はてなキーワード: ねつ造とは
ウソマッツー!
とある嘘松野郎が、叩かれてる自分の発言は画像加工で捏造されたものという主張をしているのを見た。
なぜならお前の発言の多くは、ただのスクショだけではなく魚拓としても保存されているので。
https://megalodon.jp/pc/page/policy
ウェブ魚拓は内容の編集が不可能な仕組みになっています。「その内容が」「そのURLで」「その日時に」公開されていたことの証拠として使うことができます。
とのこと。
俺はITの専門家ではないので、本当に絶対に魚拓の改変が不可能なのかは分からないが、「魚拓 改変」などで検索してもほとんど事例がヒットしない以上、ほぼほぼあり得ないと言っていいのではないか。
(なりすましアカウントで捏造発言してそれを魚拓に取るぐらいならできるだろうけど、まあそんなことをしてもすぐにバレる)
俺が確認してみたところ、驚くべきことに嘘松野郎のここ最近のpostはその8割ぐらいが魚拓を取られている。もちろん削除されたものを含めてだ。
魚拓という動かぬ証拠が山ほどそろっているこの状況で捏造うんぬんと言い出すのは、逆に自分が嘘松であると自白するようなものなのでやめといた方がいいと思う。
ちなみに、捏造ガー発言自体も既にしっかり魚拓に取られていて、もはや無かったことにはできないので、そのつもりでいてほしい。
だいたい、もし仮に魚拓の改竄が可能だったとして、お前やお前の同類がよく上げる異常DMや異常マシュマロはもっと簡単に自演できるし、ましてや言葉だけの体験談なんて嘘つき放題だろう。自分に都合の悪い時だけネットの情報を信じるななんて言い出すのは虫が良すぎる。
有田芳生の発言がねつ造された件を見て思いついたのかもしれないが、浅はかというほかない。
というわけでこの話はこれで終わりだが、ついでにウェブ魚拓の理念を確認しておこう。
ウェブ上で情報を万人に対して公開することは、出版もしくは放送に類する行為です。
一度でも公開された情報ならば、それについて言及する権利が万人にあります。
一般的には、本人が公にしたくない情報(プライバシー、経歴、前科等)を本人の意に反して公にすることで名誉棄損が成立します。興信所を使って調べた個人情報などを公開する行為は犯罪です。
しかし本人が自ら万人に公開した情報について他の人が言及するのは、表現の自由に鑑みて正当な行為であり、名誉毀損には該当しないと考えられます。
忘れられる権利との衝突はあるにしても、基本的にはぐうの音も出ない正論である。
実際のところはたぶん、レスバに武器を提供する闇商人程度の気持ちでやってるんだろうが、それでも別にかまわない。建前は建前としてそれ自体が評価されてもいいだろう。
ツイ消し常習犯の嘘松野郎も、そして増田を含めたはてなーたちも、ウェブ魚拓のこのページを熟読して、ネットで情報を公開することの責任について少し考えてみてはどうだろうか。
https://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/img/sochodanwa_00001.pdf
本判決では、いわゆる「5点の衣類」として発見された白半袖シャツに付着していた血痕のDNA型が袴田さんのものと一致するか、袴田さんは事件当時鉄紺色のズボンを着用することができたかといった多くの争点について、弁護人の主張が排斥されています。
しかしながら、1年以上みそ漬けにされた着衣の血痕の赤みは消失するか、との争点について、多くの科学者による「『赤み』が必ず消失することは科学的に説明できない」という見解やその根拠に十分な検討を加えないまま、醸造に
ついて専門性のない科学者の一見解に依拠し、「5点の衣類を1号タンク内で1年以上みそ漬けした場合には、その血痕は赤みを失って黒褐色化するものと認められる。」と断定したことについては大きな疑念を抱かざるを得ません。
加えて、本判決は、消失するはずの赤みが残っていたということは、「5点の衣類」が捜査機関のねつ造であると断定した上、検察官もそれを承知で関与していたことを示唆していますが、何ら具体的な証拠や根拠が示されていません。それどころか、理由中で判示された事実には、客観的に明らかな時系列や証拠関係とは明白に矛盾する内容も含まれている上、推論の過程には、論理則・経験則に反する部分が多々あり、本判決が「5点の衣類」を捜査機関のねつ造と断じたことには強い不満を抱かざるを得ません。
古今東西どこもかしこもやることは同じだからか次々と出てくるが、似たような事しか言わなくなったので終了
====
現代社会において、生成AIはその革新的な技術で多くの注目を集めていますが、その影響力を懸念する人々も少なくありません。私たちが目にするSNS上の活動やキャンペーンの背後には、影響力を行使しようとするフリーランスのイラストレーターたちがいます。彼らは、生成AIの使用に対する反対意見を広めるために、さまざまな群衆心理を操作する手法を駆使しています。今回は、その中でも特に顕著な手法について詳しく見ていきましょう。
X上など自分と相容れない意見を叩く呟きばかりで見られたものではない。
しかしよくここまで右も左も新自由主義も、男女も老いも若きも先鋭化して対立したもんだ。
はっきりいって真っ当なほとんどのひとはわざわざX上で政治主張したりしないので、事実はそこにあるのだとおもうが、ちょっとずつその真っ当な人が減っている印象がある。
何が原因だろうか考えてみたが、やっぱりマスゴミにあるとおもう。
ここ数年、いわゆるオールドメディアのマスゴミ(新聞テレビ)の信用度はがた落ちの状況だ。
悪質な切り取りをして印象操作する、高圧的で決めつけが過ぎる態度でコメントする、データのねつ造や印象操作をする、メディアスクラム、低レベルな質問、印象操作丸出しのタイトルや効果音にテロップ、スポンサーや広告代理店に逆らえないことを隠しもしない…枚挙にいとまがない
このそれぞれが酷いのは間違いない。結果として、信頼できる情報ソースを失った人達が、身の回りの情報しか信じられなくなって先鋭化する。
とりわけ孤独な状況の人ほどその傾向は強い。なにせSNSが「身の回りの情報」の代表だからだ。
そして、SNSではエコーチェンバー効果でより先鋭化がおきる。
そして、マスゴミの印象操作報道(低視聴率)→SNS拡散→マスゴミの印象操作報道(ネットで話題)→SNS拡散…
あぁひどい。
これから社会が良くなるためにはメディア変革、マスゴミ改革が必須だとおもう。例えば選挙改革しようとおもっても報道が印象操作連発でそれを許さないだろう。
しかし政治家がマスゴミ改革しようものならそれこそ酷い報道が続いて阻止されるだろう。
ようするに詰んでるのだ。
ほら日本語読めてないじゃん
俺が言ったのは
という話で、「日本の英文法以外には、リーディングに適した訓練はこの世に存在しない」なんて一言も言ってないんだけど、
別に非ネイティブ向けにもネイティブ向けにも日本人向けとは別にそれ相応の訓練があるだけだよね?
これが「読む訓練をしていない人は、ネイティブでもまともに文章を読めない」という典型例なんだよね
どこにも書いてないのに、自分に都合のいい内容を勝手にねつ造しないこと
「Grammer in use はヨーロッパの非ネイティブがやるやつで一番有名なやつだ」
と
「だからそれだけやってればヨーロッパの非ネイティブは英語論文や英文学を読めるようになる」
の間にはものすごい大きな隔たりがあるんだけど
あ~これ、北海道の親ぐるみ殺人事件の記事からヒントもらったねつ造では?
そうじゃないとしたら
まあご本人、バイトは多分ちゃんと出来ない(そういう病気か障害をおもちなん)だろうし、
防犯や事故や誘拐をふせぐための安全費用としての家賃は出せても、
わりとちゃんとした金銭感覚の親御さんのいるおうち、なんでしょ。
親も甘やかしたくはないけれど、
本当に生活能力というかもうあらゆる能力がなくて高校までにいろいろやらかしてるから
諦め入ってるんでしょうなあ。
まあ、同級生としては
であしらっておけ。
なんか遊ぼうなど要求するときは「飲み会だから飲めない子(飲んだら一人で帰れない子)は無理」とか
「待ち合わせに時間通り来られない子は無理」とかいって断れば良い。
「ちゃんと医者の診断すら出てない人に決めつけるのおかしくない?」
「それ人前でいっちゃうのって失礼だし何回もいったよね?」とか思ったとおり言って良いと思う。
大学にも研究を管理する力はあんまりない。STAP細胞で死者が出たのは記憶に新しいところ。ねつ造が横行したり掲載料を払うとなんでも掲載する論文誌があったりして難しい。国として特に対中国で知財戦を戦える組織も資金もない。それでもあんまり問題にならないのは、投資家は、米株に投資することができるし、中国企業に投資することもできるので、どこで利益が上がってもあんまり関心がないんだよなぁ。液晶、DRAM、通信、スマホ、太陽光発電、蓄電池・・・みんなアジアに流出した。次はEVがどうなるか。これも中国にもっていかれそう。日本国内は衰退するが、投資家はあまり関心ない。それでもまだAI産業はは日本向きで伸びる余地があるのかも。
あのさあ、おまえのいうとおりにしたらインボイスも反対できなきゃ声優労組も組めないじゃん
芸術家なんてただの人だし飯も食えばうんこもする普通のおっさんおばさんだよ
表現の自由を武器として戦ってるのになにいってんだこいつ
世界に認められた芸術家にして誤ることもあったサヨの坂本龍一さんに君たちはなんか言えるのか、っていう話
ただ一緒に商売やってる人に炎上で迷惑かけたらあかんけどそれは契約内容次第やろ
金も払ってない自称ファン、ろくに報酬も払えてない商売仲間、それどころか匿名の増田の世間知らずなオコチャマどもがなにいおうと全然ヘでもないわ
本人も職をかけてもしゃべらんとあかん、ファンより金より先に一人の人間としておいつめられてまう、ちゅうことがあるんや
親が死んでも、子が死んでも、がんが見つかっても舞台に立ち続けたとかいう美談(ほぼ「報道」のねつ造やど)を普通レベルにひきさげんな
くやしかったらおまえがなにがあってもファン第一の表現者になってみせろよ
甘えは親だけに言ってろ
・誰がレクするのか:議員のグレードにより異なる。一般的には課長クラス。大臣とか大臣経験者は局長クラス、一年生議員などは課長補佐クラス。
・何人でレクするのか:説明者+資料持ち+メモ要員といった感じ。案件によっては、もっと大人数。ミニマムは、説明者+メモ要員。
・録音するのか:基本的に録音しない。ただし、党の部会などは録音することもある。
・誰が議事概要を作るのか:メモ要員が議事概要案を作成し、説明者が確認。
・議員に議事概要の確認を依頼するか:しない。確認の手間を取るほど、議員も役人も暇ではない。
・ねつ造の可能性:役人の立場からすると、議員の発言をことさらにねじ曲げたり、発言していないことを盛り込んで議事概要を作成するようなことはあり得ない(そのようなことをしても何らメリットがないし、それ以降の議員レクに支障をきたすし、ばれたら大変なことになるので)。ただし、議事概要は、議員の確認を経ているものではないので、議員の発言が充分には反映されていないという可能性はあり、これを「ねつ造」というのであれば、そう言えなくもない。
・その他:議事概要には議員が発言したことしか書かれていないが、議事概要に書かれていることが議員の発言を必ずしも全て網羅していないことはある。何を言いたいのかと言うと、議員の発言のうち、議事概要には書かれないものもあり得る。これを「ねつ造」というのであれば、そう言えなくもない。
公共団体とか企業とかで、たとえばデータのねつ造とか書類の改ざんといった不祥事が起きたとき、よく「現場の勝手な判断で行われたものであり組織としては関与していない」みたいな言い訳を見かけるけど、あれって現場レベルの人間の目線から見たら最悪の回答なんだよな
ねつ造や改ざんが起きる原因の大半は、無理なノルマや足りてない品質を無理やりつじつま合わせるためなんだけど、現場がこれを勝手にやるってことはすなわち上司に相談できない環境だということなんだよね
つまり下からの報連相ができない、風通しの極めて悪い組織だということ
そりゃ確かに組織ぐるみでねつ造改ざんするのはとても悪いことだけど、働く側の視点では「現場が勝手にやった」はそれよりもさらにひどい印象を受ける