとって真だとしても、それを文面からはとてもじゃないけど読み取れないし受け取った側からしたら信じられない、小手先逐次対処していくよりは正々堂々と権利侵害を訴え出て代理人を交え、二度と関わらないことを盛り込んだ誓約をして貰った方がいいんじゃないか、とのことだった。

普段自分自身のスタンスとしては賛成なんだが、いざ事を構えるとなると諸々の手続き忙殺されて友人が憔悴するのは目に見えているので、無責任背中を押すべきじゃないよなと悩んでいる。何かアドバイスあれば伺いたい。


以下、余談や補足

匿名アカウントidに対する非難って誹謗中傷名誉棄損になるのか?については、友人は他の交流SNSと同じように実名登録していた。

実名活動するアカウントであることがプロフィールページブログを辿れば誰でも容易に知ることが出来るようになっている。しかしYamada_Tarouみたいな分かりやす表記ではなく、外国ルーツを持っているせいか日本人ぽくない名前なので一見すると只のニックネームに見える。

この内容を増田投稿して良いか?ということに関しては、むしろやって欲しいと依頼された。なんでも、意見は募りたいがブログリアル寄りのコミュニティ話題にするのも憚られるし、かといって自分から増田に乗り込むのも……と躊躇していたので、逆に増田に慣れてる人にお願いしたい、とのことだった(こっちもそんなに慣れてるわけじゃないんだけど)。

まぁ、間に一人噛ませることで直接的な応報にならずに済むって利点はあるのかな。そうなると感情的ヒートアップしそうだしね。ブコメトラバがついたら、その中から酷いのは除けて友人に渡そうと思う。

3年前だとログ残ってないのでは

3年は特定避けの為に大幅な間隔で書いた。増田投稿って外部には公開されてないだけでidに紐づいてるので、既にアカウント削除されてるなら仰る通りなんだけど、もし現在も保持したままなら直近のログイン履歴から割り出せないかなー、とは。前は権利侵害投稿IPのみ開示対象だったのが、その辺も法改正されたと聞きかじったので。

ブクマカとしての資質

友人は実名アカウント登録ちゃうような(ある意味で)普通の人なんだよ。所謂"ブクマカ"としての活動というよりもブックマークとして使っていて、時々コメントするみたいなスタンスだったらしい。だからこそ、今回の件は事故に巻き込まれたように感じてる。

エゴサしなければ知らないままでいたのに……って後悔してるみたい。かく言う私だって入村する前はこんなに手斧が飛び交ってる空間だと思わなかったよ!今は慣れたけどね。

誹謗中傷とは

直近の増田で言うと「社会派ポエマーいい加減にしろ(anond:20220918121812)」「基地反対派のひろゆき対応は0点(anond:20221007104350)」「ワートリ胸カップ増田へのレスポンス(anond:20221010163416)」みたいな構成というか文体?に似てる。これに友人含む特定idに対する差別発言人格否定が上乗せされた感じ。

まぁ、同一人物かどうかなんてこっちからは分からいから、ただ雰囲気が似てるってだけどね。むしろ引き合いに出しちゃってスマ

まぁ、でも当時も似たような投稿結構あったから、その時点で運営対処していてくれてたらなぁ(こんな無駄骨折らなくて済んだのに)と思わなくもない。


追記

この件に関してのご報告を投稿しました。→https://anond.hatelabo.jp/20221011121447

2022-10-03

嘘かと思えるほど自分の状況を理解しない人

歩きスマホ故意タックル

相手歩きスマホだったからぶつかったと主張→あえなく立件

事故事件被害者遺族への中傷

傍目には中傷しか取れない内容であることにも無頓着である無自覚であるか、それを不問にしても度を過ぎていて、

(仮に中傷意図が本当に無い無いにせよ)相手を害しないかとか、自分逮捕対象になるんじゃないかとかと考えないのか。

ASD傾向がある人は小学生の頃から何人も見てきたし、腹が立って仕方ないことには変わりないが、悪質な冗談(のつもりなのだろう)と

分かる話がほとんどで、広く共通するのは彼らが「攻撃されたからやり返した」とは主張しない点。

スマホタックルを、自分を含む不特定多数への攻撃と解しているケースもありそうだとは思うけど。

https://twitter.com/c25l_d

クソリプと引RTから始まるんだから、これが捨て垢じゃないならもっと酷い攻撃専用垢でどっちにしろ終わってるけど

やたらめったら攻撃ときながら、相互フォローでもない相手エアリプ捨て垢だと言われて猛り狂う。

一方的にぼくの大事大事な垢を勝手捨て垢って言った!捨て垢じゃないのに!”

そんなこと言ったって、まともに相手にされるような内容をひとつも発信してないのは草

クソリプを指摘されても内容には触れず答えず

”おまえがさきにぼくにちょっかい出してきたんだからな!”てな話は小学生当時にも誰から相手にされなかったろうし

先生にも怒られたんじゃないだろうか。悪いのは君だと。

別の相手クソリプ仕向けて、またエアリプで反応されて怒る。

”くだらないってなんだよ!失礼だろ”

んー、理解できないし、話し合ったとしても絶対理解できないことを最初一言目で察知されて返事を貰えない自分にも気付いて欲しい。

また別の相手にもクソリプ

関わられたくないという理由でさっさとブロックした相手へ別垢からアクセスしてスクショ撮ってマリスなコメント加えてツイートする。

通り魔に絡まれた方は、離れることが出来たと思ったら振り返って確認するのは普通のことだろう。

で、攻撃対象者がエアリプで「変なのに絡まれ気持ちいかブロックしたのに無許可スクショ撮って息巻いてる」旨を発信すれば、それもまた

垢切り替えて見に行って、そのツイもスクショ撮って「ブロックしておいて、無許可だなんだとよく言う」と載せる。

こんなのが嫌がらせには当たらないと感じる人はいなかろうが、見てると本人に自覚があるのかないのかが本格的に分からない。

攻撃じゃなくて意見表明だと強弁してみたり、絡まれたくなければ言及しなきゃいいだとか。

でも自分のツイが鍵垢から引用されてるのには過敏に反応する。

危険人物はどこの社会でも共有されるのが普通だろうって。

そういえば別のところで「リプ欄開けろオラァアア!喧嘩売ってんのかてめえ!」と息巻くのを2,3件は見たこともあった。

自分が盗みに入った時の防犯カメラ映像プリントして貼り出されたことに”だけ”、肖像権侵害だと一方的に怒る、みたいな。

それで引RT

>同一人物ですよね?〜人に届かないような場所からゴタゴタ抜かすのって>まさしくマイノリティの方が嫌う卑怯なやり方ですよ。

>私は<<<なんとも思いませんが>>>特に

ほんの数時間後↓

>めんどくさいけど気味悪いので、

→なんとも思わないんじゃなかったのかよwwwww

>鍵垢での引RTの方がどなたか特定する作業させていただきますね。>とてもとてもめんどくさいですが、

>流石にこのまま放置してると調子乗られてエスカレートしそうなので。

→後日別件、スクショ撮ってまで付きまとう相手に「>オープンSNS向いてないと思いますヨ。。。」

どの口で言いますか…その口で言っちゃいましたか…その口、そんなことしか言えそうにねーっすもんね…

支離滅裂っぷりが果てしなくて、大学関係者かのように思わせる発言をしてはいるけど、どうか”病室”の中からの発信であって欲しい。

通報すると宣言するのは「攻撃だ」なんての、ケンカ当事者とかDQNとかを通り越してテロリストじゃねーかよw

別の機会には通報するのは自由だけど、通報受ける方は暇じゃないと嘯いてみたりするくせに。

自分がやってることが度を越してるところまでを自覚した上で開き直ってるのか、

なんていうか”色んな人が住んでる”から都度の状況を把握できないでいるのか、

誰に話しても、やってることは攻撃しか見て貰えんよ。

おたくは俺が誰か分からないだろうが、こっちは知ってるから”なんての、脅迫とかストーキングテンプレ文言じゃん。

2022-09-18

反論し損ねるのって腹立つな

今日Togetterコメ欄捨て垢バチバチに煽ってたんだけど

ふと久しぶりに昔の記事見たらなんかお相手から反論きてんの

反論の内容的にはもう一往復ビンタしてさらに怒らせることもできただけに

時間経ち過ぎててもう誰も見てないのが悔やまれ

anond:20220918221416

送り込むまでは公開にしているんだろ。捨て垢で。

2022-09-16

当たり屋みたいな人にちょっと粘着された

ネット上をウロウロするようになってから、何年かに一度は変な人と関わってしまうんですけども。

お互いの顔が見えない所為なんですかね、こういうのって。


最近ちょっと揉めた?フォロワーがいて。

面倒臭そうな人だったので元々こちからはあまり絡んでいなかったんですけど、ちょっと揉めたことで向こうも気不味いのかあんまり声かけてこなくなったんですけどね。

でも取り敢えずイイネは押す…みたいな。絡まなくなっても取り敢えずイイネは押していくみたいな。そういう距離の人だったんですけど。

絡まなくなった代わりに、なんか当てこすりみたいなツイートをするようになってきてた。

私が絵を描いたり、なんか言ってたりすると、どう考えてもそれに絡めた内容で「ちょっと見かけたんだけど、私はこういうのどうかと思うな~」みたいなツイートをするようになった。

うるせぇなーと思いつつも、向こうはフォロイーの人数も多いから私のことではないかも知れないし…とスルーしてた。

ちなみになんでミュートしてなかったかというと、そもそもの浮上率が低かったし、TLにいる時間帯があまり被ってなかったから放っておいただけ。


でもいい加減にこの当てこすりツイート鬱陶しいなぁ。やったら騒ぎそうだけど、もうブロックしてもいいかな?と思っていた矢先。

「とてもショッキングものを見てしまった。最悪。もうとっくに疎遠にしている人だけど本当に合わないってよくわかった」とか吐き捨てている。


これね、私のこと。

前後ツイート内容から、他サイトに上げてた卑猥落書きを見たようなんだわ。


ちなみに、その「ショッキングもの」は、リンクツイートしたりは別にしてない。

ホームの固定にしてあるツイートのツリーの1つに「エッチ落書き置いてる保管庫はこちら」とリンクを置いてあるだけ。

まりこの人は、

1)私のホームに行く

2)固定のツリーを開く

3)「エッチ落書き置いてるよ」の注意書き無視してリンク飛ぶ

4)「ここにはドスケベな落書きが置いてあります。ご注意を」と書いてあるページにやって来て

5)明らかにアレなタイトルの並んだ一覧から作品リンクを開く

6)作品内容解説の下に折り畳んであるのを「閲覧する」と開いて表示する

…という、いくつもの手順を踏んでまでして、わざわざ「ショッキングもの」を確認したんですよ。

”とっくに疎遠にしている”私に対して、随分なお手間をかけてくださいましたこと。ほんの数日前まで当てこすりやってたと思うんですけど、彼女の中では”とっくに疎遠”になってたんですね。


なんだ、おめぇ…マジで当たり屋かなんかか?

こんなの見てしまってショックだ~最悪だ~こんなことするなんて人格疑う~~…と4~5ツイートに分割してグチグチ言ってる。

例えばセンシティブ設定にしていたとしても、本人の意思関係なくなんらかの形で視界に入る状態で見せてしまったら申し訳なかったと思えるけれど、

あん自分で見に行ったんでしょ? 複数回の注意書き無視して覗いといて、そういうの書いた私が頭おかしいとか言うなよ。(実際おかし自覚はある)

作者自身作品を貶めてるですか。そうですか。でも作者は私だし、親切な注意書き無視したのはそっちだし。


もういい。さすがにブロックだ。私のことなんか見たくもない人間なんだろうから、見えないようにしてあげるね!

…と思ったら、既にフォロワーから消えている? あら。反応鈍くてごめんなさいねリムーブじゃなくてブロックにしておくから安心して。

30分ぐらいして確認してみると、向こうからブロックされてた(そして鍵かけてた)…おぉ。やっぱり確認に来てたか

こういうタイプブロックされたとなると別垢か捨て垢から確認に来るもんなんだよな~ということで、別垢も検索して先回りブロック

また30分ぐらいしてその別垢数個も確認してみると、こっちもブロック&鍵かけしてる。なんだよ、今日レスポンス早いな(笑)

こういうことしてる時点で私も相当粘着質だけど、気持ち悪いだの性格的に合わないだのというような相手をしつこく確認して回るほどには粘着してないつもり。

鍵かけてる中で「別垢まで探し出してる気持ち悪い」とか喚いてフォロワーにヨシヨシ恐いでちゅねーってされてんだろうな…


さすがにこれでもう終わったと思いたいけど、…私、なんでこの人にこんなに粘着されてしまったんだろう?と不思議しょうがない。

最初にそこそこ優しくしたから?(でも声かけられたら社交辞令で優しくは振る舞うだろ)

しかったのに揉めたから?(揉めた原因も向こうがやらかし説明長文DMとか送ってきたから応対したら勝手に落ち込んでただけ)

それとも、当てこすりを全部無視してたから?(無視するだろムカつくから


マジでわからんエッチなの以外の作品は好きだったんです~ってやつなんだろうか…?

そう言われたら本来は嬉しいけど、こういうことされたあとだとキレそうな気分だわ。性癖丸出しに楽しんで書いてたものショッキングとか言われてみろよ。

そのくせ自分は「今回はイベントネタとしてエッチな番外編書けて楽しかった」とか言ってただろうが。自萌他萎の極まりかよ。


まあ、さすがにもう関わらないだろうからちょっと安心してるんですけど。

自分が利用してる投稿サイトとかでアカウント探せるとこは全部検索してブロックしたんで、接触は最低限にさせられたと思うんですよね。

投稿サイトブロック機能っていうのが、コメントを残したりブクマとかは出来ないけど、作品の閲覧は出来るっていう半端さなのがちょっとあれなんですけど…。

ブロックしてるんだから閲覧もさせないでくれよ!ってのが気持ちです。



…関わらないでいてくれるよな?

(私からはもう関わり合いたくない)


ため込んでて最悪な気分だったから、愚痴吐き捨てすみませんでした。

2022-08-26

anond:20220826155342

まあ、そこで捨て垢セルクマ無言3usersしないのは誠実ではあるわな。

頑張っていこうぜ。

2022-08-24

トレス問題はよく取り沙汰されるけど

判定が明確ではないからと、小説ネタパクは流されがちだよなあ。

28腐女子です。

読み専の立場ではありますが、一次創作二次創作を読みながら「Aさんのこの作品タイムラインで流れてきたエロ漫画広告と同じ展開だな」「Aさんのこの作品流行漫画と全く同じ設定だな」「Aさんのこの作品エロシーンの展開がBさんの前回の新刊と全く同じだな」と思うことが度々あり、最近ではAさんが今後の執筆の予定を呟く度に元ネタがどれなのかを当てるのを楽しみにしています

ご本人は「インプットを増やそう!」と言ってよく映画感想漫画感想ツイートされているのですが、彼女の言う「インプット」はシコれる設定・展開を探すことなのだろうなという印象です。当然、キャラクターの掘り下げからまれ作品では無いため、展開やキャラクター言動違和感が残ります

一次創作二次創作あくま趣味世界なので気になるなら読まなければいい話ですが、前述の通り元ネタを探して読み合わせる遊びをしているためついつい読んでしまます

私は一読者なのでまあダメージは無いし笑い話なのですが、これ、ぱくられている側のBさんは気づいていないのか?と気になるところ。とはいえ揉め事元凶を作る気もないのでこうして増田に書きに来ています

そして恐ろしいのは、このAさんと読んだ方、1人ではないのです。同じような方が散見される。そして総じてそういった方達は

オリジナリティのある設定、シナリオであること

自分小説面白い・感動的な作品であること

地の文が硬い、純文学()寄りな作品であること

を自負しており、度々そういった事を匂わせるツイートをしています

私はこのとおり、増田にいる腐女子なので高校生の頃漱石川端にハマり読み込んだ黒歴史持ちなので、彼女達の小説が、小説と呼ぶにはあまりにお粗末である事に気づいています

例えば、主語の入れ替わりなどの文法的問題熟語誤用……自分取引先なら絶対に嫌だなと思う間違いが多いのですが、彼女達は気づきません。

そして、新作が発表される度にその人の周囲にいる人のネタパクだと、ラレ元さんは読んだ時にきっと気付くのに、どう気持ちを整理しているのだろうと思います。読者側ももちろん気付くとは思いますが、冒頭の通りトレパクのような明確な判定が難しいため、「〇〇さんのその作品を私は読んでいません」「よくあるネタなので被ることはあると思います」「気分を害してしま申し訳ありません」と言われてしまえばこれで収束してしまう。

こういう人に限って自分ネタが先、後から同じネタ(展開は全く違う)で近しい人が本を書くとモヤモヤツイートをするので始末が悪い。

いつか、この人達が私の推し作家を傷つける日が来たら、元ネタと本人の作品名の一覧を捨て垢で呟こうと思っています

2022-07-20

イーロンがTwitterを買収しなくなる気持ちが分かるのよ

不正アカウントダミーアカウントが多いだろって疑問は普通にあるわけだし日常で使っていれば、この疑問が大きくなる一方だと思うのね。

Twitter社は全然居ないよなんていうけど、それを信じるには無理があるんだよ。

からこそ、もっと詳細に調べてからって話になったわけで。

例えば、この間クソ有権者面白半分に投票して当選させた逃亡中のチキン暴露ゴミチューバーがYou TubeでBAN食らったでしょ。

あれにムカついたからとか言ってさ、ゴミチューバーが捨て垢かき集めたなんて言ってんじゃん。

あいう事をするような奴が存在する以上、イーロン自体が疑問に感じたアカウント疑惑は持って当然、感じて当然なわけだよ。

SNSを買収契約するなら、その辺を過剰に気にするのが当然だと思うんだわ。

イーロンの考えは多少同調できる部分はあると思うよ。

2022-07-19

anond:20220719175030

Twitter規制なんかされたくないか増田で書く(もしかしたら捨て垢作ってTwitterにも投げるかも)

こんなに自己主張が激しい人は、普段増田に長文を投稿しているのだろうな。

非常に残念ですが今後の自民党勝利は確定です

Twitter規制なんかされたくないか増田で書く(もしかしたら捨て垢作ってTwitterにも投げるかも)けど今回の参議院選挙圧勝出来た地点で今後も自民党統一教会のオトモダチ)の勝利は確定なんだよ

だって次の衆参共に選挙2025年までないからそれまで3年以内に沈静化させれば良いだけだし

沈静化なんかしない、させない!って思ってる方、特にTwitterはいらっしゃるしょうが賭けてもいいです。貴方方の頑張りなんか関係なく沈静化します。

そのくらい『自称保守論客発言力をここ数年で伸ばしてしまって更には統一教会関係報道圧力で潰せるでしょう

そんでもって『ネットで』3年も統一教会関連で新たなニュースが流れなかったら絶対に風化します。仮に選挙前に振り返りでその話がテレビとかから出ても「またアベガー」「マスゴミガー」って言えばなんとかなっちゃう

後は強兵軍備軍備!自衛隊神格化!を唱えて選挙直前に前述のDappiみたいなのや保守YouTuberまとめサイト野党側の些細な事を鬼の首を取ったように批判してもらえば『消極的自民指示』の同調圧力的風潮で自民がまた圧勝できる

仮に支持率が落ちたとしても首相を辞職させて頭を適当統一教会友達にすげ替えればあらやだ支持率リセット連コインコンテニューが成り立つ

というか議員数的に内閣不信任決議案が絶対通らないので任期満了までは絶対衆議院解散とかは起きない

正直この参議院選挙自民党に痛手を与えられなかった地点で終わりです

Twitter規制なんかされたくないか増田で書く(もしかしたら捨て垢作ってTwitterにも投げるかも)けど今回の参議院選挙圧勝出来た地点で今後も自民党統一教会のオトモダチ)の勝利は確定なんだよ

だって次の衆参共に選挙2025年までないからそれまで3年以内に沈静化させれば良いだけだし

沈静化なんかしない、させない!って思ってる方、特にTwitterはいらっしゃるしょうが賭けてもいいです。貴方方の頑張りなんか関係なく沈静化します。

そのくらい『自称保守論客発言力をここ数年で伸ばしてしまって更には統一教会関係報道圧力で潰せるでしょう

そんでもって『ネットで』3年も統一教会関連で新たなニュースが流れなかったら絶対に風化します。仮に選挙前に振り返りでその話がテレビとかから出ても「またアベガー」「マスゴミガー」って言えばなんとかなっちゃう

後は強兵軍備軍備!自衛隊神格化!を唱えて選挙直前に前述のDappiみたいなのや保守YouTuberまとめサイト野党側の些細な事を鬼の首を取ったように批判してもらえば『消極的自民指示』の同調圧力的風潮で自民がまた圧勝できる

仮に支持率が落ちたとしても首相を辞職させて頭を適当統一教会友達にすげ替えればあらやだ支持率リセット連コインコンテニューが成り立つ

というか議員数的に内閣不信任決議案が絶対通らないので任期満了までは絶対衆議院解散とかは起きない

正直この参議院選挙自民党に痛手を与えられなかった地点で終わりです

2022-07-16

はてブ他人の後ろに隠れて石を投げるしかできないやつが多いから、無言ブックマーク多いのは不自然じゃないぞ

https://anond.hatelabo.jp/20220716111829

増田にはこの手の探偵気取りの阿呆が多いけど

この手の話題、興味あってもだれか一人目がコメントしてなかったら口火を切りたくないやつが多いだけだろ。

お前がまずはてブじゃなくて増田でリプしてるのもそう。

検証したいなら、捨て垢でいいからお前がまずコメントありでブクマしろ

2022-07-09

anond:20220709114426

ポッと出の捨て垢を探しだしてくるとか天才か?

俺正しいことがわからないんだけど

https://twitter.com/icocn2oeaps9gli?s=21&t=n6TG8RfQpzDO-cUz1a8Crk5DU1e1nPmEl6wz_Sl4IF0

この捨て垢って正しいことを言っているの?

それなりに言ってることは共感できるけど、それで正しいと判断していいのかがわからない。

2022-07-06

APEX遊んでたら女Vtuberと一緒のパーティになった

ゴールドランク

VCでやたらかわいい声だなって思ったら名前末尾にVTってついててVtuberだった。

こっちはTwitterとかで使ってる名前そのままIDにしてたから、即アカウント特定されて

Vtuberのガチ恋からクソみたいな嫌がらせバンバン来てるんだけど。

V豚ウザすぎ。

やれVtuberが一緒になったらボイチャ切るのは基本だとかなんとか言い出すの。

マッチ中楽しく会話してたら嫉妬しだすのマジで価値観ボーダー低くて草なんだわ。

言っておくが、色々送ってきたヤツとか捨て垢凸の履歴全部Vtuberに送ってるからな。

書き口調で何となく誰かわかるとか言ってたけど。

マジでV豚キモいわ。

2022-07-04

anond:20220704104342

運営している側には丸わかりだし、

運営している側と知り合いだったら丸わかりだし、

運営している側を金で買収してしまえば、丸わかりだよ。


ヤクザな人が、金の力を使う と言ったら、だいたいこの手口。

要は運営者に2000万円とか賄賂をおくって教えてもらう。

からマシュマロ送るときは、捨て垢を使うのが基本。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん