2019-04-02

anond:20190402103732

転勤についてくる男がいないからだろ

別居婚で転勤も、若いうちはいいけど子供が転校させられない歳になると詰む

男は女に子供押し付け単身赴任出来るけど女は単身赴任できない(一人で子の世話する気がある男がいない)から

記事への反応 -
  • 職場結婚の場合はそうだね。 婚活の場合は「妻にも働いて欲しい」「でも自分より出世したり高収入になったりされたら俺のプライドが傷つくから嫌だ」ってのの現れだよ だから出産...

    • プライドだけではなく「総合職だと転勤あるから同居できない」ってのがでかい (ってのを取り上げてるのがhttps://www.businessinsider.jp/post-100388の記事だけど 別にこれに限った話でもなくビ...

      • それでもその男女逆バージョンはいつまでたってもメジャーにならないと いったいどうしてなんでしょうねえ

        • そりゃ、そんな事やりたがる男がいないから

          • はい、出ました何でも男のせい 転勤を引き受ける女が何人いる? そもそも収入の低い男と結婚する女も早々いないのに

            • 転勤についてくる男がいないからだろ 別居婚で転勤も、若いうちはいいけど子供が転校させられない歳になると詰む 男は女に子供押し付けて単身赴任出来るけど女は単身赴任できない...

              • そりゃ、それをやるインセンティブがないからだろ 女が下方婚すれば、男側にも転勤についていくインセンティブが生まれる。 いまは女が下方婚しない=妻のほうが収入が低いわけで、...

                • 女の方が収入高くても同じだよ 男は仕事辞めないし育児をメインで担う事もない だから妻の転勤についていく事もしないし、妻を単身赴任させて自分が子供を見る気もない となると大...

                  • 女の方が収入高くても同じだよ 男は仕事辞めないし育児をメインで担う事もない だから妻の転勤についていく事もしないし、妻を単身赴任させて自分が子供を見る気もない 現状...

    • 「でも自分より出世したり高収入になったりされたら俺のプライドが傷つくから嫌だ」 実際傷つけるからじゃない?

    • 婚活の場合は「妻にも働いて欲しい」「でも自分より出世したり高収入になったりされたら俺のプライドが傷つくから嫌だ」ってのの現れだよ だから出産しても続けられる正社員か...

    • そもそも出世したり高収入な女は下方婚しない

      • 西川史子だって下方婚じゃん 出世したら自然に下の男しかいなくなる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん