「外食産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外食産業とは

2020-02-12

マクドナルドネオンは、どこかこちらを笑っているように見える。ローソンにはそのような嫌味さがない。でもセブンファミマからは悪意を感じる。小売も外食産業ガソリンスタンドも、みんな寄ってたかってあざ笑う。誰にそんな権利があるのだろうか。

そもそもの始まりは、こちらが後ろを向いている間に信号の赤と青とが同時に発光していることに気がついてからだ。たまたま偶然知り得た世界秘密を、隠し通したまま人生を終えるほど自分善良な市民じゃない。だからこそ自分だけに見えたのかも知れない。

近くの交番を四周すると、青龍朱雀玄武白虎...東西南北四神たちが終電時間モールス信号で脳に届けてきた。3Gはもうすぐ停波するが、これら四神はあわせて20G以上あるからしばらくそ心配もない。

タバコ自販機の中には人が入っていると、中の人に聞いたことがある。信号待ちをしている時に小声でそっと教えてくれた。残念ながら自分喫煙者じゃないので、それ以来中の人言葉を交わすこともなかった。

何度も同じ夢を見ても、本来あるべきだった現実に戻れた試しはない。毎回違い時代、違う場所で目を覚ます。夢の中だけが自分の知る知っていたあるべき世界だ。

2019-12-22

マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?

ケチャップソースの味で、誤魔化したチキンなどいらない。

朝のベーコンマフィンは許してやってもいいよ。シェイクも、いいよ。

珍しいから。

だけど、ポテトスーパー冷凍食品と変わらない品質。物珍しくないね

ハンバーガーも、ナマ温かさだけが取り柄ではないのか。

コンビニの安いパンに挟まっているソーセージマヨネーズのお総菜パンと大して変わりがないのに。

ああそうか、JKがめあてなんだな、おまえら

金の無いJKのたまり場。

それを目当てに、寝たふりをして薄めをあけて、会話を盗み聞くためにいっているんだな。

でなければ、合理性がつかない。

まー、家族連れは、許してやるか。。

1人の当たり600円での定食と変わらずに、子供ハッピーセットおもちゃ目当てで喜ぶからなっ。  

吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。)

平均以上の味覚のセンスがある人間であれば、マクドナルドなど選ばないだろうに。

なぜ、常に外食産業トップをひた走るようなイメージがあるのだろうか。でなければ、マクドナルド出身店長ユーチューバーなど生まれなかっただろうにさ。

  

  

   

2019-12-21

anond:20191220194450

バイトの手配がつかない深夜時間帯に、「メンテナンス」と称してサービスクローズするの、まず間違いなく他の外食産業(なか卯など)でも行われている。

週刊マンガ誌の「作者急病のため」みたいなものだ。

ドライブスルーだけ営業したのは興味深い。(おそらく全部止めるとフランチャイズ本部に重いペナルティが課せられるのに対する苦肉の策であろう)

2019-12-13

大戸屋ガイアの夜明けそんなにひどかった?

大戸屋ブラック大戸屋社長はクソ!辞任しろ!!

ネットにはそんな意見が溢れてた。

まだ見てなかったので今さらガイアの夜明け大戸屋回を見てみたがおいおいおいおい、これそんなにひどい内容?

外食産業なんてそんなもんじゃない?

主にやり玉に挙がるのは店長社長人間性残業時間

外食産業なんてそんなもんじゃない???

番組としては法改正により残業時間を減らすことを上から求められた3人の雇われ店長がそれぞれ違ったアプローチ残業時間の削減に挑む。

叩かれてる新宿店長残業時間が70時間くらいで安定しており、おそらく一番支持を集めそうなタイミー(一回限りの短期バイト)頼りの店長が大失敗して最多残業時間(96くらい)叩き出してたのが印象的でした。

あと最後努力によって残業45時間下回ったよ!の時間が42と44だったのも味わい深かったですね。

残業時間を減らしたい!と言っても大戸屋の特徴である店内調理はなるべくメスをいれず(唐揚げに切り分け済肉を導入するのしか無かったように思います)社長店内調理へのこだわりを感じられる番組でした。

個人的にはそここそメスをいれる場所と思います

以上!

2019-12-08

ジョナサンでの話

ジョースターではない。

秋葉ジョナサンに行った。

夜に行ったら、少しうとうと...

そしたら、あほ店員がガシっと肩を

掴み、

「次寝たら警察呼びますよ!!」

肩が外れたような感覚になり、かなり痛い。

レジの時、

「触らないでくれる?肩痛いんだけど。」

そしたらバカ店員

「おまえ寝てただろ!?

文句あるなら、警察呼べ!!

早く金払えー!!」

要望通り警察呼んでやった。

その後はめんどくさいか

以上。

外食産業は、増税人手不足なら

店閉めたら如何。

ジョースター家に失礼だッッ!!

2019-12-04

anond:20180210142354

そう思うと外食産業お金払うのも良いって思えるよね。

2019-11-28

anond:20191128133720

未婚も離婚も多く、独身男性が多く暮らす町・江戸からこそ芽生えた文化というものがある。

自炊をしない独身男が多かったからこそ、世界のどこよりも早く17世紀には外食産業確立した。

寿司(すし)や天婦羅てんぷら)、蕎麦そば)などは、当時は移動式屋台で売られ、今でいうファストフードとして栄えることになる。

居酒屋という業態発明されたのもその頃である

食にうるさい江戸の男たちのために、今のグルメ口コミサイトミシュランに当たる料理茶屋番付表」なるものも配られていた。

から一歩も外に出ることなく、必要食材料理は「棒手振り(ぼてふり)」という行商から買うことができた。

今でいうデリバリーフードサービスである江戸独身者たちは、モノを所有せず、必要な時だけ借りるという消費形態を好んだが、それはまさしく今のシェアリングエコノミーのものだ。


現代東京秋葉原で隆盛を誇るアイドルビジネスメイドカフェビジネスも、原型は江戸時代にあった。

アイドル写真集とも言うべき浮世絵美人画)や、マンガに相当する黄表紙という本のジャンルもこの時代に生まれた。

江戸独身男たちは、未婚のまま生涯を終え、確かに子孫は残せなかった。

しかし、彼らはその代わり、今に続く、世界通用する文化をたくさん残したと言えるのだ。

おもしろいw

2019-10-14

テレビ食べ物を粗末にしてる映像で怒る人

コンビニ外食産業スーパーのほうが廃棄してるで。

そっちも怒ってくれよ。

2019-07-16

anond:20190715234934

昔、ファミレスバイトしてた時に似たようなことがあったが、会社がその候補を推す理由はよく調べたら「外食産業の発展を!≒バイト賃上げ反対!」だった。

それをバイトに勧めてたんだから、救われない。

顔が嫌なのもそうだが、言ってる内容にも注意した方がいい。

2019-03-07

週刊新潮新聞広告を見て

外食産業塩分特集見出しが書いてあった、今週号で特集記事やってるのだろう

その見出し見ていて気になったのだが、健康を気にするならサイゼリヤみたいな一文があった

いやいやサイゼリヤも十分塩分いからとツッコミを入れたくなった

2019-03-05

すべての外食産業で働く人にお願い!頼むからコップの縁の部分はちゃ

昼飯のとんかつ屋で出されたお茶飲んだらソースのしょっぱい味が・・・

「おえー」っとよく見たら前客が口つけたあとと思われる乾いたソースが湯呑の縁に付着してんぞ!

そして今日朝のモスバーガーで水の入ったコップ見たら思いっきり口をつけた跡が残ってる。。。

赤い、乾いた感じのやつ。これトマトケチャップだろ!大きさからしてかなりの口の大きさだ。

いい加減にしてくれ

ちなみにストロー使える場合は極力使うようにしている、縁の部分を避けるようにね

以上

2019-02-15

最近外食バイトテロ

Instagramストーリーズとかいサービスから拡散すると三上さんが言っていた

バカ動画を撮るのは日本だけではなく海外にもいるし問題になっている

外食産業は各社Instagram社に対してストーリーサービス停止を要請してみたらどうだろうか

バイト教育もそうだが発信サービスを止めてしまうのも手のはずだ

2019-02-10

anond:20190210190353

間接的に手を~理論使うと外食産業怖くていけねーな

厨房に入ってるイキリバイト君の手とか変な場所に触れた調理器具なめ放題とか心労でおかしくなってしまうわ

2019-02-06

anond:20190206190515

サイゼリヤ「そうですよね」

マクドナルド「ほんとほんと」

 

従業員を大切に、と、売値が安い、が両立できてる外食産業はあるよ

ただノウハウを他社にまで教えてやる義理はないよね

2018-11-30

日本人手不足心配なのでやってること

ニュース日本人手不足が報じられていますが、実際自分の働いている職場取引先でも人手不足の話はよく聞くのでなんとかしたいと思っています

でも一個人として出来ることは限られているので、私がしていることも本当ささやかなことでしょう。

もし他にいい案があれば教えていただきたいです。

1.外食を控える

先日横浜へ行き、食べる所を調べたらあまり飲食店の多さにびっくりしました。

果たしてこんなに飲食店必要なのでしょうか?

飲食店残業時間の長さも問題になる店がありますよね。(閉店後の片付けは業務に含まない所があるとか)

家で食べれば外食産業で働く人の人数も減らすことが出来るので、外食を控えています

もちろん無くなってほしくない店もあるので、なんとなく「外食で済ませるか」と適当な店を探す時は家に帰って食べることにして、

「あの店で食べたいな」と思った時だけ外食することにしました。

2.コンビニの利用を極力減らす

私の家から徒歩で行けるコンビニは6つあります。多すぎです。

さらに今新たに作っているお店もあるので7つになります

正直その工事の様子を見た時は血の気が引きました。なんでこんなに作るんだと。

コンビニ人間から金を吸い上げるモンスターしか見えません。

便利でありがたいけど、増殖するのは怖い。こんなにいらない。

ということで行くコンビニ限定して、行く回数も減らしました。

同じ職場に、コンビニバイトを辞めさせて貰えず就職活動が出来なかった子がいます

コンビニ人手不足店長懇願されたそうです。

そこまでしてこの数のコンビニを維持する必要があるのでしょうか?

ただ、コンビニが潰れてしまうとオーナーさんが可愛そうです。

でもそうも言ってられないので、コンビニに落とすお金を減らして、コンビニの数も減らしていきたいです。

とりあえずこの2つぐらいしか思いつきませんでした。

あとはパワハラ人間関係で鬱になって働けなくなる人を生み出さない。本当にもったいないです。働ける、働く意思のある人を潰さないで欲しい。

2018-10-17

[]

segawashin ほとんどの人間合理的科学的に行動を決定しているわけではないので、この件に限って合理的科学的な判断を求めるのは無理なんじゃないかと思っている。それに、万一の事態に誠実な対処を期待できる国でもないし。

sssute 最近でも福島では除染廃棄物不法投棄されている。 日本政府公害に対する対応方法歴史も伝えるべきではない?結局、被害を被っても最後個人責任を取らされるんだよ。そのうえで福島産を食べる判断を下せる

odakaho 今となってはそりゃ危険とは思わないけどさ、ろくに線量調査してない事故直後のうちから「食べて応援!」「福島農産物安全!」言う人いたと思うんだけど。結果論かなと。

D_Amon 「福島のおコメ安全ですが、食べてくれなくて結構です。」という煽り全開タイトル本が出ているのだから、その煽りに応えて食べなくてもいいと思う。私自身は「食べて応援」をしているが、反反原発の「戦略が悪い」

cosmosquare77 福島農産品安全性をアピールするのは大事だし、それをどう受け止めるかは消費者次第であるのは言うまでもないが「ファクトチェック福島」でデマヘイト扇動した人がデマだの風評だのを言うのは片腹痛い

kyo_ju デマを暴くと言うデマ屋/マジレスすると、放射能盛大にバラ撒かれたけど何ともないぜ!というキャンペーンをわざわざ張ることは排出責任者に誤ったシグナルを与える点で長期的には日本に住む者全体にとり自殺行為かと

triceratoppo 前提として政府行政を信用できるか否かってのは大きいと思う。正直俺は信用できない(特に今は)ので、福島産の安全論も懐疑的に見てしまう。科学自体は信用しているが、科学を扱う人たちを信用できない。

lightly 福島食品政治家宮内庁御用達にして、皇室特に愛子様悠仁様に毎日食べてもらえばいいんじゃないかな?一時的パフォーマンスではなく、少なくとも5年10年は食べ続けてもらって。

hiccha-ya-re つい先日も東電汚染水をただのトリチウム水だと言って放出しようとしていたよね。これで安全と言われても信用出来ないのは当然。福島の産品の信頼を毀損しているのは東電だよ。責めるべきは忌避してる人ではない

fellfield おしどりマコ本人の発言ではないので、林智裕のほうがデマ記事を書いている https://twitter.com/makomelo/status/1052012136107397121

furuhatachang 安全だという結果だけで原発に近いのになぜこのようになるのかの根拠理由に納得できてないからでは?

yosio789 でコイツはどこ在住? もちろん福島第一原発のすぐ近くなんだよね? 福島第一原発のすぐ隣にお住まいなんですよね。ご家族で。え?違うって?(爆笑)それが答えじゃん。自分で答え出してんじゃん(笑)

blockchain-bitcoin東電責任にはほとんど言及しないのね...わかりやすい...

Dragoonriders 福島産の農産物食べてるけど、すでに結論、などと言ってスタティックに保障された安全安心などないけどね。まずは払拭のため都内レストランコンビニはひと月全部福島新米にして売り上げ伸ばそう。どう?

junmk2 消費者コストかけて安全性を検証しろって言うの、商売的におかしいだろ。科学権威が嘘つきまくってるんだから、危うきに近寄らずは全く合理的な行動。外国福島産どころか日本産を敬遠してるのを見て自戒しろ

mirai_ryodan デマは論外だけれど、事故が起きる前の日本原発科学的に検証されて「安全」という結論が出ていたわけで、一部の人はいろんなことを決めている科学をもう信用しなくなったというだけの事ではないでしょうか。

buu 良く講演で言うのが、「NaOH水溶液とHClを混ぜたpH7の液体がこのビーカーの中にあります。これを飲みたいですか?」というもの科学感情は別。原発が与えたダメージは、科学だけでなく感情面もある。

FOx うーん、地産地消すればいいのでは?最近もまた改竄が見つかって文字通り狼少年状態となっているのに好き好んで買う人は残念ながら少ないとは思うよ。病院外食産業には大人気だし無理に啓蒙する必要はないでしょう

oppuppy 風評被害も含めて国や東電補償なりしても良いとは思うけどね。食べて応援結構だけど、国民解決を全て押し付けてるようで腑に落ちない。それほどの事故だったわけだし。

nao_cw2 根拠もなく危険から食べるなと吹聴してまわるのはアウトだと思うが、個人的に食べないのも海外輸入禁止にするのも自由だろう。早川由紀夫tweetは7年前だし7年前は僕もそう思ってた。利口なフリはしたくない。

hyolee2 事実でもあり嘘でもある。

hetarechiraura 危険だと「信じている」人たちに科学説明は響かないよ。呪い科学で解けない。解けるのは時間だけ。/ブコメ諸氏は全量検査安全性が確認されていると言われてもチェルノブイリ産の食品を食べたいかい?

abeshinn 地震直後はメルトダウンはないと主張し,最近でも汚染水基準値違反意図的隠蔽しているから信用がないのはしょうがない.ある日突然,全生産検査は嘘でしたと言われたらどうするの?

enderuku (´・ω・`何度も言うけど福島産は安全かもしれない。でも仮に何かあった時は誰も責任を取らない。他人他人健康被害を及ぼした時全力で逃げようとするのは過去公害薬害事件が示してる

japonium 何んなに熱弁振るった所で昔は詐欺スローガン代名詞だった事には変わらんわな。事故直後から「食べて応援」等と宣って居なければ此んなに拗れる事も無かっただろうに。

yhanada00 出荷までの一連のプロセスに関わっている人全員が善人では無いのだからちょっとやばいのはあるんじゃない?って気がする。今でもすごい中抜きして外国人を事故処理に投入してたり人のモラルなんてそんなもん。

oosutorariapsycho 米くらい好きなもん食えばいいのに、なんでわざわざ福島米食えって赤の他人啓蒙するんだろうね。俺は真実を知ってますって傲慢さはどっちもどっちだろ

napsucks しょうがないだろ、科学的に安全安心だったはずの原発があのザマでどうしろと。ヴィーガンに肉食わすなってのと同じ、食いたいやつが勝手に食って応援してろ。恨むなら東電を恨め。

tokuniimihanai 事故当時、TV専門家が「メルトダウン原理的に起こりえない」と断言していたのを思い出す。数値改竄偽装欺瞞がはびこる世の中で「エビデンス」を信用できない人々が一定数いるのも正直仕方ないことと思う

notomata もともとうちでは北海道産米食べてた上に北海道も相次ぐ被災で「食べて応援対象だし、他の農産物地元や近隣県のもの地産地消したいので福島産にわざわざ乗り換える理由が無いんだよ。優先順位問題

haruyato 何かと改ざんしている政府を信用できないというのもあり、信頼できない。放射能汚染していても自分は食べるし親にも(より)食べさせるが、子供には食べさせたくない。

ss-vt 都合の悪いデータ全部伏せてんじゃねえの?という疑いが晴れないわけですな、他ならぬ政府関係ない分野での所業により

Annihilator 信用とは、種々の根拠統合して判断されるものであり、数字所詮その中の一要因でしかない。数字に見えないものや、食べた後の万一の結果を過大評価するものにとって、その数字は何を意味するのかということ。

nanana_nine 放射能関連は科学的なアプローチをする人の倫理に信用がないので、すべてのデータが嘘に見える人がいても仕方がないように思う

greenbuddha138 政府統計操作をしないという確信は?陰謀論非科学的なオカルトの温床は政治不信だと思うよ。

RRD こういう衆のいう安全基準って、ほかに被曝しない、という前提でご飯500万杯とか言うんだよね。次の原発事故被曝した際に、今回の福島ごはん1杯の蓄積の有無が命取りになる可能性とか、考えてないわけで。

htnmiki いくら科学的な安全を示しても過去政府東電が嘘付きまくっていた事実は消えないので無理打と思う。まあ農家政府でも東電でもないんだけど。要は「あのへん」が信用されてない。

toaruR オレオレ詐欺蔓延り、首相御自らさえ嘘吐き我が国からは、信用する気持ちというものが失われているんだと思いますよ。検査で落ちたヤバいやつが混ざってるかもしれないとかね


yzkuma 僕自身は味と値段で選ぶ。安くておいしいなら福島県産のもの回避しないが、同じ味と値段なら少なくとも子どもには食べさせない。当時安全とされていても数十年後に健康被害が明らかになる例だってあるだろう

yzkuma 僕自身は味と値段で選ぶ。安くておいしいなら福島県産のもの回避しないが、同じ味と値段なら少なくとも子どもには食べさせない。当時安全とされていても数十年後に健康被害が明らかになる例だってあるだろう。

ikurii 仮に基準値以上の放射性物質が検出されたらきちんと公表するの? という疑問はある。/ 半信半疑な人に検査やらせるべきだと思う。

cyber_bob 原発事故の代償の範囲内。原発再稼働も同じライン安全幻想を信じてきた人たちの自己責任は多少なりあると思う。

Cunliffe デマ屋で売文屋のお前が言うと逆効果だと早く気付けよ/ちなみにこの記事にも例によっておしどりマコ氏についてのデマがある模様>https://twitter.com/makomelo/status/1052012136107397121

artycrumb 客観的データのみを基に消費行動を決定する人間なんてほとんどいないからしゃーない。極端な話、福島産と聞くと原発が思い浮かんで飯が不味くなるから買わないという考えも人間としてさしておかしくはない。

gowithyou この人福島在住のフリーライターなんだね。いわば身内の人が言ってもね…あれ程の未曾有の被害を被ったのに、何でも風評被害で片付けることが多いか

mirakichi 「ほかに食べるものがないならともかく、自分から進んで食べる必要はない」とチェルノブイリ事故とき美味しんぼは書いていた。そしてこの発言否定する日本はいなかった。他人事とはそういうこと。

amematarou EUだって、やっとこさ今年輸入規制解除されたんだから、嫌がる人が論理的じゃないって斬りすてるのも変だと思うな。全世界で解除されたら食べてもいいっていう人がいてもいいやん。

straychef きのこはまだ結構な数値がでてたりする もちろん0(無検出)も多いが 福島じゃなくて東日本 基準値も100に引き上げたままだしな

Chinosoko 福島の物を避けたくないのに避けてる人もまた、原発事故被害に遭っているわけで。愚かな選択稚拙運用、信用を裏切る行為の数々を許容してきた事の代償は東電経由で社会全体で払っていくしかないと思いますよ。

masadasu 福島問題以前にマスメディアが信じられないのだよ。視聴率販売部数のためなら平気でデタラメ言論に加担する。暴力団員自分を信じてくれと訴えても、その前に暴力団を辞めろよと言われるだけ。

q98 原発安全だとか言い出しそう

dickbruna どこまでいっても「いま公表されてるデータでは」でしょ。福島関連はあとからあとから追加の事実が出てくるので、消費者は「必要以上に」保守的な行動を取らざるを得ない。

2018-10-06

スシローハイテクすぎ

外食産業って人手不足はいうけど、徹底した無人化には明るい未来を感じた。

そもそも回転寿司ってだけでもハイテクだと思うのに、タブレット無人で注文できるし、寿司だけじゃなく、うどんラーメン汁物もある。調理も随分自動化してるだろうし、足の悪い人にも優しいリフトが設置済だった。

ほかの外食チェーンを飲み込むポテンシャルと、その異様なまで高めたハイテクっぷりで一見価値もあり、様々なメニューを楽しめる。インバウンド需要はかなりあるはずで、外国人だったら、一足運びたくなるレベルだと思う。

2018-08-20

ボランティアよりも、SPI, SPIよりも語学力

たまたま、4年に一度の祭典に、就活被って大変ですね。

ボランティアよりも、学生SPI公務員採用試験のための勉強をして、足キリされないように頑張った方がいいんではないか

面接に呼ばれるには、SPIなりOB/OGネットワークが物を言うでしょう。

それと、内資ばかりではなくて、外資系にも目を向けて就活するのが良いのでは。

まー、外資はアレか。未経験お断りが多いか

  

少子高齢化で、学生の数が減っているので、外食産業コンビニ宅配業者とアルバイトの取り合いになるだろう。

そして、移民の受け容れが一気に進みそう。。

  

なんで割り箸を平気で使えるんだろう

あの木材香りが臭くて臭くてたまらない。あれを嗅ぐだけで食欲が減退する。

割り箸と唾液が絡み合った時に口の中に広がる苦味でどんな料理も不味くなる。

割り箸が舌に触れた時なんて直で苦味を感じる。直は素早いんだぜーーー。みんなオエッてならないのかな。

外食産業ストロー廃止の前に割り箸全面廃止にして欲しい。

2018-08-17

マクドナルドはいつまでストローを付けるのか

すかいらーく プラスチックストロー全廃へ 国内初 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011579951000.html

いね、こういう事考えられてるのは。

外食産業なんて成長性のないものこそ、こうやって健全アピールを拠り所して生き残って欲しいね

でも別に全廃にする必要はないと思うけどね。

レジ横にストロー置いておいて、欲しい人が勝手に取ってくようにすれば良いじゃない。

もちろん一気に取られるといけないからそこは1本1本出るような容器に入れてって工夫してさ。

というのもマックはそれやってんだよね。

ただし欧米で。

でも日本では常にストローが付く。

この違いはなくすべきだと思うな。

っていうか日本マックは色々駄目なんだよ。

欧米だと、客は注文用のドデカスマホみたいな端末で支払いまで済ます

から店員基本的に客としゃべることもなく作って渡すだけの単純作業

でも日本だとそこら辺ちゃんとしてない。

バイト経験評価されてしまう程度には店員スキル依存したシステムになってる。

日本人の特性に合わせたつもりかも知れないが、それは誤ったカルチャライズだよ。

君らは外食産業トップなんだ。

そこらへんちゃんリードしていこうよ。

ねぇ!ガキじゃねぇんだからさ!

2018-08-09

低能消滅装置で消えるはてなブックマーカー

https://anond.hatelabo.jp/20180808164408

まずタイトルしか見えてない奴。

代表

sangping 連打したら何回目まで生き残れるかな?(1回目で死ぬパターン

知能指数運動能力社会貢献度など、総合的に人間能力を数値化」

「満30歳になった全人類を判定して、一定能力を持たない人間社会ゴミとして処分」と書いてあるのだから

最初の一回目は30歳以上の全人類ではあっても、生涯に一度のみ消滅する可能性があるだけだという設定なのは理解できていいはずだろう

また、ある母集団から平均未満を消して減った後の母集団から平均未満を消せば~、等と言ってないのは明らかでしょう

現に理解してるブクマカはいる。

death6coin IQって相対的に出すんじゃなかった?ISQ100未満を消したらIQ100以上からIQ100未満にする人が生まれて全滅?(増田のいうとおり満30歳に一回だけの選別ならそうはならんか・・)/自分増田に括弧内まで読まれいるか不安

ちゃんと読みましたよ。

余談ではあるが

(今後更新されない)過去統計データを用いて、各項目の評価点と年齢によってIQ評価をするならば、母集団が変わった所で評価は変わらない

仕組みについて詳しい訳ではないが、IQテストはその様な仕組みになっていなくてはならんだろう。

模試偏差値の様に、一回ごとに母集団から偏差をだすような検査では、時間をまたいだ結果の比較など出来ないし

任意タイミング任意個人IQ検査が行えず、発達障害治療などに影響が出る

「連打」など、起動ボタン複数回押す事を想定していたり、IQに拘っていたり、という様な誤認をしているブックマーカー消滅するだろうな

理解力のない奴

代表

udongerge いや最後まで読んでもタイトル以上の情報はなかったけど。

追記に反応しているので最後まで読んでくれた事には深謝するが、タイトルしか呼んでない馬鹿という言葉上記の「IQに拘らず、総合的な評価によって生涯に1回だけ判定される」という意図

読めてない事に対する追記であることは、あえて説明を追加しなくても人によっては分かっている様だ。この反応は理解力のなさを証明しているだろう。

ブルーカラーIQ低い系のコメントをした奴

代表

Androtest この世のブルーカラー仕事は全てロボットがやってくれると思ってるホワイトカラーの人かな? 50年後くらいならわからないけど……今そのボタン押したらブルーカラー仕事を嫌でもやらなくちゃならなくなるぞ

知能指数運動能力社会貢献度など、総合的に人間能力を数値化」と言ってるのだから、農工業水産業畜産業従事者はポイントが高いという事は分かるはずだ。

実際、それを理解しているコメントもある。ブルーカラーは頭を使っていない、という固定観念は頭の悪さの証明だろう。馬鹿では伝統工芸士は務まらない。

俺が想定しているのは、人事総務、会計営業広報などのモノを生産創造/開発/研究しない仕事従事している人の中で能力の劣る奴だよ。

役満

blueboy ゴミ掃除人・建設土方・外食産業……などの人がいなくなり、この世はゴミだらけ、公衆便所は臭くて、建設工事中で中止、昼食は弁当持参が必須……となる。/押す人が千人いれば、半減が千回。計算すると人類絶滅

真っ先に消えていくだろう。南無。

雑感

俺のIQに関するコメントや俺が消えるだろうという類のコメントは、それ自体はなんとも思わない。そういう反応が人間としては普通だろう。

消えていく人を慮るコメントは、人間力が高くていいと思う。そういう人は知能が低くても生き残って欲しいと思える。

星新一や他のSF作品に例えるなど別の話を連想したり情報提供している人は、発想が豊かで良いと思う。

あと、愛がゆく、は隠れた名作だと思うが、知らない人が多くて驚いた

父親が作者のファンだったもんだから、幼い頃に読めた俺は恵まれていたのかもしれない

hinaho 増田ってIQいくつなの?そもそもIQって気軽に測れるものなのかな

WAIS-Ⅲなどで検査をする事が出来る。有償ではあるけど気軽に出来るよ。

信じなくてもいいが、俺は中学生の時で147あった。

現在アラサーで、IQに見合っているであろう学歴職業年収だろうとは思うが、もう少し上手くやってる奴もいるだろうね。

2018-07-21

一回り以上年下の女の子

15年くらい前の外食産業じゃ30超えた社員がJK1の子と付き合ったり別れたりしてたけどな

今はどうなんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん