「潜在意識」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 潜在意識とは

2018-03-29

白いコメへのこだわりは異常

コメ食文化圏では白が一番偉いってのは万国共通なのかな

きっとそうだと思う。

からただ白いだけのひょろなが白人を「なんか尊そう」って潜在意識下では見做してるんじゃないか

歴史的に。

そして「白は貴い」と思ってたけど色んな栄養素をゴリゴリ削ってるだけだったって科学が発展し気付いたことで

「白はそこまで尊くない」という意識に変化しつつあるのではないか

中共がなんか自信満々なのは、白米がコメ序列の中でトップだった時代から転落し、あまたあるコメの中から選ばれるワンノブゼムに過ぎないことに気づいたからだ。

そのことに気づくには白飯を腹いっぱい食えるだけの経済力必要だったわけで、飽きるほど白米を食った結果、「白はもういいや」って白人コンプレックスを克服したんだよ。

2018-03-27

anond:20180327100644

人間潜在意識自己と他との区別がつかないから、本人がとんでもなく荒むだろうな。

相手が悪だと本心認識した場合例外なく冷酷になれるんだな。NHKスペシャルで公知になっている。

2018-03-11

anond:20180311003723

『自信満々なヤツってなんか恥ずかしい」 とか思ってるんじゃないの?

潜在意識下で自己肯定感がある人間になる事を拒否しているんだよ

2018-03-04

anond:20180214192402

これを書いてだいぶすっきりした。

他の人にも(オンラインでだけど)軽く話をきいてもらって、やっぱり発散するって感情の整理に大切な行為なんだなとおもった。

それからは段々と落ち着いてきて、そろそろ猫タワーを片付けるかと思っていたところ、動物病院から電話があった。不幸があったときの支払いは別日に「ご都合の良いときに」行うマニュアルがたぶんあり、そういうことになっていたのだが、こちらとしては当然あまり近寄りたくない場所になっているので訪問を避けていた。だが、いつまでも逃げ続けるわけにもいかない。

実はその前にもフラワーサービス動物病院から届いてたりしたんだよね。そのぶんの代金を引いて欲しいとか思ったけど、コップに移し替えたら百合の花は案外長持ちしている。つぼみを咲かせるまで保たせたい。

で、今日、支払いに行ってきたんだけど、到着してベンチに腰掛けてる間に涙腺が緩んできて困った。本当に、最近全然だいじょうぶになっていたから、場所潜在意識が反応してしまったんだと思う。それでまた増田に縋るというか、こぼしに来た。

これから人と遊ぶ予定なんだけど、花粉症の季節だから顔面赤くても誤魔化しやすそうで助かるわ。

ちなみに処置費用は前日の検査費と合わせてざっくり六万円ほど。

他の猫が急死したときは原因もわからず、飼い主として出来ることがあったはず、と後悔も大きかったので、これは飼い主が納得するための費用だなと思った。一方でただ死ぬためだけに6万円……と貧乏人は歯噛みするのだが、獣医師さんもボランティアでやってるわけじゃないので仕方ないですね。

保険には入っておいた方が良いラインってどれくらいからなんだろう……とぼんやり考えたが、それはギャンブルの考え方だよな……。


はーーーー、いなくなった猫のことを考えるとしんどい

しっぽつきのロボットクッション https://shop.qoobo.info/販売されるとのことで飛びつきそうになったが、発売日が秋口とのことで堪えた。

その頃までには新しい出会いあったらいいなぁ……薄情な考えかな……。

2018-02-27

anond:20180227193649

やたら経営者に恐れを抱くよね。

不当に使うなら拒否したり言い返したり辞めちまえばいいのに。

「雇ってもらってる」って潜在意識があるんだと思う。

2018-01-27

上手に捨てることが大切

焦点が定まっていなければ、目的を見出せない、意識を向けるべき先がわからいからだ。それは意識仕事である

潜在意識意識命令を待っている。潜在意識にどのように命令するか、指令を出すことが個人重要事となる。潜在意識のような受動的な人のなんと多いことか。実はそれが自然なのかもしれない。受動的な人が多いということは必ずしも悪いことではないのだ。それが実は自然な姿なのかもしれないのだから

目標目的が明確でなければ意識を向ける方向がわからない。意識を向けるべき先が分からなければどうでもいいことにまで意識が向いてしまう。結果煩わしい日々を過ごすことになってしまう。それが幸せの道とは考えにくい。

自らの生きる指針を定めることによって、捨てるべきもの、捨てなければならないものが見えてくる。全てを手に入れようと欲張るのは誤りであるいか不要もの重要でないものを捨てるかが鍵なのだ

2018-01-20

人と関わってはいけないのでしょうか

自己肯定感が低く、めんどくさい性格の男で、正直自分ほど性格的にダメな男は刑務所しかいないと思います

それなのになぜかい友達ができて、みんな自分を優しい人だと言ってくれます

優しいなんで正直誰にでもできます。やるからやないかです。

自分は優しくするために、というか嫌われないために、自分のめんどくさい性格我慢し、言いたいことを抑えて、やりたいことも抑えて、相手優先でしてきました。

好きな女の人の恋愛相談を受けて、恋を実らせる寸前まで行ったこともありました。

でも、好きな人と関わるほど、めんどくさい感情がたまります

自己肯定感が低いので、嫌いではないかといつも不安で、それを確認したい気持ちがたまります

それがたまって、弾けてしまい、結局好きな人ほど友情が長続きしません。

自分を変えなければいけないのは分かっています自分を受け入れるということを何度もして、潜在意識とやらを使ったり、何度もポジティブ言葉を唱えました。

しかし、そんなことをするほど、精神が壊れていきました。理想自分になれず、結果もでないのに、ひたすらポジティブになるなんて、狂人しかできません。

自分は、変われません。

ここに書けないぐらい、めんどくさい性格です。めんどくさい男に彼女なんてとてもできません。友達すら最終的にいなくなるのですから

自分は、人と関わってはいけない気がしてなりません。人を愛せば嫌われるのです。

ここに書いてあることは、自分の素直な気持ちですが、もしそれが世間と大きなずれがあるなら、病院に行きますのでいい病院を教えてください。

2017-11-03

anond:20171103002517

そんな父親と縁を切っただけでもとても強い人だと思う

自分もロクな育ち方してなくて、いろいろ思い出した時は

ありがとう

ごめんなさい

許して下さい

愛しています

と嫌な思い出に対して唱えてる

少しずつ何かが解けて行く感じがするよ

ハワイのホ・オポノポノって言う潜在意識クリーニング方法らしいです

2017-08-18

"牛乳石鹸"を叩く男と結婚してはいけないたった一つの理由

ムームービーの内容に関しては散々言われてるので置いといて、"牛乳石鹸"を叩く男は実際に家事育児分担なんてしないか結婚したら苦労するよって話をする。

共働きなのにこの男はゴミ捨てくらいで不満なのかとか誕生日に飲んで遅く帰ってくるとかありえねー!奥さん可哀想

と同じ口で

石鹸みたいな消費財の買い置きって、奥さんがスーパーで買っておくケースの方が圧倒的に多いよね?パパが自分石鹸だけ買いに行くか?(行かないよ)ちゃんと市場調査やってんのかしら、電通。ターゲティング失敗してるぞ。と

え。石鹸の購買決定者は母親なんだからってさ、家事は女がやるものっていう潜在意識なら父親仕事できてりゃいいじゃん。なんで叩くの?

でも実は彼らの脳内矛盾していない。

というのも、彼らの主張する

今の時代共働き普通で男も家事育児分担すべきとは"意識"のことであって、行動に起こすことではない。

リベラル男女平等であるべき〜という言葉の中身は

・男の領域であった職場を(自分達が脅かされない程度に)譲ってやるし、男女平等から(自分の食い扶持くらいは)稼いでいい、応援するよ(本当に応援だけ)

・女の領域ケア労働はそのままだから日常生活家事育児は妻がやるもの。行動ベースではこれ。

なんなら思想と行動は別次元にあるとナチュラルに思っている。

ここから本題で、

女性は妻も働く=夫も家事育児やると考えがちだけどそれに同調する男は牛乳石鹸をボロクソに批判しない。

だって仮に(結婚相手の)男性が分担を考えてたら、育休1年に時短2年くらい取らなきゃいけない。これを今の日本で心の葛藤なしに決断できる男性がいるのか。世間の目と、無理解上司と、同期が昇進することを想像しふつふつと湧いてくる焦りを幾日もかけて洗い流さなきゃ決心できないだろう。真剣に考えている男性新井パパと種類は違えどなんらかのジレンマを抱えていて、ムービーを見れば心が揺さぶられるはずだ。

苦悩を一蹴できるような彼らはあくま思想を持っているだけで、当事者意識を持ってがっつり分担を考えているわけじゃない。だから新井パパへの要求が高い。育児介護もやらない奴に限って理想で語り少しでも粗相をすれば叩く。他人事だもん。

やたらと"誕生日なのに"飲んで遅く帰ってくることを批判するのもポイントだ。365日子供の世話してたら仮に誕生日を祝えなくたって子供は傷つかない。364日一緒に遊んでもらってるからね。だからムービー誕生日にこだわる男は育児楽しい楽なところだけやる似非イクメン可能性大。似非に限って要所要所イベントガッツリ押さえにくる。これ見よがしに子供誕生日なんで有給取りますと吹聴して回る。本当に育児してたら急病とか行事で休まなきゃいけなくて、生命である有給なんてもったいなくて取れない。

ゴミ捨てをクローズアップするのも同様で、(分別されまとめられた上で)ゴミ捨てなんて家事パーセンテージでいうとほぼゼロで、ちゃんと家事をこなしている男性なら気にならずスルーするレベルしか家事時間が短い(予定)男性にとっては存在感あるからやたら突っかかる。楽なタスクだと理解してるから、それを引き受けて家事してるって言いたいんだよね。彼らが考える数少ない家事から流石にそれを嫌がる新井パパやばいね!ってだけ。

これ結婚して一緒に生活しないと中々発覚しないらしい。しかもタチの悪いことに外にはリベラルな俺で通ってるから文句言っても他の男より手伝ってると反論され、他人愚痴ってもあんな素晴らしい旦那さんなのに!と非難轟々。味方いない、離婚しても責められるの自分から、よく考えて。

2017-08-16

理想どおりの世界

なんか疲れたもう疲れた

高校前の時からから10年も模索してるわけだね

潜在意識使ってやりたいように生きるって決めたのに

私の思考悲劇的な物語が大好きなせいかなぁ

もう疲れちゃったよ

全然楽しくない

今の私愛せないくせに今の私の幸せは?なんておかし

変わりたいか潜在意識使って何もかも思い通りにしようと思ったのに。

私はこの世界が大好きだから今の景色が広がってるんでしょ?

嫌いや無気力感情を感じるのが好きなのかなぁ

めんどくさいなあ。変わりたいけどもう変わりたくない

何もしたくない

思考止めるのもしたくない

認識変えるなんて人間技じゃない

死ねボルテックスの中だからそれが唯一の楽しみだな

私が勝手に外に出てるって頭ではわかるけど

めんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさすぎ

周りの迷惑なんてどうでもいいから早く死にたい

それでも諦めるなんて絶対嫌だけど。

よし、だいぶ吐き出したかスッキリしたわ

やり通せないだろうけどそれでもいいや

妄想大好きだから思考止めるのは苦労するけどまぁいっか

妄想し続けるのも止め続けるのも疲れるんだから

なにが幸せなんてその時の感情しかいね

完璧ものけが来ても幸せじゃないなら意味無いし

したい事だけするのが幸せ人生かなぁ

でも何もすることないなんてつまんないなあ

何かにハマれるならいいけどそんなものあったことな

すぐ飽きるし

何がどうしたいのかもよくわからないなあ

そうだ、吐き出して楽になりたかったんだっけ

今別に楽ではないかなあ

どうでもいいや

思考するだけアホなことしか思いつかないと改めて思い知ったわ。

レベルっていう気持ちわかるわ

思考止めてるとき不安が全く感じないしできる、としか感じないんだから

その人の状況や環境はその人が作ってるってもう完璧そうじゃん

考えるだけ無駄、止める止める止める。ただ止める

私の全てを潜在意識にあげるよ、好きにしてくれ

2017-07-21

https://anond.hatelabo.jp/20170721040254

女性はよく勘違いしてるけど、美人だけ見てるわけじゃないよ。ブスでも見てるよ。

そりゃ見る時間は異なるだろうけど、とにかく見るのは見てる。

おそらく潜在意識で「美人は注目されてブスはされてない」と思うからその感想になるのだと思います

2017-07-11

久しぶりに近況報告でもしようかと思います。てか初めて。

旅の思い出をここに残したいので長文になります

長文を読むのが苦手な人、センター国語を切り抜けたあなたなら大丈夫です。

え?切り抜けてない?ドンマイ。

小学校の友人と四国の一周の旅をしました。

まぁ徳島は行ってないんですけど75パーなんでほぼ一周です。

最初についたのは愛媛県

そこで入った温泉が最高でした。

あつい。あついよあんちゃん。

温泉銭湯っていつも20分位で出ちゃうんだよね。

からずっと快感の顔つきではいってるおじばあちゃん(※おじいちゃん+おばあちゃん)がホント不思議理由をググってみた。

その秘密は水風呂にあるらしい。

熱くなったら冷やす

そうか。なんとシンプルなんだ。

早速試そうとおもった。

でもプールとか海って足まではいけるけど腹らへんから「あヒィ冷たい」ってなってなかなか入れないじゃないですか

とくに水風呂は。

銭湯の水風呂って大体キンキンに冷えてるんですよね。

あったまりに来てんのに水風呂ってなんやねん潰すぞ。って今まで思ってました。

22年間そう思ってた僕が思い切って入るのはクリスチャンイスラム教改宗するのと同じくらい難しかった。

からほんとに入るのには5分位費やしたんです。

入った時も生命危険無意識に感じました。

でも冷静に考えて死ぬわけじゃないんだから大丈夫と言い聞かせてこの凍えそうな場から離れたい衝動を抑えていると体が慣れてくるんですよね。

で、ある時を境に普通に感じてくる。

プールとかと一緒。

ここからホント楽しい

だって

暖かいってイメージ風呂の中で、真逆の冷たい体験をできる。

温泉銭湯イメージ変わるよね。

そして一番でかいのが

のぼせかけたら冷やしてリセットできること。

昔は「あぁーあついもうやだ二度とこない出る」ってなってたのを冷やして元に戻すことができるんだから

食べ放題で満腹になったあと腹の中全部空にしてまた食べれるようになるのと一緒。

チートでしょ。

そう、現実世界において体感できる数少ないチート

それが水風呂なんです。

よく見るとあのおじばあちゃん

必ず水風呂入ってますよね。

彼らはこのチートを知ってたのです。

なぜですかね。説明会でもあったんでしょうか。

風呂に対して心の抵抗がなくなったことがホントかいです。

だって行けなかったところに行けるようになれるんです。

ゲームでいうといけなかったステージに行けるようになったあの感覚

ポケモンで言えばいあいぎりを覚えたようなもんです。

世界が広がります

そういや、よく東南アジアに行って価値観が変わったとか言いますよね。

まぁ10ちょっと価値観が変わるならコスパいかなとは思うんですが

私は今回300円(温泉安い☺)で価値観を変えることができてるんです。

大変お買い得

もう、これから銭湯でも5時間風呂にいれますね。

風呂人生を変えます

え、ほんとに。

風呂マスターした方がいいです。

風呂マスターのコツは、「冷たくても死なない、死なない」って心の中で唱えることです。

僕は個人的に水風呂が冷たくて生命危険無意識に感じ取ってたので。

こういう潜在意識?に向き合っていくことでやりたくない、怖いって気持ちが消えると思います

風呂が教えてくれたこと、これから銭湯で活かします。

四国は、

愛媛道後温泉

高知カツオ

香川うどん

がよかったです。

😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇水風呂最高なっしー😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇😇

2017-07-04

わたしはなにもの

けっしてメンヘラではない。という名の地雷を設置しよう。

わたしはなにものか?

からなくなったときはないだろうか。

わたしわたしを知っているし、知らないわたしも知っている。

自分を知らないことは往々にしてデメリットばかり注目される。が良い面もある。

二面性があるのだ。

自分なんてものは知らなくてよいときもある。

しかし、知れば幸せになれるというお金を稼ぎたい大人は言う。

実際、知れば知らない自分よりは幸せになることはできる。ただ、そこで失うものもある。それは夢である。くさい話であるがそうである

自分を知らないものは、自分では叶いそうもない夢を追いかけることができるのだ。それは自分を知らないかである。夢を追いかけるか、幸せになるかは選べるが選べない。というよりは、それは潜在意識が選ぶことではないだろうか。

自分がなにものかわからないのであれば、何かを追うべきである。その指針は潜在意識が示すものである別にからなくてもよいのだ。

他にも自分がなにものかわからないというものに得られるものがある。それは人を見る目が養われるという点である

自分がなにものかわからないので、他人分析して比較して自分を探すのだ。その過程でその力は得られる。

自分がなにものか知っている人は自分の強みを知ることができる。

自分がなにものかわからない人は

「ここではない、どこか」を追い求めている。

そんなもの存在しない。なぜならばそれはユートピアという名の何もない世界からである

二面性」

認識できるものがあれば認識できないものがある。

逆に

そこに認識できない何かがあれば、認識できるものもある。

ただ、認識できる、できないではなく、ある、ないでもなく。その中間世界存在する。人はそこをユートピアと呼ぶ。

そしてそこを目指すのだ。

ただ、中間を目指すがこの世には慣性の法則がある。それを知らない人間中間を通りすぎてしまうのだ。

そして、その世界には減衰するもの存在しないため、最初の振れ幅で人生は揺れ動くことになる。

2017-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20170619172721

暫く休め。

体と心が休まれば、喜びに気づくことや、不快に向き合うことができるようになるから

調子の悪い時に考えても、いい答えはなかなか出ないよ。

 

休みながら長い時間をかけて内面に向き合うと、心が鎮まり充実感が湧いてくるよ。

内面が充実し、それなりの健康と最低限の衣食住があれば、「生きる意味」や「幸せになる条件」に頼る必要がなくなる。

というか、この充実感が生きる意味とも言える。

 

個人的経験だけれど、衝動を生み出している潜在意識は、

人生経験の中で大きく変わることがあるから、「本性は狂犬」なんて考えないほうがいい。

頭が理解する"理屈"とは無関係なことで、腹の底の衝動は変わるから不思議

 

頭で考えることが多いなら、気分を変えて様々な自然を感じることをお勧めしたい。

雄大な自然でなくても、よくある木や石にも人を癒す力があるよ。

 

癒されれば、あなたの言う「何をしてほしいのか考えてうまくいくのが楽しかった」という実感に

また意識が向くんじゃないかな。

 

 

それと「収入増えても楽しくない」のなら私にくださいお願いします。

年上の部下、男のプライド

既婚子無しロスジェネ女の、ある種のグチ。

実力を買われ、数年前からプレイングマネジャーとして「部下」が数十人いる。「部下」の半分は年下、残り半分は年上の社員だ。世間でもブラック認知されている業界なので、多くの女性は耐えきれず、年齢とともに離脱していく。なので業界歴の長い年上の社員たちは、大半が男性だ。

私の年上の「部下」たちは、団塊ジュニアからバブル世代まで。正直なところ、ついこの間まで先輩だった彼らの「上司」として振舞うことに、初めは馴染めず、戸惑っていた。しかし、人間は慣れる。最近は、相手に年長者として一定の敬意を払いつつも、こちらの要求ははっきり伝える「コツ」みたいなものを身に付けた。もちろん、慣れたのは私だけではない。「部下」の方も、自分を追い抜いていった小賢しいブスを「上司」として扱う忍耐を身に付けた。プライドの一部を犠牲にし、会社員として組織の決定に従った。当たり前のようで、なかなか辛い事だったろう。彼らには、その点で感謝している。

問題は、最近加わった「年上の部下」である。「自分より若い女」に追い越されたという実体験を持たずに、女がリーダー組織に後から付け足された若めのオッサンである。彼らは、もれなく「年下の女上司」を舐めている。あからさまな態度でなくても、彼らの潜在意識から「年下女の言う事なんて聞いてられるか」という嘲笑が滲み出してくる。厄介なことに、彼らは女を蔑視しているつもりは全くない。ごく自然に悪意なく「女の言う事に聞く価値はない」という態度を垂れ流してくる。

そんな態度を取られては正直残念だが、業務に支障がないなら私も我慢できる。私のミッションはチームの業績を上げる事だから、多少腹が立つ態度でも、結果を残してくれるのなら何とか目を瞑ろう。しかしながら、「年下の女上司」の忠告を聞かないオッサンは、顧客ニーズを汲み取るのも下手だ。人の言う事も聞かず、人に尋ねることもせず、顧客に的はずれな提案をして白けさせた挙句が「教えてくれないから」とはどういう事か。何か、お前のその下らないプライドを慮って私に上手く立ち回れと言うのか。

まあ、私は業績が大事から上手く立ち回って、オッサンのクソみたいなプライドを真綿に包むようにしておだて、何とか上手くやれるように気を使ってやる。オッサンが私のお陰で上手くやれて、それをあたかも自らの実力と機転かのようにふれて回るのも、黙って生温かく見守る。オッサンが何の役にも立たないプライドをギンギンに膨らませて気持ち良く仕事が出来るように、あくまでも目立たず、さりげなく、頭下げて這いつくばって地ならしをしてやる。

でも、オッサンがニヤついて些細なお手柄に酔ってる間に、彼らには出来ない大胆で繊細な決断を下してビジネスを牽引するのは、オッサンより若くて優秀な女の私だ。奴らより稼いで若手を養い、経営を安定させ、雇用を増やし、業界を良くするのは私だ。

私にとって出世はもはや、ミソジニーに対する復讐みたいなものだ。彼らが絶対に追いつけない所まで行ってやろうと思う。そして、邪魔なだけの彼らのプライドを、いつか根元からへし折ってやりたい。はるか上の方から、小さな石を投げる。石は小さいが、重力で加速し、想像を超えた破壊力生まれる。オッサンプライドに当たると簡単にぽっきりと折れ、オッサンは二度と立ち直れない。そんなシーンが見られる日を楽しみにしている。

2017-06-18

今日1日、外に出なかったので悟ったことを書いていこう

今日自宅警備員として24時間働いた。

わんわんを飼っていて仕事の取り合いになった結果、わんわんは1階(主にリビング)、僕は2階(主に自分部屋)を警備することにした。

業務内容はいたって簡単。なんとなくの1日を過ごすだけである

そんな自宅警備をしていて悟ったことを書いていこう。

本を読むことに意味はない。経験こそ全てである。ただ読むべきものもある。それは「読みたいもの」だけである。読まなければいけない本は存在しない。あるとすれば自伝

世の中には2種類の人間がいる。ジブリ鈴木氏曰く、

・将来に夢を抱いて突き進む人

自分に与えられた仕事をコツコツと積み重ねていく人

である

なぜ、この2種類がいるかからないが、わかれているのだ。

やりたいことやりたくないこと問題

自分のできないことをやりたくないからと投げ出す人がいる。端から見れば、傲慢自己中心的人間であるし到底理解できない。だがしかし、やりたくないという人は存在する。やりたいと言ったから、やらせたのにやっぱりやりたくないという人もいる。それは実際やってみたら思っていたのと違っていたかであるだがしかし、見えない責任のようなものを投げられる。

その責任を投げているのは他人ではなく、自分である

人間は1種類である

自分とは違うという人も、同じである。とても冷酷であるという人も。あなたもその立場なら同じことを考える。何を思うかは、その人の立場と状況だけによるものである

人は他人のことを思う人に寄せられる。なぜならば、自分のことを知ってほしいかである他人のことを考える人が好きとうのはつまり自分のことを考えてくれる人であって、極めて自己中心的である

男は強さを求め、女は美しさを求める。そして、それを得られぬものは優しさが与えられる。それはあくまでも、手に入れたものでなく与えられたものであって、何の価値もない。

手に入れたもの価値があり、与えられたもの価値がないのは、能動的か受動的ということである能動的に得たものとは自分の欲しいものである受動的に与えられたものは望んでいないものである。欲しいものにこそ価値がる。なぜならば潜在意識意識距離が近づくからでる。自分というもの出会きっかである

だがしかし、ここで得られた価値のある自分は本当の自分ではないため、価値はあるが意味はない。

受動的に得られた、価値のない自分こそが意味のある本当の自分である

自分には価値はないが、生きてることにどれだけ意味を見出すかが人生である

今日もわんわんは1階を警備してくれているので、僕は2階を責任をもって警備する。

2017-04-28

高速道路を走ってたら突然自殺したくなった。

他に自動車もいない夜道を飛ばしてたら、急にほらほらちょっとハンドル切れば全部楽になるよ大丈夫あの橋げたに向けてとりあえずやってみようよ大丈夫からという考えに取り憑かれ、気づいたらしない、しない、しない、と叫んでた。今にも腕が勝手に動きそうで本気で怖かった。

うつ病になったことがあるものの投薬が終わって5年経ってる。希死念慮もこの1年くらいでかなり薄れていたのに、潜在意識に埋もれてたんだろうか。

でもさっきのは別に死にたいと思ったわけじゃない。むしろ嫌だ死にたくないと思った。そしてその状態は起きたときと同じく突然去った。

オカルトは全く信じないけど、あの区間に何かあったのかもしれない、と思いついてまた怖くなった。それくらい不気味な体験だった。また病院に行った方がいいのかな・・

2017-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20170408181049

引き寄せの法則とは違うと言いつつ読み進めると潜在意識が…って言い出して

結局同じじゃねえかという本がたくさん出ておるよ

2017-03-14

結婚して10年たつけどいまだにいつHしていいのかわからない

当方は夫で夫婦でそろそろ40って感じで子供は2人。俺が言うのもなんなんだけど奥さんはかなり美人

結婚から毎日オナニーしてたし俺は毎日でもHしたいんだけど、ほぼ断られる。

なんか同僚とかが話してる週1とかのペースまじ信じらんない。どうやってんの?うちは多くて2か月に1回だし約1年開いたこともある。

理由はいろいろなんだけどだいたい

1. やだ

2. お風呂に入ってない(疲れて次の日の朝入ることが多い)

3. 月のもの

こんな感じで、基本的にはなんかこうお膳立てがないというか、雰囲気がそうじゃないのにHに突入するのがいやなんだそうだ。

わかるんだけど、奥さんは早起きして上の子弁当つくってて、日中は小さい子の相手家事でくったくたになって、そのあと夜にそうなるのってほぼ無理ゲー

から俺がなんとなく無理やりキスしてるうちにー、とか、布団の中に隠れてて寝にきた奥さんにいきなり襲いかかったりとか、そういうノリでなんとか押し切る感じで夫婦生活を始めてる。

それはそれで奥さんもまんざらじゃない……、みたいのはほぼなくて時々マジで切れられてしまう。泣かれたこともある。ごめんなさい。

ただ、そうしなかったらHに至れる気がしない。

真剣な話し合いもしたし、私はもともとH苦手だから浮気してくれてもいい。しょうがないと思う。みたいに言われたりしたけど、いやそうじゃなくない?

行為にさえ突入すれば、嫌がってる様子はないと思うし、普段はろくに触らせてくれない美人の奥さんが俺に体を許してる、って思うと本当にすごい興奮する。

めったにHできないから、性行為マンネリで、みたいな悩みはまったくないし、Hしたい一心で奥さんの負担を減らすためにあれこれ腐心してるし、これはこれでいいのかもしれない。

ああ、でももっともっとセックスしたいよう。

追記)

いろいろアドバイスなどありがとうございます

Hを早く終わらせたいっていうのは、俺がそう感じなくてもぜったいあると思う。ただ、奥さんの場合、次の朝はやいとか、そういう心配があるならしない、というスタイルなのです。

今書いてて思ったんだけど、奥さんもともと体弱いし、Hの次の朝しんどくて起きれないとかわりとある

からそれも考えるとよけい億劫というのは理解できるのです。

Hに至ればいやじゃなさそうなのは大丈夫?っていうのは直接的、間接的にそうとう確認したんだけど、本人曰く性的快感乱れるのが恥ずかしくて自分嫌悪してしまうとか。

しかにご両親が性に対して相当保守的な方々で、奥さんをみてると端々に潜在意識まで教えというか躾が染み付いてる感じがする。下ネタにすごく拒絶反応でるとか。

なので、子供寝てる横でキスするだけで嫌がる。だからいつそういう雰囲気になってもいいように今日は!という夜は別室に布団しいて避妊具用意してる。まあ99.9%空振りなんだけど。

というわけで俺本人が嫌がられてるわけではない、はず。友人たちから子供からも仲良しすぎるっていわれるくらいだし、奥さんも俺が仕事やすんでデートとかするの喜んでくれてる。

俺がひとりでゲームしてるとくっついてきたりするし。その延長でついその夜に体を求めたくなるのが俺で、あー嬉しかった!で終わるのが奥さんって感じかなあ。

奥さんが泣いてしまうのは、Hそのものが嫌というわけじゃなくて、ほぼ俺の無理解が悲しいという理由。今まで5回ほど、だいたい2年に1回起きてる。

なんで俺がそうしてしまうかというと、基本100%だめって言われるので、もうちょっと探りたい、もうちょっとだけ!って感じで、いつの間にか一線を越えてしまう感じ。

申し訳ないです。

2017-01-16

我ながら興味深い夢を見た

疲れて布団に入ったものの、仕事の考え事や家族生活音でなかなか寝付けなかったときのことだ。

少しずつ現実と夢の境が曖昧になり始めた頃の出来事だった。

突然現れた見ず知らずの人間から語りかけられることがあった。

それは眠りにつく直前まで考え事をしていた内容で、ある種その解答とも言えるものだった。

しかしそれが他人から語りかけられたことによって、目から鱗が落ちるような感動がありつつも素直には納得ができずに、同時に懐疑的に構える自分自覚した。

ところが、その直後、家族生活音によってわたしは突然夢から現実に引き戻されてしまった。

そこでおかし感覚に襲われた。

先程他人から語りかけられた考え事に対する解答とも言える内容は、眠りに落ちる直前にまさに自分が思いついたものだということを思い出したのだ。

しかし、それが夢の中では眠りに落ちると同時に自分が思いついたという記憶はすっかり忘れ去られていた。

その上で、それが突然他人によって語られた情報として自らに届けられることになったのだ。

たまたまその直後に現実に引き戻されたおかげで、偶然自らが思いついたことだという記憶を取り戻すことができたが、もしこのまま夢を見続けていれば、その情報は夢の中の第三者から与えられた情報として自らの記憶に定着していたことだろう。

一種の恐怖とも思える事柄だが、それ以上に興味深いものでもあった。

基本的人間は、自らが思いついた考えに甘い。

そこには発見した喜びがついて回ってしまうからだ。

しかし、他人意見に厳しいのもまた人間である

例え素晴らしいと言える考えだったとしても、ひとまず疑ってかかるのが性というものだ。

その証拠に、腕の立つセールスマン宗教家が答えを口にせず、そこに辿り着くしか無い情報だけを提供して自らが答えに辿り着いたと誤解させることで、巧みに人々を操ることはよく知られていることだ。

自らの発見ポジティブでなくては行動ができなくなってしまうのも、他社の発見に対して素直に従えないのも、生存目的とした生物宿命と言ってもいいだろう。

よく夢は思考を整理するためのものだと言われている。

もしその前提が正しいとするのであれば、この仕組みは実に理にかなっているものかも知れない。

顕在意識の中で発見してしまったものは、記憶が明確である以上、自らの発見であることを否定することは困難である

しかし、そもそも記憶曖昧潜在意識の中で発見したものであれば、自らが発見したという記憶を、仮想第三者発見した情報だと書き換えることはそれほど難しいことではないだろう。

そうしてその情報が、例え仮想であっても第三者から届けられるということで、自らが思いついたときよりも冷静に吟味することが可能になっているのだ。

こうした機能を持つ生物と持たない生物とがいて、どちらが生存に適しているかは言うまでもないことである

そこまで考えて、この出来事を掘り下げていけば人工知能に夢を見させることが可能ではないかという仮定に行き着いた。

そもそも人工知能に夢を見せる必要があるかという疑問があるのは確かだが、しかし、情報を自らの発見第三者から発見とで受け取り方を変えるとした上で、さらに自らの発見の一部を第三者から情報として吟味し直すことができれば、より人間的な思考に近づいたと言えるだろう。

それが人工知能として優れているかどうかは別として、生物的な人工知能としてはリアルものと言えるのではないか

人工知能電気羊の夢を見る日も、もうそう遠くないのかもしれない。

2017-01-13

非モテ男のための女の子との会話テクニック10

今日はこの記事を読んでいる非モテ男の皆さまに向けて、

僕が普段女の子と会話する際に気をつけているポイントテクニックを書きたいと思います

本当はnoteで有料で出してもいいくらいの内容ですが、

僕はお金には困っていませんので無料シェアさせて頂きます

皆さん僕に感謝してください。


これらが実践できれば、意中の相手アンナことやコンナこともできるでしょう。

それでは始めてイキます



知らないフリをする。

女の子と会話中、「そういえば水素水ってめっちゃ健康にイイんだって!知ってた?」と言われることがあると思います

この時、「ああ、知ってる知ってる、今話題水素水やろ?」なんてことは間違っても言ってはいけません。

例え、あなた水素水に物凄く詳しくても知らないフリをしてください。

なぜなら女の子あなたが知らないと思っていることを得意げに言っているからです。

そこで「知ってる」だの「イヤ、水素水健康にイイなんてデタラメやで」と論破しても「な~んだ、知ってるんだ。チェッ」と相手の気分が悪くなるだけです。


ですので正解は「えぇ~っ!知らんかった!マジでそれヤバイな!ってかそんな事どこで知ったん?」です。

こう言えば相手の気分は良くなりますし、「これはね、○○に載ってだんだよ~」と少し会話も広がります


ただ、注意点が一つあります

誰でも知ってるようなことを言われた時です。

こういう時に知らないフリをすると、学のないただのアホと思われるだけですので、そういう時は

「さすがにそれは知ってるわ!逆にそれ知らんかったらアホすぎやろw」が正解です。



嫌いという言葉を使わない。

僕は普段女の子と会話する時に”嫌い”という言葉を使いません。

なぜなら嫌いという言葉マイナス言葉からです。

嫌いという言葉を何度も言われると、潜在意識に刷り込まれ、例え自分のことではないとわかっていても

無意識のうちに脳は「ああ、この人は私のことが嫌いなんだ」と解釈してしまます

そうなったらもう手遅れです。

ですので、嫌いの代わりに”苦手”や”好きじゃない”という言葉を使いましょう。

オススメは”好きじゃない”です。



聞かれてもない事を言わない。

女の子男性自分語りが大嫌いです。

聞かれてもないのに自分から「オレは昔こんなすごいことしてたんや」とか

今日仕事でこんなことあったんやけどさー」とか言ってはいけません。

よっぽど仲の良い間柄ならまた別ですが。


女の子基本的リアクションツッコミ、相槌が下手です。

こんな事を言われても女の子はどう返したら良いかからないですし、困るだけです。


ですので基本的には聞かれたことだけ答えるようにしましょう。

聞かれてもない事を言っていい時は鉄板爆笑ネタがある時だけです。



愚痴を言わない。批判をしない。

接客態度が悪い」だの、「あいつはしょうもないヤツ」だの愚痴批判ばかり言う人ってよくいますが、

これは女の子に限らず万人に嫌われます

ですので、心当たりがある方はせめて女の子と会話する時だけは言わないようにしましょう。

どうしても言いたくなったら、一人鏡に向かって思う存分ぶちまけてください。

そうすれば誰の気分も害さず、愚痴を言うことができます

批判していいのは、女の子が何かを批判した時に同意して乗っかる時だけです。



誕生日や好きな食べ物など話した内容を覚えておく

僕はよく女の子に「誕生日覚えててくれたんだー♡」や「そんなことよく覚えてるね!」と言われます

だって全部メモしてるから。。。


女の子自分が話したことを覚えててくれると嬉しいものです。

ですので、女の子と話してゲットした情報は全てメモを取ってください。

紙でもいいしアプリを使ってもいいです。


僕は女の子電話する時はEvernoteを開いて逐一メモを取っています

さすがに実際に会っている時にメモは取れないので別れた後に思い出して書きましょう。


そして次回電話する前、会う前にメモを読み返してください。

そして会話中、自然タイミングで「あの時、○○って言ってたもんなあ」などと覚えていることを伝えていきます



相手質問に対してすぐ同じ質問を返す。

大抵の場合相手質問してくる内容は自分にも聞いて欲しいと思っています

ですので、例えば女の子が「どんなタイプの人が好き?」と聞いてきたら、

簡潔に素早く答えたあとにすぐ、「○○ちゃんは?」と聞き返しましょう。


一番ダメパターン

あなた「うーん、そーやなあ、何やろ、えーっと、○○で・・・あとは・・・んー、○○で、○○な人かなあ・・・・・・。」

女の子「そうなんだあ」

で会話が終わることです。

ダラダラ話して、質問も返さないこのパターンは一番やってはいけません。

会話で聞かれることは大体決まってますので予め答えを用意しておいて簡潔に答えた後、すぐ同じ質問をし返しましょう。

そうすると女の子は嬉しそうに話してくれますし、話も広がります



自分のことはあまり喋らない

僕はたまに「こんなに喋ったのに○○くんのことまだ全然知らないんだけど!w」と言われることがあります

これは最初の方に書いた「聞かれてもない事を言わない」ことと似ています

自分を知ってほしいと思い、ベラベラ自己紹介の如く喋る男性がいますがそれは厳禁です。


女の子基本的におしゃべりです。

自分のことを喋りたいし、聞いてほしいし、愚痴も言いたいし、それに同意してほしい。

ですので男性がベラベラ喋ってしまうと女の子は楽しくありません。


会話の量は女9、男1くらいで充分です。

適切な相槌、ボケツッコミができていれば、この会話量でも会話は盛り上がります


その内、女の子あなたのことを知りたいと思ってきますので、

その時に自分のことを少しずつ喋っていけばいいです。

少し謎めいてた方が魅力的に見えます



リアクションは大げさに。

自分相手に何か話をした時に笑ってくれたり、リアクションがイイと嬉しいですよね。

ですのでリアクションは必ず取らなければいけないですし、少し大げさくらいがちょうどいいです。


女の子が悲しい話をしてきたら一緒に悲しんでください。

面白い話をしてきたら爆笑してあげてください。

あるいは、全く面白くなかったら超眠たそうな顔をして「ちょっとは笑ってよーw」とツッコまれるように仕向けるのもありですし、

「1ミリもおもろないでw」とSっけを出してもいいでしょう。(相手や仲の良さによる)


リアクションに関しては外国人のように身振り手振りで表現してもいいですし、

テンションコントロールや、次に説明する相槌でもうまく表現することができます

また明石家さんまさんなどの芸人を参考にするのも良いです。

さすがにコケたりする必要はありませんが。



相槌は多種多様に。

相槌が「うん」や「そうなんや」ばかりだと、本当に聞いてるのか相手に伝わらないですし、

退屈そうな印象を与えてしまます

ですので、相槌は色んなバリエーションを使っていきましょう。

以下に僕が普段使っている相槌を紹介します。


「えー!」「マジで?」「嘘やろ!?」「嘘やん!」「うそーん!」「そんなことある?」「さすがにそれはないわ!」「バリひどない?」「それでそれで?」

「うわっ!」「うげー!」「うひょー!」「あちゃー」「やってもうたな」「たしかに」「わかる」「よかったやん!」


これらを適切に使うことで会話のリズムも良くなり、

ちゃんと聞いているということが相手に伝わります



ツッコミを適切に使う。

基本的女の子はツッコまれるのが大好きです。(2つの意味で。。。)

ですのでツッコミを多様していきます

割合でいうとツッコミ8、ボケ2くらいです。


ですが芸人のように高度なツッコミをする必要はありません。

例えばですが、女の子と一緒に真っさらな道を歩いている時に、

女の子コケそうになったとします。

平凡な男性ならそこで「大丈夫?」と声を掛けますが、これは不正解です。


正解は「え?w今コケるような所あった?w」です。

こう言うことで女の子は恥ずかしそうに「無かったけどw」と言いながらモジモジします。

この一言女の子のアソコはもう大洪水です。


会話中に女の子が噛んだら、流さずに「え?wなんて?w」と即座にツッコみます

要は日常生活で起こる些細な出来事を見逃さず瞬時にツッコんでいくことが大事になってきます




以上、非モテ男のための女の子との会話テクニック10選でした。

参考になりましたら、「感謝します」というコメントを添えてブクマしてください。

よろしくお願いいたします。

2016-12-14

私が、今一番書きたいのは、自分に対しての手紙なのかもしれない。

ここ2日ばかりひたすら活字を追いかけてすごした。

活字を見続けるとどんどん思考が狭まられていく。

私の中にあるはずの自分言葉ってヤツを探し続ける。

それは誰の目から見ても歪で理解不能で人前にさらせないモノのなので、

私の潜在意識は蓋を固く閉じる。

だが、そんな歪な自分を傍において、様々な角度から照明を当てて

感銘したい悪趣味自分がいる。

過去SNSというこの時代の発信方を通して様々な人間と関わってきた。

それぞれが光を一切見失いそうな闇を隠し持って当たり前のように生きていた。

何処で何をしているのかも、名前すら知らない相手から

『 お前も人殺しなのか?』と問われることもあれば

親に捨てられた過去に縛られ、妻子と家族団らんの時間が辛くて耐えられないのだと、

大方、一般人間には理解できない苦しみを訴えてきている人物もいた。

嘘か真実か知る由もないが、明らかにそういった闇をかかえた人間はこの世に五万といるだろう。

誰もが人に言えない秘密を幾つか胸の内に抱え

それを隠すことは何よりも大切な生きる上での処世術であるがゆえに

隠す技術を磨くことばかり、巧みになっていく。

それでも、薄汚れて懸命に何かを掴もうとしていた愚かな自分を受け入れて

常に傍らに置きたい。

そう思えるのは、SNSで今まで関わってきた男達のおかげだ。

儚い関わりの中で人生の奥底を覗かせてくれた。

人が一生の中で手にできる事は限られている。

太陽と月の現象でもわかるように、光と影は常に一つだ。

光が欲しくて、闇に手を伸ばす人間の弱さを私はもう笑うことは出来ない。

2016-10-25

わたし女子高校生

友達との別れ際、「バイバイ、また明日。気をつけてね」とお互い手を振って、ひとりになったとき

おっちゃんと世間話をして、女子高生からオマケしてやる、と言われたとき

先生に「進路について考えてる?」と言われたとき

そんなふとしたときに、漠然とした不安を感じることがある。

女子高校生」は、ブランドだ。

女子高校生」というブランドがあるから、良い意味でも悪い意味でも特別扱いされる。

女子高校生」には、未来希望があって、無限可能性があって、時に大人の扱いを受けて、時に子供の扱いを受けて、「若いからお肌がピチピチね。大人になるとどんどん衰えていくのよ」なんて脅しに近い自分語りをされて、とにかく「女子高校生」は特別なのだ

実際はただの通過点でしかないのに。

それでも世間にとって「女子高校生」は特別だ。そんな特別じゃない、と思う人もいるかもしれないけれど、大多数は「女子高校生」を潜在意識的に特別扱いしている。最近話題になったオリンピック閉会式映像、一番最初うつったのは女子高校生だ。良くも悪くも女子高校生日本シンボルといっても過言ではない。いや過言か?

わたしはそんな「女子高校生」というブランド背中に貼っつけて、いまを過ごしている。

女子高校生じゃなくなったらどうなるんだろう」

女子高校生というブランドを抜いた自分には何が残るんだろう」

女子高校生から許されていたことも許されなくなるかもしれない」

女子高校生を羨む日が来るんだろうか」

そんなことを、時折考えながら。

そんなこと考えてなにかが生まれるわけでもない。そんなこと考えてる暇があったら将来のための行動をすればいい。

そんなことはわかっているし、不安になるときは、半分のわたしはいだって冷静だ。

いつまでも女子高校生」でいたい、半分のわたし

ただの通過点だ、ウジウジ考えていないで行動しろ、という、半分のわたし

周りの大人わたしに今求めていること、わかっているつもりだ。

わかっているからくるしい。

匿名はてなにこんな文章を書いていること、それは求められていないこと。

考えすぎないで、肩の力を抜いて、それなりに頑張って、それなりに期待に応えればいい。わかってる。

くるしいくるしいと言ったって、誰も助けてくれない。みんな自分のことで精いっぱいだ。自分世界主人公自分だけど、共通世界主人公わたしだけじゃない。

くるしい状態を打破するにはどうすればいいのか、考えて、行動すればいい。

わかってる。どうするべきか本当はわかってる。

でも、わたしは「女子高校生」なので、なにもわかっていないふりをする。




ワタシ、ワカラナインデス。ジョシコウコウセイナノデ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん