「単身赴任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単身赴任とは

2019-06-02

子どもができて単身赴任した人は感謝してるよ

大手なら手当が規定されてるし、増えてうれしい以外の感情ないでしょ。

中小企業がどうなってんのかわかってんのか。

2019-05-29

暇つぶしに酒を飲んでしま

単身赴任で、ちょうど家族ってのにちょい疲れてて一人になりたかたから良かったんだけど。

いざ一人でいたらすることなくて。

今まで子どもたちの教育費の捻出で、いか自分の出費を抑えるかだけを考えて生きてきたから、

いざパッと自分時間を与えられても、

もうゲームPS4,Switchあるけどソフトが買えない、て状況がしばらく続いたら昔ほど情熱なくなっちゃった

アニメAmazon primeとか昔より恵まれ環境あるけど積極的に見れなくなっちゃった

自分のために使えるお金があまりにもなくて。

ってなると、仕事定時後寝るまでの時間すらシラフだと邪魔になってきて酒を飲む。

酒を飲むと楽しいゲームも楽しくなる。ハマれてないアニメ面白くなる。

感受性の違いかもしれないけど、酒はコスパいい。

でも多分これいわゆるチートだし、だんだん楽しいだけじゃなくて悪意や狂気も増幅されることがわかってくる。

常習癖が出たら人生終わることも知ってる。

ちなみに俺の親父はアル中の果てに母親離婚されて、ひとりボロアパート風呂溺死してるところを発見された。

DVもあったし体おかしくして仕事できなくなって家計を支えられず糞尿撒き散らす最低な親父だったな。

そうなりたくない。いや俺自身別にそうなってもいいかと思うけど、そのために迷惑する人がいるのは耐えられない。

ならないためには今から離婚して嫁と子どもから切り離されたほうがいいのかな、とすら思う。

俺の勝手判断だけど、たぶん嫁は俺がおかしくなったら、俺という負担に耐えられない人だと思う。

その前に別れたほうがいいかな。

子どもが大きくなってパートナー連れてきたときの晴れ姿とかみたいけど、たった今目の前にあるリスクのほうが大きいから離れたほうがいいかな。

親ってほんとつらいね

今や風呂桶で膨れ上がって死んだ親父ですら尊敬できるよ。オカンもっとすごいけど。

すくなくとも世の中はあの頃より進歩しているはずなのに、なんでこんな辛いんだろう。

2019-05-24

anond:20190524101457

出産手当金はもちろん全国にあるんだが、あと児童医療費補助、保育園補助のある自治体待機児童の少ない自治体への引っ越しある意味投票からトライして

あとはそこのお役所とも仲良くしておく(区報だの市報だのしっかり読む)くらいかな~

補助金とか無料講座いっぱいあるし

 

それがだめならやっぱり実家出産単身赴任じゃね

anond:20190524094212

普通にひろしが単身赴任することになるからスタートしてしんのすけがもうすぐ小学校ってことで少しだけ大人になって今までの幼稚園仲間たちとの別れがあって

最後にとうちゃんに「いってらっしゃい」した後に涙目小学校入学式に挑みそこで新たな出会いを迎える、みたいなEDはいつでも発動可能だと思うが。

2019-05-20

あああああロリ系のオナホパッケージ弟と姉に見られたくさい

正確にはパッケじゃなくて、中に入ってる付属品なんだが、オナホはしっかり片付けたつもりだったのに・・・

洗面所においてあったよ・・・

両親は単身赴任先に両方いってたからそれが救い・・・

2019-05-10

反撃できない人をいじめる才能をもつ人、逃げること

いじめっ子は、瞬時にクラスの中の誰を虐めても問題がないか大事にならないか判断する能力が高いらしい

サイコパスも同傾向を持つそうだ

自分は気が強い、または喧嘩が弱くても、周りを巻き込む(いじめ場合なら大人に言う、職場でなら弁護士相談する)といったおおごとにする能力が高かったため、

その手の人たちからは避けられていた

が、子供ができてから、大きく立場が変わった。

子供ができたことを職場に報告しない人はいないだろう。それは扶養家族であったり、お祝い金であったり、そういう金銭的なインセンティブがあるし、

そもそもお祝い事なので隠す必要がない。はずだった。

しかし、これから職場子供を隠す必要があるのではないかと思う。

上記の人たちから見ると、私に子供ができたことはウイークポイント発見に他ならなかった。

私は子供を、家族を守らなければいけない立場になった。妻も育休中だ。その結果として、いまの職場をすぐにやめられない。

まずは露骨嫌がらせが始まった。育児のために早く帰ると、家に着くくらいの時間に追撃の仕事メールがきて、明日までに頼むと言われる。

対応しないと、反抗的だと罵られる。そして、私は地方への異動を言い渡され、単身赴任余儀なくされた。

この手の輩と必死で戦うために、何が私にとっての嫌がらせになるのかを悟らせないという戦略で生きてきたのに、

彼らは私への嫌がらせ方法を見つけてしまった。

単身赴任もはや1年になるが、そろそろ会社を辞めようと思う。次の職場も見つかってないけどね。

こんなのが日本の誰もが知る一部上場企業の中身である

詳しくは知らんが、子育て理解ありそうな外資で働きたい。

2019-05-08

anond:20190508191553

世の中には「転勤族だけど専業主婦NG単身赴任NG」と言う条件を平気で突きつけるクズ男もいるんだよ…

2019-05-07

anond:20190507171250

友人嫁は、最近同窓会で1回鳥取に帰ってる。

そこで地元に残っていた同級生不倫関係に陥ったんだ。

不倫相手から鳥取に戻ってきたら結婚しようと迫られ、それをすっかり信じ込んでいる。

友人嫁の計画では、旦那(友人)を横浜に残して単身赴任状態にして、生活費を送ってもらうだけのATMにする。

友人嫁は実家に帰り、子育てしつつ、同級生と濃密な愛を育む。

…くらいの可能性は考えないとあかんで。

anond:20190507171250

都会のメリットは「職がある」につきる

なんで職のはなしを置き去りにしてるのか、単身赴任テレワークかはしらないけど。

 

小学校すぎてもう一段階ものごころがついたら祖父母の古い感覚中学生高校生感覚があわなくて大喧嘩するようになるよ

スマホの4G電波実家周辺に入らないだけで中学生高校生にとっては大事

  

職がどうにかなる前提なら6年くらいは自由にさせれば、勝手にもどってくる

大学進学時にパパのとこにいかせて、もあると思う

追記あり鳥取県移住するメリットを一緒に考えてほしい

学生時代からの友人に呼び出されたのでどうしたのかと思ったら、友人嫁が「子ども小学生に上がる前に実家のある鳥取県に戻りたい」と言っているらしい。

友人は横浜出身横浜育ち。今も家族横浜暮らしいるから正直鳥取県なんて田舎暮らしたくない、という感じ。

俺は神奈川県横浜ではない)出身地元育ちで今は都内在住。

小さい頃から電車があれば1時間以内で都内に着ける距離に住んでいるのもあって、鳥取県での暮らしというのが全く想像できない。

友人は都会っ子だから尚更だろう。

友人嫁はもう10年以上横浜暮らしているし結婚する前は「鳥取みたいな田舎は二度と戻りたくない」と言っていたが

最近になって「子ども自然の中で育てたい!この子小学校に上がる前に地元に戻って親と同居する!」なんて言い出したから困っているらしい。

友人の気持ちは以下。

義母や義父とは仲が悪いわけではないが、同居ってなるとちょっとキツイ

そもそも自分が見知らぬ田舎町でやっていけるのか超不安

子ども思春期を迎えたときに、グレてしまうんじゃないか心配(「都会に戻りたい!!」とか言い出したらつらい)

そもそも鳥取県人口が減り続けてるのがやばい、そんなところで子育てってできるもん?

自身移住するメリットがあまり思いつかなかったので、嫁の我儘に付き合う必要はなく

子どもの将来ことを考えて関東圏で暮らし続けるのがいいと思うと伝えてその日は別れた。

今度友人宅にお邪魔する機会もあるので、その際には友人嫁から軽く話を聞きつつそれとなく説得できればいいなって考えている。

鳥取なぁ。悪いところではないし旅行とかなら楽しいだろうけど、今さら鳥取移住するメリットってなんかある?ないよな?

追記:2019/05/08

昼飯ついでに開いたら思ったよりも反響があってびっくりした。

自分言葉足らずなのを実感すると同時に、いろいろな意見が聞けてすごい参考になった。

本当にありがとうございます

・友人嫁を説得する件について

友人と別れた後にLINEがあって「やっぱり俺は鳥取に行く決意ができないから、一緒に嫁を説得してくれ」と頼まれたから。

よく友人嫁と友人の喧嘩などを仲裁しに行くので、そのノリで頼まれたのかな?

友人嫁と俺は面識あり。友人嫁から友人の愚痴を聞くのも俺。(友人には言わないけどね)

・友人夫婦の仕事について

人夫婦は職場結婚で今も共働き世帯収入は800万前後

資格がないとできない仕事リモートワーク不可。需要はあるから鳥取移住しても仕事には困らないだろうと考えているらしい。

単身赴任は考えていないそうなので、移住するなら家族全員が必須

鳥取県について

まず、鳥取県について何も知らなくてすみませんでした。

市内ならなんとかなるのか、と思って友人が言っていた場所を見てみたらほぼ島根だった。

今回はいもの喧嘩とは話しが違うし、みんなが言うように夫婦問題から

なんで友人嫁が地元に帰りたいかも含めて話し合った方がいいかもねと友人には伝えようと思う。

鳥取に行かなくても解決できそうな問題であれば、移住する必要もないし。

それでも友人が移住するという結論を出したなら、たくさん鳥取に遊びに行こうと思う。

友人も寂しいだろうけど、まず俺が寂しい。

海鮮がたくさん食べれるかもなんて思ってないからな!!

2019-04-12

「安定してて万年社員でもそこそこの給与がもらえる勤務先」を退職しないという重要性はもっと認知されるべき

https://anond.hatelabo.jp/20190405004215

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190405004215

NTTグループ増田やそのブコメを見て思うところあったので、自分ブログに書こうかとも思ったけど増田に書く。世の中には「普通の平凡なサラリーマン」にすらなれない人がいるんだよいう観点で。

構成NTTグループ増田のそれに合わせて書く。分量は少なめで。

言いたいこと

「安定してそこそこの給与保障されている」という環境に対する憎悪の声がここ二十数年ほど高くなっているが、「安定してそこそこの給与保障されている」環境必須な人は一定割合存在するのでは?そういう進路を選択したほうが貧困に陥らずに済む人だっているのでは?そこから外れた瞬間に貧困に陥ってしまうのでは?(私自身も若いころはそういう視点を持てなかった。)

普通」の人間にすらなれない人にとっての一つのセーフティーネット存在することを私は実感したし、それを無くすのは自分のためだけでなく、社会のためにもよくないのでは?ということを捉えていただければ。(近い将来、その「一つのセーフティーネット」が無くなって私自身が惨めに野垂れ死ぬ可能性は高い確率であると思っている。)

筆者のプロフィール業務概要

修士新卒就職40代前半。いわゆる氷河期世代ってやつです。バックエンド業務従事

外部委託が多いので管理業務契約業務がメイン。

30くらいの時にブラック部署との仕事メンタルを病んで療養。復帰はしたが、不信感やらいじけ根性発揮やらで30代序盤にして「この先の人生はもう余生」と決め込む。今思うと、内心そう決め込んでいても「一生懸命仕事をやろうとしているポーズ」を取ることの重要性を理解していれば年功序列レールに数年の遅れで乗れたのになあと思うのですが、当時はとにかく辛くてそんなこと考える余裕すらなった。後の祭りだし後からならなんとでも言える。

過去は変えることはできないので、節約生活可能な限り小銭を拾う生活をするしかない生活を強いられているんだッ!!(バカ自業自得

勤務先の特徴

経営雇用

経営は非常に安定している、、、とみなされた時代もあったようです。

労働組合は御用です。組合の側から労使協調」という言葉が出たときにはのけぞりました。物事には建前というものがあるのでは?そりゃあ実態御用組合組合出向が人事部出世コースなのはみんな知ってるけど、、、と思わないでもないです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は650万ほど。残業しまくっていた就職3,4年目の頃と同じ水準ですね(さすがに今は残業時間は減っています。というかそんな残業生活もう無理)。40歳超えてこれですので、金銭感覚比較的幼いままでよかったなあと思っています。この先歳をとるにつれどんどん周囲に差を付けられてきつくなるんでしょうけど。

収入が順調に上がるにせよ上がらないにせよ、生活レベルは上げないほうがいいと思います。というか生活レベルって小金が入って油断すると勝手に上がっていくものです。心身の疾患で収入が上がらなくなったとき悲惨ですし、心身に問題がなければないで貯蓄が増えていきます

年齢や学歴の近い人は最低でも係長、早い人はとっくに課長に上がっていて当然年収1000万超えです。

30代序盤までは、普通に過ごしていても優秀であってもメンタル疾患の欠陥品(私)であってもその時点での年収差はあまりないようです。後になって響いてきます

②昇格と昇給

ヒラ→主任係長課長、、、と昇格していきます。「普通」の人間でいられる限りは今でも係長までは多少の差はあれど基本的年功序列です。もちろん私はそのレールにすら乗れていません。

学歴が高いほうが昇格が早い、という傾向はあるようです。自身反省から言うと「普通」になれなくとも一生懸命頑張っているフリくらいはしましょう。社内ニートキャリアパス選択するのは最低でも、(表面的な体裁を保っていればなんとか年功序列で上がれる)係長に上がってからしましょう(自戒)。係長にすら達していない若いころからいじけて余生モードになってもいいことはありません(体験者は語る)。いじけて社内ニートになるのはいつでもできます。実際課長以上のクラスでそういう人はいます

なお、優秀な人は異常に昇格が早いですが、「あんな奴がどうして」「女性から優遇されているのか?」というケースは少なくとも私の視界では見たことがないです。課長以上の世界は私からは見えないのでわかりませんが。

あと、昇格に関する(暗黙・非暗黙の)ルールはあるみたいですが、他人を人事評定する立場に立ったことのない私には正直わかりません。「普通の」コミュ力があればそのへんの情報を下っ端でも聞けるみたいなんですが。

福利厚生
①社宅・寮

社宅や寮はあります。以前は安価で長く居られたらしいですが、年々制度改悪されて今では基本的に35歳までしか使えないようです。値段については、改悪されたとはいえ普通に借りるよりは安いみたいです。

賃貸住宅補助

独身者は補助を受けたければ寮に入れ、という方針です。既婚者は条件をクリアすれば多少の賃貸補助を受けられますこちらも年々改悪されて今に至るようです。40歳超えたら補助は一切ありません(だったはず。単身赴任に関しては別)。

住宅ローン補助

そんなものはない(関羽)。家やマンションを買うための財形制度はあります

住宅関連まとめ

私自身が持ち家を持っていないし検討すらしたことがないので正直よくわからないです。ただ、わりと多くの人が「年相応に」家なりマンションなりを購入しているようです。まあ、私はそういうルートにすら乗れなかったので、、、

その他福利厚生

旅行とかスポーツジムかに使えるポイント制の制度があります。小銭を拾って生きていかないといけないので、これは、、、ありがたい、、、

ワークライフバランス
①勤務時間

勤務時間帯はコロコロ変わっていました。一日の労働時間が長くなる代わりに休みが増えるとかその逆とか。ただ、最近世間趨勢無視できず世間並みになっている感触です。フレックスリモート勤務や時短勤務などがあります

残業規制は私が入った頃はいいかげんでした。最低でも終電帰宅デフォなのに残業毎日20時きっかりまでとか。(若いころはそれでもなんとかこなせるんですけど、それで心身のダメージが蓄積していくということに気づいたのはもう少し後の話)

社内外の関係者犠牲者)が捨て身で騒いでマスコミ沙汰労基沙汰にしたこと世間の流れもあって、今では残業規制NTTグループ増田の言っている程度には厳しくなりました。ただ、一部の部署では「退勤タイムカードを押した後残業」みたいなのが常態化しているという噂も聞きます

人件費圧縮のため残業は減らせという職場全体の方針なのに、残業時間が少ない人は暇人認定されて評定上はよろしくないみたいです。じゃあどうすりゃあいいんだよ。

あと、フレックスが導入されたので残業時間の調整はしやすくなりました。今月残業多くて今日はやることないから早く帰りますとか。まあそんなこと言ってられない時はどうにもなりませんが。

休日

有給休暇夏季休暇、傷病休暇があります。繰り越せる休暇はいいんですが繰り越せない休暇はきっちり消化しないと上司が怒られます

社員と社風】

NTTグループ増田が書いていたのと似ている面もある。

他は、最近急にコストに関して経営陣が意識高い系になっているけど、その内容が「とにかく目先の支出を減らすこと」という、民間大企業がかつて陥った罠に数周回遅れで嵌まっている感がムンムンします。「目先のコストカット目的化してしま本業に支障出まくり」という余所様の失敗はさんざん話題になっているのにそういう情報に触れていないんだろうか。

離職率

低いです。が最近若い人の離職率が上がってきています。先日部長が「若い人が離れていくのは問題だ。もっと職場の一体感を」とズレたコメントをしていたのが印象に残っています部長まで行くような人がその分析、、、?

個人的には、ここ数年人事が欲しがるような人材(安定のためとかそんな学生は要らねえ!)が増えた結果として若い人の離職率が上がっているんでしょ?人事がそういう人材採用している方針的に当然の帰結では?と思っています

こんな人にはうちの職場がおススメ

・将来がどうかはともかく、貧困になりたくない人(「普通」になれなくても必死になんとかしがみつけばそこそこの生活費は確保できます。今のところは)

社会的信用を求める人(エリートでもお荷物でも外から見れば所属組織名は同じ)

ローカルルールカメレオンのように適応できる人

キレイパワポが作れて口八丁で説明できる人

自己アピール詭弁が上手い人

こんな人にはうちの職場はおススメできない

馬鹿正直な人

・社内外に対して整合性が求められることに適応できない人

ルールや決まりよりも部署の声のデカさがすべて、という現実適応できない人

・一攫千金を求める人

仕事やる気ないけど仕事している風に装う演技力のない人

最後

私はかつて「私は普通人間社会人)にくらい当然なれるさ」と思っていたし、もしかしたらそれ以上の…なんてことを思っていました。

最近話題なった45歳over首切り民間大企業が、その昔「成果主義」とか言い出して世間的にも話題になってました、当時就職直後だった私もご多分に漏れず「自分は当然成果主義給料の上がる側」と思っていました。

今は私の職場も(年功序列の面も残っているけど)「成果主義」が進んでいますね。イチロー引退会見じゃないけど、若いころの自分に「おまえメンタル疾患で普通人間にすらなれずに成果主義どころか年功序列レールにすら乗れてないぞ」と言いたいですね。

そんな欠陥品でも当面は生きていけることに対しては、今のところは運がよかったな、と思っています。ということで退職しません。クビになった時に備えてチマチマ小銭を貯めます。まあ実際クビになったらそんなのすぐに吹っ飛ぶんだろうけど。

3年経ったので続編を書いてみました

https://anond.hatelabo.jp/20220722001358

2019-04-02

anond:20190402105112

女の方が収入高くても同じだよ

男は仕事辞めないし育児をメインで担う事もない

から妻の転勤についていく事もしないし、妻を単身赴任させて自分子供を見る気もない

現状ありもしないことをなぜこうも堂々と決め付けられるのか

そして仮にそうであったとしても、それは男に押し付けられたジェンダーロールの枷だということがなぜわからないのか

anond:20190402104450

女の方が収入高くても同じだよ

男は仕事辞めないし育児をメインで担う事もない

から妻の転勤についていく事もしないし、妻を単身赴任させて自分子供を見る気もない

となると大抵子が保育園の時点で詰む(転勤に合わせての転園は難しい)し

例えそこを乗り切っても中高生になったらもう無理

そういう人って大抵教育熱高くて中学受験させる前提だしな

anond:20190402103732

転勤についてくる男がいないからだろ

別居婚で転勤も、若いうちはいいけど子供が転校させられない歳になると詰む

男は女に子供押し付け単身赴任出来るけど女は単身赴任できない(一人で子の世話する気がある男がいない)から

2019-03-28

anond:20190328154806

結局、大企業も含めて簡単にクビを切る(出来ない事を強いて精神的に追い詰めるみたいな手法が定着している)ようになったので、会社が信用されなくなって。「これを我慢すれば後々明るいぞ」みたいな言葉通用しなくなったんだろう。

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37228

ユニコーンの大迷惑って曲があって、これが当時の現実を完全に捉えていたとは言わないけど。単身赴任で3年ちょっと離れちゃうけど、家のローンは払いたいから断れないけど辛いみたいな歌詞で、それなりに会社に信頼があったんだなぁ…と。

今は会社の信頼が落ちたので、それが通用しない。

2019-03-26

単身赴任一人暮らしをしてるんだけど、家でふとチンチン触っちゃってて

家族と一緒だとしないんだけど一人だと周りの目がないからかイジイジしちゃう

特にチン毛がかゆくてヒリヒリするんだよね。

風俗とか行ってないけどオナニーはしてたか性病ではないと思う。

まいったなー

2019-03-24

全部1Kの部屋で2階建ての木造アパートに住んでるんだが

ポストに高級分譲マンションとか学習塾家庭教師のチラシを入れてくる奴はなんなんだ?

住民全員無縁に決まってんだろ!嫌がらせかよ!もっとピザとかのチラシ入れてくれよ

単身赴任者とかいるかもって?こんな立地悪いとこ選ばねーと思うわ

2019-02-20

人が仲良くするのを見たくない人

以前いた職場が、とてつもない成果主義会社だったんだけど、

上司がとても競争を煽るタイプの人で、彼自身が中堅大学から東大京大卒をごぼう抜きしてトップに立った人だった。

その結果として、社員同士が仲良く昼ご飯を食べたり、雑談をしていたら、

「お前らはすぐ群れる。そういうところが精神的に弱いんだ。独立した人間は群れる必要がない。本当にトップ人間孤独なんだ。孤独に耐える精神を身に着けろ」

と言い放ち、みんな昼食は各自デスクでボソボソと食べていたり、雑談プライベートLINEでやり取りをするようになった。

最近流行りで言えば、心理的安全性のない職場だった。

そのひとつ前の部署は、上司典型的なほがらかおじさんで、優秀なんだけど、出世をあまり気にしておらず、

土日はばっちり休むし、「お前らも休みの日は仕事するなよ。有給はすきなタイミング勝手にとれよ」と言ってくれたし、

昼飯は一緒に食べに行こうと部下を誘うし(もちろん無理矢理ではなく、行きたい人だけ)

その上司単身赴任だったので、一人で夕飯を食べるのが嫌だったのか、よく飲みにも誘われた。

その部署から花形部署に異動となり、上記孤独強要する上司の下についたんだけど、

同じ会社部署が異なるとこんなに雰囲気が異なるのかと唖然となった。

その上司カリスマ的なところがあり、その厳しい雰囲気でも、付いていく部下はそこそこいて、

付いていけなくなった自分たちは彼らのことを信者と呼んでいたけれど、

そんな嫌味を言う程度では耐えられなくなり、多くの人が転職した。自分もだ。

いま冷静に考えれば、「トップ人間孤独なんだ」は事実ではあるけど、

それはトップ人間は周りに相談することができても、最終的に一人で決断しなくてはいけない、であるとか

トップ人間は部下をマネジメントしたり、悩みの相談に乗ることはできても、

自分自分自身マネジメントし、悩みも自分で飲み込む必要がある、という意味であって、

間違っても、みんなで昼食をとらないとか、雑談をしないとかそういうことじゃないはずだよな。

当時は自分も少し洗脳されていたのか、そんなことすら気付かなかった。

ただ彼は自分に友人もおらず、信頼できる上司・部下もおらず、

周りが仲良くしているのを見るのが嫌だっただけなんだろうなと思う。

先日HPを見たら、彼は社長になっていた。絶対にあそこの商品を買うことはないだろう。

2019-02-09

anond:20190207004137

そういうブログニュースアプリで入ってきて読んだのを思い出した

ブログ主は児童相談所拉致されてから取り返すまでについて延々とブログをつけていた。

こういうのって一部の記事しか見ていなかったり、丁寧に文章を読むことができなかったりすると児童相談所が悪いとしか思えないんだろうな。

拉致された経緯を説明するところを読んだら、旦那単身赴任中で、ブログ主も短期単身赴任していたとき小学生の子供たちが拉致される事件が起きたと書かれていて、自分感覚が違う親御さんだなーと思った。

ブログ主が繰り返し子供暴力をふるっていたことが通報され、それが保護した理由だったらしいけれど、ブログを読んだ限りだと、ブログ主が濡れ衣を着せられているのか、暴力自覚していないのかわからなかった。

子ども乱暴言動を注意しながら、自らは乱暴言動をする親っていて、自らの動作無意識でやってるから指摘されても「やってません」になる。

プロチチという漫画虐待をする親は何が虐待なのかわかっていないと言っていたけれど、まさにそうだと思った。

虐待知識を持って、自分の行動が虐待にならないか注意していないと、無意識的に虐待をしてしまうからね。

親になってから学んだ知識で言えば、「はじめてのおつかい」という番組虐待テレビ放映している番組なのだが、なぜか感動モノ扱いなんだよなぁ。

あれって3歳の子供に1歳の子供の面倒を見るように言って家を出るのと何が違うの?

2019-02-07

野田市の一件で思い出したこと

連日、報道が続いている野田市小学4年生の虐待死の件

これを見ていたら、もともと風邪調子が悪かったのに加えて、

どうやら心も風邪をひいてしまったようで、テレビネットを見るのが辛くなっていることに気づきました。

なんでかな??と思ったら、

私にも「助けて」が届かなかった記憶があったからなんです。

3才から8才くらいまでの間、身内に虐待された経験があります

まれて間もなく父が事業に失敗しまして、

我が家は大借金を抱えてしまいました。

その返済のため、父は年に数回帰宅するだけで、

地方都市単身赴任して馬車馬のごとく働いていましたし、

母も平日はフルタイムで働いていました。

そのため、私は民間保育所に預けられたり、

親せき宅をたらい回しにされたりしていました。

虐待を受けていたのはその頃です。

相手は15才年上の従兄弟でした。

====

怒鳴られたり、はたかれたり、ぶたれたり・・

まあ突然、乳幼児の面倒をみろと押し付けられ、

仕方なく引き受けたものの、

どう扱ってよいものか困ったのでしょうね。

いうことも聞かないし‥

それで小さい子供に"言うことを聞かせるため"に必要なのは「力」だと思ってしまったのだと思います

さな子供にとって大人の「力」って圧倒的なんです。

でも力をふるう方って得てして、相手との「差」をあまり意識していません。

それまで、従兄弟のことはどちらかといえば、いいお兄ちゃんと思っていたのですが、

虐待がはじまってから恐怖の対象しかなくなりました。

叔母のことは好きだったので、

叔母宅に行くのはむしろ楽しみですらあったのですが、

それ以来、今日は叔母の家に預けられる日だ思うと憂鬱になりました。

苦しくって、つらくなって、

母にももちろん言いました。

虐待」なんて言葉は知らなかったから、そのとき自分なりの伝え方で・・

でもね、一切信じてくれないんです。

なぜかっていうと、

兄弟にとってはあくまで「躾」のつもりから

いうことを聞かないから、いい子にしてないか叱った。

相手にそう言われてしまえば、

からすれば預かってもらっている立場だし、

申し訳ないという気持ちもあるからそこでおしまい

あげくこちらは「〇〇お兄ちゃんの言うことをちゃんと聞きなさい!!」さらに叱られます

しかも、そうやって「S.O.S」を出してしまたことで、

「余計な事しやがって」と、虐待さらエスカレートしていきました。

いじめでいう「チクった」あとと一緒です。

怒鳴られる、ぶたれるくらいのレベルから

モノを投げつけられたり、刃物を振り回されたりと恐怖レベルが上がりました。

で、そのトラウマってずっと残ってるんです。

====

これ、実はもう40年前の話です。

どんな友達がいたとか、どんな場所に遊びにいったとか、

まして家族楽しい団らんの思い出とか・・

その頃の記憶なんてほとんどないにもかかわらず、

悲しいか

「殺される!!」と思った恐怖感

首を絞められたときの手の感触

繰り返される怒鳴り声

とても鮮やかに、そこだけ4K映像のように、

リアルに生々しく、昨日のことのように思い出せてしまます

時間が経ったから、セピア色になる・・・なんてことはありません。

その後も母にS.O.Sを出し続けたのですが、

同じバターンの繰り返しでした。

しろ言えば、言うほどにエスカレートしていきました。

そのうち大好きだった母のことさえも、

自分がこんなに言っても信じてくれない、

まったく頼りにならないという不信感を持つようになりました。

その母も年老いて、いま介護をしていますが、

正直、いまだにそのとき気持ちは拭えません。

そんな中で、唯一、私のS.O.Sを受け止めてくれたのが母方の祖父でした。

====

兄弟による虐待エスカレートしていく中、

気が付けば、叔母の家を飛び出して、

電車に乗っていました。

一人で電車に乗ったの自体がそれがはじめてでした。

叔母の家から祖父の家までは電車で1時間くらい離れていました。

年に何回か行く程度でしたし、

我ながらよく迷子になることもなくたどり着けたものだと思います

当然ながらケータイも、GPSもありません。

祖父は私が物心ついたときには、

パーキンソン病を患っていて、ほぼ寝たきりの生活でした。

しかし、まだ小学校1,2年生の私が

一人で泣きながらやってきたことに驚いて飛び起き、話を聞いてくれたのです。

その上で母や叔母に電話をかけて、一斉招集をかけてくれました。

夜になって、祖父母宅へ全員が集まりました。

叔母に連れられて、従兄弟もやってきました。

そして急遽始まった親族会議

祖父は従兄弟虐待事実を問いただしました。

気が付けば、祖父と従兄弟が殴り合いの大げんかになっていました。

戦争を生き残ったとはいえ

もう70過ぎの、しか普段寝たきり生活祖父です。

兄弟は当時二十歳そこそこで血気盛んな年でしたから、

いきなり呼びだされて、殴られたことで、

「このじじい」みたいな感じで殴り返していました。

それでも祖父は顔を真っ赤にして踏みとどまり

最後は従兄弟を叩きのめしました。

「力」には「力」で教えないとわからないんだ!!

しか、そんなようなことを言っていたように思います

この一件があってから、さすがに状況は改善され、

虐待されることもなくなりました。

一人で祖父の家までいけてしまうということがわかったためか、

今までのように叔母の家に送られて、迎えに来るまで待つ必要もなくなり、

親が仕事で忙しいとき祖父の家まで行くようにもなりました。

母を含めて、身近な何人かの大人必死でS.O.Sを出していたのに、

それをちゃん受け止めてくれたのは祖父だけでした。

いまもどこかにあの日の私みたいに「助けて」を言っている子はいのでしょう。

それを聞いてあげられるかどうか、気づいてあげられるかどうか

子供の言うことだから聞く耳を閉じてしまっていないか

この社会にいる人みんなに考えてもらえたらと思います

2019-02-06

最近の1日の流れ

家に帰る。

ごはんを温めて食べる。

散らかった部屋を片付ける。

貯まっている鍋や食器を片付け、食洗機をまわす。

換気扇を止める。

ドラム洗濯機から洗濯物とりだす。

洗濯物を畳んでタンスにしまう。

風呂をあたためて、入る。

洗濯物を分類し、洗濯機に入れる。

風呂水を使って洗濯の予約。

寝る。

起きる。

食洗機の中の食器を片付ける。

朝飯を作る。

食器を片付ける。

ゴミを集めて、会社に出かける。

家族はいるし、単身赴任してるわけではない。

2019-01-29

anond:20190129115134

両親でも仕方ないだろ。単身赴任とか出張とか知らないガキか?

2019-01-28

anond:20190128141659

彼氏は親の看病とか、単身赴任ですか?

早くあなたのもとに帰れるように、祈ってます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん